結婚相談所-茜会の口コミと評判

1.25
37

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

コメントする

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

37件の口コミ

    口コミ投稿日:2025/03/23
    【女性】
    看護師 51才
    2025/03/23
    評価しない
     年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断りすると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「・・・・・
    あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
    【女性】
    看護師 51才
    口コミ投稿日:2025/02/15
    【女性】
    30歳不動産業町子
    2025/02/15
    1.0 点

    とにかくウザい下品な勧誘
    金儲けのためにスタッフ一同必死な感じです
    たぶんこのような婚活業者はサクラも多いだろうしお金さえ払えば後はたいしてサポートもせずに放置状態だろうなと想像します
    もちろん入会いたしません
    私婚活失敗したくありませんので!

    【女性】
    30歳不動産業町子
    口コミ投稿日:2025/02/01
    【女性】
    60代会社員
    2025/02/01
    評価しない

    兎に角常識にならない酷い相談所。ご検討中の皆様方よく口コミをお読みになって下さい。本当に皆様よくみて体験してます。絶対お勧めしません。

    【女性】
    60代会社員
    口コミ投稿日:2024/12/30
    【女性】
    61歳 かなこ
    2024/12/30
    評価しない

    茜会に昨年入会しました。と同時にワンブライドと言うネットお見合いに同時入会を勧められました。1年間25万で、申し込みがあれば、お見合いが出来ます。茜会のパーティーは常連が多く、60代前後のパーティーに参加しましたが、自主的に電話番号を伝えるなど、積極的に行く方は成功します。私はあまり魅力を感じる方には結局、出会いませんでした。

    【女性】
    61歳 かなこ
    口コミ投稿日:2024/11/24
    【女性】
    かお
    2024/11/24
    評価しない

    こちらの会員さんとお見合いしたら、
    事実婚希望の方で、自分の財産に影響なく都合のいいパートナー探しのおっさんでした。
    結婚相談所って、結婚するための相談ができるところではないですか?
    これから、注意しようと思います。

    【女性】
    かお
    口コミ投稿日:2024/10/16
    60代
    2024/10/16
    1.0 点
    毎月お見合い相手が送られて来ますが、最初のうちだけ会えましたが、それ以降申し込んでも返事は来ません。 取次はないのかと聞いてみましたら、相手の方にコンタクトしてますとの返事でした。 素敵な方は、会員でもなく写真だけ使われて、紹介されるはずもない方かと疑ってしまいます。パーティも同じメンバーばかりで,がっかり。昔の方か素敵な方がいました。大きな合同パーティも、女性は年齢が50代中心でまるで無視な・・・・・
    60代です。いつもの小さなパーティでは、出会いは皆無です。 お金の無駄かと諦め,退会したいと思います。 50代の方中心の茜会です。 それ以後は無理です。
    60代
    口コミ投稿日:2024/01/18
    【男性】
    2024/01/18
    2.0 点

    他社の相談所はお互いお見合いパーティなど男女50代以上とか
    平等なのになんでこの相談所は男性は年齢制限が決められて女性はフリーなのか納得いきません、また月紹介にしても何日までに返事がなければオファーがないとか、それも2週間後くらいまで待たされます、さらにオファーがないのに先月紹介された方が残ってるのはおかしいです、これから入会を考えてる方は他社とよーく吟味したほうが良いですよ

    【男性】
    口コミ投稿日:2023/08/23
    【女性】
    51歳看護師
    2023/08/23
    1.0 点

    茜会は完全に***集団ですよ。入会前には「あなたはお綺麗なので選ぶ側になると思います。沢山の男性からアプローチがくるはずです。」とか調子の良い事言って、年会費払わせた後で、実際に活動する過程を複雑にして、活動する前に退会させる。何一つ活動してないのに返金は半額だけ。入会金や年会費だけ払わせて、活動前に退会させるのが目的かと思ってしまいます。完全に詐欺ですね。被害者の会発足したいくらいですわ。

    【女性】
    51歳看護師
    口コミ投稿日:2023/08/11
    【女性】
    2023/08/11
    1.0 点
    今年入会しました。 最初に対応して下さった方がとても感じが良かったので安心していました。 が、いざ紹介の段階になるとその方の手は離れてカウンセラーの人が私に合う人を紹介してくださるとのこと。私の事を見たこともない人なのに? 沢山の中から第一段階はAI選び詰めは人が選ぶとの事でした。 最初のAIで趣味とか住んでいる所とか年齢でふるい分けられるんだと勝手に思っていましたが紹介で来る人は趣味が被・・・・・
    ることもなく、遠くにお住いの方。オッケーしかねましたが とりあえず会うことが良いと最初に助言を頂いたので ずっとオッケーを出していたのに 何故か成立したことがありません。逆にアプローチして来て下さる方もいらっしゃいますが同じく趣味が合わない、遠方、希望の年齢より遥かに上の方等、オッケーしかねます。お相手の方も会費を払って私を紹介されていると思うと気の毒な気がします。 私が受けないのは条件で分かると思うのですが。 ただ、数字合わせで紹介しているのかしら?と疑いだしています。真剣に信頼して入会したのに残念です。
    【女性】
    口コミ投稿日:2023/03/10
    【女性】
    2023/03/10
    1.0 点

    入会の内容と違い過ぎ!
    1本100円のペットボトル対面15分で¥3500円
    高すぎる。

    【女性】
    口コミ投稿日:2022/10/09
    【女性】
    49歳 会社役員
    2022/10/09
    1.0 点

    とても不愉快な思いをしました。
    誠実に成婚を目指してプロとして働く意識が全くないと思います。
    まず、電話で問い合わせをして「自分の年収と同じくらいの方を希望しているが、御社ではそのような方のご紹介は可能ですか?」と伺ったところ、
    「49歳ですよねぇ…難しいので、他を当たってください。ガチャリ」と電話をガチャ切りされました。
    茜会って昔は評判良かったのに…残念です。

    【女性】
    49歳 会社役員
    口コミ投稿日:2022/08/31
    【男性】
    まったく結婚できない
    2022/08/31
    1.0 点

    会員少ない?
    継続して紹介されません。
    そしてたまにすごいいい条件の人の紹介があります。申し込むも会えたことが一度もありません。本当に会員か疑問です。

    パーティーも中止だらけ。
    女性の集まりが悪いようです。

    【男性】
    まったく結婚できない
    口コミ投稿日:2022/08/14
    【女性】
    50歳女性
    2022/08/14
    1.0 点
    ここはヤリモクのお爺さんが多く、結婚する意思がない人ばかりでした。 無料の誰でも参加できるパーティーは普通の飲み会の1次会のようで、顔馴染みのいつものメンバーがお爺さん同士で固まっていて、女性を探すのは諦めた風の人たちもいました。 パーティー後にはいつも通り次のお店で飲み会をしているようで誘われましたが、なんか違うと思い帰りました。 10vs10のお見合いも、4回参加したら前に会ったことある・・・・・
    人ばかりになってお金が無駄でした。
    【女性】
    50歳女性
    口コミ投稿日:2022/07/24
    【女性】
    58歳  女性
    2022/07/24
    1.0 点

    コロナでほとんどの婚活パーティーが中止の中、何回か問い合わせても、人数もいるからやるとのことで、初参加

    しかし、男性5.女性7で、かなりの差もあり、参加費もなんとお茶だけで4000円

    酷すぎる、しかも結婚相談所の宣伝まで個人的にしてくる

    コロナ禍で、テーマのはずの男性が集まりにくいのは、当たり前、社会的立場にあるから
    男女数違うならやめればよい

    【女性】
    58歳  女性
    口コミ投稿日:2022/07/03
    【女性】
    2022/07/03
    1.0 点

    会員、会社、スタッフも最低です。
    むだなお金と時間を使ってしまいました。

    【女性】
    口コミ投稿日:2022/03/21
    【女性】
    40代 女性
    2022/03/21
    1.0 点

    色んな社名で婚活パーティーやってます。社長が同一人物です。
    キャンセル料金の明記が分かりづらい。
    この会社が関わっているパーティーは利用しません。

    【女性】
    40代 女性
    口コミ投稿日:2022/03/12
    【女性】
    なかさん
    2022/03/12
    5.0 点

    40代ですが同年代の男性と結ばれました。
    親身に対応下さり、ありがとうございました😊

    【女性】
    なかさん
    口コミ投稿日:2022/02/20
    2022/02/20
    評価しない

    以前カラオケのパーティーでリモコンが使えない方もいてビックリしました。ガラゲーの人も多かったです。退会してマッチングアプリで交際を始めた方もいました。茜会から送られてくるプロフィールとパーティーで本人が話すプロフィールは違います。パーティーでは見栄で嘘の経歴年収を言いますから注意して下さい。マッチングアプリもパーティーも同じような物です。お見合いを頑張りましょう。

    口コミ投稿日:2022/01/01
    ゆーこ
    2022/01/01
    評価しない

    おじいちゃん&おばあちゃんの会員が多いです。若くて可愛いカウンセラーがいておじいちゃんの人気でした。その人目当てのおじいちゃんの会員もいて、おばあちゃんは引き立て役でした。口が軽いおじいちゃんの会員が内部情報を教えてくれて、ろくでもない相談所と思い辞めました。此方の個人情報も漏れてあるのではないかと心配です。

    ゆーこ
    口コミ投稿日:2021/12/09
    【女性】
    ようこ
    2021/12/09
    評価しない

    無駄なお金と時間を使ってしまいました。会員も減っているとの事です、納得です。
    パーティーも同じ人ばかりで、紹介される方も貧乏なお爺さんばかりでした。
    パーティーで隣にいた男性は、年下でしたが定職に付いてなく「養ってくれ」と言われ辞めました。
    何人か素敵な方も居ましたが、親の介護をしてくれと言われました。

    【女性】
    ようこ
    口コミ投稿日:2021/12/03
    【女性】
    2021/12/03
    評価しない

    すぐホテルに誘われます、スケコマシと尻の軽い会員ばかりで「兄弟姉妹」の状態です。真面目で堅物の方もいて両極端です。お金持ちはいませ、冴えない
    男女ばかり。

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/11/26
    【女性】
    2021/11/26
    評価しない

    皆さんの口コミとうりです。無駄な時間とお金を使いました。会員とカウンセラーも会社も最低です。

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/10/25
    【女性】
    40代 会社員
    2021/10/25
    1.0 点

    以前、入会前の説明で、とても不誠実な対応でした。
    もちろん、入会しませんでした。
    非常に残念な会社です。
    他の方も、言っていますが最低な相談所だと思います。

    【女性】
    40代 会社員
    口コミ投稿日:2021/10/16
    【男性】
    50歳
    2021/10/16
    1.0 点
    会員登録していない一般として、パーティー開催日のかなり前には参加申し込みしました そしたら、茜会の方から、男女比がそろわないので、まだ参加が確定ではありません、連絡が行くまでお待ち下さい、みたいなメールが来たので、連絡待ちの状態でした ところが、開催日前日の昼過ぎになっても主催者から何の連絡がないまま放置されたので、どうなっているのか、仕方なくこちらから問い合わせしました そうしたら、信じら・・・・・
    れないことに、開催2時間前までに連絡します、という回答でした。何でそんなギリギリまで待たなければならないのか? そのように抗議したら、相手も慣れているのか、当たり前のように、そういうことになっているので、みたいなことを言われました あまりに腹が立って、即キャンセルしました 他の人の投稿も評価が悪いですが、確かに納得できます 茜会は最低の婚活会社ですよ
    【男性】
    50歳
    口コミ投稿日:2021/09/06
    【女性】
    アラカン
    2021/09/06
    1.0 点

    どの会員も平等という訳ではない、古くからのの特定の会員を優遇している。カウンセラーとも親しい会員の意見は通るので、新参の会員はチクられて次々と辞めました。会員が減少するのも当然です。カツンセラーも親身になっねくれず文句まで言われたので辞めました。結婚相談所としての経営もなってないです。

    【女性】
    アラカン
    口コミ投稿日:2021/08/16
    【女性】
    2021/08/16
    評価しない

    あまりに 誠意のない対応に許せない心の怒りを覚えます

      このクラブは 信用できません
    お気をつけください

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/06/27
    【女性】
    50代後半 契約社員
    2021/06/27
    1.0 点
    何度かお見合いしても上手く行かなかった。茜会から、今まで結婚出来なかったのは、性格的に落ち度があるような話をされました。 そして専属アドバイザーをつけた方が成婚率が上がると勧められ、入会金と別に高額な会費を支払いましたが、1年近く活動して費用が続かなくなり退会しました。 現在は、仕事で知り合った方と付き合っています。 育った家庭環境が悪かったことからトラウマが強くて、人と付き合う距離感が上手・・・・・
    く取れなかったことが結婚に繋がらなかったようです。 そういった私の性格形成を理解して優しく接してくれるうちに、私自身も変わって行きプロポーズされました。 茜会は、商売として結婚相談所を開いているなら、まともなカウンセリングをやって欲しいものです。 誠意もなくプロ意識もないのが茜会の印象です。
    【女性】
    50代後半 契約社員
    口コミ投稿日:2021/06/21
    【女性】
    42
    2021/06/21
    評価しない

    お見合いを女性から申し込みしたので支払いしましたが
    なんか女性が払うのって納得はしませんでした。お見合いしてるときもアドバイザーのようかかたもいないし30分たったから後は二人でどうぞって意味わからない、まったく出会いなく会費だけが引かれて意味不明

    【女性】
    42
    口コミ投稿日:2021/02/28
    匿名
    2021/02/28
    1.0 点
    この会社のホームページには、こんなことが書いてあります。 「カウンセラーは、あなたのパートナー探しを誰よりも共に考え、悩む、最高の理解者です。時には友人のように、時には家族のようになり、あなたと一緒にカウンセラーが伴走します。」 よくここまで事実と違うことを堂々と書けるのか、信じ難いというよりも、呆れ果てて驚いてしまいます。 パートナー探しを共に考えてもらったことなど一度もありません・・・・・
    。共に考えてもらおうと思って質問すると、もうクレーマー扱いされて、「ご理解下さいませ」というフレーズを連発されます。質問に対するまともな答えなど一度もありません。 一緒に悩んでもらったことも皆無です。こちらが悩んでいるから相談しているのに、適当なことを言って丸め込もう、小手先であしらおうという態度が見え見えで、ずらされた対応をされます。その後は完全に放置されてしまいます。 最高の理解者などということは全くありません。とにかく人の話を聞いてくれません。こちらは人生を賭けた大事な場面だから相談しているのに、カウンセラーからは人間としての言葉が返って来ないのです。所詮は他人事だという態度です。 「時には友人のように」という謳い文句も、実際とは全然違います。最初から最後まで事務的な連絡だけで、電話をしろ、メールをしろという催促だけで、それ以外は何もありません。これのどこが友人なのか、あまりに酷いと言うしかありません。 「時には家族のようになり」という宣伝文も、全く現実とは違っています。私がそのような対応と求めても、「大変恐縮しております」という単語を連発するばかりです。クレーマーのレッテルを貼る技術ばかりに長けているという印象です。 カウンセラーが一緒に伴走するというキャッチコピーなど、どう考えても真実ではありません。結婚相談所を利用しなければならないような、もてない人間を心底では見下しているような、そのようなカウンセラーの対応を伴走などと呼べるでしょうか?
    匿名
    口コミ投稿日:2021/02/21
    2021/02/21
    2.0 点
    昨年退会した者ですが、これから入会をお考えの方のために、私の感想を書いておこうと思います。 茜会ご自慢の「紹介」というシステムが機能していないようです。 ベテランの相談員が双方の人柄やら全ての条件を検討し、お互いに合いそうな方を選んでくれるという触れ込みですが、実際にはそうなっていない。 そもそもカウンセラーは会員の話を聞いてくれないので、会員の人柄やら価値観を把握できているはずもな・・・・・
    い。 だから、適当に選んでいざるを得ないのです。しかも会員のほうには選考の過程もわからず、お任せしているしかない。 趣味の欄も非常にいい加減です。私はほとんど無趣味で、休日は寝て過ごすだけ、趣味と言えばネットサーフィンくらいなものなのです。しかし、それでは駄目だとのことで、お相手から好意を持ってもらえるものを書くように言われてしまいました。 結局、 自分の趣味でも何でもないものを書かされたのですが、これをもとにマッチングを判断されても合わないに決まっています。
    口コミ投稿日:2021/01/31
    りょう
    2021/01/31
    1.0 点
    会員になって1年以上が経ちますが、茜会に対しては不信感しかありません。1年も経つのに、一度もお見合いにすら至らないのです。 毎月3名の方を紹介されて、私は必ず3名ともオファーをしているのですが、それに対する了解の返答が一度もなく、お見合いそのものが成立しないのです。これは一体全体どういうことでしょうか? 私が自分自身で3名の方を選んで、それが高望みでお相手から断られたというのならば話はわか・・・・・
    るのですが、すべて茜会のほうで選んだ方なのです。それでいて、私がすべてオファーをしているのに、お相手が誰一人として受けてくれないとはどういうことでしょうか? つまり、最初から100%お見合いが成立しないことが事前に決まっていて、茜会は私に3名の方の紹介をしているということになります。これでは、私がオファーを申し込んでも申し込まなくても全く同じことになるのではないでしょうか? どうして茜会は、私がオファーしても断られるような人ばかりを紹介してくるのでしょうか? 私がオファーしたら了解してくれる人を選んでくれないのでしょうか? 茜会のホームページには、「あなたのご希望にあったお相手を毎月ご紹介」とか、「事前にお伺いしているご希望条件を考慮」とか、「あなたに合いそうなお相手をご紹介します」とか、そんなことが書かれています。しかし、これが本当にそうであれば、なぜ私がこれだけオファーをしているのに、お相手が誰一人として受けてくれないのでしょうか? しかも、オファーを受けてくれないことの理由や原因の説明も茜会からは果たされず、改善策についてのアドバイスもなく、茜会のスタッフには全く誠意もやる気も感じられません。 腰掛け仕事というか、小手先だけで処理されている気がして、不信感しかありません。お金を返してほしいです。
    りょう
    口コミ投稿日:2019/07/21
    ぽー
    2019/07/21
    1.0 点
    一年間入会していました。 3回パーティに出席しましたが、3回は1回目と2回目でお会いした方とがかぶり12名中4名は知ってる方という状態でした。 会員が少ないのかと思いました。 人から聞いた話では、誰でも参加できるパーティは古くからいる方々の飲み会の一次会のような感じで、その後男性同士で飲みに行くとのこと。 また、お見合いも10名程度しましたが、結婚願望のない方が多く、結婚相談所と名乗るのは・・・・・
    ちょっと違う印象的を受けました。
    ぽー
    口コミ投稿日:2019/05/16
    匿名
    2019/05/16
    1.0 点

    最低の相談所
    入会の時だけ 良いことばかり言い
    ますが、全く違いました。
    パーティーも同じ人があつまります。
    これから考えている方がいらっしゃるのであれば、慎重に検討してください。
    訳ありの人が多いように思います。
    安い会費には良い結果はないですね。
    勉強になりました。

    匿名
    口コミ投稿日:2019/05/02
    匿名
    2019/05/02
    評価しない

    半年程入会し、ほとほと呆れて退会しました。
    兎に角、何事もいい加減で遅い、頼りになる担当者も親身なアドバイスも特になく、入会後毎月の紹介も、ぱっとしない暗い方ばかりでした、気を取り直してお見合い希望出しても事務的で対応の誠意もなく
    紹介したらしつぱなしで、二度目会いたかつたらご勝手に状態、取り持つ気さえありません。
    お金損した気分です。おすすめしません。

    匿名
    口コミ投稿日:2018/03/10
    2018/03/10
    1.0 点

    パーティーの申し込みをキャンセルするために電話したら、始めは丁寧だったが、会員番号を聞き、住所を確認したら、途端にぞんざいな態度に変わった。こんなアドバイザーがいるところは、2度と申し込まない。
    自分たちの給料がどこから出ていると思っているのか。何様と思っているのか。非常に腹が立った。

    口コミ投稿日:2018/02/20
    匿名
    2018/02/20
    1.0 点

    自分も含め、ろくな方が居ない!!
    茜会のスタッフもやる気は感じられず、高いお金を払うだけで、ここではお見合いは成立する事は勿論、成婚など無いと思います。

    婚活されていて、相談所を検討されていらっしゃる方々、ここは止めておいた方がよいです。

    私ももうじき退会予定。騙されました。

    匿名
    口コミ投稿日:2016/12/01
    匿名
    2016/12/01
    評価しない
    中高年の婚活サイトをインターネットでみて、良さそうだったので、茜会横浜サロンに電話をして、話しを聞きに行きました。 Nさんの話しだと資産家とか、年金暮らしもいるとかであまり若い人を好まなかったので、入会してみようと思いました。 入会金が3万五千円で二カ月分の会費、月1万弱合計で5万五千円を払いました。 9月の始めに契約をしましたが、10月先月からの活動にしてもらいました。 先月の10日に・・・・・
    A4の紙に2名、私の契約は、月2名で会費が1万弱に入った為。おおざっぱなプロィールで、2人の写真が載っているものが送られきて、私が会いたいとサロンに伝えたら、先方に連絡を取り会いたいとなれば始めて成立して、会えるという内容です。お見合い料五千円かかります。 伝えてから相手の返事を待つのに、二週間かかるそうで、返事がなかったら 不成立。 ちょっと疑問をもちました。 誰かセッティングをして、こちらはファイルも見た事ないし、毎月こんな調子で不成立、会費だけ取られちんけなA4の紙に1万弱。 本当にこの写真の人は、実存しているのか?不思議に思いました。 一度横浜サロンに行ってNさんに聞いた所、スタッフが自分に合う人を選んでいるそうですが。 驚いたのは、今月送られた人もそうでしたが、地位が高く、年収1千万以上と前回同様書かれている事です。 年齢も65-70歳の間でしたが、なんか胡散臭く感じたので、辞める事にしました。 一度は、どなたかが私に会いたいといっていると、A4で写真を送ってきて、67歳だったと思いますが、この場わいはお見合い料が五千円がかからないという事で会ってみますと連絡をしその後すぐにサロンから電話があり、相手がキャンセルをしたいと言っていて無かった事にしてくださいと連絡が入り、胡散臭さが、倍増しました。 メールで辞める事を伝えたら、もう少し頑張って婚活するようにと言われましたが、来月分の会費は、引き落としするとの事でした。来月のプロィールは、送らなくていいですと伝え会費だけ1万弱払う事になりました。 派手にネットに載せてますが、もう少し慎重に選べば良かったと後悔しています。高い授業料でした。
    匿名

茜会ホームページ→https://www.akanekai.co.jp/
東京:東京都新宿区西新宿1-1-7 MSビル8F
横浜:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル12F
大阪:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル9F(1F三菱東京UFJ銀行)

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。