愛されたい症候群を解決!結婚後悔症候群と結婚したい症候群も併せて解決!

誰かに愛されたい!と願うのは、ごくごく自然な本能です。
けれど過度に愛情を求めすぎると……
「私は愛されていないんだ」と孤独感を抱いたり、
恋人や配偶者がいても、イライラしてしまったり、
心が落ち着かなかったりなど、生きづらさを感じてしまいます。
こういった状態を『愛されたい症候群』というんですって。
たしかに、私にもありました。愛されたいな〜と思う時期。
愛されたい症候群っぽくなっていると、婚活でうまくいかないケースが多いんです。
いや、婚活は結婚相手を探す活動ですからね。
愛されたいという心がないと続けられないってのも一理ありますが・・・。
何事にもちょうど「いい加減」が存在するんです。
ということで、婚活で愛し合えるパートナーを見つけるために、まずは「愛されたい症候群を克服しよう」というお話をしましょう。
愛されたい症候群の原因は?
愛される欲求に、異常な執着をみせ、恋愛関係、人間関係で「行き場のなさ」を感じてしまう愛されたい症候群の原因は、以下の通りです。
①過去の恋愛にトラウマがある
②幼少期に家庭環境に問題があった
③自己評価が低い
ざっくりわけると、こんな感じですねぇ・・・。
愛されたいという気持ちは、悪いものではありませんが・・・
愛されたい症候群だなぁ〜というレベルの欲求へ達すると、自分の存在価値が「愛されること」だけとなってしまうのです。
人生の価値観は人それぞれ違います。仕事であったり、お金であったり、家族であったり趣味であったり。
いちばん重きを置く価値観は違って当然です。
けれど愛されたい、愛されることがいちばんの価値があると思い込むと、
愛してくれる人がいなければ、自分の存在意義を見出すことができなくなってしまうのです。
いや、それも大切なのですが・・・たとえば恋愛しても、結婚しても、パートナーに依存しすぎてしまうと、心がヘルシーとはいえませんよね。
常に相手の言動に心を左右され、気をつかって生きなくちゃダメだから。
愛されたい症候群は婚活にどんなデメリットをもたらすの?
愛されたいという欲求は誰でももっています。
結婚願望がある婚活戦士だけじゃなく、子どももそうだし、おばあちゃん、おじいちゃんになっても。
人生の中には、たくさんのコミュニケーションがあり、対人関係がありますからね。
誰かに好かれたいっていう気持ち自体、悪いことではありません。
では、何が問題なのか?それは愛されたいレベルが暴走してしまうのが厄介なのです。
「愛されたい」の暴走とは?
愛されているのに、愛情を感じなくなるとか
相手の好意を察知できなくなるとか
いつも満たされない気持ちを抱えてしまうとか。
これでは、いいな〜と思う異性と出会って、結婚できたとしても
幸せを感じれなくなってしまいますよね。
そして愛されたい一心で、相手の気を引こうと行動したことが逆効果になる、裏目にでるケースもあるんです。
私は結婚相談所の会員さんに「やる気とガツガツは違う!!」とアドバイスしています。
結婚したい!という気持ちは、婚活を行う上でとっても大切。
けれど、気張りすぎると、必死感が異性に伝わってしまうからです。
愛されたい症候群を抱えたまま婚活すると、悪循環に
そして、これこそ悪循環。
- 愛されたい欲求が強すぎて空回りする
- 婚活が長期化する
- 成婚できても、幸せを感じにくい
- 悩んで孤独感を抱く
せっかく婚活を頑張ったり、ご縁があったパートナーと一緒になれたりしても、
愛されたい欲求をちょうどいい加減にもっていかないと、
結婚生活の中でも孤独感を抱きやすくなるんです。
というのも、結婚ってひとつの手段にすぎず、
「結婚したから幸せになれる」のではありません。
結婚したから、幸せに向かっていける「パートナーが一人増えた」くらいのニュアンスなんですよね。
「いい加減」の愛されたいを目指す
結婚後、幸せになれるかどうかは夫婦にかかっています。
だからこそ、婚活中に「愛されたい」だけではなく「愛されているな」「幸せだな」と感じれる心を育ててほしいんです。
もしも今までの人生の中で、孤独を感じる機会が多かったり、
恋人がいてもどこか満たされていない気持ちがあったり、
愛されたいと毎日思いふけていたりするあなた!!
