全国の結婚相談所の口コミ (10603件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2025/03/30
【男性】
ななし
2025/03/30
評価しない

業者さんも大変だと思いますが…
イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。

【男性】
ななし
2025/03/29
【男性】
40代男
2025/03/29
1.0 点
自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はもはや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホン・・・・・
トに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
【男性】
40代男
2025/03/16
【女性】
31歳 会社員 女性
2025/03/16
5.0 点
無料の個別相談を通して、今度入会予定です。 成婚料と月会費はずば抜けて高いですが、その代わりに結婚を通した全力で幸せにしてやるぞというコンセプトの相談所かなと思います。 安い代わりに会員が自分で自分をプロデュースするタイプの相談所とは真逆。お高いですが、ガッチガチにサポートする相談所ですね。 YouTubeを見てて感じるのも、「お金はあるが(ゆっくり相手を見つける)時間がない」という人向けな・・・・・
んだろうなと思っています。 逆に、若くてお金がなくて結婚も焦っていない方は会費が負担になるので合わないでしょう。 無料相談では「相談所なんてずっといるようなところでもない。お相手をすぐ見つけてサクッと退会して幸せになりましょう。あなたなら6ヶ月以内でいけますよ!」と心強いお言葉。 数ヶ月後に地元に帰るという私個人の特有の事情にも最適なソリューションを提案してくださり、ありがたい限りです。
【女性】
31歳 会社員 女性
2025/03/06
【男性】
40代 会社員
2025/03/06
3.0 点

カウンセラーとの相性は、人それぞれなので。
IBJ系ではおそらく標準的な感じ?なのかな。
僕はこちらで結婚までできました。
結婚は、とどのつまり、自己責任かと。

【男性】
40代 会社員
2025/03/03
【女性】
33歳 公務員 匿名
2025/03/03
1.0 点

YouTubeで信者増やして結婚相談所へ誘導するのがメインぽくて相談内容省略されまくりで相手の理想理由省略されまくりでコメント欄で叩かれてまくった挙句結婚相談所を勧めるアドバイスで締めるだけ。コメント欄見ても思うけど公務員の解像度低いコメント多くて高卒の人が会員かチャンネル登録者に多いのかな?

【女性】
33歳 公務員 匿名
2025/03/27
【男性】
43歳 会社員
2025/03/27
4.0 点
入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは・・・・・
入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
【男性】
43歳 会社員
2025/03/27
【女性】
32歳 会社員
2025/03/27
1.0 点

確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるようなありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。

【女性】
32歳 会社員
2025/03/12
【男性】
38歳 会社員
2025/03/12
4.0 点

他相談所から乗り換えして成婚退会しました。
結婚相談所って実際に入ってみないとわからない部分が多い。
カウンセラーとの相性もあるし、質問や回答に対する回答の速さや相談所としての経験値や知識からくるサポートの質とか。
もっと良い相談所もあるとは思うが、フォリパートナーは忖度無しで良い相談所の部類には入ると思う。

【男性】
38歳 会社員

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2025/03/05
【男性】
43歳 公務員
2025/03/05
4.0 点
昨年末で成婚退会した者です。 フォリパートナーに入る前に2社ほど結婚相談所の経験があります。 1社は大手でもう1社は同じIBJ系列のYoutubeで観た結婚相談所です。 大手はほぼ放置、もう1社も途中で担当が変わったり返事が遅かったりで回ってないような感じで婚活も上手く進みませんでした。 結婚相談所というサービス自体の流れなどはどこも似たり寄ったりですが、サポートとかフォロー体制対・・・・・
面ではかなりの差がでると思います。 他の結婚相談所を経験しているとわかりますが、フォリパートナーは結婚相談所といしてはかなり質は高いと思います。
【男性】
43歳 公務員
2025/03/03
【男性】
40代 会社員
2025/03/03
5.0 点
私は40代の男性で、2025年2月にフォリパートナーで成婚退会しました。 40代からの婚活は簡単ではないと思っていましたが、フォリパートナーの厚いサポートのおかげで素敵な出会い、結婚を決める女性と巡り合えました。 30代の頃に大手の結婚相談所に在籍していたことがあったのですが、活動中に担当者が2度も変わったり、相談に対する返事が遅かったり、内容がありきたりだったりということもあったのですが、フォ・・・・・
リパートナーは入会時の説明から瀬右近までお一人のカウンセラーが担当してくれてアドバイスも自分に合った実践できる内容で具体性があり大変助かりました。
【男性】
40代 会社員
2025/03/26
【女性】
51歳 会社員
2025/03/26
5.0 点

