結婚相談所-茜会の口コミと評判

1.39
39

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

コメントする

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

40件の口コミ

    口コミ投稿日:2025/06/16
    【女性】
    50代バツイチ
    2025/06/16
    1.0 点
    怪しい相談所という感じです。 カウントセラ-は、皆さんの言っている通り あまり感じが良くありません。お金を儲けたい 感がでていて、分かりづらい自分からの オファーというのは、こういうかたがいます 的にプロフィールが送られてきますが、相手が こちらにオファーくれたように思う仕組み。 それで、会ってそれでこちらが5千円払いで それでおしまいみたいな。 何か凄く頭に来るシステム。私は、・・・・・
    やはり こちらはダメです。
    【女性】
    50代バツイチ
    口コミ投稿日:2025/05/26
    【女性】
    アラカン会社員
    2025/05/26
    1.0 点
    毎月数名紹介されるシステムですが、相互紹介ではなくカウンセラーが勝手にプロフを見てテキトーに紹介するシステムのため(絶対AIは使ってないと思う/もしくは設定がおかしい)お互い気に入ったり、どちらかが気に入ってのお申し込みではないので方そりゃ成立しませんて。 確率的に何年活動しても無理だと思います。 ダラダラ会費を払わせてそれを儲けにしている感じですので、お見合い成立なんてとおーーーーーーいお話・・・・・
    です。
    【女性】
    アラカン会社員
    口コミ投稿日:2025/04/01
    【女性】
    50歳会社員
    2025/04/01
    4.0 点

    素敵なパートナーと出会えました!
    恋愛経験が少なく不安でしたが、納得して入会し、
    活動中も親身に寄り添ってもらえたので安心して活動できました。
    とても感謝しています。
    やはり老舗の中高年専門の結婚相談所だけあってどのスタッフの方も素晴らしかったです。

    【女性】
    50歳会社員
    口コミ投稿日:2025/03/23
    【女性】
    看護師 51才
    2025/03/23
    評価しない
     年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断りすると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「・・・・・
    あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
    【女性】
    看護師 51才
    口コミ投稿日:2025/02/15
    【女性】
    30歳不動産業町子
    2025/02/15
    1.0 点

    とにかくウザい下品な勧誘
    金儲けのためにスタッフ一同必死な感じです
    たぶんこのような婚活業者はサクラも多いだろうしお金さえ払えば後はたいしてサポートもせずに放置状態だろうなと想像します
    もちろん入会いたしません
    私婚活失敗したくありませんので!

    【女性】
    30歳不動産業町子
    口コミ投稿日:2025/02/01
    【女性】
    60代会社員
    2025/02/01
    評価しない

    兎に角常識にならない酷い相談所。ご検討中の皆様方よく口コミをお読みになって下さい。本当に皆様よくみて体験してます。絶対お勧めしません。

    【女性】
    60代会社員
    口コミ投稿日:2024/12/30
    【女性】
    61歳 かなこ
    2024/12/30
    評価しない

    茜会に昨年入会しました。と同時にワンブライドと言うネットお見合いに同時入会を勧められました。1年間25万で、申し込みがあれば、お見合いが出来ます。茜会のパーティーは常連が多く、60代前後のパーティーに参加しましたが、自主的に電話番号を伝えるなど、積極的に行く方は成功します。私はあまり魅力を感じる方には結局、出会いませんでした。

    【女性】
    61歳 かなこ
    口コミ投稿日:2024/11/24
    【女性】
    かお
    2024/11/24
    評価しない

    こちらの会員さんとお見合いしたら、
    事実婚希望の方で、自分の財産に影響なく都合のいいパートナー探しのおっさんでした。
    結婚相談所って、結婚するための相談ができるところではないですか?
    これから、注意しようと思います。

    【女性】
    かお
    口コミ投稿日:2024/10/16
    60代
    2024/10/16
    1.0 点
    毎月お見合い相手が送られて来ますが、最初のうちだけ会えましたが、それ以降申し込んでも返事は来ません。 取次はないのかと聞いてみましたら、相手の方にコンタクトしてますとの返事でした。 素敵な方は、会員でもなく写真だけ使われて、紹介されるはずもない方かと疑ってしまいます。パーティも同じメンバーばかりで,がっかり。昔の方か素敵な方がいました。大きな合同パーティも、女性は年齢が50代中心でまるで無視な・・・・・
    60代です。いつもの小さなパーティでは、出会いは皆無です。 お金の無駄かと諦め,退会したいと思います。 50代の方中心の茜会です。 それ以後は無理です。
    60代
    口コミ投稿日:2024/01/18
    【男性】
    2024/01/18
    2.0 点

    他社の相談所はお互いお見合いパーティなど男女50代以上とか
    平等なのになんでこの相談所は男性は年齢制限が決められて女性はフリーなのか納得いきません、また月紹介にしても何日までに返事がなければオファーがないとか、それも2週間後くらいまで待たされます、さらにオファーがないのに先月紹介された方が残ってるのはおかしいです、これから入会を考えてる方は他社とよーく吟味したほうが良いですよ

    【男性】
    口コミ投稿日:2023/08/23
    【女性】
    51歳看護師
    2023/08/23
    1.0 点

    茜会は完全に***集団ですよ。入会前には「あなたはお綺麗なので選ぶ側になると思います。沢山の男性からアプローチがくるはずです。」とか調子の良い事言って、年会費払わせた後で、実際に活動する過程を複雑にして、活動する前に退会させる。何一つ活動してないのに返金は半額だけ。入会金や年会費だけ払わせて、活動前に退会させるのが目的かと思ってしまいます。完全に詐欺ですね。被害者の会発足したいくらいですわ。

    【女性】
    51歳看護師
    口コミ投稿日:2023/08/11
    【女性】
    2023/08/11
    1.0 点
    今年入会しました。 最初に対応して下さった方がとても感じが良かったので安心していました。 が、いざ紹介の段階になるとその方の手は離れてカウンセラーの人が私に合う人を紹介してくださるとのこと。私の事を見たこともない人なのに? 沢山の中から第一段階はAI選び詰めは人が選ぶとの事でした。 最初のAIで趣味とか住んでいる所とか年齢でふるい分けられるんだと勝手に思っていましたが紹介で来る人は趣味が被・・・・・
    ることもなく、遠くにお住いの方。オッケーしかねましたが とりあえず会うことが良いと最初に助言を頂いたので ずっとオッケーを出していたのに 何故か成立したことがありません。逆にアプローチして来て下さる方もいらっしゃいますが同じく趣味が合わない、遠方、希望の年齢より遥かに上の方等、オッケーしかねます。お相手の方も会費を払って私を紹介されていると思うと気の毒な気がします。 私が受けないのは条件で分かると思うのですが。 ただ、数字合わせで紹介しているのかしら?と疑いだしています。真剣に信頼して入会したのに残念です。
    【女性】
    口コミ投稿日:2023/03/10
    【女性】
    2023/03/10
    1.0 点

    入会の内容と違い過ぎ!
    1本100円のペットボトル対面15分で¥3500円
    高すぎる。

    【女性】
    口コミ投稿日:2022/10/09
    【女性】
    49歳 会社役員
    2022/10/09
    1.0 点

    とても不愉快な思いをしました。
    誠実に成婚を目指してプロとして働く意識が全くないと思います。
    まず、電話で問い合わせをして「自分の年収と同じくらいの方を希望しているが、御社ではそのような方のご紹介は可能ですか?」と伺ったところ、
    「49歳ですよねぇ…難しいので、他を当たってください。ガチャリ」と電話をガチャ切りされました。
    茜会って昔は評判良かったのに…残念です。

    【女性】
    49歳 会社役員
    口コミ投稿日:2022/08/31
    【男性】
    まったく結婚できない
    2022/08/31
    1.0 点

    会員少ない?
    継続して紹介されません。
    そしてたまにすごいいい条件の人の紹介があります。申し込むも会えたことが一度もありません。本当に会員か疑問です。

    パーティーも中止だらけ。
    女性の集まりが悪いようです。

    【男性】
    まったく結婚できない
    口コミ投稿日:2022/08/14
    【女性】
    50歳女性
    2022/08/14
    1.0 点
    ここはヤリモクのお爺さんが多く、結婚する意思がない人ばかりでした。 無料の誰でも参加できるパーティーは普通の飲み会の1次会のようで、顔馴染みのいつものメンバーがお爺さん同士で固まっていて、女性を探すのは諦めた風の人たちもいました。 パーティー後にはいつも通り次のお店で飲み会をしているようで誘われましたが、なんか違うと思い帰りました。 10vs10のお見合いも、4回参加したら前に会ったことある・・・・・
    人ばかりになってお金が無駄でした。
    【女性】
    50歳女性
    口コミ投稿日:2022/07/24
    【女性】
    58歳  女性
    2022/07/24
    1.0 点

    コロナでほとんどの婚活パーティーが中止の中、何回か問い合わせても、人数もいるからやるとのことで、初参加

    しかし、男性5.女性7で、かなりの差もあり、参加費もなんとお茶だけで4000円

    酷すぎる、しかも結婚相談所の宣伝まで個人的にしてくる

    コロナ禍で、テーマのはずの男性が集まりにくいのは、当たり前、社会的立場にあるから
    男女数違うならやめればよい

    【女性】
    58歳  女性
    口コミ投稿日:2022/07/03
    【女性】
    2022/07/03
    1.0 点

    会員、会社、スタッフも最低です。
    むだなお金と時間を使ってしまいました。

    【女性】
    口コミ投稿日:2022/03/21
    【女性】
    40代 女性
    2022/03/21
    1.0 点

    色んな社名で婚活パーティーやってます。社長が同一人物です。
    キャンセル料金の明記が分かりづらい。
    この会社が関わっているパーティーは利用しません。

    【女性】
    40代 女性
    口コミ投稿日:2022/03/12
    【女性】
    なかさん
    2022/03/12
    5.0 点

    40代ですが同年代の男性と結ばれました。
    親身に対応下さり、ありがとうございました😊

    【女性】
    なかさん
    口コミ投稿日:2022/02/20
    2022/02/20
    評価しない

    以前カラオケのパーティーでリモコンが使えない方もいてビックリしました。ガラゲーの人も多かったです。退会してマッチングアプリで交際を始めた方もいました。茜会から送られてくるプロフィールとパーティーで本人が話すプロフィールは違います。パーティーでは見栄で嘘の経歴年収を言いますから注意して下さい。マッチングアプリもパーティーも同じような物です。お見合いを頑張りましょう。

    口コミ投稿日:2022/01/01
    ゆーこ
    2022/01/01
    評価しない

    おじいちゃん&おばあちゃんの会員が多いです。若くて可愛いカウンセラーがいておじいちゃんの人気でした。その人目当てのおじいちゃんの会員もいて、おばあちゃんは引き立て役でした。口が軽いおじいちゃんの会員が内部情報を教えてくれて、ろくでもない相談所と思い辞めました。此方の個人情報も漏れてあるのではないかと心配です。

    ゆーこ
    口コミ投稿日:2021/12/09
    【女性】
    ようこ
    2021/12/09
    評価しない

    無駄なお金と時間を使ってしまいました。会員も減っているとの事です、納得です。
    パーティーも同じ人ばかりで、紹介される方も貧乏なお爺さんばかりでした。
    パーティーで隣にいた男性は、年下でしたが定職に付いてなく「養ってくれ」と言われ辞めました。
    何人か素敵な方も居ましたが、親の介護をしてくれと言われました。

    【女性】
    ようこ
    口コミ投稿日:2021/12/03
    【女性】
    2021/12/03
    評価しない

    すぐホテルに誘われます、スケコマシと尻の軽い会員ばかりで「兄弟姉妹」の状態です。真面目で堅物の方もいて両極端です。お金持ちはいませ、冴えない
    男女ばかり。

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/11/26
    【女性】
    2021/11/26
    評価しない

    皆さんの口コミとうりです。無駄な時間とお金を使いました。会員とカウンセラーも会社も最低です。

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/10/25
    【女性】
    40代 会社員
    2021/10/25
    1.0 点

    以前、入会前の説明で、とても不誠実な対応でした。
    もちろん、入会しませんでした。
    非常に残念な会社です。
    他の方も、言っていますが最低な相談所だと思います。

    【女性】
    40代 会社員
    口コミ投稿日:2021/10/16
    【男性】
    50歳
    2021/10/16
    1.0 点
    会員登録していない一般として、パーティー開催日のかなり前には参加申し込みしました そしたら、茜会の方から、男女比がそろわないので、まだ参加が確定ではありません、連絡が行くまでお待ち下さい、みたいなメールが来たので、連絡待ちの状態でした ところが、開催日前日の昼過ぎになっても主催者から何の連絡がないまま放置されたので、どうなっているのか、仕方なくこちらから問い合わせしました そうしたら、信じら・・・・・
    れないことに、開催2時間前までに連絡します、という回答でした。何でそんなギリギリまで待たなければならないのか? そのように抗議したら、相手も慣れているのか、当たり前のように、そういうことになっているので、みたいなことを言われました あまりに腹が立って、即キャンセルしました 他の人の投稿も評価が悪いですが、確かに納得できます 茜会は最低の婚活会社ですよ
    【男性】
    50歳
    口コミ投稿日:2021/09/06
    【女性】
    アラカン
    2021/09/06
    1.0 点

