結婚相談所の婚活が成功するために…ご両親に知っておいて欲しいこと

「子供を結婚させるまでが親の責任です」
と、私はいつも独身のお子様がいらっしゃるご両親に言います。
子供の教育にはとても熱心だったのに、子供の結婚に対して積極的に行動する両親はほとんどいません。
今回は、そろそろ結婚するべき年齢の子供をもつ両親に聞いてもらいたい、婚活における両親の役割や責任について書きます。
両親へ・・・子供を結婚させるまでが親の責任です
ほとんどの両親が、子供が世間で言われる結婚適齢期(男性30代前半・女性20代後半)を過ぎてから初めて、
「そろそろ結婚考えないの…?」
と、少しずつプレッシャーをかける程度のものです。
もちろん、子供の人生は子供のものです。
両親が子供の結婚について、子供の人生について口やかましく言うことではありません。
ですがご両親には、人生の先輩として子供の幸せを望んでいるものとして、結婚についてのアドバイスを与えてあげて欲しいのです。
結婚や恋愛とは、とてもナイーブで他人が踏み込みにくい話ですから、他人から知識を得ることは難しい。
誰もが経験したことのない未知の領域に足を踏み入れることが結婚なのです。
昔はおせっかいなおばさんやおじさんが、適齢期を過ぎた男女に、【そろそろ結婚しないとね】と言いながら、お見合いの話を持ってきました。
会社の上司から、「イイ人はいるのか?」と直接パワーワードを放り込んできました。
そして、私たちのほとんどの家族に両親がいました。
今のように、シングルマザーやシングルファザーが多くない時代でした。
誰もが、いやが応にも若い時期から「結婚」を意識させられてきたのです。
幸せな結婚生活って何?
けれど、現代はそういうわけではありません。
多様性が叫ばれ、社会の結婚プレッシャーは減少し、お一人様での生活も快適で何の問題もありません。
まして景気の低迷と生活費の高騰と養育費の高額化。
どうやって結婚をするための心構えを学べというのでしょう?
だから、今、両親しかいないのです。
われわれ両親は、幸せな人生が、「結婚」という夢と希望で実現するものではないと知っています。
結婚とは日常であり、生活であり、愛であり、我慢であり、悦びであり、苦しみであること。
愛とはなんぞや?
幸せな家族とは?
を、正直に子供に教える役目が両親にはあります。
そしてまた、現在の婚活事情を、人生の先輩として、子供に伝えてあげて欲しいのです。
一日も早い婚活スタートが大事!
婚活について言えば、良い相手を見つけようと思ったら、できるだけ早いうちに婚活することが大事です。
「一日も早い婚活を」
これが、良い相手と巡り合う間違いのない考え方です。
お子さんが、恋愛に不自由していないのなら問題ないかもしれません。
ただし恋愛をいくらしていようが、いくら異性から今モテていようが、こと結婚となると自分だけで決められる話ではありません。
もしも、
・相手に結婚願望がなかったら・・・
・相手に経済力がなかったら・・・
・長年付き合った相手と別れたら・・・
・相手に結婚できない理由があったら・・・
・相手に、結婚するのは違うタイプの人、と思われていたら・・・
あっという間に結婚適齢期を過ぎてしまい、良い相手を探すことが難しくなります。
また子供さんが、恋人のことを「結婚できそうもない相手」だと分かった時に、すぐにその人と別れられるのなら問題がないのかもしれません。
けれど現在、厳しい婚活をしている女性の多くは、そんな風に割り切って簡単に相手をフルことができなかった優しい方が多いです。
心の優しい方であればあるほど、好きになった相手と、ズルズルと長い恋愛を続けてしまいます。
お子様はそういう優しいタイプではありませんか?
結婚適齢期の男女にとっては、「結婚を意識した恋愛が必要だ」ということを教えてあげるのは大切なことです。
婚活は早ければ早いほど、たくさんの異性の中から理想の相手を探すことができるのですから。
両親が結婚相談所に連れてきても…
じゃあ、女性から相談されたとして
結婚相談所に若い頃に入会すれば、素敵な男性と出会えるの?