素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。

【女性】
51歳 会社員
2025/03/12
【女性】
28歳 保育士
2025/03/12
5.0 点
こちらに入会して素敵なお相手と巡り会えました(^ ^)周囲が結婚していく中一人焦りを感じて辛かったのですが、勇気を出して結婚相談所に入会して本当によかったです♪担当カウンセラーさんが親身になって話しを聞いてくださったり、マメにご紹介もしてくれたので不安に感じることもなく、活動してから半年程度で成婚退会することができました。私は運が良いだけかもしれませんが、理想のお相手と出会えたので感謝しています。・・・・・
あのまま一人で悩み続けていたら今でも結婚できずに辛かったんだろうなぁと思うと、行動に移すって大事だと思います。私みたいに婚活で悩んでいる人は、まずは結婚相談を受けてみてください‼︎
【女性】
28歳 保育士
2025/03/23
【女性】
看護師 51才
2025/03/23
評価しない
 年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断りすると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「・・・・・
あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
【女性】
看護師 51才
2025/03/22
【男性】
30代半ば 会社員 ガバタ
2025/03/22
2.0 点
〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有・・・・・
料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
【男性】
30代半ば 会社員 ガバタ
2025/03/12
【女性】
30歳 会社員
2025/03/12
1.0 点

時間とお金の無駄。
会費が高い割には、カウンセラーの手厚いサポートがあるわけではない。
マッチングアプリのほうが効率よく会えるからいいと思った。
結婚相談所は人の弱みに漬け込んだ、悪い商売でしかないと思った。

【女性】
30歳 会社員
2025/03/22
【女性】
40代後半からの婚活でした 会社員
2025/03/22
5.0 点
個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かったので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離・・・・・
走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
【女性】
40代後半からの婚活でした 会社員
2025/03/19
【女性】
20代 会社員
2025/03/19
5.0 点

約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。

【女性】
20代 会社員
2025/03/11
【女性】
30代 会社員
2025/03/11
5.0 点

おかげさまで入会から7ヶ月で成婚できました。
とにかく迅速で丁寧な対応でした。LINEの返信や申込、申受の取次等早いので、本当に助かりました。
またプロフィールをとっっても書いて下さります。本気でオススメしたい結婚相談所です。

