結婚相談所-フォリパートナーの口コミと評判
全ての口コミ 244件
4.52
244
件
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。
コメントを残す
口コミ投稿フォーム
コメントを残す
【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者が親身なサポートや丁寧なカウンセリングを受けられたことが高く評価されています。特に、カウンセラーが利用者の不安を理解し、寄り添う姿勢が多くの口コミで言及されており、成婚に至った方々からは感謝の声が寄せられています。また、プロフィール作成やお見合いの調整においても、質の高いサポートが提供されていることが印象的です。利用者は、安心して婚活を進められる環境が整っていると感じており、特に40代やバツイチの方々にも好評です。
【良かった点・高評価理由】
【悪い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が目立ちます。特に、アドバイスが一般的であり、個別のニーズに応じたサポートが不足しているとの声が多く見受けられます。また、カウンセラーの対応が事務的で、親身さに欠けるという意見も多く、特に入会後のサポートが薄いと感じる方が多いようです。料金に対するサービスの質が見合っていないと感じる利用者もおり、期待外れの結果に終わることが少なくありません。全体として、より手厚いサポートを求める声が多い印象です。
【悪かった点・低評価理由】
全ての口コミ まとめ(AI)
口コミ数: 239件(★評価の数:231件)
平均点数: 4.52点
★★★★★の数: 126個(54.5%)
★★★★の数: 69個(29.8%)
★★★の数: 8個(3.4%)
★★の数: 3個(1.2%)
★の数: 7個(3.0%)
平均点数: 4.52点
★★★★★の数: 126個(54.5%)
★★★★の数: 69個(29.8%)
★★★の数: 8個(3.4%)
★★の数: 3個(1.2%)
★の数: 7個(3.0%)
この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、主に30代から50代の男女が利用しており、特に女性の利用者が多い傾向があります。良い口コミでは、カウンセラーの親身なサポートや的確なアドバイスが高く評価されており、例えば、37歳の会社員女性は「カウンセラーのサポートで安心して婚活が進められ、誠実な方と出会えた」と述べています。また、35歳の外資系会社員女性は「再婚を諦めていたが、信頼できる人に出会えた」と感謝の意を示しています。一方で、悪い口コミも存在し、特に「サポートが表面的で具体的なアドバイスが得られなかった」との声が目立ち、アラサーOLの利用者は「入会前の面談は良かったが、担当者に外れたのかサポートが不十分で失望した」と不満を抱いています。全体として、カウンセラーの質が婚活の成功に大きく影響するため、カウンセラーとの相性を重視する人には向いていますが、サポートの質にばらつきがあるため、期待しすぎると失望する可能性もあると言えます。
【参考になる口コミ】
東京 フォリパートナーホームページ→https://folli.jp/
住所:東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木
-------PR-------
最新の口コミ
会社員 33歳(2025/10/25 )
![]() 女性 |
5.0 点
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
32歳 会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
恋工房パーティへ参加しました
自慢ではありませんが、過去参加したパーティはほとんどの女性からありが...
たい事に○をつけてくださってました。
ですが、ここは一切マッチングせず。
カードを渡してゼロでした。
初めてだったので、戸惑い調べてみたところ酷評が多いですね。
少し安心したような、でも高いお金払ってこれは酷すぎます。
もうこちらの開催するパーティは2度と行きません。
また同じ口コミが多発してますが、結婚相談所の勧誘が酷すぎます。
総じて行くだけ無駄という結論に至りました。
|
34歳 事務職(2025/10/23 )
![]() 女性 |
5.0 点
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
36歳 会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
1.0 点
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|
aさん34歳(2025/10/22 )
![]() 男性 |
4.0 点
婚活を始めることに少し不安がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、安心して活動を...
