【アラサー女子の結婚相談所あるある】20代アラサーが30代アラサーより断然有利な4つの理由

女性の結婚適齢期は、東京都で30.1歳といわれています。
けれど「自分が結婚したいと思ったときに結婚するのがいちばんいい!」
って考えている人もいますよね。
その通りです。
結婚したいときに結婚するのがベスト!
でも、現実は甘くない。
本気で結婚したくなってきたころ、パートナーがいなかったり、出会いがなかったりする可能性もあります。
「いずれは結婚したい!」と思っているなら、
アラサーでも25歳~30歳までの『アラサー前半』から、結婚相談所での婚活を検討しましょう。
「いずれは結婚したい」なら、アラサーの20代から結婚相談所に入会するべき4つの理由を、結婚相談所の現役スタッフが徹底解説します!
アラサー後半(30代アラサー)になると結婚相談所での婚活も苦戦する理由は?
恋愛・結婚となると、男女ともに気にするのが、年齢です。
最近では「枯れ専門」なんて言葉も登場して、年上男性を好む女性も増えてきました。
年上女性が好き!という男性も多いですよね。
けれど婚活界では、若ければ若い方が有利。
とくに20代の女性は圧倒的にお見合い申し込み数も多く、20代前半でも結婚相談所に入会しています。
いわゆる、いきなり婚活族ってやつですね。
とにかく、すっごくモテます。
本音でいうと…、
結婚相談所での婚活は、年齢が上がるごとに難易度もアップします。
アラサー前半である25歳~30歳の時点で、「出会いが減った…」と感じているなら、なるべく早めの婚活がオススメ。
何回もいってしまうけど……、
いきなり婚活女子が増えていますから!!!!
アラサー・20代後半から結婚相談所に入会するべき4つの理由
「結婚相談所に入会するのは、30歳になってからにしよう」と思っている、アラサー・20代後半の女性に告げます。
そう思っているなら、今から結婚相談所に入会した方がいいと。
▼理由は4つあります。
- 成婚退会しても、入籍・出産までは時間がかかる
- 出産・育児を想定したとき
- 婚活界の需要と供給バランス
- 婚活に対する負の焦りが半端ない
では、順番に解説していきますね。
理由1.スピード成婚退会できても、入籍・出産するまでには時間がかかる!?
結婚相談所のサイトなどを見ていると『1年で成婚される方が○人いました』なんてレポートが掲載されていることも。
それを見て「結婚相談所は、もうちょっと先でいっか」と思うかもしれません。
けれど、勘違いしないでください。
成婚は結婚したというわけではなく、結婚を前提としたお付き合いを始めるため、結婚相談所を退会したというニュアンスです。
成婚退会後に同棲をスタートする場合、成婚退会後に結婚・入籍するまで1年くらいかかってしまうケースも多いです。
もちろん、成婚退会後に破局して、婚活を再開される人もいます。
結婚相談所に入会して、1年後に成婚退会できたとしても、結婚を前提としたお付き合いが1年くらい。
そして、結婚式・新婚旅行の準備でさらに半年。
その後、妊娠・出産もスムーズにいったとして、さらにさらに1年。
ここまでの過程でだいたい『3年半』かかるわけです。
「若いママになりたいから!」と、結婚相談所に入会する女性も多いんですが、成婚退会できたから、即結婚とは限りません。
成婚・結婚・出産まで、スムーズな人でも3年くらいはかかるかも……と思っていた方が無難です。
理由2.妊娠・出産・育児を想定したとき
「結婚して、子どもがほしい!」と思っているのであれば、妊娠・出産・育児を想定して、なるべく早めの婚活をスタートさせる方がいいです。
近年、晩婚化・初婚年齢・初産平均年齢が上がっているのは、確かです。
女性の初婚・初産年齢の平均は?
▼女性の初婚・初産年齢の平均は、「厚生労働省 人口動態調査2018年」のデータによると、以下のとおり。
女性の初婚平均年齢 | 女性の初産平均年齢 |
---|---|
全国平均:29.4歳 (東京都は30.4歳) |
全国平均:30.7歳 (東京都は32.3歳) |
どうでしょう?