この機会に愛されたい本能をちょうどいい加減にしてみませんか?
誰でも必ず、「いい加減」の愛されたいを手に入れることができますよ。
愛されたい本能をちょうどいいにして、克服しよう!
では、婚活をヘルシーに行うためにも、結婚後も幸せを感じられる関係を築くためにも、
愛されたい症候群を克服する方法として3つのステップを紹介します。
- 自信をもつ
- 記憶を塗り替える
- 自然体を身につける
難しいことは言いません。シンプルにこの3つだけ。
ここさえ意識すれば、あなたはいいレベルの愛されたい欲求を身につけられます。
そして、自然と「愛され体質」を手に入れることができるのです。
続きは情報商材で・・・とか言いませんからね(笑)安心してください(笑)
ステップ1.自分に自信をつける
これこれ、ここがキーワード。自分に自信をつけること。
自分に自信がないからこそ、誰かに愛してもらって存在価値を見出そうとしちゃう。
これが愛されたい症候群の原因です。
けれど、自分に自信がない人に「自信をもて!」っていうの、結構難しいんですよね。
それができたら悩んでいませんから。
自信をもつためには、まず、人の能力や本質に大きな差がないという事実を受け入れること。
たとえば「あの子は人気者でいいなぁ、すごいなぁ」「あの人は仕事もできるし賢いなぁ」そういうスゴイ人ってたくさんいますよね。
でも、実はスゴイ人とあなたに大きな差はないんです。
じゃあどうして、スゴイの?
この答えもシンプル。
スゴイ人ほど自分の苦手と得意を把握しているだけなんです。
自分の長所・短所を理解して、適材適所で行動できているから、自分の長所を輝かせるパフォーマンスができているだけ。
自信がないときほど、自分の短所に目がいってしまうのですが、
短所を逆転の発想で捉えれば、必ず長所が隠れています。
あなたがすごいな〜と感じている人も、そう。
自分の短所を理解したうえで、長所を見つけられただけ。だから自信があるんです。
ステップ2.記憶を塗り替える
とはいえ、すぐに短所から長所を見つけるポジティブ思考を手に入れることはできません。
だからこそ、あなたの思考回路の癖を変える必要があるのです!
実は私たちの記憶、思考回路は日々アップデートされています。
と・・・いうことは・・・!!
思考もクセつければ変えられるってこと!
ネガティブに考えがちの人からすると「嘘でしょ!?」と思ってしまうのですが、ほんとです。
だってポジティブな人だって、病んだりすることがあるじゃないですか。そこから上手にプラス思考にクセつくよう、考え方を意識しているだけなんです。
ステップ3:自然体を身につける
で、最後は自然体で振る舞うこと。
「愛されたい!!必要とされたい!!」そんな一心で人と接していると、
なんだかぎこちな〜い行動をしてしまいがち。
たとえば・・・
好かれたいがゆえに、気を遣いすぎて自分の意見が言えない。
相手の言う通りにしてしまう。
こんな状態で夫婦生活を続けるとなると、息苦しいんですよね。
恋人、友達関係にしても同じ。
愛されたいから、言いたいことを我慢する、自分の気持ちは伝えない。
本末転倒になってしまいます。
だからこそ、自然体で振る舞うこと。
あなたが自然体でいれる。そして、居心地のいい関係こそ、真実の愛。
最初から自然体を意識することは難しいのですが、
上述で紹介したステップを習慣づけることで、あなたは生きやすい毎日を手に入れられるのです。
愛されたい症候群の人が陥りやすい他の症状とは
愛されたい症候群の人は他にも、婚活に向いていない症候群を持っています。
それがこちら▼▼▼
・必要とされたい症候群
・愛したい症候群
・結婚後悔症候群
男性からしたら、他にもあるのかよ?って感じなんですよね。
簡単に1つずつご紹介していきます。
必要とされたい症候群
これは愛されたい症候群と基本的には一緒ですが、もっと具体的な行動をともないます。
一番わかりやすいのが、食事ですかね。
男性は基本的に食事を作りません。その代わり、お金を稼いでくれます。
そうなると女性がやるのは食事。
そして、その食事に期待して欲しい。
美味しいと言って欲しい。
これくらいならまだマシです。
何か食べたいものを毎日言って欲しい!
