全国の結婚相談所&パーティーの口コミと評判
北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県| 宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県| 茨城県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 愛知県|静岡県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県| 長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県| 奈良県|和歌山県|岡山県 |
中国・四国 | 広島県|鳥取県|島根県|山口県| 香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県| 熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、自発的ではなく依頼された口コミ、は削除&修正いたしますことをご了承ください。
全国の結婚相談所の口コミと評判
(7327件中の1~50件目)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 > »
●結婚相談所の関係者からの口コミ
●宣伝目的の口コミ
●ご本人の体験談でない中傷的な口コミ
●評判を落とす目的で投稿された口コミ
●個人情報に関係する口コミ
●体験談でない口コミ
●自発でない依頼された口コミ
●真実でない口コミ
婚活を本格的に始めようと思い、口コミやホームページなどで評価の高かったハッピーカムカムさんともう一社にお話を伺いに行きました。
無料カウンセリングの翌日、カウンセリングで話した内容などをまとめた長文のメールをいただいたのが印象的で、こちらに登録することに決めました。
何度も退会しようと考えながら自分を鼓舞して続けて、最終的に今の婚約者に最初にお会いしてからトントンと3か月、入会から一年半で成婚退会することになりました。
担当カウンセラーさんからはもっとこまめにアドバイスやご指摘をいただけるのかなとの先入観がありましたが、基本やり取りはメール(メッセージ)で、もちろんこちらが何か問いかけたりアクションが必要な時にはすぐに返事を下さり、それ以外は程良い距離感で接して下さいました。
色々とうまく行かなくて辛かった時は、カウンセラーさんがいつもお電話を下さり、遅くまで話を聞いて下さったり叱咤激励してくださいました。
他の皆さんも書かれているように、婚活は相手がいて自分だけではどうにもならないし、辛いこともたくさんあります。不安な時に話ができる方がいてくださるのは、とてもありがたかったです。
私は出張なども多く仕事が忙しかったので、お見合いの日程調整を代わりにしていただけるのは大変助かっていました。
交際中もお相手の相談所さんとのやり取りもしっかりやっていただいてるんだなぁと、支えていただいている感じをいつも感じていました。
カウンセラーさんからのアドバイスは心に刺さりました。特に、私が今まで自分でも気づかなかった自分の弱い部分をカウンセラーさんが気づいてくださったことがとても印象に残っていて、実はその言葉が今の婚約者と交際している時に「あ、この人かな」と気づくきっかけだったりしました。
ハッピーカムカムさんは、無駄なお見合いはしない方針の相談所さんなので、沢山の方とお会いしてみたいと思われている方にはもしかしたら向かないかも知れません。
今思えば私の場合は、結婚相手としてどんな方がよいのかまだ自分の中で分からない状態で婚活を始めたので、自分が居心地よいと思う相手を見つけるまで、他の会員の方と比べるとお会いした人数は多いと思います。
でもお陰でとても成長させてもらえました!
個人的にはカウンセラーさんとの距離感が丁度よく、こちらで活動出来てよかったです。
一年半、本当にありがとうございました。
お願いですから自粛ください!
飲食店より、対面で会話する婚活イベントが一番リスクあり、社会に迷惑かけてます!
医療崩壊は絶対させないでください。
飲食店ですら、非常事態宣言が終わるまで店を閉めてます。
自分がコロナにかかっても、医療崩壊してたら助かりません。
緊急事態宣言が出る前からオンラインパーティーにシフトしていて、昨日カップリング成立した男性と連絡先交換したのですが、男性の方のLINE IDが検索しても出てこない状況になってます。
オンラインのトークタイムでは盛り上がったりもしたので、このままカップル成立したらいいなと思ってました。
でも、ここに来てまさかLINE IDが検索できないなんて・・・
私の方は検索できるように設定できているので向こうから検索できることは十分に可能なのですが・・・
現時点でも検索して私を捜すような気配がないのでもう諦めて次に進もうかなと思ってます・・・
現在、非常事態宣言が出てる中で、パーティーパーティーはこの三連休に割引することで、集客つどってます。
医療機関も逼迫してるなかで、いいんですか?この対面のパーティーで、感染源は飛沫で、パーティーがもろ対象ですよ。
自社のことしか考えてなく、ありえません。
ここの掲示板を、たまに拝見させていただいていますが、良かったことはほぼ記載していないですね。partypartyさんのパーティーは、そんなに評価悪いですか?何度か参加していますが、自分の理想を曲げない男女が多く感じました。それは、御互いに高い金を払っているからだと思います。
主催側も利益のみを重視せず、参加者が楽しめ、カップリングしなくても、納得できる企画を開催すべきだとおもいます。
partypartyさん宜しくお願い致します
ななこさんパターン、あります!!
同じ人?って思ってしまいます(笑)
結局サクラではなくそう言ったヤリモクの遊び人に問題があるだけであり、そういった人物により会社までもがサクラがいると誤解されてしまう様子がこれらの書き込みから伺い知れる。
両者は彼らによる被害者であり、これらの主催会社はきわめて清廉潔白に運転されているまっとうな企業である事が分かる。
自分もぜひ参加したいし、他の方々もどんどん参加するべきであろう。
ヤリモク男は必死だから、なんとでも平気でウソをつくんでしょうね。
一度も家に行かせてくれず、こちらの家にばかりきて、最終的に約束をしていた日にLINEをブロックされて交際を終わらされましたが、昨日パーティに行ったら「泉◯」の名前がありました!
でもこちらに気づいたようで、退出してましたね。30前半男ですが、若い年齢層のパーティには行かず年上を狙ってるのかなと思いました。
むしろ遊び目的の参加者しかいないのでは?
私も「ヤリモクがいるから出入り禁止にして欲しい」とお願いしたのに、そのヤリモクとまた同じ場所で再会したので、グーグルマップのクチコミにその事を正直に書きました。
すると一週間もしないうちに、川崎店のスタッフから私の携帯に「口コミを消せ。消さないと法的手段を検討する。名誉毀損だ」と脅しのメールが届きました。
会員の携帯電話に個人的にスタッフがショートメールを送る時点で、相当問題のある婚活会社だと思ったので調べてみると、個人情報を無断で悪用するスタッフがいる川崎店は、大手IBJが運営しているわけではなく、ベルブライドと言うちっぽけな婚活会社が運営してました。
どうりで金さえ払えば、ヤリモクでも既婚者でも問題なく受け入れてる筈ですね。
独身同士が参加するパーティーに、わざわざ「独身限定」なんて書くのは川崎店くらいですから、既婚者、ヤリモク、遊び目的の参加者がいるのを百も承知で受け入れてるのでしょう。
ベルブライドのスタッフは会員の気持ちを全く考えてくれませんから、もし入会するなら別の会社にした方が良さそうです。
過去ここの参加者何人かと食事、交際までしました。
その時に考えを聞きましたが、パーティーの出会いは知り合い通してでない為、誰かに気を使う必要がなく、好き勝手出来るとの事でした。
どの交際終了も、適当な落ち度を言ってきて、改善より交際終了を言ってきます。
下記の方が言ってるように、家にも行かせてくれませんでしたし、食事代も片方が出したり、相手側の都合で好きなとこ行ったりの行動でした。
今思えば遊びだったのかと思えます。
社会経験でパーティーに参加してると言ってる人もいたぐらいで、浮気や既婚者の状態でも審査がないために分かりません。
こうゆう身元が分からない相手との出会いは怖いと思いました。パーティー参加も免許証を一瞬しかチェックしませんし。
このような仕組みだと、浮気や既婚者は遊びで参加しやすいですよね。
kizuna(現在MUSBELL/ムスベル)は昨年とても最悪で嫌な思いをした結婚相談所です。
本人に契約内容をひた隠し、電話営業で親を上手く騙して本人の承諾も無しに、ほぼ詐欺に等しいような高額な契約をさせられました。しかもクーリングオフ期間過ぎてから担当者が電話してくるような汚いやり口です。(激怒してすぐ解約しましたが、結局10万近く取られました。悔しいです!)
こういう悪徳業者は都合が悪くなると、社名を変えシレッとしぶとく残っていくので、本当に許せません!!未だに腹が立ちます。
これから将来を考える方が私と同じような思いをして欲しくありません。
どうか騙されないで欲しいです。
こんな結婚相談所は信用しないでください!
社名を幾ら変えたところで、中身は絶対変わりません!!こんな会社は早々に潰れて欲しいので、その為には利用しないことです!
こんな最低最悪な結婚相談所より、もっと素晴らしく親身な相談所がありますので、是非見極めて欲しいです。
他の皆さんもおっしゃっていますが、どんどん声にした方が世の為人の為だと思います。
こんな悪徳業者は世の中から潰すべきです!
実体験したからこそ、心底許せません!
以前、在籍してましたがコロナ禍の影響で新規入会者が減ったのか、ネットの評判等見て入会を躊躇しているのか分かりませんが、
案の定、吸収合併されちゃいましたね…
これを機に会社の方針がどうなるのか、成婚率アップ含め業績が良くなるのか、陰ながら見てみたいです。
2021年1月4日よりKizunaはファイン・ブライダルと統合し、結婚相談所MUSBELL(ムスベル)に変わりました。
気を付けましょう
今年を締めくくり上で
多大なるダメージを貰った組織です。
あまり人を悪く言う性格ではありませんが
ここは、良くありません。
ケチな話ですが、、
上辺だけ良い事言って勧誘して
入ったらあとは、基本放置して
月会費を取っていれば、利益が出ます。
怪しい実績に騙されて、入ったかたは気の毒です。
入会2ヶ月で辞めてホントに正解でした。
あれからずっと入っていて毎月1万1千円の会費が引かれて、何もお見合いも無く、ロクなアドバイスも聞く事も無くずっと利益を吸い取られていた現実を考えると、、
高い授業料でしたが良かったです。
改めてアドバイザーの写真を見ると、、
とても善人とは、どこの店舗の真逆な表情が見てとれます。
早くこの悪徳な業者は、なんらかの天罰が
下る事を願うばかり。
所詮商売ですから、顧客からどれだけお金を吸い上げるのが目標ですから、
入会を検討される方は、良く考えてからオススメします。
ベーシックコースに入会、ひと月に2人に交際申し込みができるのですが、会員が少なく、なおかつ、申し込みをしても返事もしない会員が多い。地域によると思うが、会員の数が少ないので、すぐに申し込みをする人がいなくなります。ネタ切れという状況になります。ノッツェに入会するのはやめましょう。お金をドブにすてました。
「独身証明しょ」がいりますと女はいった持参したが古かったのだそこで女の独壇場
「公的書類って3ヶ月ですよね?
わかってますかとわたしはしらなかったというと「当たり前ですと上から目線
メールに書いてなかったというと女は偉そうに「役所関係はそうです」とまた上から目線
メールに書いてなかったのを謝りもしない当たり前だといわんばかりの顔
一瞬帰ろうかなぁ❗とおもったが、お相手のこと考えて我慢した
人を幸せにする仕事につきながら客にたいしての上から目線の態度
許せません
スタッフが一切連絡してこないのは、よく言えば自由、悪く言えば、自分で積極的に申し込んだり会ってみたり日記に魅力的なことを書いたりしないと、何も起きません。
でも、それは最初からわかっていたこと。
想定外だったのは、会員数が少なかったことです。
年齢や地域などの条件をいれて検索しても、一週間もあればすべて見知った顔になるぐらいの少なさ。
提携会員を含めても、多いとは言えないのではないかと思います。
それでも、首都圏なので、安心できそうな人柄の方、何人かにお会いできました。それはよかったこと。
ただ、なかには10年ぐらい在籍しているんじゃないかと思える人もいて驚きました。
条件的に悪くなくお金に余裕のある人は、限られた出会いの場として、ここを長く使っているのかもしれません。
写真や職業、年収などが昔のままのこともあり、更新時にスタッフは何も確認しないのかも。
60歳前後で「子供がほしい」という男性が少なくないのもちょっとこわかった。(希望は自由ですが、自宅も資産もないのにその要望は女性の体や子供の将来を考えてないだろうと思われて当然)。
ということで、勇気を出してトライした結婚相談所活動でしたが、7人ぐらい会ったら会いたい人がいなくなったので、
以前はこわかったスマホの無料婚活主体出会い系アプリをダウンロードするに至りました。
アプリはトラブルにまきこまれないかとおそろしく腰が引けていましたが、
プロフ写真に適当なスナップが多くて「大丈夫かな」という印象があるものの、
条件的にはNOZZEとそう変わらなく、真面目そうな方もいて、気楽に、色々なタイプの人のプロフィールを読めてやりとりできて(退会も簡単にできるし)、期待がもてます。
ただ、NOZZEのような(独身証明、年収証明、戸籍など)証明書類をしっかり提出した有料会員だけが見られる安心感は、アプリにはないので、NOZZEで活動してみた後でないと、アプリは要領がわからずこわくて使えなかったかもしれない。
と、考えると、まぁ高い授業料だったと思えばいいか、という心境です。