【女性】
30代 会社員
2025/03/19
【男性】
41歳 会社員
2025/03/19
4.0 点
2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバイザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る ・・・・・
4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。
【男性】
41歳 会社員
2025/03/18
【女性】
薬剤師31歳九州
2025/03/18
1.0 点
もう相談所の時代は終わったな〜と実感しました。私も昔のオーネットで友達が無料のお見合いで結婚したのを聞いて利用したが、時代の流れか、そんな人情味あるサービスは今はなく、金金金、つまりCMがないのはそう言う事なんだと思う。ま、やるとしたら地方自治体のやつか、マッチングアプリかな、知り合いはアプリで普通の医者と結婚したって。私も無駄なお金は払わない婚活をやろう、やってみた感想です。皆さんの参考にしてく・・・・・
ださい
【女性】
薬剤師31歳九州
2025/03/11
【男性】
30歳 公務員 北陸 金沢
2025/03/11
1.0 点
入会してはいけない。 【女性】 メッセージ申し込みに対し、お断りの返事すらしないのが当たり前。 会話出来ても返事が遅く、会話を広げようともしない女性が99.9パーセント。 会っても写真と顔及び体型が違う人が来る。 【サービス】 月に16000円も払って、女性にメッセージ申し込みできる回数が、マッチングアプリの数十分の一。また、女性の質はほとんどが上記の通りのため、申し込み回数は無駄・・・・・
になるのが当たり前。社員に指摘しても、改善の意思はない。 自分磨きの内容は普通に生きていれば、できてる内容ばかり。 パーティ等に参加しても、来るのは上記のような女性。 アドバイザーに相談しても、上記のような女性ばかりでないだの、自分磨きをしろだの、こちらの見ている現実を否定するだけで、改善策等の提案はなし。 【値段】 上記2項目がしっかりしていれば納得の値段だが、退会した今の差となっては憎悪しか出てこない。 結局、退会後、友達の紹介で恋人を見つけた。 入会している間は、女性不信になった。 100パーセント男性は損する。YouTubeで少し調べれば、男性が可哀想みたいなのが出てくるが、オーネットに入会すれば、全く同じ体験をすることになる。
【男性】
30歳 公務員 北陸 金沢
2025/03/08
【女性】
38歳 会社員 あすか
2025/03/08
2.0 点
友人が30代前半でここでお相手を見つけ成婚したためすすめられました。男性の質は全体的に低く、レアな見た目の良い方は基本的に20代に集中している感じ。30代半ばで登録、3年ほど活動して月に3〜4人、それ以上は会いましたが中身も微妙(悪い人ではないが空気が読めなかったりあまりにも女性慣れしてない人が多い)な人が多く最後の方はモチベーションもなくなりました。担当さんも相談すれば回答もらえますがこちらから・・・・・
アクションなければなんもなし。そりゃそーか。そのわりに月会費と入会金高くね?と。成婚料とらないから成婚させるより会員として伸ばす方にフォーカスしてるかも。昔はアドバイザー紹介もありましたがいまはなくなったらしく、これもう相談所の意味ある?と。来月までにいい出会いなければ辞めますと宣言、おすすめいたら情報くださいねと伝えたものの音沙汰なし、退会期限当日に「紹介はないですが特別におすすめあります!」と連絡きて延長させたい下心見え見えでしたね…(笑) 友人のように出会えてる人もいるので20代なら理想の人とも出会えるかも?30代だと申し込みくるのは基本+7〜15歳なので、年上全然ok、自分も恋愛経験あまりない女性にはおすすめかもしれません!
【女性】
38歳 会社員 あすか
2025/03/18
【女性】
52歳 会社員 りょうこ
2025/03/18
4.0 点
10ヶ月間活動し、無事に成婚退会することになりました。 52歳で初婚ということもあり、結婚相談所での活動には少し不安がありました ノッツェを選んだ理由の一つは、同年代の方が多いという評判を聞いたからです。実際に活動してみると、想像以上に多くの登録者がいて、選択肢が豊富だったことに驚きました。また、運営会社が変わったことは知っていましたが、サービスの質はしっかり維持されており、むしろさらに親身な・・・・・
サポートを受けられたと感じます。 特にカウンセラーさんのサポートが素晴らしく、私の希望や状況をしっかり理解した上で、適切なアドバイスをいただきました。お見合いの日程調整から、交際中のサポートまできめ細やかに対応してくださり、安心して活動を進めることができました。 そして活動を始めて約10ヶ月後、同い年の素敵な男性とご縁があり、成婚退会することができました。自分に合った方と巡り会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 結婚相談所での活動は年齢を問わず、真剣に結婚を考えている方にとって心強いサポートとなると思います。特に私のように50代で初婚という方にも、おすすめです。 素晴らしいご縁を結んでいただき、本当にありがとうございました!
【女性】
52歳 会社員 りょうこ
2025/03/15
【男性】
37歳 会社員
2025/03/15
1.0 点

マジ、クソ
星一つも付けたくない
担当者も連絡が全く取れない

【男性】
37歳 会社員
2025/03/02
【女性】
42歳 看護師 みさ
2025/03/02
4.0 点
昨年の4月に登録しました。バタバタしていた会社なのは後で知ったのですが、担当の方のお人柄が他の会社の方より自身に合っていたことと、登録説明された方が活動もそのままサポートされるという安心感も合って思い切って登録したのですが、この度無事にパートナーと出会えて退会することになりました。カウンセラーさんがつくコースだったからかもしれませんが、3ヶ月で3人会って、お2人目の方と6ヶ月くらいお付き合いしてと・・・・・
いう感じでした。年齢が年齢なので時間かかるだろうなーと思ってましたがあれよあれよという感じ戸惑いもありましたが担当の方もカウンセラーの方もいつも元気をくれてわたし自身前向きになれた気がします。口コミとかしょうがないでしょうけど悪いことばかりだったのでこういう人もいるよということで書かせてもらいました。
【女性】
42歳 看護師 みさ
2025/03/18
【女性】
たろこ
2025/03/18
3.0 点
こちらで成婚退会したものです。一言で言うと、アクが強い、クセが強い方です。ご本人が普通の勤め人はできないとおっしゃっていたように、事務処理などは苦手な方だと思います。在籍中、私も相当嫌な思いをし、他の相談所に移籍しようかと何度も思ったくらいです。Youtubeも聞いていたのですが、会員に断らずに自会員の現在進行形の話題を取り上げていらっしゃいます。お相手の相談所やお相手に対する悪口に当たることをお・・・・・
っしゃっている時は、もしこれを聞いたらお相手はどう思うだろう、とヒヤヒヤしました。ポジショントークもよくされていて、前いっていたことと違う発言して、急に攻撃してくるということもありました。自身の仲人としての腕にプライドがあり、そこが刺激されると猛烈に反撃してきてきます。大西さんの旦那さんは猛獣使いと言われたとおっしゃっていましたが、そうだろうなと思います。良い点は、1、断る時はスパッと断らせてくれること、2、お見合いや相手の相談所への取次 は迅速にやってくれること、3、ダメな相手であれば、積極的に断るようにすすめてくれること(大西さんのすすめで断った人で後悔した人はいないです)、4、メッセージのレスは割とはやい(嫌味や悪口も含めて)5、役にたつアドバイスも時にはくれる、です。色々難はあるのですが、そこを飲み込みながらやる覚悟をもつ、もしくは上手に持ち上げつつ彼女と仲良くやることができれば、プロ意識がある方なので(事務処理は苦手だけど)力強い味方になる人だと思います。私は結局のところ、良い方と成婚退会できました。
【女性】
たろこ
2025/03/17
【女性】
33歳 会社員
2025/03/17
1.0 点

半年利用しましたが…担当の方を替えてもらったりして、同い年の方に出逢いましたが…良いように言われ、金銭が返ってきませんでした。
私が悪いですが、対応もあまりしてもらえず
マッチングアプリの方が出逢いがあり、お金を払ってまで利用する必要はないなぁと感じました

【女性】
33歳 会社員
2025/03/05
【男性】
30歳 公務員 小学校教師 望田 京月
2025/03/05
1.0 点
オススメしません。安かろう悪かろうの典型でした。 まず、システムが非常に使いにくいです。今どきアプリが用意されておらず、WEBページでやり取りが必要な時点で終わってますが、サイトもコピペができないので、スケジュール管理が本当にやりにくいです。 スケジュールも細かな時間が指定できないですし、仮押さえしてる日程はスケジュールに表示されず、日程調整ボタンを押すと、以前に仮押さえしてた情報も消えてしま・・・・・
うため、1人変更する度に毎回全ての方の日程を確認してダブルブッキングが起きないように気を付ける必要があり、あまりにもめんどくさいので退会しました。 ※ゼクシィ縁結びアプリは別物のため、使いません。専用のWEB管理画面でやり取りを行います。 次に、サポートの品質も非常に悪いです。スタンダードプランにしましたが、ファーストコンタクト後のサポートが全くなく、2回目以降に繋ぐのが難しいです。 時にはメールでの日程調整のやり取りの時点でファーストコンタクト前に合わないことがわかる人もいますが、コンタクト成立後は、休会か退会以外ではいかなる理由があろうとも1度会わなければキャンセル(お見送り)ができないと言われ、全く納得できませんでした。 ※このようなケースでは75日?間、日程調整を放置すれば自動キャンセルになりますので、事実上一度も会わずにお見送りも可能です 結婚相談所でここより安いところはなかなか無いと思いますが、これを使って次に繋げられるような人ならマッチングアプリで十分ですし、他の結婚相談所ほどのサポートもなく、中途半端な存在です。 お金の無駄なので、全くオススメしません。
【男性】
30歳 公務員 小学校教師 望田 京月
2025/03/17
【男性】
30歳 会社員
2025/03/17
3.0 点
30~31歳の際に利用 20人以下の少人数の婚活パーティに4回ほど参加(新宿2回、横浜2回) 男性身長170cm以上 30近辺、年収500万円以上みたいな要件だったと思う 男性10人、女性8人の回や、男性8人、女性6人の回、みたいな感じだった ・男性が順繰りに女性のブースに移り1人8分くらい?話す ・最後に、タブレットで良いなと思う女性を第3希望くらいまで選択 ・相手からも・・・・・
選択されれば、マッチング ・建物出たあたりで連絡先交換 →その日はその場で別れるか、もしくはカフェでお茶とかして解散 自分は5回参加し、4人とマッチング 1人目は1回別日に食事してそれで終わり 2人目は3回食事・デートしてそれで終わり 3人目は2回食事してそれで終わり 4人目と半年付き合い結婚 3人目と4人目は同時並行(付き合う前だったけど、同時並行は自分には向いていないことが分かった) サクラっぽい子はいた。軽い水商売ぽさというかパパ活感というか、ブランドバッグを机の上にドーンって感じで、婚活する気なしって感じだったんで、こっちも休憩時間というか、話す練習くらいに思ってた。 金額は決して安くないけど、じゃあ3000円~5000円で不特定多数の女性5人以上と5分程度会話できる状況って他にあるか、っていうと特にないので、めちゃくちゃ高い、とは思わなかった 色んな女性がいるんだなぁ、と思った 目を併せずにボソボソ喋る女性 あっけらかんとしたシングルマザー 全身ブランドに身を包んだ女性 相手に一切興味ないのを隠さない女性 色んな人がいるので、「好みだ」と感じる人を探す、というより、 自身にとって「一般的だな、普通だな」と感じる女性を探しました アプリよりは自分的には良い アプリだと相手が全然思っていた人と違う人来た時に、食事の時間すらも使いたくないし(相手がそう思っていた場合も時間の無駄だし) 対面して、相手が「現時点では無しじゃない(第一~第三候補)」って状態で、お茶したりデートしたりするのは、やはり有用だと思う
【男性】
30歳 会社員
2025/03/17
【女性】
36歳 会社員
2025/03/17
1.0 点
ネット検索がキッカケで無料面談に行きました(大阪)。面談は代表の男性の方が担当でしたが、先ず何から書けば良いやら。何故結婚相談所に入会しようと思っているかのヒアリングを全くせずiPadを開けて『結婚できない方というのは』という謳い文句を何度も使い持論を繰り広げる。ご自身の中では個人的感情ではなくロジックに基づいたサポートをしますと思われているみたいでしたが、全く理にかなったものではありませんでした・・・・・
(市販されている書籍から引用したコーチング方法ですがおそらく使いこなせていないと思います)。『結婚できない方は自己分析、他者分析ができていない方がほとんど』『お相手のことを選べない方は過保護な親に育てられたケースが非常に多い。どうですか?』等、一括りに決めつけたトークが非常に多かったです(他にもありますが書ききれません)。人によって結婚願望や結婚への価値観、出会いの多さ、タイミングやタイプ等は様々です。結婚できないことだけが相談所を利用する目的ではありません。言葉の遣い方には気をつけた方が良いかと感じました。人生経験の少なさ狭い視野の方だと言うことは話していてすぐに分かります。また、婚活をされている方に対して『ランクを下げてお見合い申し込みをする』や『順位』『スペック』等と人を卑下している様な表現での話ばかりでした。"ランクとは何で決まりますか?""人によって好みが違うので順位は何によって決まるのですか?"と質問しても奥歯に物が挟まった返答しか返ってきません(表立って言えないことを心の中で思ってらっしゃるんでしょう)。上手くいっていない方は模擬お見合いを社員とする様ですが、先ずはプレゼンテーションの模擬練習をもっとされた方が良いかと思います。あまりにも場慣れしていないのが透けて見えます。IBSの加盟店の様ですが、こちらに入会しなくてもIBSの会員さんと出逢うことは出来ますので、それであればIBS加盟店のデータマッチング型の相談所の方が良いと思います。または、身分証明の提出が必須なマッチングアプリの方がまだ良いです。高いお金を払う価値は全くないかと思います。とはいえ、人には相性というものがありますので、面談に行ってここの方と相性がピッタリ!と言う方がいらっしゃればそれはそれで良いと思います。営業をするのであれば、お客様を"不快"にさせていてはいけません。更に、仲人となれば尚更、お客様に"信頼される"人でなければなりません。営業マンとしても仲人としても疑問しか感じない、そんな時間となりました。私は5社程面談に行きましたが、こちらが一番最低でした。他社の面談にも行かれるとレベルの差がよくわかるかと思います。全くオススメしません!
【女性】
36歳 会社員
2025/03/13
【男性】
入って○ぬほど後悔した
2025/03/13
1.0 点

とりあえず、この相談所で活動するのはやめておけとしか言えない。
担当もやる事やらず、のらりくらりとした言い逃ればかり。
お金さえ貰えれば良いんでしょう。星すらつけたくない。

【男性】
入って○ぬほど後悔した
2025/03/10
【男性】
会社員
2025/03/10
1.0 点

サンマリエが何故潰れないかが不思議?
金だけ取られて担当と合わず口論になり半ば強引に退会させられたあげく残りのローンは退会したのに全額払わされた。
その後市町村でやってる無料の結婚相談所で結婚しました。
サンマリエでうまく行く人は親が金持ちで高学歴でいい会社に入っていて、大人しく自信がなくカウンセラーのいいなりで結婚後は嫁の尻にひかれているような男性でしょうね。

