BRIDALチューリップ


企業が運営する結婚相談所という強みを生かし、個人経営では真似のできない強力なサポートをしてくれる相談所

結婚相談所選びに迷ったなら、高田馬場駅から徒歩3分のブライダルチューリップにぜひ一度行ってほしいと思います。

ほとんどの人が結婚相談所への入会を考えるときに、

【大手企業が経営する安心できる相談所か?】

【個人経営の手厚いサポートのある相談所か?】

に大いに悩みます。

そんな悩みを完璧に解消してくれる相談所が現れたのです。

どういうことかというと・・・

企業が運営する結婚相談所という強みを生かし、個人経営では真似のできない強力なサポートをしてくれる相談所なのです。

大手のメリットである、会社の信用性と組織力。

個人経営のメリットである、一人一人に合わせた丁寧なサポート。

この両面を兼ね備えた相談所がブライダルチューリップです。

代表の桑山さんは優しくて誠実な人柄。

そして驚くほど飛びぬけた実行力を持っています。

桑山さんは、若いころから次々と大きな事業を成功させてきました。

「100人の方には100通りの幸せがあるはず。一人一人を企業全体でサポートする結婚相談所を作ろう」と従来の高齢者向け事業の他に、婚活事業に参入することを決めました。

一度決めたらとことんやり抜くのが桑山さん。

杉並区で結婚相談所を立ち上げて、高田馬場へ6年前に移転して、会員が成婚するために最も効果の出る方法を、統計・実践・検証を積み重ねて模索してきました。

そこで行き着いたのが・・・現在のブライダルチューリップのサポートです。

ブライダルチューリップでは専属のメインカウンセラーと固定ではない複数名のサブカウンセラーがサポートします。

お相手側の意見も聞けるようにと、男女や年代別に異なるカウンセラーが在籍しています。

ブライダルチューリップには会員のサポートだけに集中するカウンセラーが8名います。

この8名のカウンセリングレベルが非常に高い。

そして、担当カウンセラー以外のスタッフ、総勢14名も一人一人のサポートに大きく関わります。

ここが他の相談所と比べてブライダルチューリップの凄いところ。

カウンセラーは会員さんが本音で話してくれること、信頼関係を築くことに全力を注ぎます。

そうして会員さんからの意見を集め、その声を相談所全体で共有します。

ブライダルチューリップは、とにかくミーティング、ミーティング、ミーティング。

チームミーティングをしょっちゅうやります。

各カウンセラーが担当している会員の情報をチーム内で何度も話し合います。

例えばカウンセラーがお見合いやパーティーの場で、他の相談所のとても素敵な方と出会った。

その情報はチームミーティングで即座に各カウンセラーで共有されます。

反対もしかり。

プロフィールでは素敵な人に見えたのに実際に会ってみるとイメージと違った。

そんなネガティブ情報も即座にチームで共有します。

結果、各カウンセラーの持っている情報が圧倒的に増えます。

担当カウンセラーだけではなく、スタッフ14名全員、会社全体で一人一人をサポートする相談所。

カウンセラーの年齢層も幅広く、多くの意見を取り入れて会員の幸せに向けて突っ走ってくれます。

成婚率が高いのも当然です。

また、ブライダルチューリップには「同窓会」という制度があるんです。

元会員さんと担当カウンセラーの関係が深いためでしょう。

カウンセラーには成婚退会してからも多くの連絡が来ます。

その中には、結婚式の報告や出産報告以外に、結婚生活においての多種多様な悩みや相談が数多くあるそうです。

そこで、

「会員さまへのサポートは結婚して終わりではない。結婚後に必要な情報も発信していこう」

と、成婚退会された方達の同窓会を実施しています。

今では結婚生活の不安や育児の悩みなどを共有する大きなコミュニティが出来上がりました。

こうなると、ますますブライダルチューリップと成婚者との関係が蜜になります。

これが・・・

現会員へのサポートを何倍にも充実させることになります。

【成婚したからこそ言える本音の声】が直接スタッフに届くようになったからです。

成婚退会した方からは、当然ながら結婚相手の正直な意見も聞くことができ、

その声をまた現会員さんへのサポートに活かしていく・・・

ブライダルチューリップの活動は、すべてが会員へのサポートに繋がっています。

ここまで完璧なサポート体制のあるブライダルチューリップ。

何か欠点はないものかと、桑山さんに意地悪な質問を投げかけてみました。

【結婚相談所は評判が良くなると会員数が増えます。しかし会員数が増えると必然的にサポートの質が落ちます。その点はどうお考えですか?】

『ブライダルチューリップは、採用、教育、審査、ミーティング、実践など、スタッフの質の向上に時間とコストを最大限掛けています。
他社から見ると信じられないくらいだと思います。
会員さまへ対応することは、私の最終審査に合格するまではできません。
またサポートの低下を防ぐために徹底した担当人数制限を設けているので、会員数が増えたからといってサポートが落ちることはありません。
レベルの高いカウンセラーが育っていない場合は必ず入会を中止します。』

いやいや、恐れ入りました。

ここまで会社の規模がしっかりしていながら入会制限をしている相談所はおそらくありません。

ぜひ一度、足を運んでください。

もし、ここに書いている内容に嘘があったとしたら・・・

「そのお気持ちをスタッフや桑山さんにお伝えください」

必ず、すぐに修正してくれるはずです。

本当におススメできる素晴らしい結婚相談所です。

東京の結婚相談所BRIDALチューリップ

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。