外食はしないでまっすぐ帰ってきて欲しい!
どんどんねじ曲がります。
このような「必要とされたい症候群」は、共働きをしているとその仕事への愚痴などに影響していきます。
この「必要とされたい症候群」は、愛されたい症候群の度合いに比例して強まるので、とても怖いコンボとなります。
必要とされたいという気持ちも、ほどほどにしましょう。
愛したい症候群
これも厄介です。
一見嬉しい症候群にみえますが、結婚してしまい、月日も流れれば、ラブラブな気持ちも何処へです。
正直、ただただうざい愛になりがち。
家にいるときもいっつも近くで、くっついたりすると、仕事から帰って、リラックスしたい旦那は疲れちゃいます。
ほどほどにしましょう!
結婚後悔症候群
これは一番最悪な症候群。
結局のところ、理想と違ったわけですよ、結婚生活が。
結婚してみて、たとえ、愛されていても、必要とされていても、何か、理想と違ったりする。
もう、それだけなんです、それが月日を重ねると、結婚そのものを後悔しはじめるのです。
最悪の場合、浮気をしちゃうタイプでもあります。
厄介なのは症候群の発症タイミング!?
いかがですか?
愛されたい症候群以外の症候群。
結構やっかいですよね?
しかも、この3つは、愛されたい症候群より、後にやってきます。
つまり、愛されたい症候群を持ってる人は、かなりの確率で発症するのです。
自分に愛されたい症候群があるなと分かってる人は、この3つの症候群についても対処するようにしましょう。
対処方法は、愛されたい症候群と同じです。
ほどほどにすることです。
もう一度考えてほしい、「本当の愛」とはなんだろう?
愛されたい症候群なんて言葉が登場するほど、愛されたい人が増えているんです。
それって、どうしてでしょうか?
私が思う本当の愛の定義は以下の通りです。
①良い意味で気をつかわないこと
②お互いの意見を言い合えること
③良いところも嫌なところも見せ合えること
誰にだって「人から評価されたい」「よく見られたい」そういう気持ちはあります。
けれど、その一心で人と付き合っていくと・・・
一生『いい自分』を演じなければなりません。
これって、めっちゃしんどくないですか?
結婚すると、パートナーとの生活が一生続きます。
夫婦のスタイルは夫婦の数だけあるけれど、
大前提として生涯の『戦友』となるのですから。
最高のパートナーとの関係は、愛されたい・・・と求めるばかりでなく、
愛し愛される関係が理想的。
愛されるために自分を偽る必要はないのです。
愛されるために相手のペースに合わせることはないのです。
まとめ
愛されたい症候群に陥ってしまっている人は、心に大きな傷をおっているケースがほとんど。
過去に悲しい体験をしたことが引き金となって、愛されたいと強く願うようになったのだと思います。
中には「愛されていたのに、愛情を感じることができなかった」というケースもあるでしょう。
と考えると、幸せの答えがわかるはず。
幸せになるためには、まず幸せを感じられる心をもつことが重要なのです。
あなたが気をつかわず、疲れず、ほっと安らげるようなお相手と素敵な関係を築けるよう、願っています。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|