最近は婚活のブームです。特に女性からの入会申し込みが多くなっています。
では、ひとつ質問。結婚相談所に入会する女性は、何歳くらいの女性が多いと思いますか?
ひと昔の前の答えは以下の通り。
<結婚相談所に入会する年齢>
1 | 30代前半 | 一番多いのがここ |
2 | 30代後半 | 二番目に多いのがこの年代 |
3 | 40代前半 | 一番焦ってるのはここ |
4 | 20代後半 | 焦りはじめる年代 |
5 | 20代前半 | 出会いの少ない人が集まる世代 |
6 | 40代後半 | 諦めてる人もチラホラ |
一番多いのが30代前半の女性、次に30代後半の女性。
女性は30歳を過ぎたあたりから、急激に結婚への意識が高まるのです。
次いで、40代前半、20代後半、20代前半、40代後半の順となります。
では、婚活女性に、「結婚したい理由は何ですか?」と聞くと、一番多い答えは何だと思いますか?
最も多い答えは、「年齢を意識して……」です。
次に多いのが、
「寂しさを感じて……」
「老後が心配になって……」
「親に心配されて……」
と続きます。
30歳を超えた女性は皆さん、『これ以上、歳を取るとヤバイかも・・・』と思って、相談所に入会するのです。
でも、もう、この話は古いんです!
年齢層が変わってきています……と、この記事を書いたのが2013年のこと。
<追記>
2021年もあいかわらずこの流れは変わっていません!
婚活業界は刻々と状況が変わります。在籍している人達の年齢層も大きく変化しています。
今、最も多く入会する女性の年齢層は、30代前半⇒20代後半⇒30代後半⇒40代前半となっています。
1 | 30代前半 | 変わらず1位 |
2 | 20代後半 | 焦りはじめる世代が前倒し! |
3 | 30代後半 | 20代に抜かれた!? |
4 | 40代前半 | 抜かれたけど多い世代 |
5 | 20代前半 | さすがにまだ焦らず |
6 | 40代後半 | 相変わらず諦めモード |
20代の女性が増えたことで、ますます40歳前後の女性には厳しくなっている現実があります。
もちろん、40代の婚活人口が減ったわけではありません、20代が増えたのです!
そこで私から女性の皆さんへ、絶対に心に留めて欲しい大事な忠告があります。それは、絶対に結婚を焦らないでください、ということです。
出産のことを考えたり、男性からの人気がなくなる現実、寂しさや不安が付きまとう気持ちは分かります。
ですが、この世の中で、焦って何かをやって成功することなどほとんどないのではないでしょうか。
しかも、結婚というのは、今後の人生を左右するとても大事な出来事です。じっくり考えなくてどうしますか。
もう一つ、女性に覚えていて欲しい忠告があります。
それは、「結婚相談所や婚活パーティーなどの婚活ビジネスは、女性を焦らせて商売を成り立たせている」業者がある、ということです。
腹立たしい限りですが、婚活ビジネスの業界には、このようなひどい考え方があります。
女性の方が結婚相談所を選ぶ際にとくに気を付けてほしいことが、「結婚相談所のエグゼクティブコース入会の体験談」に書いてありますので、一度お読みください。
結婚への一番の近道が、結婚相談所を利用することなのは間違いありません。
「結婚をしたい男女が、お互いのプロフィールを見ながら、お見合い相手を探し、恋愛し、その後結婚をする。」という相談所のシステムは、結婚相手を探すのにはとても良いシステムです。
入会金や会費が高価であることも、「真剣に結婚を考えている男女を集める」という点では良い面でもあります。
しかし、現在の結婚相談所の会員数は女性の方が圧倒的に男性より多く、とてもアンバランスな形になっています。2016年の全国の結婚相談所の男女比は、男性36%、女性が64%(2020年もほぼ一緒)です。
その結果どうなってくるかというと……案の定、女性があぶれています。
人気のある男性に申し込みが集中し、女性は好みの男性と出会うことすらできなくなっているのです。
「イケてる女性とパッとしない男性」「美人とブ男」「ハイレベル女性と普通の男」俗な言い方ですがこのようなカップルが成立しています。
そして結婚相談所は、なかなかお見合いや交際に発展しない女性に対し、決まってこう言います。
「希望条件をもう少し緩くしましょう」
「このままでは成婚できなくなりますよ」
「一日も早く決めないと、歳を取るごとに結婚が難しくなりますよ」
そんな言葉を、結婚相談所のスタッフから投げかけられ、平然としていられる女性がいるでしょうか?
ほとんどの婚活女性は焦ってしまい、タイプじゃない男性とお見合いをして、妥協した結婚をしてしまいます。
でも、ちょっと立ち止まってください。
「ほんとうにそれでいいのですか?」
「妥協して、幸せになれますか?」
「その相手を選んだのは、自分の意志ですか?」
厚生労働省発表の日本の離婚率は、38%(2020年現在最新)もあります。
残念ながら3組に1組の夫婦は不幸になっています。(むしろ、5組に2組という50%に近く勢い)
離婚に踏み切れていない離婚予備軍のことも考えると、もっと多くの夫婦が幸せになれていないのです。
私は、みんなに言いたい。「妥協して結婚なんてしちゃあ、絶対にダメです」
相談所が妥協をするよう求めてくるのは、安易に結婚の数を増やそうとしているだけです!!