メッセージの内容が一方的でこわかった会員さんについてお客様センターに相談したときは、丁寧に対処してもらいました。色々と勉強になりました。
ブログが爆発的に流行った頃に入会し、すぐ退会しました。(その頃は口コミを探してもほぼ存在せず、でした…)
内容は、ここに書かれているものと同じです。
結論から言うと30万円を払うには値しません。
そもそも成功報酬(成婚退会)をなかなか得られないから、入会金や月会費を高くしているのです。
つまり、ブログの美辞麗句で釣って入会させたらそれまで。十分なサポートはなし。途中退会の場合、退会手数料まで取られます。
・ウリであるプロフィールは、まずこちらが考えたものを送り、その文面を手直しされる程度。
仲人コメントは、ざっくりとした文章に「〜おススメです!」と。他社の紹介文と比べると非常にアッサリです。
・他の方も書かれている通り、担当制ではないため誰に相談して良いか分からない状態になる。
相談したとしても、スタッフ間での情報共有はほぼされていない。
(スタッフの主担当やおもな出勤日、連絡がつく時間が書かれた紙を渡され、「誰か好きなの選んで連絡して!」というシステム。)
呆れたのは、連絡先一覧の写真にアニメのイラストを使用したスタッフが数名いたこと。
顔出しもできないスタッフに何の相談が出来るというのか??常識を疑う。
・業務連絡はブログをみてのスタンス。お見合い取次連絡は遅く、相談に対する返信がスタンプのみのこともあった。会社としてとてもまともな対応ではない。
・いろんなネットワークに加入しているとのことだが基本、使用できるのはIBJのみ。
所長含む複数のスタッフの方々とやり取りをしましたが、どの方も稚拙で要領を得ません。
相談所を検討されている方は、選ばないことをオススメします。
宗教の有無より年収は女性も表示してほしい。
年収が全然無いのか、あるのかでまた変わってくるので無表記は卑怯でしか無いと思う。自分は年収100万の女と結婚はしたくないです。
個人情報の観点から宗教の項目削除ってホントか?
相手の素性最後の最後まで分からない可能性あるって事??
ふざけんな!!! どこまでユーザーを馬鹿にすれば気が済むのか…どういうプロセスでそんな事になったのか明確な説明を求める。
相談所が最近は恋愛まで兼任するようになっているみたいです。お見合いと恋愛は別でしょ?理想の高い女が多いから、恋愛結婚目指すのと何ら変わらん。なんすかこれ?
もう嫌だ。老後みたいな結婚生活しかできない。おばちゃんばっか。全然楽しくない。
在籍したことを心の底から後悔しています。
他の方が書かれているように、基本放置。何もしてくれないし、こちらの状況の把握すらしようとはしません。ただただ事務的に連絡してくるのみ。
交際期限?の目安があるのかなんなのか、突然もう今の人は合わないからやめたらどうですか?とか言ってくる始末。
さすがにありえないと苦情をいえば、担当変わったから知りませんでしたと。そもそも担当変わったこと聞いてませんし、スタッフ間の引き継ぎも皆無なのか訳わからないことばかり言って終了。
本当にありえない相談所ですし、入る意味は0どころかマイナスです。
退会手続きの手紙に書かれた名前も漢字全然違う字で送られてきました。
最後の最後まで最低な相談所です。
こちらは婚活意欲を無くさせるサイトなんだなと思います。退会後にこのようなサイトがあることに気付きましたが、利用しても無理だった方の捌け口のようで、少子晩婚化には非常にマイナスなサイトですね。どの会社を見てもいいコメントはありませんね。これから入会する方へは上手な利用方法や成功事例を載せたほうがいいのではと思いましたので意見を書かせて頂きました。自分の場合休止期間が長くありましたのでトータル1年半で結婚に至りました。担当者は面白い方で、医療系の方を希望しましたところ、医療に携わっている方ばかりを休みの度に提案してこられました。会員数も相当いらっしゃるようで忙しそうでしたが、スタッフの皆さんでお世話してくださっている様子でした。それが有り難かったです。皆さん是非相談してみられてください。フォローの評価がどの業界も大事みたいなので、必ず何かしらのアクションはあります。諦めなくてよかったです。皆さんプラス思考で是非結婚を決めてください。
30代女性です。他の支社は分かりませんが、C支社のご年配の担当さんが最悪でした。「この年齢じゃ、やばいですね〜」「毎日が仕事と家の往復でしょ?このルーティンじゃ、普段の出会いはないわ〜」などと、仰るのは当たり前。★一つも付けたくありません。
個人情報を入力するタイミングで、私が年収情報を入力すれば「え?!そんなに貰ってるの!?」と反応したり、自宅が持ち家である事を入力すれば「ええ!?買ったの!?」と仰ったり。今の時代、私のような若くない独身女性が家を待つのは特別珍しい事ではありません。年収も年齢相応です。何というか、非常に視野が狭く、想像力が無く、考え方が前時代的。こんなアドバイザー(?)が私の人生設計の何をサポートしてくれるの?笑ってしまいます。絶対におすすめしません。
無料相談会で契約せずに帰るにはかなりの意思が必要。「絶対に今日は契約しないので帰って検討する」を何度か言ってやっと帰れました。営業さんがものすごく落胆してしまったのでなんか罪悪感。。。
システムは他の方が書かれているように基本相手の写真が見れません。不便だと思います。
ただオーネットだけではなく業界的にアプリの出来と言う意味ではアプリに負けてしまっています。相談所の存在意義は紹介にあると思うのですが、そのサービスはあまり無いようです。
オーネットさんは年齢(40代半ば)をやたら指摘されたのも気分悪かったですね。分かっているし、だからこそ相談所に来ているわけで。営業トークだとは思いますが「年齢のハンデはあるが、年収身長は女性の希望を大きく超えているのでチャンスはあると思う」と言ってくれた相談所に入会しました。
私は40代中盤の男性です。
オーネットで活動して半年になりますが、成果がいいとは言えません。
オーネットの女性会員は30代が中心となります。30代中盤から後半の女性は、自分と同年代または3歳程度年上の相手を希望されます。40代中盤の私の場合、ほどんどの女性会員にとって対象外となるようです。
私の場合は、地方都市在住のため、同じ地域で同年代の女性会員がほどんどいません。(いるのかもしれませんが、プロフィールが閲覧可能な会員では少数です。)
ほかの方も書いているように、オーネットは基本的には自主活動です。アドバイザーという名前の担当者がいますが、活動についてサポートもアドバイスもありません。
オーネットは、気になる相手を自分で探して、掲示板の開設を申し込むのですが、半分ぐらいは既読スルーされます。たまに、未読(有効期間は2週間)のまま、自動的に断りのメッセージが来ることもあります。
東京や大阪など大都市圏であれば婚活アプリよりも効率的に相手を探せるかもしれませんが、地方都市(私は政令地方都市に住んでます。)の場合は、年齢を問わず難しいと思います。
入会時に、成婚率50%と言われましたが、支社ごとの成婚率は非開示のため、地方都市の成婚率は不明です。
男性であれば30代、女性であれば、相手の年齢にこだわりが無い人にお勧めです。
40代以上の男性にはお勧めできません。金額が高くとも相手を紹介してくれる相談所をお勧めします。
セミナーに行っただけなのに、入会手続き申込書を書かされ、あれよあれよと言ううちに、入会。
婚活に関係あるのか?という個人情報も書かされ、クーリングオフしときゃよかった。
あと、スタッフの質も微妙だし、プロフィール写真撮影とメイクに三万超えは高いだろ。
コロナ渦の中婚活をしまして今月で成婚退会します。
約半年間の活動でしたが、無事に結婚できそうで良かったです。
沢山結婚相談所もあり、入会するときは迷いましたがこちらの相談所へ入会して良かったです。
新年早々、女性の悪口を書き込む男しか参加してないから、素敵な女性がどんどん逃げていくんだね(笑)
そもそもコロナ感染者が増加して緊急事態宣言が出ているのに、首都圏のパーティーを一切中止せず普通に開催する業者なんて、非常識を通り越して悪質としか言いようがない。
感染しても他人に移しても構わないと言う自分勝手で無責任な人間だけが、このような時期でもお構い無しに婚活パーティーに参加するのだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
匿名 2021年1月1日
≫30代以上の容姿もよくない女性に限って文句が多い
≫言える選ぶ立場でもないのに
真面目な男性も居ると思いますが、年収の水増しやただの体目的の男性が多い思った以上にケチでタダでやろうとし断ると逆上する人が多いですね
。女性は気をつけてください
真面目に婚カツ出来る場所ではなかったので
もう参加はないです
30代以上の容姿もよくない女性に限って文句が多い
言える選ぶ立場でもないのに
人数が集まらなかったら確実に中止する、そして参加者に前日までに早めに連絡する、誠意を持った対応を心がける、何でこれらがきちんと出来ないんだろう?まぁこんなことどうでも良いんだろ!金さえ入れば。参加費のやたらと高い男性から金を巻き上げる、目的はこれだろ!やろうとしてることはほぼわかってる。評価はマイナス以下!
最近はカーテンで仕切られていて開くと某匿名掲示板で色々書かれている人でびっくりしました。
システム自体は良いと思いますが仕切りしているのならもう少し人数が多くても良い気もします。
毎回参加して毎回カップルなっていても
毎回うまくいかず、また参加しているだけでは?
私もカップリングしたことあるけど
ゆっくり話してみたら、なんか合わないなって
思ったことありますよ!
カップリングしたのにまた来てるから遊びとは限らない。
いやいや、毎回きてるおじさんだらけやわ(笑)
棚に上げるな!自分のことを。
昨日今日急募電話あり
無料で参加してきました
少なくてびっくりしました
開始15分過ぎてるのに説明してる
日比谷本店に見学相談だけ行きましたが、相当な上から目線で何しに来たのですか?と言われました。
コーディネーターとの運によって成果は変わりますし、都心と水戸エリアでは状況が違うのでご自身で調べてからでないと、成果も何もないようです。
入会は進めません。店舗のサンプルでしょうか写真もかなり年配の女性ばかりでした。
システムの劣化ヤバいです。
IBJ統合とやらで、やたら新コース勧められました。
しかし、単に会員期間引き伸ばし会費と初期費用ボラれます。
特に写真はIBJ通すと、高いのに一般予約はかなり安い謎があります。
IBJはヤバいです。
1年ほど活動してみての、正直な感想です。
<デメリット>
①年下男性×年上女性を掲げていますが、実際にこの相談所独自の男性入会者はほとんどいないようで、
大手の連携している相談所経由頼みです。よって、特に年上女性が好きな年下男性がいるというわけではありません。
私はこの内容のマッチングと、「手厚いサポート力」を期待していましたが、見事に裏切られました。
普通の結婚相談所と変わらないです。
②最初に面接する男性社員と、その後担当をひきつぐ女性社員との情報共有が漏れていることが多いです。
希望のタイプを最初に伝えておいたはずなのに、抜け落ちていることが多かったです。
<メリット>
あまり担当の人がうるさく言ってこないので、ただ業務的に紹介されたい人には向いてるかもしれません。
オフィスは綺麗ですが、コンシェルジュは追加課金が発生する営業目的の時にしかコンタクトしてきませんでした。
解約時もしつこく止められ、正規の解約手順を踏んだのに1か月余分に請求しようとしてきますので、証拠を控えられるようメールなどで記録を残すと良いと思います。
超ブラック会社です。3年間事務員として働いてました。営業マン、カウンセラーには無理なノルマをきつく言い渡し、毎回達成出来ないと罵声を浴びせられ1日で辞めていく、永くて半年。
会員さんからどれだけお金を騙し取った事か、、
Dear Bride Tokyoさんは、プロフィールをとても大事にしてくださいます。
プロフィール文をご一緒に丁寧に作って頂けたことがありがたかったです。
プロフィール写真は、仲人さんのアドバイスを頂いて、お見合い用の服を購入して、プロのカメラマンに撮影して頂きました。
そのおかげで、40代女性の婚活は苦戦する、なんていうのは幻想だと思うくらいにたくさんのお申し込みを頂けました。
婚活はとにかく、決断、決断の日々です。
一人での活動では、何ヶ月も迷ってしまいそうなところを、プロの仲人さんに相談が出来るおかげで、決断をするスピードが上がって、その結果、その先に進むことが出来ました。
アラフォーでも、私が5ヶ月で成婚退会出来たのは、いつも相談に乗ってくださって、的確なアドバイスをくださる仲人さんのおかげです。
私1人では、無理でした。
Dear Bride Tokyoさん、本当にありがとうございました!!
説明会に行き、その場で、申し込む人には優しいが、わたしはその日その場で
申し込みしませんでしたが、
塾長当人が、急に、態度が高圧的になりました。ちなみにシステムは、複数の協会のシステムに登録していく感じで、そこでは
仲介している感じ、このおばさんのために
お金を注ぎ込んでる感じがして、入会はしませんでした。いまではそれでよかったと思ったてます。ただ、この塾長の強引さに
ピッタリ会う人はいるかも知れませんね。
わたしは、なにくそと思って、別のところで成婚しましたが。
以前、カゼミチの会員でした。
とにかく時間をかけすぎで、あっと、言う間に一年が過ぎます。
時間とお金の無駄だと思います。
2年間入会していました。プロフィールカードが月2回送られて来ましたので、期待していましたが、お会い出来たのは1回、しかもそれは退会をほのめかした後でした。
男性は登録が無料なんですね、他の方のコメントで知りました。それで大勢の方が登録されているんですね。サクラがいるのかな?(実際は知りませんが)と思いました。真剣ではない方も多いのかもしれません。
私は真面目に婚活をしようと考えていましたので、無駄なお金をたくさん使い、ここに入会したことを後悔しています。
会費は一般的な相談所とは大差ないです。また、基本的に上から目線でプライドの高い代表者なのでこちらの意見や気持ちに配慮してくれるような人ではありません。
入会して最初の数カ月が一番、見合いできます。
半年を超えてくると、なかなか、見合いできなくなります。
自分で申し込むタイプの相談所なので受け身な方は厳しいかも
婚活を開始するにあたり、こちらのサイトを参考にさせていただいたので、
成婚を機に利用した相談所の情報を少しでも提供できればと思います。
アラサーで男性会員として入会しました。
一番安いサニープランで利用しました。
一番安いプランのみの利用で、他のプランを利用している方とは
サービス内容も違うと思いますのでその点を留意していただき、ご参考いただければと思います。
正直に言って相談や面談などのサポートは皆無です。
サービスとして受けたのはIBJシステムの利用とお見合いの調整のみです。
こちらから相談や面談を希望すれば対応はしてくれると思いますが、
相談所の方から積極的に交際状況の確認や面談の実施やおすすめの相手の紹介などはありませんでした。
仲人とちゃんと話したのは初めの契約時の一度きりです。(笑)
(↑彼女の利用していた相談所が2週間に1度は面談があったようで、相談や面談したことがないと言ったらすごくビックリしていました)
仲人さんから密な連絡を鬱陶しく感じる方、自分から積極的に行動できる方には料金も安くおすすめです。
ただ、高いサポート体制を希望する方は高い料金プランやサポート重視の相談所が良いかもしれません。
結婚相談所を利用した経験として、
相談所選びで大切なのは、サポート体制よりも
どれだけ多くの人とお見合い・お会いすることができる体制かだと思います。
こちらは安いサニープランでも月50件と沢山のお見合いを申し込めるので、良いと思います。
私は無料相談で多くの相談所をめぐり、料金的魅力とお節介のない所がいいと思いトゥルーハートさんを
選びましたが、これから相談所を利用する方も実際に色々な相談所へ行ってみて決めてみてください。
12月29日、新宿開催に参加しました。
ヒルトンホテルの地下でしたが、
とても狭い個室(満喫のようなイメージです)で、コロナ渦の中驚きました。
換気も特になし。ソーシャルディスタンスもなし。
今となっては、イベント開催時のマナーでもある検温もなし。
不安を感じてしまいました。
アルコール消毒液(量販店にあるような濃度の低いもの)を入り口においてあるだけで、対策と言う対策はとくになく、やり方はコロナ前とスタイルを変えていないのではと感じました。
トークタイムもとにかく短く、スタッフがあと30秒です、5、4、3、2、1とカウントダウンしてきます。
料金を支払いしているのに、
なぜあんなに時間がないのか不思議でした。
次の回に支障を出さないためなのか、
参加者のことを考えていないなと思いました。
コロナ渦で大変なのはわかりますが、
コロナ対策はどの業態も必須だと思うので、安全面、ソフト面を考えても、もう参加はしません。