アラフォー女性の98%は結婚できないって本当?

更新日:2023年3月24日

結婚相談所 婚活

国勢調査ってあるやんか。知ってるかな?

5年に1回発表される国で最も信頼できるデータのことで、最新のものが2022年に発表されている。

国勢調査の5年前のデータと今のデータを見ると、自分の年齢が5年以内に結婚できる確率ってのがわかるんだ。

結婚相談所 婚活

簡単に言うと、前回の調査結果を比較することで、5年間でどのくらい未婚率が減ったのかを調べることができる。未婚とは一生結婚経験のない人のこと。

すると…

30歳女性の42.2%がまだ一度も結婚していない

ということになり、その30歳女性が5年後の35歳になった時は27.1%になっている。

ということは、42.2%から27.1%になったってことで、ここで5年以内に結婚できる確率がわかるわけ。

つまり、42.2%-27.1%=15.1% という結婚確率が出るというんだな。

こうやって数字を出していくと…

結婚相談所 婚活

見てよ、

25歳女性で34%、
30歳女性15%、
35歳女性で6.3%、
40歳女性で2.2%、
55歳女性で1.0%、
50歳女性で0.6%、
55歳女性で0.5%、

って最悪の数字が明らかになる。

え、そんなに結婚できる確率少ないの?

ってなると思うんけど… 

これは実は間違いやから信じたらあかん。

これは簡単に確率から確率を引いてるだけなので、まったくもって大間違いの数字なのだ。

婚活業界の人は、この間違った数字を大袈裟に言ってビビらせて、「早く婚活しないとあかん」「早く相談所に入らないとだね」って思わせる。

騙されたらいけないよ、これは全体の数の…

例えば、30歳から35歳の15%の数は、日本全体の女性の数の15%が結婚できたっていうわけで、

日本全体の中の15%だから、すでに結婚できている人も入ってる中の15%なわけ。

だから、本当に結婚できてない、未婚の人が今から5年以内に結婚できる15%じゃないのよ、分かるかな?

とてもややこしくてわかりにくいから、この数字は間違いなんだ、くらいに思っておいてほしい。

本来は、

未婚の人が100人居る中の何人が5年以内に結婚できたか?

ってのが一番大事なんだ。

それを全体の数の15%ってやるからすごい確率が低くなっちゃってる。

本当に未婚の人の中から何パーセントが5年以内に結婚できたっていう数字っていうのをハッキリ出すと…

これだ

結婚相談所 婚活

ずいぶん確率は上がったやろ?

25歳で41%
30歳で33%
35歳で21%
40歳で9.5%
45歳で5.0%
50歳で4.7%

低いことは低いけれども、だいぶ上がってる。

ってことは、そんなに焦らんでいいのよ。

そして、この未婚の中には「結婚をしたくない」って人もおるわけさ。

例えば、病気があって結婚したくないって人も居るし、LGBTの人や結婚に興味を持たない人や、シングルでいいわと思ってる人とか、いろんな人がいる。

婚活している人の中で、本気の本気で結婚したいなと思っている人の確率ってことになると、もっともっと上がるってことだ。

婚活業界の人はこの数字を厳しく厳しく出して、

「うわぁ~このままやったら結婚できひん~」
「結婚相談所に入らないとあかん~」

と思わせるために煽っているんだ。

でも本当はここまで厳しい数字でないってことはっきり理解しておいてほしい。

正しい数字でも、40歳女性でも9.5%とかなり低い数字になる。

10人に1人しか結婚できひんのか…やばい…

と思うんじゃなくて、

その中でも、本気で結婚したいと思っている人、真面目に自分の魅力を出して素敵な男性見つけようと努力をしてる人の確率なら、もっともっと高くなる。

僕の肌感覚で言うと、真面目に婚活してる人の30%から50%くらいは結婚して幸せになっている。

だからアラフォーになって苦しいなとか、あんまり出会いがなくて楽しくないな、と思うんじゃなくて…

ちゃんと頑張れば、ちゃんと真面目に自分と向き合って、相手にも向き合って、一生懸命婚活をしていれば良い恋愛ができると信じてほしい。

婚活はさ、そんな難しいもんでもないから…

ちゃんと婚活すれば、素敵な男性に出会いますってことを信じて欲しくてこの数字を出しました。

アラフォー女性の結婚できる確率は2%とか言ってる人がいるけども…

あれは、大間違いやからね。

悪質な業者はね、煽るんよ。

煽って煽って、焦らせるのが業者の手口やから。

本当はそこまで苦労はしない。

でも、結婚相談所に入会するなら良いカウンセラーと婚活をしないといけないよ。

良い結婚相談所の探し方についてはサイト内でたくさん話しているので読んでください。

恋愛上手な女性のセックスの断り方・こんな女性を男は手放さない

セックスを求められた時の断り方ってとても大事。ここをミスしてセックスレスになるカップルが多い。一生仲良しカップルでいるためのセックスライフについて話しています。

岡田の記事

2024/01/19 更新
2024/01/09 更新
2024/01/09 更新
2024/01/09 更新
2024/01/09 更新

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

結婚までサポートしてくれるのですか?