このデータを見る限り、「想像よりも平均年齢は高め?」と感じたかもしれませんね。
35歳以上の出産は高齢出産とされますが、医療も発達しているし、私の周りにも、高齢出産を経験した人がたくさんいます。
けれど、妊娠・出産のあとには『育児・子育て』が待ち構えているんですよね……。
私、ごっちんもそろそろアラフォー。
最近、育児に体力を消耗しています(笑)
また、東京の平均初婚年齢は30.7歳。初産平均年齢は32.3歳です。
入籍して2年後くらいに、子どもが生まれている人が多いということ。
この結果を見ると、婚活のスタートダッシュが早くてもいいのかな?と思います・・・。
理由3.婚活界の需要とバランスを考えると『早い方がいい』
というわけで、成婚退会後のリスクを踏まえると早い婚活に越したことはないです。
結婚相談所に入会している男性の多くも、自分より若い女性を希望しているケースがほとんど。
20代の女性に、お見合い申し込みをする50代の男性もいらっしゃるくらいです……。
というのも、理由があります。
結婚相談所に入会している20代女性が増えているものの、全体をみると30~40代の女性会員数がいちばんボリュームの高い年代。
20代~30代前半の女性は、まだまだ少ないからこそ、ライバルも少ない。これは絶好のチャンス!!
結婚に焦りを感じて、結婚相談所に入会したという男性が多いので、妊娠・出産・育児を想定して、自分より若い女性を希望されているのかな?という印象ですね。
女性は30代後半・40代に突入すると、婚活のハードルが高くなるといわれています。
この現象は結婚相談所に限ったことではなく、普通恋愛や婚活パーティーにもいわれること。
どんなにキレイな女性でも、どんなに稼ぎのいい女性でも、「婚活がうまくいかない」と悩んでいます。
▼婚活界の需要と供給のバランスを見てみると……
- 婚活している人は、男性より女性の方が多い
- ボリュームゾーンである、30代40代の男性は、年下女性を希望する
- 30代の婚活女性は、自分と同世代の男性を希望する
- 40代の婚活女性は、自分より年下男性を希望する
- 20代の婚活女性は、30代くらいの男性を希望する
こういう需要と供給のギャップから、30代後半~40代の女性は婚活の難易度がグンとアップするということ。
いいですか、だからこそ「いずれ結婚したい」と思うのであれば、今から婚活をはじめるべき。
婚活をしている間に、自分が思っている『いずれ』の年齢に達します。
理由4.婚活に対する負の焦りが半端ない!
20代後半のアラサーと30代前半のアラサーでは置かれている状況が違いすぎます。
よーく考えてくださいね。
20代後半アラサー
・まだ周りからみても若い
・独身だった理由がいくらでもある
30代アラサー
・30代になるまでに普通に出会いがなく焦っている
・相手からも30代だから焦ってると思われている
・さすがに独身なのは本人に問題があるからかも
どう考えても、焦ってる人なんです、30代アラサーで婚活してる人は。
周りからもそういう風に思われてしまいます。
これは歳をとっていけばもっと悪化していくんじゃないですか?って思われがちですが。違います!
一番焦っているように見られているのが30代アラサーです。
40代になってしまえば、あまり気にされない。(ある意味悲しいことですが。)
とにかく30代アラサーが一番焦ってそうに見えます。
そしてさらに、本人が何より焦ってますし、20代からの恋愛経験をとおして、上手くいかない感覚と体感を持ってしまっています。
これが厳しいんですよね。
きっとあなたも、20代後半に恋愛で勝負しておけば良かったと思うでしょう。
その経験があるのとないのとでは婚活での行動に大きな違いが出てきます。
だからこそ、同じアラサーでもなるべく20代アラサーのときから婚活をするべきなんです。
ただし!例外もある!焦らないのが勝ち!
もちろん、すべてがすべて、20代アラサーからの婚活がベストとは限りません!
やりたいことが別にあって、それに向かって20代を駆け抜けたのであれば何も気にする必要はありません!
30代アラサーが20代アラサーに勝つこともある!?
30代アラサーが必ず、20代アラサーに負けるわけではありません!
そもそも、婚活市場は若ければいいという人だけの集まりではありません。
以下のような男性たちが、婚活市場には多数参加しています。
・落ち着いた感じの女性が好きな人
・40代までならOKの人
・子供が欲しくない人
これらの男性の好みにあなたが合致すれば、20代アラサー女子に負けることなく、普通に結婚できるはずです。
特に「年上の女性が好きな男性」が狙い目ですね。
このタイプはおそらく「落ち着いた感じの女性」も好きなはずです。
20代アラサーが有利なのはあくまで、一般論です。
婚活市場は何が起きるか分かりません、諦めないように!
まとめ

結婚相談所・婚活パーティーと、いろんな婚活があるけれど、どんな婚活においても成婚のコツとなるのは『焦らないこと』。
アラサー後半・アラフォーに差し掛かって、焦って婚活を始める頃には、あなたのライバルも増えています。
「婚活は、結婚できないモテナイ・冴えない人がするもの」
と思われがちですが、そんなことはありません。
将来を見据えた20代の女性だって、結婚相談所に入会します。
早めの行動が、あなたの3年後を大きく左右していますよ!
