山梨の結婚相談所のブログ 2021 年3月25日投稿
しかし、結婚したいな~と思って、男女が集まる場所に足を運んでいたとしても、その場所に来ている人に結婚の意思がない場合は、結婚に結び付きませんね。
婚活イベントには、結婚したいと感じている人が沢山集まっています。
これは最大のチャンスでしょう。
このチャンスを活かすためにも、出会いのマナーはきちんと心得ておく必要があります。
そのマナーは、全部で5つです。
1.時間を守る
婚活イベントに限らず、社会人としてのマナーですね。
万が一遅れてしまう場合は、必ず一報を入れましょう。
2.第一印象は大切
笑顔と明るい挨拶で、第一印象をよくしましょう。
3.会話は積極的に
自由に話ができるフリータイムはチャンスです。
積極的に行動しましょう。
楽しもうという姿勢で参加してください。
4.スタッフへの対応も丁寧に
お相手だけでなく、周りの方への対応も見られていますよ。
スタッフさんへの対応など気を付けてください。
5.イベント終了後の対応も気を付けて
連絡先を交換できたなら、お付き合いに繋げたいですよね。
その後の対応も丁寧にしましょう。
さて、婚活パーティーにおいて、これはやってはダメということがあります。
それは、無表情、相手の顔を見ないで話をする、タブーな内容を話す、タバコを吸うために退席するなどです。
この時、写真だけでなく、様々な条件も見て皆さんお相手探しをしています。
見ためは、変えることができるかもしれませんが、プロフィールの中の内容は、変えられないものもありますね。
学歴や年齢、家族関係は、変えられないものです。
見た目も、生まれ持った容姿については変えることが難しい点もあるのですが、服装に気遣ったり、眉を綺麗に整えたり、女性だとメイクや髪型でかなり変わるものです。
あと、体型も頑張れば変えることができますよね。
他に変えることができるのは、お相手への条件です。
自分にぴったりの相手としか出会うことはできませんから、自分にとって何が大切なのか、条件の見直しも行いましょう。
お相手への要望を少し緩めるだけで、グンと出会いの確率が上がります。
お見合いの時には、言葉遣いや仕草そして性格などが見られていますので、このあたりも、マナーを身につけておきたいですね。
変えることができる点は、変えていくことで結婚できる可能性が高くなりますよ。
年収が○○円以上?
身長が高くてスマート?
地位のある人?
実は、結婚相手に求める条件として、女性は年収やステイタス、容姿などをかなり重要視している傾向にあるようです。
もちろん、そうではない人もいますが、ある程度のレベルは…と思っている人が多いようですね。
しかし、ここでその条件が欲しいと執着してしまうと、手に入りにくくなってしまいます。
もし、それでもその条件に合致したお相手がいいと望むなら、あなたのマインドを変えていきましょう。
「私だって叶えられるし、叶って当然だ!」っていうマインドでいると、自然とそのような男性との出会いが増えていきますよ。
お金持ちの男性がいいなら、「私だってそれくらい稼げる!」と思っていくと、出会いが変わります。
その相手にふさわしい自分であるかどうかが、出会いにも変化をもたらしてくれるのです。
理想に挙げるお相手にふさわしい自分であるか、まずは自分を見つめ直しましょう。
結婚をしたいけれど、結婚するのが実は怖い…そう感じている女性もいるようですね。
これは、結婚に対してマイナスイメージを持っている女性に多いです。
結婚に、なぜか重圧を感じているのでしょう。
結婚したいはずなのに、どうして?と思ってしまいますが、結婚とはこうであるべきとか、
結婚はこうでなくちゃいけないみたいな、決まりを自分の中で作ってしまっているのではないでしょうか。
だから、それをちゃんとしなくちゃいけないと思って、大変そうだな…できるのかな?となっているのですね。
実は、それは自分が勝手に決めているだけです。
本来、こうでなければダメとかありません。
それぞれ違ってよいのです。
ふたりにとって良ければ、それでOKなんですね。
もしマイナスイメージが膨らんできてしまったら、とりあえずハッピーなことを増やしてください。
そうすると、自然と心がキュンキュンして、マイナス気分が解消されていきますよ。
結婚に対しても、プラスを見つけるヒントが得られるでしょう。
実は、オンライン婚活は、成功する人より失敗する人のほうが多いそうなのです。
どうしてなのか…
そもそも、実際に会わないでオンラインだけで結婚相手を決めるとなると、どうなのかな?と思いませんか。
会わないで決めることできますか?