結婚相談所の仕事というのは、結婚を希望している男女に、妥協をさせるのではなく、理想の結婚に近付くよう手助けすることです。
結婚生活には、幸せなこともたくさんあるけど、苦しいことも同じくらいたくさんあります。
妥協の結婚なんかしてしまったら、苦しいときに耐えられないじゃないですか。
子供が欲しいから結婚する、という女性も多いです。
そう言う女性に考えてほしい。「もし結婚して、子供ができなかったらどうするのですか?」
いまや7組に1組の夫婦は不妊で悩んでいます。
どの夫婦にだって不妊で悩む可能性があります。
子供が欲しいから、理想を下げて結婚して、それで子供ができなくて……そんな不幸な選択は絶対にしちゃ駄目です。
よーく見比べて欲しいんです、幸せな結婚と幸せじゃない結婚の差を。
子供が欲しいからなだけじゃ埋められませんよ!
<不幸せな結婚と幸せな結婚の比較>
不幸せな結婚 | 幸せな結婚 |
楽しいはずの人生が楽しくなくなって、毎日嫌な気分が多くなる。 | 毎日家に帰るとほっとして、家族全員で笑える。 |
ため息が増えて、ケンカが絶えなくなる。 | 夫からの愛を感じて、家族からの愛も感じれる。 |
相手の浮気を疑って、家事をするのが嫌になって、思いやりの気持ちを失っていく……。 | 愛する家族のために楽しく家事をして、思いやりの気持ちを育み、充実感の中で生活していく。 |
もし、間違った結婚をすると、人生がこの先、ずう~っと不幸になってしまいます。
妥協した無理な結婚は結婚じゃありません!
女性の皆さん、勇気を持ってください。
結婚しない人生も、ありです。子供のいない人生も、ありです。
婚活にコツはありません!
多くの人が、簡単に成功するために婚活のコツを求めます。
もちろん、ちょっとした恋愛テクニックのようなものはありますが、絶対ではありません。
なぜなら、相手を好きになるかどうかは人それぞれだからです。
もしも、あえて言うとすれば、『焦らない』ということです。
焦ったらダメです。
焦ったまま、婚活のコツに安易に手を出すと、後悔します。
婚活で焦ったら、必ず、後悔するような相手を選んでしまうのです。
とにかく婚活を『焦らない』ということを肝に銘じておきましょう!
もしも、「全然焦っていません。」とあなたが断言できるなら。。。
それなら婚活のコツに手を出してもかまいません。
ポイントは婚活のコツの使い方も焦らないことですよ。
まずはできることから1つずつを目標にしましょう。
婚活のコツを何個も手を出して、すべて中途半端ならまったく意味がありません。
1つだけ完璧にこなすことの方が全然マシです。
まずは1つずつ焦らず成長していきましょう!
▼▼▼婚活のコツはこちら▼▼▼
どうしても独身女性よりも、家庭を持っている女性の方が、「毎日が充実していて幸せだ」と答えることが多いんです。
やっぱり「家庭を持つ」ということが、女性の幸せに直結しているのも事実でしょう。
女性が幸せな結婚を目指し、活動するのはとても良いことです。
結婚を意識したその時が、その人の結婚適齢期です。
結婚へ向けて、突き進むのはいいことです。
だけど、もし、期待通りに婚活が進まなくても、決して焦って「結婚」を求めてはいけません。
「この男性となら一生を共にしたいな」という気持ちになって初めて、結婚を本気で意識しましょう。
もし、焦っているわけではなく息抜き感覚で、婚活市場における自分の人気を試してみたい人にはマッチングアプリもおすすめです。
本サイトではたびたびマッチングアプリの危険性をお伝えしていますが、今はちゃんとしたマッチングアプリもたくさんあります。
そのため、あくまでメインは結婚相談所だとしても、ちょっと男性とのコミュニケーションの練習感覚でもいいのでマッチングアプリにチャレンジするのもいいかもしれません。
本サイトではマッチングアプリ初心者向けの記事がいくつかあるのでよければ参考にしてください。
たとえ子供が産みにくい年齢になったとしても、幸せになる方法なんていくらでもあります。
結婚をしなくても、幸せになる方法もいくらでもあります。
ただ、自分の意志で選択をした方がいい、と私は思うのです。
結婚相談所にすすめられた言葉を信じて、急いで結婚するのは間違っています。
自分の幸せのことです。
ご自身で、じっくりと考え、ご自身の道を選んでください。
何はともあれ、焦らないこと!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 男性 |
5.0 点
オーネット(O-net)の口コミ
IBやば。成婚料払って破局。オーネットも金儲け主義なのはわかりますが、断然マシでした。追加料ないのも...
良心的だし、地方で同地区の会員がたくさんいて、会わせてもらったのは同じ県の人だけでしたので、それがよかったです。結婚まで至るかまだ付き合って 2ヶ月なので分かりませんが、アプリやIBよりは良かったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
Dear Bride Tokyoの口コミ
素敵なプロフィールを作って頂いたり、親身に相談に乗っていただいたおかげで活動期間は半年程で成婚退会で...