    どの会員も平等という訳ではない、古くからのの特定の会員を優遇している。カウンセラーとも親しい会員の意見は通るので、新参の会員はチクられて次々と辞めました。会員が減少するのも当然です。カツンセラーも親身になっねくれず文句まで言われたので辞めました。結婚相談所としての経営もなってないです。

    【女性】
    アラカン
    口コミ投稿日:2021/08/16
    【女性】
    2021/08/16
    評価しない

    あまりに 誠意のない対応に許せない心の怒りを覚えます

      このクラブは 信用できません
    お気をつけください

    【女性】
    口コミ投稿日:2021/06/27
    【女性】
    50代後半 契約社員
    2021/06/27
    1.0 点
    何度かお見合いしても上手く行かなかった。茜会から、今まで結婚出来なかったのは、性格的に落ち度があるような話をされました。 そして専属アドバイザーをつけた方が成婚率が上がると勧められ、入会金と別に高額な会費を支払いましたが、1年近く活動して費用が続かなくなり退会しました。 現在は、仕事で知り合った方と付き合っています。 育った家庭環境が悪かったことからトラウマが強くて、人と付き合う距離感が上手・・・・・
    く取れなかったことが結婚に繋がらなかったようです。 そういった私の性格形成を理解して優しく接してくれるうちに、私自身も変わって行きプロポーズされました。 茜会は、商売として結婚相談所を開いているなら、まともなカウンセリングをやって欲しいものです。 誠意もなくプロ意識もないのが茜会の印象です。
    【女性】
    50代後半 契約社員
    口コミ投稿日:2021/06/21
    【女性】
    42
    2021/06/21
    評価しない

    お見合いを女性から申し込みしたので支払いしましたが
    なんか女性が払うのって納得はしませんでした。お見合いしてるときもアドバイザーのようかかたもいないし30分たったから後は二人でどうぞって意味わからない、まったく出会いなく会費だけが引かれて意味不明

    【女性】
    42
    口コミ投稿日:2021/02/28
    匿名
    2021/02/28
    1.0 点
    この会社のホームページには、こんなことが書いてあります。 「カウンセラーは、あなたのパートナー探しを誰よりも共に考え、悩む、最高の理解者です。時には友人のように、時には家族のようになり、あなたと一緒にカウンセラーが伴走します。」 よくここまで事実と違うことを堂々と書けるのか、信じ難いというよりも、呆れ果てて驚いてしまいます。 パートナー探しを共に考えてもらったことなど一度もありません・・・・・
    。共に考えてもらおうと思って質問すると、もうクレーマー扱いされて、「ご理解下さいませ」というフレーズを連発されます。質問に対するまともな答えなど一度もありません。 一緒に悩んでもらったことも皆無です。こちらが悩んでいるから相談しているのに、適当なことを言って丸め込もう、小手先であしらおうという態度が見え見えで、ずらされた対応をされます。その後は完全に放置されてしまいます。 最高の理解者などということは全くありません。とにかく人の話を聞いてくれません。こちらは人生を賭けた大事な場面だから相談しているのに、カウンセラーからは人間としての言葉が返って来ないのです。所詮は他人事だという態度です。 「時には友人のように」という謳い文句も、実際とは全然違います。最初から最後まで事務的な連絡だけで、電話をしろ、メールをしろという催促だけで、それ以外は何もありません。これのどこが友人なのか、あまりに酷いと言うしかありません。 「時には家族のようになり」という宣伝文も、全く現実とは違っています。私がそのような対応と求めても、「大変恐縮しております」という単語を連発するばかりです。クレーマーのレッテルを貼る技術ばかりに長けているという印象です。 カウンセラーが一緒に伴走するというキャッチコピーなど、どう考えても真実ではありません。結婚相談所を利用しなければならないような、もてない人間を心底では見下しているような、そのようなカウンセラーの対応を伴走などと呼べるでしょうか?
    匿名
    口コミ投稿日:2021/02/21
    2021/02/21
    2.0 点
    昨年退会した者ですが、これから入会をお考えの方のために、私の感想を書いておこうと思います。 茜会ご自慢の「紹介」というシステムが機能していないようです。 ベテランの相談員が双方の人柄やら全ての条件を検討し、お互いに合いそうな方を選んでくれるという触れ込みですが、実際にはそうなっていない。 そもそもカウンセラーは会員の話を聞いてくれないので、会員の人柄やら価値観を把握できているはずもな・・・・・
    い。 だから、適当に選んでいざるを得ないのです。しかも会員のほうには選考の過程もわからず、お任せしているしかない。 趣味の欄も非常にいい加減です。私はほとんど無趣味で、休日は寝て過ごすだけ、趣味と言えばネットサーフィンくらいなものなのです。しかし、それでは駄目だとのことで、お相手から好意を持ってもらえるものを書くように言われてしまいました。 結局、 自分の趣味でも何でもないものを書かされたのですが、これをもとにマッチングを判断されても合わないに決まっています。
    口コミ投稿日:2021/01/31
    りょう
    2021/01/31
    1.0 点
    会員になって1年以上が経ちますが、茜会に対しては不信感しかありません。1年も経つのに、一度もお見合いにすら至らないのです。 毎月3名の方を紹介されて、私は必ず3名ともオファーをしているのですが、それに対する了解の返答が一度もなく、お見合いそのものが成立しないのです。これは一体全体どういうことでしょうか? 私が自分自身で3名の方を選んで、それが高望みでお相手から断られたというのならば話はわか・・・・・
    るのですが、すべて茜会のほうで選んだ方なのです。それでいて、私がすべてオファーをしているのに、お相手が誰一人として受けてくれないとはどういうことでしょうか? つまり、最初から100%お見合いが成立しないことが事前に決まっていて、茜会は私に3名の方の紹介をしているということになります。これでは、私がオファーを申し込んでも申し込まなくても全く同じことになるのではないでしょうか? どうして茜会は、私がオファーしても断られるような人ばかりを紹介してくるのでしょうか? 私がオファーしたら了解してくれる人を選んでくれないのでしょうか? 茜会のホームページには、「あなたのご希望にあったお相手を毎月ご紹介」とか、「事前にお伺いしているご希望条件を考慮」とか、「あなたに合いそうなお相手をご紹介します」とか、そんなことが書かれています。しかし、これが本当にそうであれば、なぜ私がこれだけオファーをしているのに、お相手が誰一人として受けてくれないのでしょうか? しかも、オファーを受けてくれないことの理由や原因の説明も茜会からは果たされず、改善策についてのアドバイスもなく、茜会のスタッフには全く誠意もやる気も感じられません。 腰掛け仕事というか、小手先だけで処理されている気がして、不信感しかありません。お金を返してほしいです。
    りょう
    口コミ投稿日:2019/07/21
    ぽー
    2019/07/21
    1.0 点
    一年間入会していました。 3回パーティに出席しましたが、3回は1回目と2回目でお会いした方とがかぶり12名中4名は知ってる方という状態でした。 会員が少ないのかと思いました。 人から聞いた話では、誰でも参加できるパーティは古くからいる方々の飲み会の一次会のような感じで、その後男性同士で飲みに行くとのこと。 また、お見合いも10名程度しましたが、結婚願望のない方が多く、結婚相談所と名乗るのは・・・・・
    ちょっと違う印象的を受けました。
    ぽー
    口コミ投稿日:2019/05/16
    匿名
    2019/05/16
    1.0 点

    最低の相談所
    入会の時だけ 良いことばかり言い
    ますが、全く違いました。
    パーティーも同じ人があつまります。
    これから考えている方がいらっしゃるのであれば、慎重に検討してください。
    訳ありの人が多いように思います。
    安い会費には良い結果はないですね。
    勉強になりました。

    匿名
    口コミ投稿日:2019/05/02
    匿名
    2019/05/02
    評価しない

    半年程入会し、ほとほと呆れて退会しました。
    兎に角、何事もいい加減で遅い、頼りになる担当者も親身なアドバイスも特になく、入会後毎月の紹介も、ぱっとしない暗い方ばかりでした、気を取り直してお見合い希望出しても事務的で対応の誠意もなく
    紹介したらしつぱなしで、二度目会いたかつたらご勝手に状態、取り持つ気さえありません。
    お金損した気分です。おすすめしません。

    匿名
    口コミ投稿日:2018/03/10
    2018/03/10
    1.0 点

    パーティーの申し込みをキャンセルするために電話したら、始めは丁寧だったが、会員番号を聞き、住所を確認したら、途端にぞんざいな態度に変わった。こんなアドバイザーがいるところは、2度と申し込まない。
    自分たちの給料がどこから出ていると思っているのか。何様と思っているのか。非常に腹が立った。

    口コミ投稿日:2018/02/20
    匿名
    2018/02/20
    1.0 点

    自分も含め、ろくな方が居ない!!
    茜会のスタッフもやる気は感じられず、高いお金を払うだけで、ここではお見合いは成立する事は勿論、成婚など無いと思います。

    婚活されていて、相談所を検討されていらっしゃる方々、ここは止めておいた方がよいです。

    私ももうじき退会予定。騙されました。

    匿名
    口コミ投稿日:2016/12/01
    匿名
    2016/12/01
    評価しない
    中高年の婚活サイトをインターネットでみて、良さそうだったので、茜会横浜サロンに電話をして、話しを聞きに行きました。 Nさんの話しだと資産家とか、年金暮らしもいるとかであまり若い人を好まなかったので、入会してみようと思いました。 入会金が3万五千円で二カ月分の会費、月1万弱合計で5万五千円を払いました。 9月の始めに契約をしましたが、10月先月からの活動にしてもらいました。 先月の10日に・・・・・
    A4の紙に2名、私の契約は、月2名で会費が1万弱に入った為。おおざっぱなプロィールで、2人の写真が載っているものが送られきて、私が会いたいとサロンに伝えたら、先方に連絡を取り会いたいとなれば始めて成立して、会えるという内容です。お見合い料五千円かかります。 伝えてから相手の返事を待つのに、二週間かかるそうで、返事がなかったら 不成立。 ちょっと疑問をもちました。 誰かセッティングをして、こちらはファイルも見た事ないし、毎月こんな調子で不成立、会費だけ取られちんけなA4の紙に1万弱。 本当にこの写真の人は、実存しているのか?不思議に思いました。 一度横浜サロンに行ってNさんに聞いた所、スタッフが自分に合う人を選んでいるそうですが。 驚いたのは、今月送られた人もそうでしたが、地位が高く、年収1千万以上と前回同様書かれている事です。 年齢も65-70歳の間でしたが、なんか胡散臭く感じたので、辞める事にしました。 一度は、どなたかが私に会いたいといっていると、A4で写真を送ってきて、67歳だったと思いますが、この場わいはお見合い料が五千円がかからないという事で会ってみますと連絡をしその後すぐにサロンから電話があり、相手がキャンセルをしたいと言っていて無かった事にしてくださいと連絡が入り、胡散臭さが、倍増しました。 メールで辞める事を伝えたら、もう少し頑張って婚活するようにと言われましたが、来月分の会費は、引き落としするとの事でした。来月のプロィールは、送らなくていいですと伝え会費だけ1万弱払う事になりました。 派手にネットに載せてますが、もう少し慎重に選べば良かったと後悔しています。高い授業料でした。
    匿名

茜会ホームページ→https://www.akanekai.co.jp/
東京:東京都新宿区西新宿1-1-7 MSビル8F
横浜:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル12F
大阪:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル9F(1F三菱東京UFJ銀行)

-------PR-------
最新の口コミ
21歳 えりか 自営(2025/07/01 )
女性
1.0 点 パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。 誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。 誘い文句は、 「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。 「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。 名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。 あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
溝上未来んに 23歳(2025/07/01 )
男性
1.0 点 【騙されました!】 入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。 入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、 その説明もなし。 入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。 信頼なんてなくなりました。 さっさとクーリングオフをしました。 まだ入会前の人は気を付けてください。 独身証明書などの発行は先にしておくべきです。 あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。 いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。 面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。 ほんと騙されました。
35歳 既婚(2025/07/01 )
女性
1.0 点 数年前に登録しましたがすぐに退会しました。 コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。 会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね) お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。 その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが... 他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
40歳 会社員(2025/06/30 )
男性
5.0 点 2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。 入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。 そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。 プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。 必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。 40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
33歳(今は33歳です。) 会社員(2025/06/29 )
女性
5.0 点 結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。 「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。 入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。 「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。 お見合いは計19名としました。 正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。 この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。 仮交際は5名の方と進みました。 でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。 そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。 そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。 最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。 真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。 最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。 今、思うのは── 最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。 でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。 フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。 迷っている方へ。 婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
41歳 会社員(2025/06/29 )
男性
1.0 点 YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。 客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。 正直、ひどすぎます。
ゆきこ(2025/06/29 )
女性
4.0 点 ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。 入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。 ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。 それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。 在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。 カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。 そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。 入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。 入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。 最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
46歳 自営業(2025/06/28 )
男性
5.0 点 婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。