と、聞かれても…
そんなことはありません。出会えません。
と、私は答えます。
はぁ??? ですよね。
結婚相談所というのは、やっぱりモテない男性が7割くらいいるので、真面目な男性はとても多いですが、素敵な相手と出会えるか?と言うと、、、そんなことないです。
おそらく娘さんが20代後半で結婚相談所に入会し、男性と出会う活動を始めたとしても、
いいな~と思える人はすぐには現れないでしょう。
その理由は、
頭と心がまだ恋愛モードになっていないから。
恋愛なんて面倒
結婚はまだ考えられない
今の生活に必死です
って考えているところに、まあまあの男や普通の男性が現れても、ドキドキする方が奇跡です。
でも、そうこうしている間に、女性にとって貴重な時間が過ぎて、年齢を重ねてしまいます。
本当に悩ましいところです。
女性は35歳を超えると、妊娠、出産のこともあり、一気に結婚が難しくなります。
でも、親がどう伝えたとしても、本人がその気にならないとどうしようもないわけで…
じつは、両親に連れられて結婚相談所に入会する女性のほとんどは、上手くいきません。
ただでさえ、難しい婚活活動なのに、本人の希望と両親の希望まで満たそうとすると、難易度が天文学的に上がってしまいます。
なら、親としてどうすればいいのか?
それは、
将来のために、今、恋愛することも大切よ、と。
もっと出会いを増やさないと、恋愛しない脳になっちゃうよ、と。
アドバイスをすることです。
幸いにも、今お付き合いしている相手がいるのなら、
全部okになってから結婚できる人なんていないぞ、と。
見切り発車で結婚しないとできなくなるぞ、と。
アドバイスをすることです。
男女限らず、人が恋愛モードになるのは、出会いの数に大きく影響されることは明らかです。
当たり前ですが、新しい出会いの機会が増えるほど、人は恋愛をするし、結婚をするし、浮気もするし、不倫もするんです。
だから・・・
毎日同じルーティーンを繰り返している、娘さんや息子さんに、危機感を教えてあげて、少しの勇気を持って、面倒かもしれないけれども、日々の日常から飛び出すようアドバイスをすることが重要です。
30代女性・30代後半男性の現実
では、ご両親に聞きましょう。
結婚相談所に入会される方は、何歳の方が最も多いと思いますか?
・次に20代後半の女性と30代後半の女性、
・30代後半男性、
・40歳以降の男性、
・40歳以降の女性、30代前半男性
の順です。
では、一番成婚退会をするのが早い人は何歳だと思いますか?
断然、20代後半の女性と、30代前半の男性です。
入会する人数はそれほど多くない代の方たちです。
理由は簡単。
需要と供給のバランスにおいて、20代の女性と30代前半の男性が最も相手から求められるからです。
30歳過ぎたら女性はピンチ!?
はっきりと申し上げます。
女性は30歳を過ぎると歳を重ねるごとに結婚が難しくなります。
世間で言う結婚適齢期を過ぎた女性が、こぞってライバルひしめく婚活界に参戦してくるからです。
30代女性は、厳しい競争に勝ち上がっていかねば、【良い男性】と巡り合えません。
男性は30代後半を過ぎると厳しい婚活に突入します。
一流企業や公務員といった安定した仕事や、年収600万以上の高収入のライバル達が続々に参戦してくるからです。
反対に、20代女性と30代前半の男性は、婚活界では本当によくモテます。
多くの魅力ある素敵な相手から申し込みが殺到し、自分と相性の合う結婚相手をじっくりと選ぶことが出来ます。
けれど、若い男女はそんなことに気が付きません。
その時その場の恋愛を楽しんでいます。
そして、初めて「自分の結婚が簡単ではない」と気が付いた時、ライバルひしめく婚活界へやって来るのです。
意識をする大切さ
婚活を早く始めるメリットは、「結婚について学べる」時間があることです。
我々の時代と違って、現代の若者たちは恋愛に力を注ぎません。
恋愛経験なしで婚活を始める人も珍しくないのです。
生まれて初めてお付き合いした人と、生活を共にする。
恋愛経験が少なく、男性心理と女性心理の違いなどを知らずに結婚をすると、突然別れの原因になるような問題になることも多いです。
そのような意味からも、婚活という活動をしながら、多くの異性と出会う中で様々なことを吸収し、また担当カウンセラーとの会話から学ぶことが大切だと思います。
早い段階で婚活をスタートさせてあげられるのは両親だけ!
婚活界にやって来た皆さんは口をそろえて、こう言います。
「もっと早く気付いたらよかった」と。
でも、若い男女がその時その場の恋愛を楽しむのは仕方のないことではないでしょうか。
若い男女は誰も、そんなこと経験していないのですから。
じつは両親だって、そんなことは経験していないのです。
昔はそんなことなかった。
昔は、普通の人は、ごく普通に結婚できるものでした。
2005年に厚生労働省が発表した統計によると、1970年の時代では、30代になって結婚していない人は10人に1人以下だったのです。
それが今や約半数が結婚していません。
幸せな結婚をしたいのなら、「一日も早い婚活を」。
この言葉は真実です。
➡︎➡︎➡︎おすすめ結婚相談所一覧
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
大丈夫、大丈夫
ここに来たらうまく行く
こうやって期待させといて、後になって追加料金の案内しかし...