きました。
成婚退会できたのもDear Bride Tokyoさんのおかげだと思います。ありがとうございました!
|
![]() 男性 |
1.0 点
オビヒロブライダルの口コミ
ひどく嫌な目に合いました
時間もお金も無駄になり、トラウマが残りました
アプリで婚活していたほう...
が、ましだと思います
|
![]() 男性 |
4.0 点
オーネット(O-net)の口コミ
以前も意見を述べさせて頂いたものですが、自分は大学で教壇に登るものですが、数年前にオーネットさんで結...
婚させて頂いたものとしては、口コミの内容が納得のいかないものばかりです。モテたことはありませんが、大学で研究に没頭した為に30代になってしまい焦ってオーネットさんのドアを叩きました。普通に紹介してもらったたしか3人目ぐらいの妻と意気投合して三ヶ月で入籍しました。普通に仕事していたら、決して男前でも金持ちでもない自分でも結婚できたので、決まらないで他者非難している様な方はそもそも選ばれないのではと思います。今幸せなので参考になればと思い書いてみました。普通の人なら必ず結婚できます。
|
![]() 男性 |
5.0 点
ハッピーカムカムの口コミ
10ヶ月ほどで成婚退会となりました。
お見合いには全く不慣れな状態からのスタートでしたが、最初の写...
真撮影から丁寧にサポートいただき、最終的には無事成婚退会となりました。
お見合いでどんなことを話したら良いかであったり、自分自身が「結婚」に対して考えていることやモヤモヤしたことなど、丁寧に聞いていただけたので、こちらとしてもなんでもお話することができました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
トゥルーハートの口コミ
結婚相談所に勇気を出して入会しました。
たくさん調べてこちらの口コミで入会しました。
IBJのア...
プリを登録し最初にプロフィールを一緒に考えて頂いた後は放置プレイなので自分でお見合いを申し込みを最大数50まで申し込んで1年間頑張りました。
お見合いは1年で5本の指に入るぐらいで全然成立しないまま月日が経ちました。
相談所からはプロフィールを変えてみようとか何もアドバイスはありません。
相談所からの紹介もほとんどないです。
自分でプロフィール写真を撮り直したり、カウンセリングも申し込みして頂いたのですが、、、いまいちでした。
人は気さくな雰囲気でしたが、私にとっては無駄遣いでした。
IBJSのアプリで知り合いがいた場合、非表示にするには追加料金がずっとかかるようになるので要注意です。
婚活パーティーや無料アプリも併用していました。
結果、私は無料アプリで相手を見つけました。
|
![]() |
1.0 点
IBJメンバーズの口コミ
おばちゃん仲人は会員が男の場合、髪型や服装にダメ出ししてくるが、肝心のアドバイス自体が激ださファッシ...
ョンを進めてくるからあまり相手にしない方がいい。狂った場所だと思う。
|
![]() 女性 |
5.0 点
東京 フォリパートナーの口コミ
出会いが無くなってきたことと、周りの友人たちが結婚ラッシュになりフォリパートナーへ入会しました。
...
都内の相談所をいくつかピックアップして、フォリパートナーともう1社の説明を聞きにいってこちらに決めました。
決めた理由は、月の料金が定額なことと成婚の実績が高く、なんとなくですが雰囲気が自分合っていそうだと感じたからです。
入会してからは、プロフィール写真の撮影にカウンセラーさんに同行して頂き、ベストなものが撮れるように色々とアドバイスを頂きました。
カウンセラーさんは、ほんとに頼れるお姉さんという感じでとても心強い存在でした。
実際に活動開始をして半年経過し、来月には成婚退会予定です。半年前の入会する前の自分は、「本当に好きな人に出会えるのかな」や「このまま結婚できなかったら
どうしよう」とネガティブなことも沢山感じていましたが、あの時行動していて本当によかったです。
ありがとうございました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
PARTY☆PARTYの口コミ
初参加で、あるミュージアムを話しながら周っていくシステムでした。
話もいい感じに出来て、最後連絡先...
交換をしましたが…
待てよ暮せど返事が来ず。
3人中1人が1番好感触にも関わらず即ブロック。
あとは未読スルー。
「今日はありがとうございました。」くらいの返事は欲しかった。
流石になかなか凹みました。
一言も返信無しは流石にサクラでしょ。
サクラにしてももう少し返しますわ。
今まで色々な街コンに行きましたが、こんな酷いのは初めてです。
退会しようにも何故か出来ないシステム。
名前も生年月日も変えれない。
アドレスだけ変えてログアウトし、二度と使わないと誓いました。
|
女性 |
1.0 点
結婚物語。の口コミ
2年程前に所長と言う方と高級ホテルで面談しましたが、最後のほうで水素水のカートリッジの勧誘されました...
。
ブログが面白かったし、真剣に婚活したくて会いに行ったけど、後悔しました。
東京の事務所は恵比寿で家賃高い場所に進出したばかりの時期で、お金持ちの人しか相手にしていないと感じました。
|