結婚相談所Q&A
もちろんです。 交際が進んでいくと、不安な気持ちが少しずつ大きくなっていきます。 「相手のことを支えていけるだろうか?」...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「結婚までサポートしてくれるのですか?」

結婚相談所Q&A

もちろんです。
交際が進んでいくと、不安な気持ちが少しずつ大きくなっていきます。
「相手のことを支えていけるだろうか?」
「仕事と家事の両立ができるかな?」
相手の気持ちが分からなくなって、落ち込むこともあるかもしれません。

そんな時は遠慮されずに私たちスタッフにご相談くださいませ。
話しの内容をよく聞いて、どのような結婚生活にされたいかを確かめた上でお話しさせていただきます。
会員さまと一緒に考えて相談することも多いです。
結婚を進めていくことに、心配がないように進めていきましょう。
パルティール岡山が一番得意とするところです!

プロポーズOK後のことも、ご心配いりません。
「何から考えて進めていったらいいの。。?」
結婚のご挨拶・ご両家へのご挨拶・結納・指輪・・分からないことだらけです。
でも、ご安心ください。
ご要望があれば、順を追ってご説明させていただいています。
安心して婚活がしていただけるシステムです。
サポートはお任せください。

結婚相談所Q&A

結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?

結婚相談所Q&A
活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?」

結婚相談所Q&A

活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう。
以前の結婚相談所のシステム的なことなのか。
あなたのメンタルが苦しくなってしまったのか。
はたまた、前のカウンセラーとの相性なんてこともありますので、今度はあなたがしっかり信頼できて対話のできるカウンセラー探しをすることをオススメします。
これまでの経験を無駄にせず、必ず今後に活かしてくださいね!
結婚相談所Q&A

相談所のお見合い申し込み人数は多い方がお得?

結婚相談所Q&A
「お見合い申し込み無制限」と大げさに謳う結婚相談所は確かにあります。 しかし弊社の場合、申込数については、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「相談所のお見合い申し込み人数は多い方がお得?」

結婚相談所Q&A

「お見合い申し込み無制限」と大げさに謳う結婚相談所は確かにあります。
しかし弊社の場合、申込数については、
30歳以上の女性なら月30件程度が妥当であるため、月30件に設定しています。
20代の女性なら月15件あれば十分(成立しやすいため)なので、その分、月会費を安価にして月15件と設定しています。
一定の水準(スペック)以上の男性に関しては月20件あれば十分(関東では成立しやすい)なのでその分、月会費を安価にして月20件に設定しています。
これは、申し込み数追加の課金オプションを用意して儲けようとしている訳ではなく、単純にこの数が一番お見合い成立しやすく活動もしやすいからこの設定にしています。
*(もしこれで足りないという方には無料で足しています。)

実際に皆さんどのぐらいお見合いしているかというと、IBJの平均で月2件ぐらい。
Dear Bride Tokyoの平均で言うと月4件ぐらいです。
月4件というと毎週1件ペースという感じですが、交際が成立したら、その方とのデートが毎週入る感じになってきて、デートしながらお見合いもするという事になり、この数でも結構忙しくなります。
時間や体力的なキャパがある人で月8件とか1日3件とかお見合いする場合もありますが、出会いの数としてはそのぐらいあれば現実的に十分です。

30件申し込んで3~4件成立して、お相手から申し込みが20件来て、その内4人にOK返事すれば、それだけでもう月8件程度のお見合いが成立します。
例えば月200件にすると、200件申し込んで20~30件成立、プラスお相手からも申し込み来るからOK返事出してそれが交際成立したら全員と毎週デート…
そんなスケジュールでは倒れてしまいます。
中には「いや、でも…、私はたくさん申し込んでも全然成立しないんです!」とか「200件申し込んでやっと4件成立なんです!」という人もいますが、それは確実にプロフィールに大きな問題があるか、申し込んでいる層に問題があります。

このやり方だと婚活しても成婚できる難易度がかなり上がってしまうので、
「申し込み数が月30件で足りるようなプロフィール&申し込みにした方が婚活はスムーズ」
と考え方をちょっと変えてみましょう。
また、お見合いのペースは
・土日休みか平日休みか
・個人の体力とキャパ
・今の交際人数
・交際相手への気持ちの高さ
・平日の夜もお見合い可能かどうか
・オンラインお見合い可能かどうか
などによって個人差もあることも併せて理解しましょう。

婚活も「感覚」や「数打ちゃ当たる」ではなく、ある最低限のPDCAが必要です。

結婚相談所Q&A

仕事上、お休みがバラバラなのですが、大丈夫でしょうか?

結婚相談所Q&A
大丈夫ですよ!お見合いの日程調整は仲人を介して行いますので、あなたが空いている日時で調整をして...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「仕事上、お休みがバラバラなのですが、大丈夫でしょうか?」

結婚相談所Q&A

大丈夫ですよ!
お見合いの日程調整は仲人を介して行いますので、あなたが空いている日時で調整をしていきます。今は、オンラインのお見合いも増えてきていますので、19時以降にオンラインお見合いをするケースもありますよ♪

交際に進まれた際は、お相手と直接日程調整が出来ますので、相談しながら日取りを決めていくと良いでしょう♪

結婚相談所Q&A

(他の相談所の仲人さんが「定年まで正社員で働いてくれる女性に選ばれる方法」と いうものを発信されていました。) 私も別に専業主婦願望があるわけではなく、結婚後も今の仕事を続けるつもりでいるので すが、いつかは身体的な限界がきて辞めることになるだろうなと思っています。 妊娠のつわりが酷くて有休を使い切ったり、子どもに先天的な障害があったり、親の介護 が始まったり、更年期を迎えたりした時に、私にはこれをクリアしながら仕事を続けられ る自信がありません。 でも、男性にはこういった気持ちを理解してもらうのは難しいと思っています。 もちろんお相手に金銭的な負担を強いるのは申し訳ないと思いますが、定年まで働き続け るのは難しいと思っていることを、お見合いやプレ交際の時にお相手に正直に言ったほう がいいのでしょうか?それともそういった気持ちを隠して「共働きするつもり」とだけ言 えばいいのか、どうしたらいいのでしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚後長く一緒にいれば、体調や病気などについては女性だけでなく、お相手男性が そうなる可能性も十分にあります。まず、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「(他の相談所の仲人さんが「定年まで正社員で働いてくれる女性に選ばれる方法」というものを発信されていました。)

私も別に専業主婦願望があるわけではなく、結婚後も今の仕事を続けるつもりでいるのですが、いつかは身体的な限界がきて辞めることになるだろうなと思っています。

妊娠のつわりが酷くて有休を使い切ったり、子どもに先天的な障害があったり、親の介護が始まったり、更年期を迎えたりした時に、私にはこれをクリアしながら仕事を続けられる自信がありません。

でも、男性にはこういった気持ちを理解してもらうのは難しいと思っています。

もちろんお相手に金銭的な負担を強いるのは申し訳ないと思いますが、定年まで働き続けるのは難しいと思っていることを、お見合いやプレ交際の時にお相手に正直に言ったほうがいいのでしょうか?

それともそういった気持ちを隠して「共働きするつもり」とだけ言えばいいのか、どうしたらいいのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚後長く一緒にいれば、体調や病気などについては女性だけでなく、お相手男性がそうなる可能性も十分にあります。

まず、自分だけでなくむしろ「お相手にも当然起こりうること」だと思っていた方がいいと思います。

しかし、例えば交際中に男性から、「いつ自分が病気になるか分からないから仕事は続けられないかもしれない」と言われたら、不安に思う女性は多いでしょう。

【いまの時点で考えていること】、【人生この先の願い】と【将来もしかすると起こるかもしれない可能性】は分けて考えないと、どれだけたくさん悩んでも結論は出せません。

【起こるかもしれない可能性】だけでいってしまうと、たとえ身体は健康でも、会社が倒産する可能性や、交通事故や天災に巻き込まれてしまう可能性さえ、誰にでもあります。

したがって、交際中のお相手には、先ずは【いまの時点で考えていること】、【この先こやって生きていきたいという願い】をお伝えしましょう。

そして次に、【もし子どもや親、そして2人に何かあった場合はどうする?】に関しては、質問者様が1人で不安を抱えるのではなくて、先ずはお相手に、もしそうなったらどう考えているかを聞いたほうがいいのでは。。と思います。