【男性】
会社員
2025/03/13
【女性】
SK 30代前半
2025/03/13
5.0 点
婚活を始めたときは、不安や自信のなさばかり。でもBridalチューリップのカウンセラーさんが、いつも「大丈夫ですよ」と背中を押してくれて、少しずつ前向きになれました。 不利だと思う条件があっても、行動しなければ何も変わりません。実際に動いてみたことで、出会いがあり、人生が動き出しました。 成婚後も結婚生活の相談にのってもらえるアフターサービスもありがたかったです。迷っている方は、待つより一歩踏み出・・・・・
してみてください。婚活は、自分磨きの時間にもなりますよ。
【女性】
SK 30代前半
2025/03/04
【女性】
MS 30代後半
2025/03/04
5.0 点

正直、最初は「本当に出会えるのかな…?」と半信半疑でした。でも、実際にお会いした方とは最初から自然に笑い合えて、気づけばリラックスして話していました。
一緒にいてホッとする安心感があって、「この人となら明るい家庭が築けそう」と思えたのが決め手です。
チューリップさんはアットホームな雰囲気で、面談も無理なく続けられました。迷っている方には、一歩踏み出してみてほしいです。

【女性】
MS 30代後半
2025/03/12
【女性】
31歳 女性
2025/03/12
4.0 点

カウンセリングがとても丁寧で安心感があり入会しました。
自分が思ったよりも辛かった婚活でした。結婚目的で始めているので当たり前のことですが、結婚が急に迫ってくることで本当にこれでいいのかと不安を抱えたり、思ったようにいかないことで精神的にも辛かったですが、カウンセラーさんはいつも親身に話を聞いてくれてサポートしてくれました。

【女性】
31歳 女性
2025/03/12
【男性】
会社員
2025/03/12
1.0 点

ひどい相談所だったけど、自分だけが思ってるのかと思ったら、他の方も同じようなことを書かれてましたね。
ほんとにひどい相談所です。
高い入会金を支払い、それが取れたら、あとは対応が雑。叱責されることも多く、ついには相談できなくなり、退会しました。
そのあと別の相談所で結婚が決まりました。時間もお金も無駄、心は疲弊するので、ぜひここはやめておいた方がいいです。

【男性】
会社員
2025/03/11
【男性】
40代会社員
2025/03/11
1.0 点

他の方が書いている様に
>面談の度に叱責され、馬鹿にされているとしか思えない言い方をされることもあり、精神的にきつかったので退会しました。
これ、入会前の面談でもありました。

特にここで無いと出来ない事って無いと思うので、他の所でも入ってIBJのお見合い相手を自分なりの方法で選んでいくのが良いと思います。

【男性】
40代会社員
2025/03/03
【男性】
40代 公務員
2025/03/03
1.0 点

結婚できずに退会しました。
ひどい相談所でした。
お見合いやデートの後、相談があるのですが親切なのは最初だけ。
苦戦していたのでアドバイスをもらおうとしても、馬鹿にしたような態度で話してきます。
相談する気にならず、関わらないようにして一人で活動していました。
何のために高いお金を払って婚活をしているのか分かりません。
ここは金銭的にも精神的にもやられるので、絶対に辞めておきましょう。

【男性】
40代 公務員
2025/03/11
【男性】
タクシードライバー
2025/03/11
4.0 点
前言撤回します。 サクラは一切存在していません! 疑念を抱いた事もありましたが担当とはその後、話し合いをし和解しました。 名古屋に行ってしまった女性と絶対に会えるように動いてくれてます。 今年の5月で期限が切れますが自分の為に動いてくれている想いを受け取りました。 それとここに書かれているような事は殆どデタラメです。 俺はこの1ヶ月で3人の女性とお見合いをし1人はオッケーを貰えてあとの・・・・・
2人はお断りをされました。 やっぱり婚活は自分自身の戦いですね~
【男性】
タクシードライバー
2025/03/11
【男性】
公務員
2025/03/11
5.0 点
銀座店所属で活動してました。一番最初に訪れた時は1時間くらいかけて案内してくれて、料金やサービスなど納得して入会手続きしました。わからないところなど理解できるまで説明してくれるので安心です。他の相談所では大丈夫大丈夫って理想論ばかり言う会社が多かったのですが、官公庁マリッジでは、可能なラインと難しいラインをきちんと話してくれたので、かえって安心出来ました。これだけは守って活動すると成婚が近づく可能・・・・・
性が高まると、代表に念押しで入会時に言われた事を守って毎月自分からお見合い申し込み数を使い切るようにして、活動してみましたが、その通りでお見合い数も沢山出来たし、仮交際も何人も進んで、その先に進みました。プロフィールの細かい相談なども添削して修正してくれました。成婚したいならやはり何でもその道のプロのアドバイス通りに行動するのは正しいと思いました。入会するだけでは意味がありません。入ったからには自分から積極的に成婚に近づく行動を取ることが大切です。塾に入ったつもりで是非活動してみてください。塾のチューターやフォローに相談するようなつもりで相談は活用して、あとは婚活に時間と労力をかければ結果は誰でもついてくるはずです。テクニックや裏ワザも社長は教えてくれました。婚活中はどうしても出会いと別れの繰り返しで元気になるときとガッカリするときもありますが、大学受験でも全然全勝なんてありえませんので気にしないことも大事だと感じました。アドバイザーさん毎月面談ありがとうございました。成婚お祝いクス玉割で撮ってくれた記念写真は家に飾っておきます。
【男性】
公務員
2025/03/10
【男性】
あまりにもクソ過ぎる
2025/03/10
1.0 点
前日の夜、いきなり「人が足りないことが予想されるので、12時か14時の方に移ってください。」との電話。 人が居ないよりはマシかあ…と、14時を選択して、10分ほど遅れて現場に行ってみるもののスタッフも誰も居らず。5分ほど待つものの、誰も出てこない。 この時点でふざけてるなあと思いながらも、バカバカしくなったので帰宅したら、キャンセル料を支払えとのメールが。 14時いう案内の元行って誰・・・・・
も居なかったのに?と思いながら電話をしてみたものの ・14時半からのパーティーでした。 ・こちらは確認しながら電話してるんだから間違うわけないと謝罪すらろくにせず。 ・こちらに発言に対する無視。 ・あなたじゃ話にならないから、ほかの担当者をというものの存在しないという(実際は苦情受付フォームがあった) など、ろくに電話対応もせず、botのように繰り返し同じことを言い続ける。 あまりにも腹ただしい。二度と利用しない。
【男性】
あまりにもクソ過ぎる
2025/03/10
【女性】
30代 あひる
2025/03/10
5.0 点

婚活中にぶつかった壁は、どのタイミングで覚悟を決めるかということでした。
アイビジョンに入会して良かったことは、夜間に電話面談の対応をしていただき、表面的な相談にならず、成婚をゴリ押しされないところも良かったです。
今成婚を決め、やっとスタートラインに立ったところで、今後も「思いやり」を常に意識して生活していきたいなと思っております。
大変お世話になりました。ありがとうございました。

【女性】
30代 あひる
2025/03/10
【女性】
60歳 調理師 you
2025/03/10
評価しない

毎回同じ人だったり、人数が少なかったり

期待していなかったが
やはりこんな人ばかりか、、と
いい人は結婚してる、彼女居てるよね

【女性】
60歳 調理師 you
2025/03/10
【女性】
ゆかちゃん
2025/03/10
5.0 点
職場の同僚の方に紹介して頂き、入会しました。30代後半で、再婚でしたが、同世代の近場の彼と出会い、約1年で成婚退会することになりました。カウンセラーさんはとても親しみやすく、私の気持ちを大切にしてくれて、自分のペースで活動することが出来ました。時には心折れてしまうこともありましたが、入会手続きの際にたくさんアドバイスして頂いたことを思い出して、結婚を諦めなくて良かったです。ピーチベルさんにとても感・・・・・
謝です。ありがとうございました。
【女性】
ゆかちゃん
2025/03/10
【男性】
オダンゴ
2025/03/10
1.0 点

ある程度しっかり仕事をしできましたが、悪いですが、つり合いがとれないと思われる方を紹介されました。色々話しをしできたつもりですが、なぜ?、というお相手でした。もう少しお互いを考えたセッティングをしてほしいです。年齢を重ね、地方なので仕方ないですが、うんざりした相談所という印象です。

【男性】
オダンゴ
2025/03/09
【女性】
いちご
2025/03/09
1.0 点

結婚相談所へ勧誘ばかりで、対応のマナーが悪い。
気分が悪かったので、もう二度と行かないわと思った。
マナー常識ないですよ、ここの社員は。
ここにくる男性は質が低いとか言われたけど、タメ口で話してくるお前ら社員も質が低すぎるわ、って思ったわ笑

