結婚相談所-office na・naの口コミと評判

1.8
12

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

コメントする

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

12件の口コミ

    口コミ投稿日:2022/10/17
    【男性】
    パーマン2号(天才チンパンジー)
    2022/10/17
    1.0 点

    男性です。とりあえず1年間のコースに登録しましたが、紹介は2~3ヶ月に1人。たまに紹介さえしておけば、料金を頂いた分の最低限の義務を果たしているといった感じでしょうか。1年間が終わった後、紹介料さえ払えば紹介しますという時になってやっと事務所側から積極的な連絡がある。結局、仕事ですから、登録料と紹介料なんでしょう。金と時間の無駄という他者の気持ちがよく分かります。

    【男性】
    パーマン2号(天才チンパンジー)
    口コミ投稿日:2021/10/30
    【男性】
    金と時間が無駄・・・・
    2021/10/30
    1.0 点
    大手相談所と掛け持ちで一時的に入会。当方男性、 紹介される女性はその時にたまたま入ってきた女性なので、希望でない女性が多かった。 途中退会するというと〇〇さんは男前で人気だから(でも絶対紹介してくれない)もったいないと引き止められました。それまでのやり取りで、商売で継続させたいんだなというのが見え見えだったので途中退会しました。 口先だけはいいですがシステム、サービス、対応が貧弱だなというの・・・・・
    が正直な感想です。会う女性のプロフィールを事前に見せてくれないので、なぜか?と問いただすと「ブラインドお見合い」らしいです。相性も希望も見ていないと白状しました。時間とお金と体力の無駄でした。成婚させる気がない、会員の相性とか見ていない、商売で会員期間を長引かせたいという思いだけは伝わってきた。こういったスタイルが合う人もいるのでしょうが、自分には合いませんでした。金払って入会する人は十分注意してください。
    【男性】
    金と時間が無駄・・・・
    口コミ投稿日:2021/10/15
    【女性】
    あんまり
    2021/10/15
    3.0 点
    コースは多彩にあり試しに入会しましたが途中退会。 気の良い相談員ですが、全体的にアバウト。 相談所からこの人はどうか?と年齢•簡単な職業•住んでる地域を教えられ、相手と会う感じでした。 希望条件は伝えましたが、沿っていたのは最初だけでその後紹介されるのは条件から遠い人。相談所の連絡不足、事情を合わせておいてと頼まれたり、段々と不信感が募って、退会すると言ったら今まで紹介されてきた人よりグンと・・・・・
    希望に近い人が居ると言われました…最近登録したそうで…。退会すると言った途端に条件に合う人がいると言い出され、調子イイなと思い、退会すると決めて良かったかな…と思いました。 相談所が敢えて言わない・言うなと言う事がある、相手とのコミュニケーションはきちんと取っておかないといけないな、と思う経験になりました。
    【女性】
    あんまり
    口コミ投稿日:2021/05/17
    ふわふわまめ
    2021/05/17
    2.0 点

    とりあえず入会してみたのですが、紹介される女性会員が無料登録の人、高卒、やる気がないタイプが多く、自分の求めるタイプはあまりいませんでした。入会後何人か紹介されると退会になるらしく(事前に教えてもらっていない?)、自分の好みと会わないうちに退会になりそうです。

