【アラサー女子の結婚相談所あるある】20代アラサーが30代アラサーより断然有利な4つの理由

【アラサー女子の結婚相談所あるある】20代アラサーが30代アラサーより断然有利な4つの理由

女性の結婚適齢期は、東京都で30.1歳といわれています。

けれど「自分が結婚したいと思ったときに結婚するのがいちばんいい!

って考えている人もいますよね。

その通りです。
結婚したいときに結婚するのがベスト!

でも、現実は甘くない。

本気で結婚したくなってきたころ、パートナーがいなかったり、出会いがなかったりする可能性もあります。

「いずれは結婚したい!」と思っているなら、

アラサーでも25歳~30歳までの『アラサー前半』から、結婚相談所での婚活を検討しましょう

「いずれは結婚したい」なら、アラサーの20代から結婚相談所に入会するべき4つの理由を、結婚相談所の現役スタッフが徹底解説します!

アラサー後半(30代アラサー)になると結婚相談所での婚活も苦戦する理由は?

結婚相談所

恋愛・結婚となると、男女ともに気にするのが、年齢です。

最近では「枯れ専門」なんて言葉も登場して、年上男性を好む女性も増えてきました。

年上女性が好き!という男性も多いですよね。

けれど婚活界では、若ければ若い方が有利。

とくに20代の女性は圧倒的にお見合い申し込み数も多く、20代前半でも結婚相談所に入会しています。

いわゆる、いきなり婚活族ってやつですね。

とにかく、すっごくモテます。

本音でいうと…、

結婚相談所での婚活は、年齢が上がるごとに難易度もアップします。

アラサー前半である25歳~30歳の時点で、「出会いが減った…」と感じているなら、なるべく早めの婚活がオススメ。

何回もいってしまうけど……、

いきなり婚活女子が増えていますから!!!!

結婚相談所 いきなり婚活女子

アラサー・20代後半から結婚相談所に入会するべき4つの理由

結婚相談所

「結婚相談所に入会するのは、30歳になってからにしよう」と思っている、アラサー・20代後半の女性に告げます。

そう思っているなら、今から結婚相談所に入会した方がいいと。

▼理由は4つあります。

  1. 成婚退会しても、入籍・出産までは時間がかかる
  2. 出産・育児を想定したとき
  3. 婚活界の需要と供給バランス
  4. 婚活に対する負の焦りが半端ない

では、順番に解説していきますね。

理由1.スピード成婚退会できても、入籍・出産するまでには時間がかかる!?

結婚相談所

結婚相談所のサイトなどを見ていると『1年で成婚される方が○人いました』なんてレポートが掲載されていることも。

それを見て「結婚相談所は、もうちょっと先でいっか」と思うかもしれません。

けれど、勘違いしないでください。

成婚は結婚したというわけではなく、結婚を前提としたお付き合いを始めるため、結婚相談所を退会したというニュアンスです

成婚退会後に同棲をスタートする場合、成婚退会後に結婚・入籍するまで1年くらいかかってしまうケースも多いです。

もちろん、成婚退会後に破局して、婚活を再開される人もいます

結婚相談所に入会して、1年後に成婚退会できたとしても、結婚を前提としたお付き合いが1年くらい。

そして、結婚式・新婚旅行の準備でさらに半年。

その後、妊娠・出産もスムーズにいったとして、さらにさらに1年。

ここまでの過程でだいたい『3年半』かかるわけです。

「若いママになりたいから!」と、結婚相談所に入会する女性も多いんですが、成婚退会できたから、即結婚とは限りません。

成婚・結婚・出産まで、スムーズな人でも3年くらいはかかるかも……と思っていた方が無難です。

理由2.妊娠・出産・育児を想定したとき

「結婚して、子どもがほしい!」と思っているのであれば、妊娠・出産・育児を想定して、なるべく早めの婚活をスタートさせる方がいいです。

近年、晩婚化・初婚年齢・初産平均年齢が上がっているのは、確かです。

女性の初婚・初産年齢の平均は?

結婚相談所

▼女性の初婚・初産年齢の平均は、「厚生労働省 人口動態調査2018年」のデータによると、以下のとおり。

女性の初婚平均年齢 女性の初産平均年齢
全国平均:29.4歳
(東京都は30.4歳)
全国平均:30.7歳
(東京都は32.3歳)

どうでしょう?

このデータを見る限り、「想像よりも平均年齢は高め?」と感じたかもしれませんね。

35歳以上の出産は高齢出産とされますが、医療も発達しているし、私の周りにも、高齢出産を経験した人がたくさんいます。

けれど、妊娠・出産のあとには『育児・子育て』が待ち構えているんですよね……。

私、ごっちんもそろそろアラフォー。

最近、育児に体力を消耗しています(笑)

また、東京の平均初婚年齢は30.7歳。初産平均年齢は32.3歳です。

入籍して2年後くらいに、子どもが生まれている人が多いということ。

この結果を見ると、婚活のスタートダッシュが早くてもいいのかな?と思います・・・。

理由3.婚活界の需要とバランスを考えると『早い方がいい』

結婚相談所は早い方がいい

というわけで、成婚退会後のリスクを踏まえると早い婚活に越したことはないです。

結婚相談所に入会している男性の多くも、自分より若い女性を希望しているケースがほとんど。

20代の女性に、お見合い申し込みをする50代の男性もいらっしゃるくらいです……。

というのも、理由があります。

結婚相談所に入会している20代女性が増えているものの、全体をみると30~40代の女性会員数がいちばんボリュームの高い年代。

20代~30代前半の女性は、まだまだ少ないからこそ、ライバルも少ない。これは絶好のチャンス!!

結婚に焦りを感じて、結婚相談所に入会したという男性が多いので、妊娠・出産・育児を想定して、自分より若い女性を希望されているのかな?という印象ですね。

女性は30代後半・40代に突入すると、婚活のハードルが高くなるといわれています。

この現象は結婚相談所に限ったことではなく、普通恋愛や婚活パーティーにもいわれること。

どんなにキレイな女性でも、どんなに稼ぎのいい女性でも、「婚活がうまくいかない」と悩んでいます。

▼婚活界の需要と供給のバランスを見てみると……

  • 婚活している人は、男性より女性の方が多い
  • ボリュームゾーンである、30代40代の男性は、年下女性を希望する
  • 30代の婚活女性は、自分と同世代の男性を希望する
  • 40代の婚活女性は、自分より年下男性を希望する
  • 20代の婚活女性は、30代くらいの男性を希望する

こういう需要と供給のギャップから、30代後半~40代の女性は婚活の難易度がグンとアップするということ。

いいですか、だからこそ「いずれ結婚したい」と思うのであれば、今から婚活をはじめるべき。

婚活をしている間に、自分が思っている『いずれ』の年齢に達します。

理由4.婚活に対する負の焦りが半端ない!


20代後半のアラサーと30代前半のアラサーでは置かれている状況が違いすぎます。

よーく考えてくださいね。

20代後半アラサー

・まだ20代だから、結婚に焦ってない
・まだ周りからみても若い
・独身だった理由がいくらでもある

30代アラサー

・30代になってて焦っている
・30代になるまでに普通に出会いがなく焦っている
・相手からも30代だから焦ってると思われている
・さすがに独身なのは本人に問題があるからかも

どう考えても、焦ってる人なんです、30代アラサーで婚活してる人は。

周りからもそういう風に思われてしまいます。

これは歳をとっていけばもっと悪化していくんじゃないですか?って思われがちですが。違います!

一番焦っているように見られているのが30代アラサーです。

40代になってしまえば、あまり気にされない。(ある意味悲しいことですが。)

とにかく30代アラサーが一番焦ってそうに見えます。

そしてさらに、本人が何より焦ってますし、20代からの恋愛経験をとおして、上手くいかない感覚と体感を持ってしまっています。

これが厳しいんですよね。

きっとあなたも、20代後半に恋愛で勝負しておけば良かったと思うでしょう。

その経験があるのとないのとでは婚活での行動に大きな違いが出てきます。

だからこそ、同じアラサーでもなるべく20代アラサーのときから婚活をするべきなんです。

ただし!例外もある!焦らないのが勝ち!

もちろん、すべてがすべて、20代アラサーからの婚活がベストとは限りません!

やりたいことが別にあって、それに向かって20代を駆け抜けたのであれば何も気にする必要はありません!

30代アラサーが20代アラサーに勝つこともある!?


30代アラサーが必ず、20代アラサーに負けるわけではありません!

そもそも、婚活市場は若ければいいという人だけの集まりではありません。

以下のような男性たちが、婚活市場には多数参加しています。

・年上の女性が好きな人
・落ち着いた感じの女性が好きな人
・40代までならOKの人
・子供が欲しくない人

これらの男性の好みにあなたが合致すれば、20代アラサー女子に負けることなく、普通に結婚できるはずです。

特に「年上の女性が好きな男性」が狙い目ですね。

このタイプはおそらく「落ち着いた感じの女性」も好きなはずです。

20代アラサーが有利なのはあくまで、一般論です。

婚活市場は何が起きるか分かりません、諦めないように!

まとめ

結婚相談所

結婚相談所・婚活パーティーと、いろんな婚活があるけれど、どんな婚活においても成婚のコツとなるのは『焦らないこと』。

アラサー後半・アラフォーに差し掛かって、焦って婚活を始める頃には、あなたのライバルも増えています。

「婚活は、結婚できないモテナイ・冴えない人がするもの」

と思われがちですが、そんなことはありません。

将来を見据えた20代の女性だって、結婚相談所に入会します。

早めの行動が、あなたの3年後を大きく左右していますよ!

「まだ早いかな?けれど出会いがない」

そう感じているなら、今から真剣に考えてみませんか?

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
35歳 看護師(2025/05/12 )
女性
1.0 点 入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
認識無し子(2025/05/12 )
男性
評価しない 40から45の年下狙い はい、不可能です。 いまさら、もう不可能なんです。 あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを 選ばない。 態度悪いマスク女 髪バサバサ 偉そう 笑けてくる。 自分のこと、全くわからず ずーっとパーティ参加してる。 きっつい性格のぶす。 もう、ゲームオーバー
売残 自覚無し子(2025/05/12 )
男性
評価しない レスが遅い女は売れ残る いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか… 頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。 哀れ
男性 会社員(2025/05/11 )
男性
1.0 点 ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。 恐らくこの両極端が真実です。 ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。 つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。 見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。 比喩でなく本当に「最初から」です。 登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
ずん(2025/05/11 )
男性
1.0 点 XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。 バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
39歳 自営業(2025/05/11 )
男性
4.0 点 結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
31歳 会社員(2025/05/11 )
女性
5.0 点 急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。 私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。 また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。 婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
アラフィフ 医療機関(2025/05/10 )
女性
1.0 点 カップリングになりましたが最悪の 状態 カップリングするなよく相手をみなさい 年齢はわかっている...
はず 鬱の女とマチアプで知り合って 私は許さない
30代 会社員(2025/05/09 )
男性
2.0 点 基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、 月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、 活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。 デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。 追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。 また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、 3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。 それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、 苦手でした。 人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが 良ければお得ではないかと思います。
30歳 看護師(2025/05/09 )
女性
評価しない 入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。 ...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。 全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。