【女性】
いちご
2025/03/02
【男性】
35歳 会社員
2025/03/02
1.0 点
リーブってまだ営業できてるんですね… 私のような被害に遭う方が少しでも減るよう投稿させて頂きます 20年程前に入会していたのですが 成功報酬型の結婚相談所が一般的ななか リーブは報酬先払いでした 成婚報酬先払いで成婚までお相手を紹介するというシステムです 成婚報酬先払いが大変不安だったのですが 当時藁をも掴む気持ちで入会しました 結果は不安的中で成婚報酬先払いしてますので支払い後はアドバイザーから・・・・・
のフォローもなくお見合いすらありませんでした 入会から2年程で退会しました 入会前はいい話ばかり聞かされました みなさん気をつけて下さい 本来なら星ひとつも付けたくありません。
【男性】
35歳 会社員
2025/03/02
【女性】
34歳会社員
2025/03/02
5.0 点
悪い評価もありますが、正直運です。 2回参加し1回目はマッチングし後日食事にも行きましたが、その方との将来を考えた時に違うなと思い交際には至りませんでした。 しかし2回目で良い人に巡り会え、結婚を前提に現在お付き合いしています。 他社も参加してみましたが、ここがシステムも一番きっちりしていて安心かと思います。 他社は男女比率のバラつきが酷いですが、ここは2回共ほぼ同じ比率の開催でどこの会社・・・・・
よりもマッチングは絶対しやすいです!
【女性】
34歳会社員
2025/03/02
【女性】
35歳 会社員
2025/03/02
1.0 点

普通に入会審査落ちた…
無料相談では特に違和感は無かったはずなのに。入会すら拒否されたらもうどうしたら良いのか…精神的ダメージが大きいです。

【女性】
35歳 会社員
2025/02/28
【男性】
36歳 会社員
2025/02/28
1.0 点
元妻に離婚を切り出して以来、前を向くためにYouTubeでずっとナレソメの動画を見漁っていてすっかり信者になっていました。やっとの思いで正式に離婚が成立したあと、さっそく無料面談を申し込みましたが、結果は入会拒否でした。 面談では、事前に入力したはずのアンケート回答を担当者の方が全く読んでいないことが分かり軽く違和感を覚えました。(アンケートで書いたことを聞いてくるので、私なんて書きましたっけ?・・・・・
と聞くとその場で回答を読み上げはじめて「なるほどー」といった感じ。) 「離婚後すぐに活動始めることに不安がある、仮にお相手が見つかったとして両親や友人の理解を得られるかも気になっている」といった趣旨の相談もしました。それに対しては「婚姻歴は関係ないし問題ない」「早い人でも成婚退会まで6ヶ月はかかるものなので活動開始は早い方がよい」との回答でした。また、離婚の理由や、相手に責任がある場合でも自責思考で考えると何を改善できたと思うか、など質問され、想定内の質問だったのでそれなりに真摯に自分の反省点も回答しました。それに対してはわりと唐突に、「自己肯定感が低いのでは」といった発言がなされたことに軽く違和感は感じていましたが、ナレソメの研修でパートナーとの付き合い方にフォーカスした内省プログラムなどがあることを紹介されたのは好意的に受け止めていました。 当然ながら学歴、身長、年収なども聞かれて、婚活戦闘力診断は20点とのこと。 これで申し込みをして、4日後にきた回答が「慎重に選考しましたところ、誠に残念ではございますが、今回はご期待に添いかねる結果となりました。 申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 選考の詳細や理由については開示しておりませんこと、併せてご了承いただけますと幸いです。」というもの。いったいなぜ???と軽くショックを受けてしまいました。男性会員の方が少ないと聞いていたし、ナレソメの動画で入会拒否をネタにしたものも視聴していたので「自分はこうはなるまい」と思っていたこともあり、かなり納得できない思いでした。 最終的に、こちらのサイトの口コミを見て目が覚めたというか、動画の見過ぎでだいぶナレソメこそ至高!みたいになっていた自分に気がつきました。入会拒否されなければ気付かなかったと思うと少し怖くなります。何というか、自分だけで冷静になるのは難しいので、ナレソメ側から私はここで活動するのに合っていないと判断してくれたのだとおもって感謝したいと思います。長くなりましたが整理のため書かせていただきました。ありがとうございます。
【男性】
36歳 会社員
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。