結婚相談所の婚活は男性がモテる?成婚できる人とできない人の違いって?

モテ期i

「結婚相談所って、男の天国なんですね!」

結婚相談所男女比率は男性が4割、女性が6割ほどで男が少ない。

ですから、男性は想像している以上にモテます!

モテ期到来だ~~! と喜ぶ男性がハッキリ言って、メチャメチャ多いんです。

とはいえ、結婚相談所で婚活をしている男性全てが成婚できるわけではありません。

結婚相談所の婚活で成婚できる男とできない男の違いはどこなのか?

今回は、実際の例を踏まえて見ていきましょう!

結婚相談所の婚活は男性がめちゃくちゃモテる!

モテ期1

「男の天国!」

結婚相談所に入会した男性が、笑顔いっぱいで話す言葉。

10年前くらいから、男性会員数が女性会員数を上回り、男性のモテ度がとんでもないことになっています。

これは、結婚相談所に限らず婚活全般の話です。

男性会員に人生初のモテ期がやってきます

今まで女性と恋愛したことのない男性や、彼女がずっとできなかった男性が、結婚相談所に登録した途端に何百人もの女性から申し込まれることになります。

戸惑うのも当たり前ですよね。

いきなりモテ期がやってきた男性は、申し込んでくれた女性のプロフィールを隅々まで読み、週末に会う女性に胸躍らせながら、お見合い当日を楽しみにするのです。

さてさて、お見合い当日。

お見合いからトントン拍子で成婚できた?

ドキドキの待ち合わせ場所に現れたのは、予想していた通りの素敵な女性でした。

初めてのお見合いは成功し、お互いに交際希望となりました。

その後も驚くほど順調に真剣交際は進み、楽しいデートを重ねました。

緊張したプロポーズも、すんなりオッケーをもらいました。

両家への挨拶も済ませ、なんとっ!!!

結婚相談所に入会後、1回目で出会った女性と結婚することになったのです。

幸せの絶頂です。

モテるとはいえ結婚相談所で成婚できない男性もいる

モテ期2
もう1人、同じ時期に同じ相談所に入会した男性がいました。

けれど彼からの言葉は、まったくの逆。

結婚相談所に入会して3年経過しましたが、まだ成婚できていません。

「もう結婚相談所を退会します…婚活ってしんどいですね」と、泣きそうな暗い顔。

同じような条件の男性なのに、片や幸せの絶頂、片や後悔の日々。

この結果の違いはどこにあるのでしょう?

結婚相談所の婚活で成婚できた人とできない人の違いはどこにある?

 ・容姿でしょうか?
 ・学歴でしょうか?
 ・収入でしょうか?
 ・仕事でしょうか?
 ・コミュ力でしょうか?

女性が最も気にする条件は、大して差がありません。

じつは、原因はどれでもありません。

では、何が違うのか?

その答えは「調子に乗ったから」なのです。

入会前のモテなかった自分を忘れてしまう

最初はね、モテない君ですから、緊張してるんですよ。

私、出会いありますかね?

恋愛をしたことないんですが大丈夫でしょうか?

って不安のかたまりだったんです。

そんな彼が相談所に入会すると、あっという間にモテてしまって、調子に乗っちゃいました。

もっと可愛い女性がいい、もっと優しい女性がいい、もっと明るい女性がいい、もっとスタイルのイイ女性がいい、ってなる。

今、出会いの無いあなたには信じられないでしょう?

急に夢みたいな状態になるのですから、「調子に乗るな!」というのが難しいかもしれません。

最初は女性から申し込みがあるだけで嬉しかった。

デートが出来るだけで幸せだった。

それが、次第に満足できなくなってくるんです。

1人の女性と交際をしていても、また別の女性から申し込みが入ることが気になり始めます。

結婚相談所の婚活男性が陥りがちな「もっともっと病」って?

すると、「もっといい女性がいるかも?」と考えてしまうんですね。

  • もっと可愛い女性ばかり求めてしまう
  • もっと若い女性ばかり追いかけてしまう
  • もっとタイプの女性を探してしまう
  • かの有名な「もっともっと病」になるんです。

    結婚相談所 男性

    「こいつめっ!」って思います。

    こうなると終わり。無限ループに突入です。

    最初に自分から断った可愛かった女性を思い出して、「あの子より可愛くないと!!!」って我慢が出来なくなってしまう。

    あの子の方が良かった。あの子より良い子はどこだ? と思ったら…

    もう誰とも交際できない。

    誰とも結婚できない。

    ってなるんです。

    分かりますこれ?

    笑い話でもなんでもなく、本当にめちゃくちゃ多いですから気をつけてくださいね。

    婚活は初心忘るるべからず

    交際していても、ちょっと気に入らないことがあるとすぐに断ってしまう 。

    どんどん我慢できなくなる。昔のモテなかった自分を完全に忘れてしまう。

    そんな人には最初の面接の時の動画を撮っておきたい。初々しかったあの頃の映像を見せてやりたい。

    入会前のモテなかったあなたをしっかり覚えとけっ、と言いたい。

    もう一度言います。

    結婚相談所で婚活を始めても、絶対に調子に乗らないこと。入会前の自分を覚えとけっ!

    ここをしっかり意識していれば、あなたは必ず素敵な女性と結婚ができます。

    婚活に1番重要なのは結婚相談所選び!

    モテ期3
    今まで話したことはとにかく、最初が肝心なんです。

    こうなる前に、しっかりと誘導してくれる相談所に入ってほしい。

    男性会員が「もっともっと病」になりそうだったら、厳しく叱るカウンセラーが必要です。

    ここが天国と地獄の分かれ道。

    なぜなら、自分では気付くこと難しいから。なってしまってからでは遅いから。

    そう、あなたが考えている以上に、相談所選びは重要なんです。

  • 近いから
  • 安いから
  • 大手だから
  • 有名だから
  • などの理由で決めてはいけないんです。

    謙虚な気持ちで婚活をしたなら、いまの婚活市場は男性にとって本当に天国のような場所です。

    ぜひ、婚活の第一歩を踏み出してください。

    ▼結婚相談所を選びにおススメの記事▼

    などが参考になります。

    恋愛&婚活のおすすめ動画

    結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

    結婚相談所Q&A

    見合い後、返事に悩んだ場合相談できますか?

    結婚相談所Q&A
    もちろん相談大丈夫です。当店は365日対応ですから、いつでも担当者にLINEで相談いただければ大丈夫です。...
    結婚相談所名:回答者

    結婚相談所Q&A
    「見合い後、返事に悩んだ場合相談できますか?」

    結婚相談所Q&A

    もちろん相談大丈夫です。

    当店は365日対応ですから、いつでも担当者にLINEで相談いただければ大丈夫です。

    しっかり相談して納得できるお返事をしていきましょう。

    結婚相談所Q&A

    コロナ禍でも婚活はできるの?

    結婚相談所Q&A
    今も変わらず新規会員様の入会が多い状況です。 活動をスタートしていただいても、大きな支障はございませんのでご安心...
    結婚相談所名:回答者

    結婚相談所Q&A
    「コロナ禍でも婚活はできるの?」

    結婚相談所Q&A

    今も変わらず新規会員様の入会が多い状況です。
    活動をスタートしていただいても、大きな支障はございませんのでご安心下さい。

    相談所、美容室、撮影スタジオなどは、コロナ対策をしっかりした上で受け入れ体制を整えております。買物同行、美容室紹介、写真撮影同行については、特にご希望がなければ今のところ予定通りとしておりますが、ご希望があれば延期再調整も可能ですのでお気軽におっしゃって下さい。基本的にできる限りご希望に合わせる方針です。

    ■すでに決まっているお見合いについて
    ・先ずは双方に
    ①お相手が差し支えなければ予定通りで構わない
    ②オンラインに変更が希望
    ③宣言解除後に延期、再調整したい
    いずれかご希望を伺います。
    ①の場合はそのままで結構ですが、
    ②③の場合は、お相手のご都合もありますのでシステムの各お見合い調整から①②③についてOK、NG、希望順をできるだけお早めにお知らせ下さい。

    また、ラウンジの営業に変更がある場合もありますので、①を希望いただいた場合でも場所変更や日程再調整になることもございますのでご了承下さい。

    ■これから成立したお見合いについて
    ・今までと同様、オンラインをご希望の場合は【お見合い希望場所】、またはお相手からの希望日時に対して、「オンラインが希望です」とお知らせ下さい。
    双方の希望を基に調整いたします。
    (※連盟のルールに合わせています)

    ・対面の場合、ラウンジの中でも特にコロナ対策がしっかりしている所でできるだけ調整いたします。
    ・当日は最初にマスクを外して挨拶をしたら、お見合い中はマスクの着用をするべきだと考えております。
    (※連盟としてもお見合い中はマスクの着用を推奨しています)

    ■交際に入ったら
    ・お見合いはオンラインに変更したとしても、交際に入ってオンラインだけでは成婚はできません。成婚のためには、お相手とはリアルでお会いしていく必要があります。

    ・しかし、全く気にせずにお会いするのは違うと考えています。今後のお二人の為にもコロナ禍のデートプランの工夫やお互いの歩み寄りは必要不可欠です。

    ・例えば、
    ①コロナ対策がしっかりしている所にする
    ②できおるだけ空いている時間帯、場所を選ぶ
    ③食事ではなくお茶にする
    ④時間を短めにする
    ⑤デートの回数を減らしてその分をオンラインや電話で補完する
    ⑥公共の交通機関の利用を減らす
    ⑦屋外デートやテラス席にする
    ⑧(真剣交際中などなら)自宅デート
    など

