私は今まで、実際の結婚相談所の業務も経験し、大手、中規模、小規模の結婚相談所の無料相談をたくさん見てきました。
今では、全国の結婚相談所や婚活パーティーの運営者からの情報が日々寄せられるようになって・・・
「結婚したい」と思った時に、結婚相談所を利用することはとてもイイことだと確信しています。
私が結婚相談所の婚活をおススメする一番の理由は、結婚願望の強い男女が何万人と集まっていること。
実際に結婚相談所を利用して幸せな結婚をした人をたくさん見てきました。
けれど反対に、結婚相談所に高いお金だけ払わされて、サポートやフォローがほとんどなく、結婚相談所の金儲けのために騙されたような人もたくさん知っています。
では、結婚相談所に入会して、『よかった』と思っている人と「最悪だった」と後悔している人、そこの差はどこにあるのか?
それは、ほとんど・・・
『サポートをしてくれる担当者の差』
なのです。
もしあなたがすごくモテる人で「登録するとすぐにお見合いが決まり、トントン拍子に成婚する」というのなら、そんなこと気にしなくても大丈夫です。
ですが、ほとんどの会員さんは活動中、何度か立ち止まり、躓きます。
その時には、優秀で温かいカウンセラーのサポートに助けられます。
会員さんと相性の合う担当者なら、あなたが急ぎ過ぎている時はブレーキを掛けてくれます。
前に進めなくなったら背中を押してくれます。
「早く結婚させよう!」とするのじゃなく、「幸せを願うカウンセラー」に担当してもらうことが大切です。
担当者の質を見極める効果的な方法
どうやって良いカウンセラーを探すのか?
それは『結婚相談所に無料相談に行く』しか方法はありません。
相談所に行って直接話を聞き、質問をして、相談所の雰囲気と担当者の人柄を見極める以外方法はありません。
あなたが直接無料相談や説明を聞きに行き、
「この人なら、私の人生を任せてもいい」
と思える人に出会って初めて、結婚相談所への入会を考えて下さい。
ただし、気軽に無料相談に行くのは要注意!
しかし、むやみに結婚相談所の無料相談に行くことには、賛成できません。
なぜなら・・・
先ほども言いましたが、特に大手の結婚相談所に言えることなのですが、相手は百戦錬磨の営利企業。
無料相談に来る、結婚を希望する男女をその場で契約させることなんて、朝飯前です。
結婚相談所の無料相談が危険なそのワケとは?!
結婚相談所の無料相談っていうのは、時間が掛かります。
過去の恋愛のこと、現在の仕事や生活状況や健康のことなど、たくさんのことを話し合います。
最低でも1時間、場合によっては3時間以上も時間を取る会社もあるんです。
これって、なぜだかわかりますか?
悪質な結婚相談所の無料相談や入会の説明はほとんどの場合、会社内の密室やブース内で行われます。
契約は・・・
密室で・・・
相手を1人にして・・・
時間を掛ければ掛けるほど・・・
成約率が上がるんです。
契約したことを後悔している人に聞くと、
「説明が長時間になり・・・意識がはっきりしなくなって・・・断る元気がなくなりました」
という人がとても多いです。
結婚相談所がよく使う悪質な契約方法がこれ。
クーリングオフはできるのですが、クーリングオフができる期間は書面を交付した日から8日間だけ。
8日間なんてあっという間に過ぎてしまいますし、8日間ではその結婚相談所がイイか悪いかは判断できません。
結婚相談所は「無料相談に来させれば入会したも同然」という誠に恐ろしい考え方があります。
「絶対に断るぞ!」と決意していても入会させられた人を、私はたくさん知っています。
悪質!クーリングオフを回避する結婚相談所
もう1つ、悪質な相談所がよくやる、契約をした人からのクーリングオフを回避する手法があります。
クーリングオフは契約書面を交付した日から8日間。だから契約した日から数日間、システムなどを使用させないようにする相談所があります。
活動を遅らせる理由は、プロフィール作成期間だとか写真を用意する期間だとか… 何だって理由付けをして…
活動を開始してから「ぜんぜん良くない!」と思っても既にクーリングオフの期間は過ぎているということに。
このズルい戦法、頭の片隅に入れといてください。