できないですよね。
オンラインを活用するのはいい案ではあるのですが、失敗の可能性が高いので、オンラインだけで完結は難しいと思ったほうが良いでしょう。
人生のパートナーを画面越しで簡単には選べないですね。
ですから、オンライン婚活にお金を使うなら、違うところでお金を使いましょう。
オンライン婚活がブームのように取り上げられていますが、これはちょっと違うのですね。
おそらく、婚活パーティーなどを主催している企業が、何とかコロナ禍でも婚活をして欲しいという願いから、ブームに変えてしまったのでしょう。
これは、実際に婚活パーティーや、婚活イベント、お見合いなどでレスポンスが早い人のほうが成婚までのスピードも早いという結果から、言われているようです。
最近なら、LINEを使う人が多いので、既読スルー問題がありますね。
特に女性は、既読スルーに対して、すごく色々考える人が多いのです。
既読スルーをお客さんに対してしてしまったら、どうでしょうか?
信用問題ですよね。
とりあえず、すぐに返事できないなら「後で連絡しますね」だけでもいいのです。
これがあるのとないので、印象が違ってきますよね。
ただし、LINEの場合、返信の代わりにスタンプを押して返しておくというのはやめましょう。
親しくなってきたなら、いいかもしれないのですが、まだそんなに親しくなっていないのに、
スタンプって、コミュニケーションが成立しにくいです。
何が言いたいの?となってしまうこともありますし、ちゃんとメッセージを送りましょう。
それは素直な人です。
素直な心があれば、結婚できます。
例えば、結婚相談所に登録していて、なかなかうまくいかない…
そこで、仲人からアドバイスを貰った場合、あなたは素直に受けいれて実践できますか?
「はい」と実践できれば、きっとあなたは結婚できます。
しかし、「でも○○だし…」とか「○○じゃないですか?」など、素直に受け入れられない場合、結婚までの道のりは遠のいてしまうかもしれませんね。
素直に聞いて、すぐに実践できると変わります。
色々考えないで、まず動いてみるということはとても大切です。
周りはこうだからとか、普通はこうだからなど、意識するのではなく自分で変えていきましょう。
素直さがあれば大丈夫ですよ。
男性の場合は、ご自身の年齢よりもかなり若い世代を希望されることが多いです。
例えば40代の男性で、20代を希望などよくあります。
これは、子どもが欲しいという気持ちから若い年齢の女性を希望されている人も多いようですね。
やはり女性は高齢出産となると、色々とリスクもありますので…
では、女性はどうなのでしょうか?
女性の場合は、5歳年上、年下くらいの希望が多いです。
よほど経済力がある場合は、10歳以上離れていてもOKということもあるかもしれないですが…
それから年齢が離れていても、初めて会った感じがしないとか、フィーリングが合う場合は、例外もあります。
ただ、あまり年齢差があると話題が違いそうと感じている女性が多いので、希望する年齢差は男性ほど広くないのです。
しかし、この年齢差のギャップをクリアして、結婚することはできます。
お互いが良いと思えれば、何歳差があってもよいですよね。
山梨の結婚相談所のブログ 2020 年1月7日以前
できればどこかへ行きたいと考えていますが、女性などの意向によりまずは夕食でもというパターンが多いのではないでしょうか。
もちろん夜の場合あまり遅い時間にならないように配慮してあげる必要もありますが、できればその後にもう一か所というのが理想的です。
ドライブ、アミューズメントパーク、カラオケなどでもいいですしお店を変えてコーヒーやデザート、またはお酒ではなくともノンアルコールカクテルなどが飲めるショットバーなども候補のひとつです。
お相手の方の好みやリクエストにしっかりと応えてあげましょう。
どうしても時間がない場合は、最初のお店で食事後にコーヒーやデザートで今度は会話を中心にコミュニケーションをとるのもありではないでしょうか。
これはどういうことかと申しますと、長年連れ添った夫婦のように食事を終えてすぐに帰宅ということはしないでくださいということです。
女性の中にはこのようなパターンだと残念という方が多くいらっしゃいます。
また女性のお断りの中で最も多い理由が『悪くはないけどまた会いたいとは思わない』というものです。
一番の理想は「もう少し話をしたかったけど、今日は残念ながら時間的な都合でさようなら。」というものですね。
これなら「じゃあまた今度ゆっくりとお話をしましょう」と自然の流れでなります。
こちらのアドバイスはごもっともな点もありますが、中にはまだお互いのことを知らないから最初は軽く食事で済ませたいという方もいらっしゃいます。
お互いのことをよく知らないため予想以上に精神的に疲れるのが初デートというものです。
なので、お相手の方の様子や意見を参考にしながら臨機応変に対応するということが大切です。
年齢、出産適齢期などさまざまな要因が重なって極力若いうちに結婚をしたほうがいいというものですが実はこれは男性も同じことです。
よく『男性はいいよね~年齢を重ねても女性ほど不利にならないから』という声も聞かれますがそんなことはありません。
まず男性が年齢を重ねてからの結婚は、仮に子どもに恵まれた場合の子育ては肉体的な面などで厳しいものがあります。
またどうしても年齢を重ねると薄毛に悩まされたり中年太りシミ、シワも増え体力も落ちるといった症状が現れてきます。
この容姿などの面は女性も男性も変わらないですね、一緒です。
そしてやはり年齢を重ねてからの婚活のネックは、自分が良いと思った相手の方から年齢差を理由に断られてしまうことではないでしょうか。
もちろんこれは例外もありますが確率的には低くなることは間違いないでしょう。
流れに身を任せて婚活をダラダラと先延ばしにするのは簡単です。
しかし「後々になって後悔することもあるよ」ということは常に頭に入れておいたほうがいいでしょう。
やはり男性も女性も早いうちから努力することは大切ですね。
一時、パタリと申込みが止まりましたが、先日久しぶりに20名弱の女性に対してお見合いを申し込んだとのこと。
その男性は、申込みから2日後に30代半ばの素敵な女性とのお見合いが決まったといいます。
このようなケースを見ていえることは、やはりたくさんのお見合いを申し込むことはとても大切だということです。
仲人さんが見て釣り合いが取れているだろうなと思った男女でも、お見合いOKとなるのは10人に1人、良くても7人に1人だといいます。
第三者的な立場から見てぴったりだと思う男女でもこれぐらいの確率ですから、とにかく自分に自信がない方ほどたくさんのお見合いに申し込むことは大切です。
結婚相談所の良いところは、自分のペースでゆっくりと婚活をできるところではありますが、あまりのんびりとしていると素敵なお相手の方は、どんどんくっついていってしまいます。
婚活はある意味『おっとりっこ=奪い合い』という見方もできます。
よく考えて婚活、お見合いをすることももちろん大事ですが「ある程度の積極性も必要だよ」ということを覚えておくと今後の活動もスムーズになってくるでしょう。
そのような出来事があったものですからその後の空気ももちろん悪い状態となってしまい結果的にお見合いどころではなかったということ。
男性からしたら『交際費、お茶代返せ~』と心の中で叫びたくなる気持ちもわかります。
この男性会員さんはかなりこの件を気にされていたようですが、実際には結婚という決め手を考えたらタバコの優先順位はそんなに高くないですよ。
もっと視野を広げてみるともっと大切なことってありませんか?
お見合い、交際をしてみて『この男性と結婚できるならタバコなんて気にならない』『この女性と結婚できるならタバコぐらい僕はやめてやる』このように思えたならそれこそが本当に大切なことではないでしょうか。
メンバーさん自身の条件、お相手の方に望む条件は人それぞれです。
タバコ以外でもお見合いでは嫌な思いをすることはたくさんあります。
今回の男性会員さんもその時は嫌な時間を過ごすことになってしまいましたが、相手の方とはご縁がなかったことがわかっただけでも一歩確実に前進しています。
自分の結婚観の再確認、大人の対応の訓練、お見合いそのものの経験値がアップしているわけですからプラス思考で次に進んでいってもいいと感じます。
また今回のお見合いでのお断りの仕方についてですが、面と向かって自分の意見を言えることは素晴らしいです。
しかし、もう少し大人の対応ができたらその後の空気は悪くならなかったでしょうし、お相手によっては逆ギレされたり豹変する人もいるかもしれませんので慎重な対応が重要なのです。
そういう時に、結婚相談所には仲人という存在がいます。
その場は心の中にとどめておいて、翌日に仲人さんを通して丁重にお断りすることをお勧めいたします。
そもそも遠距離恋愛がどれぐらいの距離のものをいうのか、人によって変わると思いますがやはり理想としては『同じ県に住む人と結婚したい』という方が多いのではないでしょうか。
地方に住む方は特にその傾向が強いようです。
仲人さんがどんなに『お見合い結婚は成婚までの期間が短いから大丈夫』『結婚したらずっと同じ相手と暮らすから大丈夫』『地域を広げてみればご縁の数も増えるから大丈夫』といっても頑なに近場の人にこだわる人も少なくないのです。
しかし実際に婚活をして結婚された方を見てみると、県内というこだわりは持ちつつも他県に住む方とのお見合いも積極的にしていたという方は多いです。
結婚という大きな目標を達成する目的意識を持っていれば、遠距離恋愛という大変なことも気持ち的に大変ではなくなるということですね。
自分が心から好きな人と手をつないでいっぱいお話をして、と楽しいことを考えたら遠距離恋愛の大変という気持ちも軽減されるのではないでしょうか。
もちろん個人的には、年齢がまだ十分若ければ自分のこだわりを多少貫いてもいいと思いますが、婚活をするのが遅れたという方は、リミットまでの時間もそう多くは残されていません。
県内というこだわりを持ちつつも少しずつ視野を広げて近県の方とのお見合いを考えてみるのもひとつの婚活の方法となります。
それぞれの性格によるところも大きいですが、恋愛や結婚のためだけではなく人とのコミュニケーションを上手くとるためには、聞き上手になることが大きなポイントになります。
「話し上手な人でもコミュニケーションをとるのが上手い人気者だっているよね!」
と思われる方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、そういう方もいらっしゃいます。
しかし、「話し上手」の方というのは必ず「聞き上手」でもあるんです。
それは相手の話や反応から、「この人はこんなことに興味があるんだな」「この話には興味を示さないな」ということをきちんと考えて、その時の相手に合わせた話が出来るから。
要は、話している割合が多いだけできちんと聞いているんですよね。
だから、そんな人と会話しているととても心地よいと感じます。
一方で注意しなければならないのが、「話し上手」ではなく、「自分の話をしたいだけの人」。
よく、他人の話を気づけば自分の話にしてしまっていたり、人の話を聞く時に全然興味のなさそうな人っていますよね。
そういう人と一緒にいるのって、ものすご〜く疲れます。
だから多くの人が、こんな人とは距離を置くようになります。
「自分が自分が!」と自分が可愛いばかりで他人を気遣えない人は、結果的に損をすることになるんですね。
だからコミュニケーションや会話の基本は、相手の話に興味を持って聞くこと。
聞き上手になれたら、婚活はもちろんあらゆる人間関係がスムーズに行きますよ!
しかも実際の時の流れは変わらなくても、歳を重ねれば重ねるほど、体感する時間は早く過ぎるように感じるようです。
確かに言われてみると、幼稚園・小学校の時は1日が本当に長く感じたものです。
でもそれから時間が過ぎて、大人になった今は気づけば「もう1週間経った!?」「今月ももう終わりかぁ」なんてこともしばしば。
だから「コレをやりたい!」と思った時にちゃんと行動しておかないと、タイミングを逃してあっという間に年を取ってしまうんです。
特に婚活は仕事ではありませんから、仕事や家族の用事などに追われて後回しにしていると、どんどん年を取ってしまいます。
女性は出産という大仕事がありますから、婚活市場において年齢が何よりも重視されます。
だから、若ければ若いほど結婚できる可能性が高くなるんですね。
「35歳までに結婚できればいいや」
などと、婚活を後回しにしてはいませんか?
そんなことをしていても、今より婚活の状況が良くなることは絶対にありません。
あなたの人生で、今より若い時はもう訪れないのです。
だから、動き始めるならきっと今です。
将来後悔しないためにも、計画的に行動するようにしましょう。
もちろん洋服や身なりが全てではありませんが、第一印象には大きく影響するのは間違いありません。
皆さんは、「メラビアンの法則」というのをご存知ですか?
これは人の印象は、「視覚情報55パーセント」「聴覚情報38パーセント」「言語情報7パーセント」という割合で決まるということを表したものです。
メラビアンの法則で言うと、人の印象の半分以上は見た目で決まることになります。
だから、服装はもちろん、身なりを清潔に保ったり好感を持たれるようにすることが大切なんですね。
ものすごく不潔な格好をしている人が嫌がられるのは当たり前ですが…。
例えば、全身ブランドもので固めている女性をどう思いますか?
お見合いや婚活の場でそんな女性が現れたら、きっと男性は「この女性と結婚したら、貯金を食いつぶされるかもしれない」くらいの事は思うかもしれませんよね。
その女性自身が相当稼いでいるならまだしも、アルバイトやパートなら「性格は見栄っ張りで負けず嫌いっぽいな。ずっと一緒にいるのは疲れそうだ。」と思われることも。
こんな風に、服装はその人の性格まで憶測されてしまう、かなり大きな影響力のあるもの。
だから、自分がどう見られたいのか、何がどう伝わればいいのかをしっかり考えて、服装選びをするようにしましょう。

![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
業者さんも大変だと思いますが…
イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。
東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。
収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。
経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか?
ならば自分は入会不可能です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
入会して3か月目で活動中です。
昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。
自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。
同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。
あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。
直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。
他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。
まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)
私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。
それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
〇メリット
会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。
カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。
あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。
○デメリット
連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。
それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。
男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Dear Bride Tokyoの口コミ
約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
2016年にオーネットで成婚退会した者です。
個人的には平均的な相談所という印象。
①アドバ...
イザーは基本介入しない。
その通りだと思います。
ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。
②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り
これも確かに居ましたが、わたしの時は
3割:次の日に返事が来る
4割:2日~1週間以内に返事が来る
3割:返事なし(2週間後に自動お断り)
このような割合でした。
また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。
③容姿が良い人
体感3割くらい。
そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。
好みは人によりますし。
④顔写真が見れない
今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。
(掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため)
仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。
どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。
⑤システムが古い
これは同意。
見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。
「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。
言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。
ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。
マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。
⑥オーネットパス
これは「使い勝手が悪い」と思います。
わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。
何より、支社のPCが使い辛い。
マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。
(今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています)
⑦料金
他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。
マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある)
などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。
|