続けることができました。
特にお見合いの日程調整やフィードバックが早く、サポートの手厚さを感じました。
まだお相手とは交際中ですが、焦らず自分のペースで向き合える環境に感謝しています。
星5にしなかった理由は、最初のカウンセリング予約が少し取りづらかった点だけです。
全体的にはとても満足しています。
|
50会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
評価しない
金銭目当ての中国人女性を目的とした、中国資本の国際ロマンス**の仲介組織です。
日本の法律は無視です...
。
セールストークやお見合いでの発言、中国人女性のプロフィールは全て嘘です。
仲介しているだけで、そんな女性とは思わなかったととぼけて放置され終わりです。
関わってはいけません。
最終的に、家族による脅迫や暴力により数千万円だまし取られます。
|
30歳会社員(2025/10/17 )
|
男性 |
1.0 点
年下の女性に申し込むことを「気持ち悪い、おぢ」とTVで発言して大炎上していました。2年前からXにて、...
ここのカウンセラー女性に注意喚起していのに「顧客蔑視」を改善できなかった様子。
|
婚活詐欺女に騙されまくり(2025/10/13 )
![]() 男性 |
1.0 点
結論からいって詐欺&ぼったくりビジネス
無料カウンセリングが罠 結局入会させようと仕向けてくる
...
紹介プラントIBJプランの詳細や分かりやすい説明がない
入会時日割りがないにも関わらず月途中で平気で加入させ無駄に月会費を支払わせる
悪評高いZIPSなる糞アプリのオワコン仕様ぶり ソート分け自体がロクにできない
人気がある人には制限を設けてありそもそも申し込みできない(まともなルール説明なし)
月にアプローチできる人数が少なすぎる 結局オプション課金させる魂胆
すでにやっていないサービスや現状と異なる宣伝案内多数 商法に抵触する悪質業者同様
業界大手?40年の実績?上から目線 他の婚活相談所を見下し自社自慢する
そもそも登録している女が傲慢 これはZWEIだけではないだろうが人選は期待できない
|
婚活中事務員(2025/10/13 )
![]() 女性 |
1.0 点
何年か前に相談に行かせて頂きましたが相談の途中に仲人さんの携帯に電話が着信して仲人さんが話し出したの...
ですが「今、客が着とんるんや、うるさいの!そんなこと後にしてくれや!」と凄い口調が豹変して怖くなりました。電話の相手は仲人さんの奥さんだったのかな?
どちらにせよモラハラ気味の口調で怖かったので入会はしませんでした。
|











結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
30歳の税理士です。仕事柄、出会いが少なく、マッチングアプリでは結婚への真剣度の違いに悩んでいました。そんなとき、知人の紹介でフォリパートナーに入会。半信半疑でしたが、結果、わずか半年で成婚退会できました。
一番驚いたのは「お見合い」の質。プロフィールだけでは分からなかった“価値観の相性”を、仲人さんが的確に見抜いて紹介してくれたこと。初めてのお見合いは緊張でガチガチでしたが、相手女性も同じように緊張していて、カウンセラーが事前にアドバイスをくださったおかげで、落ち着いて話すことができました。
仮交際中は「いい人だけど、決め手に欠ける」と感じていた時期も。でも、週1回のフィードバック面談で、相手との違和感を言語化するサポートがあり、そこから真剣交際に進む決断ができました。
成婚相手とは3回目のデートで「この人と一緒に人生を歩みたい」と思えたのは、カウンセラーが私の“将来像”を一緒に考えてくれたからです。
「結婚はご縁とタイミング」とよく言いますが、信頼できる相談所の存在があったからこそ、僕はそのタイミングを掴めたと思っています。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