ません。
この世で1番いらない企業
早く倒産してくれないかなーー
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
サクラがいます
口コミには短期間で成婚退会しましたと多く書かれてますが全くの嘘だと思う
担当者も...
ご縁が無かったですねーとしか言わない
お話し掲示板からごめんなさいされて強制終了する
オーパスも全くマッチしない1/10らしい
入会金と月会費払うだけのゴミ捨て場である
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
社員がころころ変わって、会社の雰囲気がとてもわるいです。IBJとの連携で沢山の方々と出会えますと調子...
のいい事を言って入会金をはらいました。いっこうにサービスが始まらないので、キャンセルしたら、返金せず、裁判中です。 女性社員がいやいややってる感じです。最低です。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-アルファライフの口コミ
初めてクチコミサイトを見ましたが
怒りの投稿が多く、驚きました。
私はですが、担当者と相性も良く...
こんな事を相談するのもと遠慮する様な話しも
きちんと聞いてくれて、安心して活動出来ています。
婚活は断りをしたり、されたりと
心が折れてしまう時もあるけれど
いつかきっとの精神で幸せになりたいと思っています。
アルファライフさんにはこれからもお世話になります。
|
![]() 女性 |
2.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
まず女性か異常に高すぎる
参加前からお見合いもやっている会社の婚活パーティーで嫌な予感はしていまし...
たが、案の定リピーター男性が多い
女性と付き合えても婚活に帰ってくる、なのにそんな自分を恥じないし諦めないというず太い精神の男性なんか誰がもらうの?怖いし最低
長い期間を開けて参加しても見たことある人ばかり…
職業の非正規かそうじゃないかも以前は出なかったものが出るようになったのはリピーター男性のせいだと思った
普通の男や慣れてない男性は女性の職業にこだわりないので
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
無料診断に行ったが、酷すぎました。
ここに限らず、結婚相談所に行くとこが嫌になるぐらいです。
5...
0代ぐらいの担当の方でしたが、
自分はとんとん拍子で、結婚→出産までいったことの自慢話
初対面なのに馴れ馴れしくため口で話してくる
20代後半で結婚の意識が遅い事を指摘
最終的には1人で生きていけそうと笑われました。
自分の営業成績もあるのか、契約しなさそうだと分かった途端にお客様(私)が今彼氏がいる事にして、まだ契約しない事にして下さい、この後挨拶に来る支店長にもそういう風に挨拶して下さいと言われました。
(支店長の挨拶って何?(笑)
帰り際にはご来店メールを送りますが、返信しなくていいです等、接客業ましてや、カウンセラーとしてどうなのかと思いました。
自分の話もしたくないし、時間の無駄でした。
とにかく終始イライラしました。
名古屋のお店です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
仕方ないけど、ただの商売です。
足元見てるな〜と。。
安くしてくれても高いお金です!残念ながら対...
価などありません。
たまに書かれている方を見ますが、上手くいかない腹いせではなく、客観的視点で、腹立たしくても諦めるかやめるかしかないです。
裏工作も感じるし言われる。
商売としての戦略を所々に感じ、ある意味すごいなーと思います。
商売ですね…そんなものです。
貼り付けたいですが、これ以上は書けません。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
無料相談予約しました。初手から自己紹介やアイスブレイクもなく「何が知りたいんですか?」と高圧的に質問...
され、いくつか質問をしましたが、なぜか答えて頂けず。代わりになぜ無料相談を受けようと思ったんですか?と圧迫面接のような対応を受け、なるべく丁寧に説明しましたが「納得できない」という返答。こちらの考えを汲み取ろうというよりは、アラを探して叩こうとするトークが30分ほど続きました。結局ナレソメの説明はなく、終了。私がカラーに合わなかったのかも知れませんが、ただ時間の無駄でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
男3女2でした。
最低2:2で開催するみたいですが、4:4くらいじゃないとダメだと思う。女性は無料...
だが男性は決して安くはない金額を払っているのだからもう少し考えて開催してほしい。飲み物の1杯くらいは出してもいいのでは?
もう行かない。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
初期費用が他社と比べて高いというのは、「入会さえさせてしまえば利益が出る(成婚退会させようと頑張らな...
くていい)」ということだなと学ばせてくれました。
基本的にレスポンスが遅いです。
日程調整が特に酷く、同時進行する際のスケジュール調整が非常に困難になります。
相談事に対しても文章では当たり障りのない返事が多く、定期フォローと称している電話はこちらの都合一切お構いなし。平日の明らかに業務時間中だろうがかかってきて、出られないならこちらから折り返せとのこと。
ブログが面白くて、活動する際にパワーがもらえそうだからと入会しましたが、本当にやめておいた方がいいです。
ブログをエンタメとして楽しむのが最適な距離感の結婚相談所だと思います。
|