    ふわふわまめ
    口コミ投稿日:2020/09/14
    りお
    2020/09/14
    評価しない
    はっきり言ってお金払って活動する価値ないと思います。 昨年お見合いの男性に聞きましたが5年登録して1年に1人ペースでしか紹介がないのに毎月会費を払っているそうです。 写真も撮り直さずに5年前のまま… 5年も経てば男女ともに老けるし髪も大分なくなっていたので写真は別人でした。 自発的に動かないその方にも問題があるとは思いますが、紹介すら全くしない、アドバイスもない相談所はもっと問題があると思・・・・・
    います。 色々気になる話が聞けそうなのでその方と食事に行き色々聞きましたが何故か断られるっていっていました。 5年も活動してて私以外全敗だそうです(私も貴方とはそういう関係にはなるつもりはありませんとは言えませんでした(笑)) 実際に私も言われたこととされたことです。↓ ・生理的に好きになれないと思うから性的なことが難しい。 →別に性的に好きになれなくても結構してから他の人と関係もったら? ・待ち合わせもろくに出来ない人が多い →経験ない人なんだからそこはわからないんだから我慢して貴女が変えてあげなきゃ!(待ち合わせ経験くらいあるだろ!) ・お見合いのできる予定を提出 →催促しても返事の連絡なく休みを潰される。 ・お見合いの当日に相手が来ないので担当に電話 →繋がらない。後にお酒飲んじゃってた(笑)ってラインが来ました。ちなみに相手の方は15分後に見えましたが謝ることもなかったのでお断りしました。 もうここでは無理だも思い別のパーティーや街コンへ行きまくり、今は彼氏が出来ました。 もし今もここで活動してたら未だに負のループから抜けていないと思います。 その担当さんみたいな人ばかりではないとは思いますがとりあえずこんな感じなのでオススメしません。 この相談所で得たのはどんな相手との初回のお見合いでも笑顔で話をすることと、たくさんハイスペいます!お見合いできます!って綺麗事しか言わない所は信じてはいけない事。 待ってても無駄、自分からチャンスを掴みに行く大切さです。 高い勉強代でした。 本当は書くつもりありませんでしたがあまりにも連絡がしつこいので書きました。
    りお
    口コミ投稿日:2020/05/09
    ななこ
    2020/05/09
    2.0 点

    15年前あたり、かなり利用していました。
    お見合いパーティーは、男性は、不利な意見は当時からよくきいてはいました。

    当時の社員スタッフ男性にさそわれ、数回だけ
    あいました。
    わたしも悪いですが、、かなり軽いスタッフでした\(_ _)

    ななこ
    口コミ投稿日:2020/01/12
    *参加者分のイチ*
    2020/01/12
    2.0 点
    [回覧] 先日クリスマスパーティーに参加しました。内容は男性6500女性1500ぐらいのものでしたが、はっきり言ってこんな酷い内容のものは今まで一度もありませんでした。不快でならないです。 司会進行の事前準備もせず、運営スタッフ同士当日開始直前に打合せ(内容はテキトーでいいのでという会話が参加者に丸聴こえなのに…)をしており、素人が見ても全く参考にならないクオリティーの低さに 愕然としま・・・・・
    した。さらにそのスタッフが交渉して提供された料理に賞賛を求めるような場面もありました。過大評価もほどほどにしてほしいです。あのレベルのスタッフで事務所を運営出来ているのかと思うと経営者の質の低さが窺い知れます。参加者として非常に恥ずかしかったです。 オフィスナナの経営者は上記のような参加者の声が気にならないのでしょうか?反映して今現在に至っているのでしょうか? それともただの利益至上主義のオッサンなのでしょうか?今後もパーティを主催されるので有れば、迅速な改善を求めます。
    *参加者分のイチ*
    口コミ投稿日:2019/01/13
    てつを
    2019/01/13
    1.0 点
    新聞チラシに無料相談会の案内があったので行ってみました。 長々と話しを聞かされましたがシステムや料金の説明以外はどうでもいい話です。 無料会員や無料のBBQ会員、中国人との合コンは無料ですが 無料コンテンツは中止ばかりで撒餌としてあるけど行われたことは無いのかも知れません。 中国人との合コンは中止連絡も来ないし前日に確認しても中止になりそうとも言わないし 渡された名刺を見て電話するも・・・・・
    本人が出ずに私が本人と名乗りました。 中国人との合コンは人が集まらないので たくさんいる中国人の女性との見合いを用意します。 入会金も紹介料も全て不要で結婚出来たら150万円頂きますと言われました。 別会社とかの説明は無しです。 結婚するまで無料との事なので 試しに出してもらうとバツイチの子あり35でした。 未婚の16才でよろしくと言うとどうやら20歳くらいが最小みたいです。
    てつを
    口コミ投稿日:2018/11/25
    よーへーくん
    2018/11/25
    1.0 点