正直、38歳での婚活は甘くなかったです。
私はずっと仕事中心の人生を送ってきました。都内の外資系企業で管理職として働き、年収は800万円を超えていましたが、気づけば恋愛は後回し。何度かアプリも試しましたが、「バリキャリ女性」を面白がるだけで、結婚を真剣に考えてくれる男性には出会えず…。そんなときに出会ったのがフォリパートナーでした。
初回の無料カウンセリングで、「婚活って“作戦”がいるんですよ」と笑いながら言ってくれたカウンセラーの言葉に救われました。ここなら、私のような不器用な人間でも寄り添ってくれそうだと思い、入会を決意。必要書類を揃えてからプロフィール作成まで、徹底的にサポートしてくれたのが印象的でした。
特に驚いたのは、プロフィール写真撮影のアドバイスがプロ級だったこと。ヘアメイク、服装、表情の作り方まで細かく指導され、「仕事モードの顔じゃダメですよ、もっと“やわらかい目”で」と何度も声をかけられました。結果、撮れた写真は自分でも驚くほど“素の私”を引き出してくれていて、実際、お見合いの成立率は高かったです。
入会してからの1年間で、私がお見合いをした人数は15人。仮交際に進んだのはそのうち7人でした。思っていたよりも「会える」し、「選ばれる」んだと自信が持てたのは、カウンセラーさんが一人ひとりの相手との相性を冷静に分析してアドバイスしてくれたおかげです。
ただ、決して順風満帆ではありませんでした。3人目の仮交際相手には、結婚を急かされて気持ちが追いつかず、結果的にお断り。でもそのときのフォローが本当に丁寧で、夜に電話で話を聞いてくれたり、「あなたのペースでいいんですよ」と言ってくれたことで気持ちを切り替えられました。
最終的に私が成婚退会を決めた相手は44歳。IT系の会社員で、実はお見合いのときから「この人は少し違う」と感じていました。でもその“少し違う”を信じきれなかった私に、担当カウンセラーが「迷ったら、相手の言動ではなく“自分が安心できるか”を見てください」と教えてくれたんです。
その言葉をきっかけに、私はこの方との将来を本気で考えるようになりました。そしてプロポーズされたのは、交際5ヶ月目。フォリパートナーで成婚退会したのは、入会からちょうど1年後でした。
私のように「仕事は順調、でも恋愛や結婚は不器用」な女性こそ、結婚相談所という選択肢を持ってほしいと心から思います。とくにフォリパートナーのように、型にはめずに“その人らしさ”を尊重してくれる相談所なら、きっと一歩踏み出せます。
私はようやく「キャリアも、愛も、自分らしく選べた」と思える人生を歩みはじめています。あの時、入会してよかった。本当に、心からそう思っています。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春でした。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
フォリパートナーで約半年間活動し、昨年末に成婚退会して先月入籍しました。
活動中は落ち込む事などもありましたが、カウンセラーさんに色々と相談出来て助けられました。
活動を通して自分を見直す事もあり良い人生勉強にもなりました。
短い間でしたが大変お世話になりました。
良い結婚相談所だと思います。
おすすめできます。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
入会から半年間で成婚しました。
初めての結婚相談所でしたが話しやすい、相談しやすいカウンセラーさんが担当で進めやすかったです。
活動中は凹むことなどもありましたが、経験豊富なカウンセラーさんで過去の実例からのアドバイスなどもあり、とても参考にしやすく実践しやすく助かりました。
短い間でしたが、大変お世話になり有難うございました!!
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
2度目の結婚相談所でした。
1年かかりましたが成婚しました。
一度目は35歳の時に大手結婚相談所でした。自分自身も自身の市場価値と相手に望む希望とのバランスなどの改善ポイントもありましたが、結婚相談所としてもサポートが薄く担当者も途中で変更が2度ほどあり成果が出せずに退会してしまいました。
2度目は失敗したくなく、色々と調べてこの口コミサイトへたどり着きました。内容が入会したことがない人でないとわからないような事が多く、アフィリエイト広告のようなランキングサイトとは違って信頼してフォリパートナーに入りました。
担当してくれたカウンセラーさんとも信頼関係が築けて活動中はストレスも不満も無く、質問や相談ができて良かったです。
IBJという連盟なので他のIBJ系列であれば会員層はどこも同じだと思いますが、活動中はカウンセラーさんが頼りなので、カウンセラーさんとの相性や途中で担当変更などにもならないことも大事だと思います。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
昨年末に入会して、約半年で成婚退会できました。
色々なサイトなどて評価が高かった事、IBJで表彰実績が多い事、何箇所か結婚相談所の説明を聞きに行って、入会後に担当予定のカウンセラーさんとお話しができて任せられると思って入会しました。
他の結婚相談所の経験がないので比較対象がないのですが、プロフィール文の作り込みは凄いとはお見合い相手から何回か言われました。
また、お返事が速い事は良かったです。
色々なメディアなどを見て、手厳しい事を言う結婚相談所やカウンセラーさんもいるようですが、婚活中はメンタル凹む事は良くあるので、カウンセラーさんが寄り添ってくれるので、自分には合ってたと思います。
寄り添いサポート希望ならオススメです。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。
でも、フォリパートナーに入って4月末に無事「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。
最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。
仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。
気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。
真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。
恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。
迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
これまで仕事や趣味に夢中で、気づけば周りは既婚者ばかり。ふと「このまま一人で歳を重ねるのかな」と不安と寂しさに押しつぶされそうになったとき、出会ったのが結婚相談所フォリパートナーでした。
入会時は正直、不安もありました。でも、カウンセラーさんが親身になって話を聞いてくれて、「あなたの良さは必ず伝わる」と背中を押してくれたことが本当に心強かったです。プロフィール作成からお見合い調整まで丁寧にサポートしてくれたおかげで、安心して婚活を進めることができました。
お見合いでは誠実な方と出会え、仮交際では自分と向き合う機会が増えました。真剣交際では、何でも話せて自然体でいられる相手と出会え、「この人となら」と心から思えたんです。
何より実感したのは、「自分ひとりでは見えなかった世界が、プロのサポートで開けた」ということ。成婚退会を迎えた今、心から感謝しています。
迷っている方へ。結婚は一人で頑張るものじゃない。信頼できる相談所と伴走してくれるカウンセラーがいれば、きっと道は開けます。
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
43歳、バツイチ、子どもあり(親権は無し)。年収は700万。いわゆる“婚活市場”では、決して有利とは言えないスペックでした。それでも「もう一度、誰かと人生を歩みたい」と思い、思い切ってフォリパートナーに入会。ここから、人生を見つめ直す1年が始まりました。
正直、最初はキツかったです。申し込んでもなかなかお見合いが組めない。成立しても、仮交際に進まず終了。時には、会う前から「子持ちはちょっと…」と断られることもありました。条件で判断される現実に、何度も心が折れそうになりました。
でも、フォリパートナーの担当さんは違いました。最初の表情こそ厳しかったですが、僕の話を真剣に聞いてくれて、「過去じゃなく、これからのあなたを一緒に作りましょう」と言ってくれたんです。その言葉に救われました。
お見合いは、数撃てば当たる世界ではありませんでした。一人ひとりに真剣に向き合い、プロフィールだけでなく「なぜ再婚したいのか」「どんな家庭を築きたいのか」を言葉にする必要がありました。それが、僕自身を見つめ直すきっかけにもなりました。
そして、ある日出会った彼女。39歳、初婚。彼女も結婚に不安を抱えていたけれど、会話のテンポや価値観がすっと重なっていったんです。最初から「この人となら穏やかな家庭が作れそうだ」と感じました。
驚いたのは、“真剣交際”に入ってからのスピード感。一気に結婚の具体的な話が進み、「このまま進んで大丈夫?」と不安になるほど。でも、何度も話し合って気持ちを確かめ合い、お互いが“安心できる相手”だと実感できたのが決め手でした。
成婚退会のとき、担当さんが「あなたが自分の人生をちゃんと見せたからこそのご縁ですね」と言ってくれて、思わず涙が出ました。
婚活は確かに厳しい。でも、「自分をあきらめず、自分をちゃんと語れる人」には、必ず光が差します。あの日、勇気を出して入会して本当に良かったと、心から思っています。