    ※今回お知らせした内容は、今後の状況によっては変更になる可能性もあります。
    ※お仕事やお住まいの地区によっても状況は異なると思いますし、勿論考え方に個人差があることも承知しています。
    ※どんな状況であってもお相手の気持ちを無視して、自分の考えを押し付けてしまうとご縁が遠のいてしまうと考えています。
    1つ1つの出会いに慣れずに大事にしていただきたいと思います。
    こういう時期だからこそ、お相手とはよく話し合いましょう。

    結婚相談所Q&A

    家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?

    結婚相談所Q&A
    会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。 また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、...

    結婚相談所Q&A
    「家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?」

    結婚相談所Q&A

    会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。
    また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など個人が特定できる内容は掲載されません。

    プライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方にはお写真を非公開で、ご自身が気に入った方にのみに公開するサービスもあります。
    結婚相談所は、会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えて運営しています。

    結婚相談所Q&A

    何度か恋愛してきたがどうも変な男にばかり引っかかるのはなぜ?

    結婚相談所Q&A
    それは災難ですね…。 いますよねー、「 なぜか借金男ばかりとそういう関係になる」とか(笑)映画みたいな本当の話...
    結婚相談所名:回答者

    結婚相談所Q&A
    「何度か恋愛してきたがどうも変な男にばかり引っかかるのはなぜ?」

    結婚相談所Q&A

    それは災難ですね…。
    いますよねー、「 なぜか借金男ばかりとそういう関係になる」とか(笑)映画みたいな本当の話。

    例えば「最初はちやほやしてくれるのに、時間が経つとだんだん自分を大事にしてくれなくなる」。

    そして…だんだん男が我儘になってきて、借金とか、別の女に走るとかがはじまっちゃったり?
    これは典型的な「犠牲のパターン」ですよね?

    自分自身にそういうパターンを持っていると、元カレと今のカレはまったくそれぞれ違うキャラのはずなのに、
    なぜか、同じように犠牲的な末路をたどってしまう…。

    この「パターン」というものは一人一人違うので、カウンセリングでは
    どんな出来事があっていつ作られたのか?を詳しくお聞きしていきます。

    おそらく、最近作られたものではなく、家族関係の中で作られたりしているので、
    幼少期まで戻って何度もお話を聞き、癒していきます。

    男女関係や人間関係のパターンは、婚活のブレーキになりやすいですよね?
    私どもではそういった心理カウンセリングを行いながら婚活しています。
    ぜひ一度体験カウンセリングにいらしてみてはいかがでしょうか?

    結婚相談所Q&A

    20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください

    結婚相談所Q&A
    0代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。 若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いた...

    結婚相談所Q&A
    「20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください」

    結婚相談所Q&A

    20代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。

    若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いたワンピースは、男性受けも良いのでおすすめです。

    ファストファッションなど手頃な値段でも買うことができますが、素材が安っぽく見えてしまうことがあるので、お見合い写真を撮る時は避けたほうが良いでしょう。

    自分のイメージや体型に合ったものを選ぶと、男性により好感を持ってもらえます。

    普段から可愛い感じの服装をよく着ている人は、花柄のワンピースがおすすめです。

    色は、男性ウケするピンクかパステルカラーにすると、女性らしい柔らかさを引き立たせることができるので、色選びにも気を配りましょう。

    浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

    結婚相談所浮気しない男性

    どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

    そう思ってるのに、

    「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
    「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
    「私はいつも本命じゃない・・・」

    と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

    ハッキリ言う!

    男はみんな浮気するんでしょ!

    てなことを言う人もおるけど、

    そんなことはあらへん!
    と、男を代表して宣言する

    世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

    元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

    結婚相談所 元彼に復讐

    どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

    心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

    時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

    浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

    そんな元彼のことを考えていると、

    「もう~ゆるせない!」を通り越して、

    「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

    「いや、消したろか!」

    って思わへんかな?

    ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

    許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

    後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

    こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

    男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

    1番、ダメ男製造オンナ

    世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

    その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

    母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

    母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

    男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

    男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

    モテ女性っている。

    なんであの子があんなにモテるんだろう?

    美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

    一方・・・・

    性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

    その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

    今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

    これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

    ★女性の大きな勘違いと誤解

    女性は大きな誤解をしているんだ

    それは・・・

    結婚相談所の探し方ガイドブック

    結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
    どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
    なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
    電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
    ※すぐにお読み頂けます

    結婚相談所の登録人数を調べよう!

    メールも電話も必要なし!
    あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。