    婚活パーティー当日の3時間前にパーティー中止の連絡をしてきました。
    それも対象年齢フリーなのに年齢層が合わなかったためという理由で、、意味がわかりません。
    電話対応の女性もぶっきらぼうで社会マナーが身についていない方でした。
    信用ならない会社なのでもう利用しません。

    よーへーくん
    口コミ投稿日:2018/11/23
    ともみ
    2018/11/23
    1.0 点
    私も他のお二人と同じ経験をしました。登録、紹介、成婚料がすべてセットになった22万円程のコースで一括で支払いました。初めの数ヶ月、計5名程紹介されましたが、その後は全く紹介がありませんでした。登録の際は条件に合う人がたくさんいるという説明でしたが、紹介された方は条件に合わない人ばかり。中には、本人は私とお見合いする気はなかったようですが、相談所からどうしても会ってくれと頼まれたという方もいらっしゃ・・・・・
    いました。返金して欲しいぐらいでしたが、呆れて怒る気もなくなり、高い勉強料を払ったと思うことにしました。
    ともみ
    口コミ投稿日:2018/05/29
    2018/05/29
    1.0 点
    基本的に匠さんと同じ経験をしました。 仕事関係で三重県に越して来たので知り合いが少なく出会いの為にココを訪ねたのですが、契約の時は好みの女性を指定して紹介してくれる話でしたので悩んだあげく30数万の契約を結びました。 しかし、写真とプロフィール見て気に入った方とは会うことさえも出来ず、ナナの方から紹介された方は訳ありばかりの人ばかり。 会員なので月一のパーティー形式(平均5対5)に参加できま・・・・・
    すが、男性は5000円に対し女性が500円なので売れ残った方ばかり何回も来ます。 そしてある程度時期が過ぎて相手が見つからないと強引に中国の女性を紹介されます。 ただ、ナナと違う国際結婚紹介会社なので強引に婚約されてしまうと数百万の婚約料が発生します。 それを断固断りつつそんな中、先程の月一のパーティーで初めて来た一番人気の女性とその場でカップル成立しました。 後日の事務所経由の連絡先交換を待っていたのですが、事務所からは相手からの連絡先交換OKが来ず不成立となり、また中国の方との婚約を進められます。 実はやってはいけないのですが、またまたその女性の連絡先を直接聞いてくれた方が居て交換した事をお互い黙っていたのですが、事務所は女性にもあやふやな事を伝えて自分と繋いでくれません。代わりに次のパーティーの出席を打診してきたそうです。 (要は金稼ぎになる男性と、集客になる女性が欲しかったんだと思います) 現在はその方と結婚し、子供にも恵まれ幸せな生活をしていますが、一歩違えばこの生活も出来なかったと思うとゾッとします。 それでもここで希望しない方との結婚を望むのであればどうぞとしか言えません。
    口コミ投稿日:2018/04/09
    2018/04/09
    1.0 点
    最悪の相談所です。 契約時の話と全く違うのでおすすめはできません! 騙されてもいいっと思う方ならどうぞ(笑) 契約の際にはコンスタントに2人/月 紹介と言われます。 一人目はすぐに会わせてくれるセッティングはしてくれます。 ここで信じてはダメです。 あと2人目からは催促をしないと放置プレーがいつまでも続きます。 それで入会2年目に突入しそこで継続の代金が発生します。 直接事務所まで・・・・・
    行き自分の好みを言い会員さんの写真を見て指名するも全く違う適当な女性をあてがわれますよ。 ルーズで適当な相談所。 かなり達悪い悪徳業者です。

office na・naホームページ→http://www.office-nana.com/index.html
鈴鹿:三重県鈴鹿市算所2丁目5-1 鈴鹿ハンター2F
東紀州:三重県北牟婁郡紀北町上里1203
大阪:大阪府高槻市津之江北町33-14

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。