「まだ早いかな?けれど出会いがない」
そう感じているなら、今から真剣に考えてみませんか?
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
典型的な金ドブ結構相談所です。
いわゆる夫の税金対策のために赤字経営している系事業です。インスタで...
よくみるママでもなんたら系自己啓発やってる方と一緒で人を集めて集金して事業のなかみはすっからかん。研修と称して旅行三昧です。
服装アドバイスからとんちんかんで一昔前の婚カツファッション引きずったまま
の的はずれなアドバイスから始まり、マニュアル渡してあとはご自分でどうぞです。自分に都合が悪いことは全て会員のせい、あなたが無能なんですといって終わらせXにいそしんでます。赤字経営のための集金場所なのでつぶれることはないでしょう。
ハイスペ婚は他所の相談所の方がよっぽど高確率・早期にできます。
お見合い申し込みを数日放置は当たり前
ご紹介も適当にソートした人送ってくるだけ。スケジュール調整ができない方がでてきて相手側に確認して欲しい、いつまでに日程決まらないなら向こうからキャンセルするように促してほしいなど伝えても何もアクションせず。
なので会社代表は旦那さんになってます。
|
![]() 男性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
入会金などは某大手相談所に比べて良心的ではある。
最初の頃は問い合わせに対して結構早くレスポンスが...
あったが、お見合い申込やお見合い調整なんかは日に一回見てればいい方というくらい遅くなってくる。
申込ならまだいいがお見合いの日時場所調整はもう少し頻度多く、せめて既読にはして欲しい。
サポートという点においては可もなく不可もなくといった印象。
とにかくいろんなサイトを利用できるようにしたので後はご自由に、というスタンスなのかなと思う。
相談所からの紹介とかはほぼ無い。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
今は後悔悲しみ恨み憤り苦しみのみ。大金を注ぎ込み傷つき成果なし無くしたものしかありません。甘い言葉に...
騙されたらダメです。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ブログが面白いことで人気になったところだったのですが、実際に入ってみると、サポートなどなく放置でした...
。
でもブログやSNSで入会するまでは耳障りの良いことを言って、入会したら放置する悪質な相談所もあると言っていました。
後は活動がうまくいってないのは、自分から動いていない人や他責思考な人、仲人のいうことを聞いていない人などと言っていてう~んと思いました。
やめようと思ったきっかけはまともなアドバイスがなかったからです。
こういう人がタイプなのでタイプな人に会えるようになるにはどうしたらいいですか?とアドバイスを求めても、みんな頑張っているもっと会う人を増やすべきなどと言われてそんなの誰だって言えることだなと。
相談所の中の人でしかわからないことを教えてほしかったのに、具体的なアドバイスがなく時間やお金の無駄だと思ったので辞めました。
クチコミサイトの書き込みも同業者の嫌がらせだとか、結婚できなかった人が腹いせで書いているとか、サイトの運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと言われたとか、クチコミサイトにクチコミを書くとアドレスが業者に売られるなどとSNSで言っていました。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
オーネットで結婚しました。
たくさん婚活してきました(IBJ、ツヴァイ、婚活パーティーなど)がよう...
やくオーネット で理想に近い素敵な夫と結婚できて幸せです。
ネット上で写真が見れない、毎月数人しか紹介されないというシステムが職業アルバイトの低スペックの私にはあっていた気がします。(オーネット の事務所に出向けば全会員を見るシステムはあります)IBJのようにたくさんの人がいる中からだったら、他のより条件が良い女性と比較されて夫から選ばれなかったかもしれないと思いました。
オーネットのシステムやスタッフなどが優れているかと言われればそうは思いませんが、結果結婚できたのでよかったです。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
入会費12万、毎月会費2万円も取っておきながら、やっていることがマッチングアプリの下位互換、イベント...
などもありますがバンバン断られます。
担当のやる気も全くありません。
これならペアーズ等のマッチングアプリをやっていた方がましです。
はっきり言って、全く出会えない結婚相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
グーグルマップに口コミを書いたら同業者のヤラセだと決めつけた返信が来た後、削除されてしまいました。
...
皆さんにもグーグルマップに口コミを書いてほしいです。
入ったことを公開してます。お金の無駄でした。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所 ムスベル | MUSBELL | Kizunaの口コミ
ぼったくり会社、悪質ながめついスタッフばかり。嘘や調子良い事強引に契約をとろうとする、ここは活動して...
もろくな会員しかいないから無理。料金高い割にサービスは最適。馬鹿見るだけ
最悪の会社
|