「結婚相談所って敷居が高いイメージです。」
行ってみると意外に色々と楽しく話し込んでしまうケースもありますよ。
結婚相談所に登録している男女には必ずプロフィールがありますね。
お見合いを申し込む際、お見合いを申し込まれる際、会員の方は相手から必ずチェックされています。
今回はそのプロフィールについてのお話です。
先に言っておきます。
『ダメな結婚相談所カウンセラー・スタッフの推薦文には要注意!』
それでは本題に入っていきます。
どういったところを特にチェックされているのか知っていますか?
婚活のプロフィールで特にチェックされるのは、大きく分けて以下の3つです。
①条件(年齢、住所、最終学歴、身長、体重、血液型、続柄、男性については年収、タバコなど……)
②写真
③自己PR文とスタッフからのPR(推薦)文
①については、人それぞれ個々の希望で判断されても全然問題はありません。
②についても、ある程度は自分の好みで判断されてもいいと思います。(ただし、実際にお見合いをしてみると写真と全然違う場合や写真よりも素敵という場合も多くあります。)
③については、相談所によってはかなりヤバいです!
何がヤバいかというと、あくまで自己申告なので、何とでも書けちゃいますよね。
私達、結婚相談所側の人間から見ていると、
「よくそんなこと書いてるなぁ~」
と思う結婚相談所さんがたくさんあるんです。
「ビックリ」です。
【自己PR文】は何を書いても自己申告なので、まぁ仕方ないと思います。
自分で自分のことを「素直」「優しい」「思いやりがある」「真面目」「明るい」「穏やか」といった言葉のオンパレードです。(笑)
ですが、ですが、
とくにヤバいのが【スタッフからのPR(推薦)文】。
今回はそのダメな推薦文の例をご紹介します。
なぜ、結婚相談所の人間が、
「お優しいご両親のもとで愛情いっぱいに育った」
って知ってるの?
なぜ、
「会社の人達からも非常に信用され、家族や友人も大切にしている彼女」
って知ってるの?
会員さんの親を知ってるの?
会社での彼女の仕事ぶりを見たことがあるの?
私の会員さんがお見合いをしたことがある男性ですが、実際に会ってみると、
写真の笑顔と違って、思いっきり暗くて不愛想。
自分からは全くお話をされない人で10分と間が持たなかったらしいです。
「推薦文って信用できないですね・・・」
と会員さんも怒ってました。
そんな人と、どうやって素敵な家庭を築けるの?って感じです。
彼女とは私の男性会員さんが何人かお見合いをしましたが、
お見合い当日に遅刻してきても一言も謝らなかった。
見た目も全く化粧っ気もなく、綺麗でない。
おまけに勝手にサンドイッチと紅茶を注文して、
支払いも全部させられてお礼も無し。
そんな最悪女なのに・・・。
このような実情も少なからずあり、困った相談所さんや仲人さんも意外と多いです。
今回、どうしても1つ言いたかったのは、
『自己PR文とスタッフからのPR(推薦)文については、あまり鵜呑みにしないように』
です。
![]() |
そういう印象もありますよね。しかし結婚願望があるのであれば、勇気を出して色々な相談所へカウンセリングに行くこと...
|
「結婚相談所って敷居が高いイメージです。」
![]() |
もちろん可能です。基本的に交際終了は担当カウンセラーが相手様にお伝えしていきます。...
|
「交際して次のデートを約束していても交際終了とかできますか?」
![]() |
もっと心を開くしかないし結婚相談所って意識を捨てること。
無理ならさっさと断ろう、頭で考えても無理だから心が動かないと。...
|
「交際に入ってもどうしても好きになれないんですがどうしたら良いですか?」
![]() |
基本的に男性は女性に本音を言ってほしいと思っています。ただし聞き方やタイミングも大事...
|
「交際相手の男性に気になっていることが聞けないんですが、どうしたらいいでしょうか?」
![]() |
年齢や、周囲の状況から「結婚しなきゃ」と思う気持ちが大きくなってきて、焦ってしまいますよね?
結婚したい気持がまだあまりないのに焦って婚活を始めても...
|
「結婚しなきゃと思うが結婚したい気持になれない、どうしたらいい?」
実際、そういったネガティブな動機で数年前大手の結婚相談所に入会したけれど、
仕事も忙しくてまったく活動しなかった!
というお話は、私どもにいらした方からも本当によく聞きます。
そういう「焦り」のようなネガティブな動機って自分を追い立ててもあまり長続きしないんですよ。
3カ月くらいでしょうか?頑張っても1年。
「もう歳だから結婚しなきゃいけない」という気持ちを、「やっぱり自分は結婚して家庭を持ちたい」
というポジティブな動機に変換していくと初めて心から婚活したいと思えます。
一般の結婚相談所にここまで期待できるかというと難しいかもしれませんね…
私どもは、そういう方のためにも、結婚相談所に登録せずに
ただカウンセリングのみを定期的に行うコースもありますので
「結婚しなくちゃだめだ」という気持ちをカウンセリングで丁寧に探っていきます。
自分自身が呪縛から自由になると、その下にポジティブな結婚願望が見つかります。
「結婚して愛し愛される過程を作りたい」などと言う肯定的な動機が明確になると
それまでつらかった婚活が意外に楽になってきたりしますよ。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |