持病のある人のリアルな婚活事情
今回は、持病のある人の結婚相談所での婚活に限定したテーマなのですが、これはね~~~~~~、
取り扱いが難しいというか、
悩みが深いというか、
突き詰めて考えたら「結婚相談所の根幹」を揺るがすテーマなんですよね。
この問題で悩んでいる人がたくさんいるので、真剣に、真面目に書いていきたいと思っています。
持病って、種類も程度も人それぞれなので一概には言えないけれど……
持病がある人は、色々な苦しみと戦いながら、結婚についても悩んでるんだろうなって思っています。

「お付き合いしている人にいつ打ち明けたらいいのか」とか「話したら嫌われるんじゃないか」とか、悩みは尽きないと思うんです。
少しでも、そういった方々の役に立てたら嬉しいです。
では、いきましょう!
プロフィールでの持病の取り扱い
持病って一口に言っても、色々な種類があるよね。
身体の障害、精神疾患も持病というくくりに入るのかもしれない。

結婚相談所での婚活の場合、まずはなんと言ってもプロフィールが重要視されるのな。
できるだけ効率よく異性と会っていくために、自分の求める条件かどうかをプロフィールを見て選ぶわけ。
アプリやオンラインの低価格な出会いとは違って、このプロフィールが信頼できるっていう点が結婚相談所を使う婚活の最大のメリット。
なんで信頼できるのかというと、結婚相談所に登録するには、収入証明が必要だったり、独身証明書や卒業証明書が必要だったりするから。
で、、、
結婚することを目的に相手探しをしているわけだから、相手に持病があるかどうかって、やっぱり知っておきたいじゃない?

殆どの人が相手のプロフィールを見るときに、
自分の希望条件に当てはまるか見ていると同時に、持病とか国籍とか経歴等の「避けたい条件」についても慎重に見てる。
ここ、あなたはどう思う?
きっと、「どうしても避けたい条件を調べるのは当然のことだ」って感じると思うんです。
でも、プロフィールって、
相談所に登録している人限定とはいっても、
不特定多数に公開されるものでもあるじゃない?
そこで、自分の病気のことを
見ず知らずの関係ない人に知られるのって……、それって嫌だと思わない?
「できれば知られたくない」
って考える人が大多数だと思うんです。
でも、、、
やっぱり結婚相手に持病があるかどうかって、結婚生活に大きく影響することだし、真剣に結婚に向き合っているからこそ、相手の健康状態は知っておきたいよね。
その病気が深刻であればあるほど、
一緒に考えなきゃならないことが増えるわけだしね。
僕も、結婚相手なら当然知っておくべきことだと思うし、婚活の時に知っておきたいと思う。
でも、今は、結婚相談所のプロフィールには、持病については記載しなくてもいいんですよ。
「今は」って書いた理由は、2018年くらいから、個人情報保護の観点から「公表したくなければ記載しなくてもいい」となったから。
それ以前は「必ず記載すること」だったんです。
病気をそのまま公開するわけじゃなくて、「問い合わせ項目あり」「確認項目あり」という形で記載が必須となっていました。
昔は国籍とか持病とか宗教とか、結婚する上で知っておいたほうが良いことは、プロフィールで事前に伝えるべし、っていう決まりだったんです。

だから、昔は「この人いいな」って思った人のプロフィールに「問い合わせ項目あり」と記載があった場合、こちらの相談所から相手の相談所に「お問い合わせ項目ってどのようなことですか?」って、お見合いする前に聞くことが一般的だった。
たとえば、
とかを、お見合いする前に事前に聞くことができていたってわけ。
結婚相手として考える際に、とても重要なことは事前に知ることができていたんです、昔はね。
もし記載していなかったら、
「なぜ記載していなかったのですか!!!! ルール違反でしょ!!」
って、後でメチャクチャ怒られたの。
当時は記載していない側はルール違反と責められて、平謝り状態でした。

「すみません、軽度なので、記載する必要はないと思っていました」って苦しい言い訳をするとかね。
でもまぁ、
「ルール違反だって認識してるけど、あえて書かなかった」という相談所がいたのも事実。
「確認事項あり」にしていたら、申し込まれる数が激減するからね。
カウンセラーが「指摘されたらそのときに謝りましょう。まずは多くの人と出会いましょう」って作戦を立てることもありました。
ここはね、本当微妙なラインなのよ。

結婚生活に問題になるかならないかは、個人の主観でもあるからね。
まして、「相談所に内緒にしていた」のなら、「相談所は知らなかった」ということで「仕方ない」となる。
だから、昔の相談所は、
「あ、その話は聞かなかったことにします」と言って、プロフィールに何も記載しないこともありました。
もちろん、その人のためを思ってね。
なぜなら、、、
さっきも書いたけど、「問い合わせ項目あり」とか「確認事項あり」って記載した瞬間に、申し込まれる数が本当にビックリするぐらい激減するから。
持病のある人にとっては、本当につらいところです。
相手相談所から「どのような確認事項ですか?」って聞かれることはほとんどなくて、ただ単に申し込まれる数が減るんです。
そりゃあ、システム上ではワンクリックで別の人を探せるんだから、将来のことを思って、リスクのありそうな人は避けるっていう気持ちがあるのも理解できます。
実際にあった話とカウンセラーさんたちの本音
以前すっごく魅力的な男性会員さんがいてね、入会後1ヶ月に200名くらいから申し込みがありました。
その人がある日、プロフィールに「子供の頃の病気が原因で右耳の聴力が弱いです。日常生活には全く問題ありません」と記載したの。
すると、翌月の申し込みは10人も来なかった……。
200人が10人になったんですよ。
これくらい、影響されるんです。
だから、
- 「持病のことを隠してお見合いして、付き合いが深くなってから相手に伝える」と考えるカウンセラー
- 「最初から持病を伝えることが婚活のマナーです」と考えるカウンセラー
それぞれ考えが分かれるし、どっちが正しいとかではない、難しい問題なんです。
僕もどっちが正解かはわからない。
あとは「ずっと隠しておきましょう」ってカウンセラーもいるけど、そういうのは論外。
何を考えているのやら……。
で、、、
先日、全国の知り合いの結婚相談所さん14社に持病についての話を聞いたので、リアルな現場の声をご紹介します!
他ではホント~~になかなか聞けない貴重な本音の情報です!
【1社目の相談所さん】
かなり仲良くなった時にお相手の情報を知るケースも多く、宗教などだと、その話一つで終わっちゃうこともあります。
が、持病を持っているから関係が壊れたという話はあまりないかもしれません。
【2社目の相談所さん】
持病持ちの種類にもよりますが、
結婚相談所での出会いだと、少し病気や持病があるだけで縁がなくなってしまうことが多いなと感じます。
例えば、色覚異常や緑内障、片側の目の視力が低い等、普通の恋愛結婚だったら全然気にならないようなことが、大げさに気になってしまうようです。
他にも最近多いのが、
睡眠薬や精神安定剤を服用されている方。
もちろんお見合いなので相手には事前に正直にお伝えをしますが、会員さんには、「負い目に感じないように」というアドバイスをします。
「完璧な人間なんていないのだから、堂々としてたらいいし、逆に女性の完ぺきではない部分も受け入れてあげれる男性だったら素敵ですね」と伝えます。
【3社目の相談所さん】
病気の種類にもよります。
- 糖尿病で透析等結婚生活に支障が出ると予想される疾患
- 遺伝性疾患
- 精神疾患
上記の場合は厳しいです。
特に精神疾患の場合は、
好きになっていても悩んだ末、
断る方が多いです。
「今は落ち着いていても、結婚して生活が変わるとどうなるかわからないので」と。
最近は個人情報保護の観点からプロフィール上では公開されないため、持病が周囲にわからない場合は問題なくお見合いや交際まで進展しますが、結婚を考えた場合はお相手に告白する必要があるので、ここでのタイミングもケースバイケースです。
告白した内容が結構重い内容でも、理解ある方に出会うことができれば問題ありません。
去年の話ですが、当会で上記持病のある2名の男性会員さんが素晴らしいパートナーと出会い、成婚退会されました。
おふたりとも強い恋愛感情を持たれての結果でした。
【4社目の相談所さん】
癌やうつ病や、注射しなければならない糖尿病の男性に、弊社の女性会員でお見合いを受けたりお申し込みをしたりした方はほぼ見たことがありません。
でも、病気によっては他の条件面が良ければ考慮し、総合的に判断する女性が多いように感じています。
【5社目の相談所さん】
持病の内容にもよるのですが、最初から打ち明けてしまうと、そこでお見合いや交際すら成立しないケースが多いです。
後出しは本来いけないのですが、
交際をある程度継続して信頼関係ができた後に打ち明けると、理解してくれる方は意外と多いです。
ただ、成婚ギリギリ、または成婚後ですと逆に信頼を失い、揉めるケースが多くなるので、打ち明けるタイミングは重要だと思います。
【6社目の相談所さん】
ご紹介させて頂く場合は、事実をお伝えして、それでもよければお見合いをお勧めしています。
ご入会時に持病などの確認して、婚活の活動があまりできなさそうなら、ご入会をお断りさせていただいています。
【7社目の相談所さん】
諦めろというのではなく、しっかりとできる予防は怠らないこと。
お相手に対して明らかにデメリットがある分、他で補えるメリットを作りましょう!と伝えます。
それもできないのは自分勝手な婚活ですよ、と。
【8社目の相談所さん】
初回面談時は、持病を持っている同じような方の状況を説明をし、安心してもらってから入会していただきます。
入会後、お見合いの決まり具合で、持病をどこで公開していくか等、色々試しながら活動していただきます。
【9社目の相談所さん】
こちらは、持病に関しては記載しないといけないと思っていましたので、以前他の相談所と揉めたことあります。
相手のお子さんが重度の障がいを持っていて、どのような状態か詳しく教えてくださいと言うと、「個人情報だから、本人同士が直接話すべき内容である」と突っぱねられたのです。
私個人としては、結婚に向けては当然必要な情報だと思っていまして、そこを伏せるとなると、騙して婚活しろと会員さん方におしえるのかといったことを穏やかに先方とやり取りしたつもりでしたが、先方と意見が異なり、ちょっと揉めてしまいました。
不利益は法律のせいにして伏せて活動させて、破談になっても「ご縁がなかった」で終わりだなんて……すごく嫌でした。
隠して活動できると言われて救われている人もいるでしょうが、難しい問題ですね。
でも、仲人なら知っておくべきだと思います。
【10社目の相談所さん】
【確認事項あり】と記載するだけで、問い合わせには応えない相談所もある。
事前に理解いただいた上でお会いしないと、お見合い以降に知ると「他にも何かあるかも?」と不信感が高まるので【確認事項あり】は記載しておいたほうが良いですね。
【11社目の相談所さん】
結婚となると隠し切れる問題ではないので、
事前にお知らせするのが誠意ですよね。
確かに、そのことが活動を難しくするかもしれないですけど、後でわかって「言いにくいから、隠してたんですね。お気持ちわかります」となることは少ないと思います。
やっぱり「そんな大事なことをどうして隠してたんですか?」ってなると思うんですよね。
【12社目の相談所さん】
相談所によっては、
お見合い1件で1万円の料金を払っている人もいるんですからね。
「隠していたらお見合いしてもらえないと思って……」なんて言い訳は通用しませんよ。
【13社目の相談所さん】
私は反対に隠してお見合いしていたことがあります。
相手には申し訳ない気持ちはありますけど、
その後のクレームはどんなことでも受ける覚悟で、その時は突っ走りました。
とにかくその会員さんにお見合いをしてもらいたくて。
こちらの勝手な思いでした。
今となっては反省してますが、そのおかげで成婚できた事例もあります。
【14社目の相談所さん】
結婚相談所ではプロフィールに記載が必要なため難しいので、婚活パーティーのほうがチャンスあり。
男性なら、同じ様に持病のある女性や同年代や年上の女性、宗教を信仰、バツイチ子持ち女性とのご縁を積極的に探す。
過度な望みや期待をしないこと。
持病があっても、ポジティブな気持ちでいること。
【まとめ】
- 持病の程度によっては、人間関係ができてから伝えることで受け入れてもらえることがある
- 軽度なもの以外は、やはり相談所間での情報共有をしてもらっていたほうが良い
- 重度の持病に関しては残念ながら基本的にお見合いするのが難しい
- 可能性はゼロではない
持病に関しては、明確な正解ってありません。
持病を持っているから結婚相談所での婚活ができないってわけじゃない。
現に、成婚してる人は結構いるんですよ。
いつ伝えるかもケースバイケース。
タイミングによっては上手くいったり、逆にだめになったりすることもあります。

持病は、結婚するまでには必ず相手に伝えるべきこと。
だけど、逆に初っ端から伝えたばっかりに、恋愛関係になっていたら許容できたかもしれないけれど、まだそこまでいっていないからと断られることもある。
それって、持病がある人だけじゃなく、相手にとっても勿体ないことじゃないかなって思います。
ただ、やっぱり程度によるのは確かで、残念なことだけど、持病が重度の場合は婚活も厳しいものになるのが現実。
なので、「持病があっても大丈夫ですよ」とは軽々しくは言えません。
持病を持っている人はただでさえしんどいのに、結婚について悩みだすと本当に不安な気持ちになってしまうもの。
でも、僕は幸せになった人もたくさん知ってるから、ぜひとも諦めずに婚活を頑張ってほしいと思っています。
応援してるー!!
実は、僕の妻も難病がある。だけど私たち夫婦、本当に幸せな毎日を送っています。
だから、皆も頑張ってな!!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所イノセントの口コミ
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
![]() |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Lily Mariageの口コミ
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-アンジェ大阪の口コミ
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|

























結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら