仮)【アルファライフの本当の評判】

結婚相談所の評判・口コミ分析第19弾は、アルファライフさんです。

アルファライフとは

アルファライフロゴ
アルファライフさんは、東京、仙台、山形、高崎で展開している、専任カウンセラー制の結婚相談所です。

経験豊富なカウンセラーさんがマンツーマンで会員をサポートしてくれます。

また、アルファライフさんのマッチングにはコンピューターが一切関わらないのだそう。

カウンセラーが一人一人の人柄を重視し、マッチングしてくれます。

コンピューターによるマッチングが好きじゃなかった人にこそおすすめのシステムです。

また、希望があれば、服装や髪形など、トータルコーディネートの相談にも乗ってくれます。

>>>>>>>>>>>>もう少し書く<<<<<<<<<<<<<<<

アルファライフの気になる評判・口コミ5選

①勧誘がしつこい
②カウンセリング力に疑問!?
③人間性に問題あり!?
④料金が高い
⑤女性会員の扱いがおかしい!?

①勧誘がしつこい

しつこい勧誘

今はどの結婚相談所も大変な時期です。
それを考えれば、ある程度の勧誘活動は必要なのかもしれません。

度を超えた勧誘は、たしかに不要ですし、あらぬ誤解を生むかもしれません。
もしも口コミどおりの激しい勧誘をしているのであれば、改善の必要があると思います。

『勧誘がしつこい』の代表的な評価・口コミ

営業活動は各社さまざまなので、意見は控えますが。。。
『断っても何度も電話がかかってくる』というのは少し問題かもですね。

断っても頻繁に連絡がかかってくる。
どなたかアルファライフはどんな結婚相談所か分かる方教えてください。(男性 会社員デンマさん 2023/10/08)
プロフェッショナルを自称してますが、実績や良識的だと自慢だけの勧誘に疑問在りです。「断られて成立せず」の知らせを平気で実に嬉しそうに話すのは、破綻して内心楽しんで要る様ですね。泣き言が多くて無責任や配慮の無さに嫌気がさして抜けたのに、しれっと「また始めませんか?」とか電話で言ったのには流石に激怒しました。そのくせ評判の良いレビューを投稿する様に言いますし…勿論断りましたが。(女性 会社員さん 2022/01/12)
すみません。 元会員の方に回答していただけると幸いです。 一度、アルファライフの神田支店へ赴き、説明を聞きました。 現在、アルファライフから激しく勧誘を受けております。(男性50代 男性さん 2022/01/11)
「料金とプライドだけが一流の会社」社員の誠意や思いやり責任感の無さにウンザリして完全に止めたのに、或る日「また始めませんか?」とか兵器でしれっと電話して来ました。此処迄平気で相手の神経を逆撫でする様な酷い会社です。関わったのは私の人生にも業界にも汚点其の物です。(女性38歳 会社員さん 2021/12/22)
最低。入院中に親が勧誘の電話に出て話が進んで知らないうちに入会案内の封筒が来て本社に入院してるのに申し込む訳がないしそんな話知らないから個人情報なので勧誘とか一切止めて個人情報消しといてくださいって電話したら次の日、この機会に登録しませんか?って。は?個人情報消してって言っても消してくれないですし、入院してるのに何言ってる?人の名前まで間違えて登録なってるし。管理がずさん過ぎます。(名無しさん 2018/10/25)
アルファライフから電話がきました。
数十年以前のタウンページから色々な人に電話をかけているようです
掲示板見ましたが、こんなに酷いとは思いませんでした。
やらなくて良かった。(37歳 匿名さん 2018/05/02)
とにかくしつこい。電話しないように言っても何度もかけてくる。(とろさん 2018/03/11)
仙台営業所は雰囲気良くない。電話しつこく、信用出来ないんだよね。(匿名さん 2017/06/26)

②カウンセリング力に疑問!?

カウンセリング力

正直、カウンセラーも1人の力では何もできません。
会員さんとの信頼関係があって、はじめて成り立ちます。

そのため、おそらく信頼関係の構築ができていないのかもしれませんね。
良い口コミの方もいるので、必ずしも全てのカウンセラーのレベルが低いわけではないと思います。

もし合わないと思ったのならば、相談所を変えるのも1つの手段です。

『カウンセリング力に疑問!?』の代表的な評価・口コミ

カウンセラーにも相性があったり、当たり外れもあるということでしょうか。
全員が全員口コミにあるような人ではないはずです。。

値段が高いし、面倒見が、悪いです。
今どき、紙ベースで相手の紹介。
担当者との打ち合わせ、相手からの返事、お見合いまで2ヶ月位かかります。
女性も、サクラや、暇潰で、お見合いの方が多いです。他の相談所を探してください。(男性59歳 自営業 山田太郎さん 2023/10/27)
何故か「今回上手く行かなかったのは、神様が学びの機会を与えてくれたんだから…」とか破談を凄く楽しそうに語るなんて無神経…都合が悪いと利用者無視して借り物を盗んで一方的に辞めるカウンセラーって何?ヤラセを求められたり良識や責任感の無さにウンザリして退会のに、何年かしてから「また始めませんか?」とか電話…事実ですよ!(女性 会社員37歳さん 2022/08/16)
担当者からも気の利いた肝のアドバイスもないので、見合いをしても成功する確率が低くなります。(男性65歳 年金生活者さん 2022/02/01)
対応に疑問を抱き本社に問い合わせたのですが、終始はぐらかす様な態度で変です。業界の評判を下げる行為は困ります。(女性 プライダル関係さん 2022/01/05)
好きになれそうもない人を紹介し、無理やりデートをさせ、断れば説教。それで幸せになれるのだろうか。自分は何組も成功させてきたと自慢話され、うんざり。こんな人がいるところには、信用も相談もできません。そもそも登録者数が少なく、お断りした人たちと出くわすなんてことも2,3度あって気まずかった。そういう配慮もないところです。(こんふぃさん 2018/0904)
私が経験したことなのですが 成婚間近の人や交際中の人を紹介されたこともありました 入会てから9ヶ月くらいで次の更新の話をされ 更新しなければ お見合い相手を選べないと言われたので退会しました やはり 真剣に結婚相手を選びたいなら 男性も女性も会費を払って入会する結婚相談所が良いです。(匿名さん 2017/08/11)
確かにお見合いの相手は紹介してもらいましたが、相手は結婚する意思があまりなく親に無理に入会させられた人を当てられたようで意味不明な理由で断られました。さらに仕事をやめて結婚する意思がない人を紹介されました。 しかも、その間半年以上を放置されました。特に条件は年齢以外指定していないのにひどい扱いだと思いました。 安くないお金を支払ったのに期待はずれでした。しかも、期限ギリギリに紹介され、それを紹介するには更に年会費を払えと言われ流石に幻滅しました。(2016/09/18)

③人間性に問題あり!?

人間性に問題あり
大前提として、口コミサイトには悪いものが多く書き込まれる傾向にあります。
そのため、ある程度は悪い口コミがあるのは仕方のないことです。

書き込まれた内容が真実だとすると、改善の必要はあるように思います。
また、似たような口コミが一定数ありますし、少し割合は多いように思います。

多少きつめの意見が多いので、だいぶ感情的な意見であるため、全ての人に当てはまるかどうかは分かりません。

『人間性に問題あり!?』の代表的な評価・口コミ

カウンセラーも人間です。
怒ることはあります。
もしかしたら会員さんに問題があった可能性もあります。
でも、度が過ぎていたのなら、それは改善の必要があります。

交際をお断りすると怒られます笑
私は女性無料会員なのですが、アドバイザーさんは男性側に気持ちが入っているようで、男性と女性の温度差がどうのだの言ってくるので女性は登録やめた方いいですね。
男性側が有料なので、こちらも真摯に向き合ってはいますが、
父親より上の年齢の男性薦められて、温度差とか言われても…と言った感じです。(女性 31歳女性さん 2022/07/31)
「業界一!」をやたら強調しますが、簡単に仮病で放棄する無責任なカウンセラー・下品で侮辱する発言・高いだけの料金・失敗者に対する配慮の無さ・借り物を平気で盗む・プライバシーを破って再勧誘…是でですか?ホームページ内容はデタラメですね。一生懸命に足を引っ張ってます。(女性 会社員 30代さん 2022/01/28)
「未婚者が不幸で哀れ」みたいな言い方を平気でする社員がいるのは、差別的で如何かと思いました。親身に対応と言いますが、無責任で発言に品位が在りません。何か不都合が在ると「本社の方に…」しかし本社の対応も終始マニュアル通りみたいで不自然でした。(30代 アルバイトさん 2022/01/14)
「苦しみや悪は魂の成長には必要。敢えて学びの為に選んで産まれた」とか「障碍者は周囲に幸せを齎す福児」とか平気で嘯き利用する悪党に佳く似た社員が居ます。親身面する癖に、言い訳や泣き言だらけで一方的に投げ出すし…やたら褒めるサイトが在るので気に成ってましたが、怪しいです。以前、本社の人間とか言う柄の悪い人物が来て叱責してた様ですが。(女性 会社員さん 2022/01/01)
立派なのは案内資料と言うのは如何な物かと思います。都合が悪いと仮病で退社は酷過ぎます。業界の信用を平気で貶める行為を平気でしてます。(椎名さん 2021/04/26)
プロフェッショナルや新設丁寧を自任してますが大いに疑問な言動です。(ツバキさん 2021/04/15)
本気なら別の処にした方が良いです。此処まで弛んでるとは、これで「お客様の幸せのお手伝い」って不幸にするお手伝いの間違いです。関わるのは資源の浪費です。(匿名さん 2019/08/13)
アルファライフ仙台で会員になっていました。
カウンセラーの資格もないような人に、カウセリングのたびに人格否定され、サクラとしか思えない態度の悪い女性とお見合い。
入会する前に口コミなどしっかりみなかった事に後悔しました。(匿名希望さん 2018/11/27)
カウンセラーの対応が不快だったので、退会したく電話をしたら転送で他の店舗へかかりました。10分後に担当者から折り返すと言われたのでずっと待っていましたが電話が来ず、再度電話をしたら繋がりました。退会したい旨伝えると「そうなんですね~」と折り返しのないことに謝ることもなく、「気が変わったら再度私、○○へ連絡ください」と言われた。何?この対応。もともと隣県から来ていた助っ人カウンセラーの偉そうな態度にも腹立ったけど、折り返しの電話もない不誠実な人にも腹が立ちました。他の相談所へ行こうと思います。(匿名さん 2018/09/20)
担当者がとてもタバコ臭く、タバコの臭いを消すためか、消臭スプレーをしていたようですが、両方の臭いがとてもきつく、不快でした。 会社の凄さ、自分はどれだけ凄いのか、演説のオンパレードでしたが、人と人を結びつける営業をしていて、人を不快にさせる臭い、化粧で、この人にお世話されたくないと思いました。 そう言った商売なのかもしれませんが、こんなことまで聞くの?と言った事まで聞かれ、マナーも無く、不愉快しかありません。(匿名さん 2019/09/09)

④料金が高い

料金が高い
アルファライフの料金はそこまで高い印象はありません。
もちろん、安くはありませんが、安いプランを選択すれば、安いとも言えます。

一般的な結婚相談所の料金設定になっていると思います。
おそらく高いと感じるのは、やはり結果が伴わなかったからでしょう。

『料金が高い』の代表的な評価・口コミ

アドバイザーの方はとても親身になって話を聞いてくださいました。たた、料金は高いですね。きちんと相手を紹介してもらえる保証もありません。自分で見合い相手を選べないのも不満です。料金を巡ってトラブルが起こると思いました。(男性 70歳さん 2022/01/20)
大金かけても結果が出ない相談所!
今の時代だからこそ入会する人は絶えないから、いい商売なんでしょうね!
入会金30万弱!女性は無料!一人当たり40分で1万!女性は無料!
交通費!遠い方はちょっと不利!成婚料男女格20万ずつ!
1人見合いして運良く成婚出来ても最低54万もかかります!
とにかく色々と金かかる割に全然充実してないと思います。勿論期限が来たら再入会はないですね。(男さん 2021/01/24)
私も口コミを見てから入会すればよかったと思いました❗️三十万円も会費払って七人だけ紹介してもらっただけしかもお見合い料金一万円全部で交通費合わせて五十万円使って相手見つかりませんでした❗️しかも来年又新たに会費払ってもう一年間頑張りましょう❗️絶対に無理だと思います❗️
お金をどぶに捨てるのと同じです❗️(匿名さん 2020/10/09)
高い入会金を払って成婚退会できなかったら翌年も同じ金額を払って繰り返し。お見合いも時間制で40分程度。私の場合は年五、六回して全てお断り。三年目に入会するときに今までの不満で見送ったら保証金で支払った五千円を返す名目で違う担当者から勧誘されている。勿論だが入会するつもりはない。(匿名さん 2019/08/30)
秋葉原結婚相談所に
20万だして入会しなきゃよかった。
コンビニで入金するのにわざわざキャッシュスペンサーまでついて来たんですよ最低
20万30万50万とお金によって、女性選びの人数が、違いますが、ぼったくりの結婚相談所だ(匿名さん 2017/12/10)

⑤女性会員の扱いがおかしい!?

女性会員の扱い
「お見合いまで写真見せない」
これは少し悪手ですね。
さすがに、お見合いでのパフォーマンスは落ちますし、相手にも失礼になってしまいますね。

このルールは、女性からしては厳しいですね。
もちろん、会員さんの意見を取り入れた上での紹介だとは思うのですが、どうやら会員さんたちは納得がいっていないようですね。

お見合い方式は改善の必要がありそうです。

『女性会員の扱いがおかしい!?』の代表的な評価・口コミ

いくつか問題はありそうですが、特にサクラ誘導はひどいですね。。
この口コミ自体はほとんど見かけなかったので、特定のカウンセラーさんだけの行いだと信じたいです。
相談所がこんなことをしてしまっていると業界自体の信用にかかわってしまいますからね。

<お見合いまで写真みせない>

口コミを読み判りました
なぜ誰ひとりも交際OKしてもらえないのか
なぜ誰ひとりも積極的に話し掛けて来ないか
そりゃ!見合い直前にならなければ男性側の
写真もプロフィールも見せて貰えないのなら
見合い開始前からシラケるの当たり前ですよ(男性 アルファライフの古参兵さん 2021/07/31)
口コミにもあるように 女性は見合い直前まで相手の情報が全くわかりません。 私の場合、目の前に現れるのはほとんど年金暮らしの方々。70代の方も何人かおりました。 扶養する為に結婚するわけではないので 「ここは違うな」って思い退会しました。(40代 会社員女性さん 2021/05/07)
無料だから登録しましたが、女性は男性が選べない上にお見合い直前までどんな相手か分からない状況です。
こちらが望む相手とは殆どお見合いが出来ずに、毎回かなり苦痛でした。
望まない相手とのお見合いなので当然話が弾む訳もなく、お金を払っている男性会員にも失礼だと思いました。アルファライフはおすすめできません。(匿名さん 2017/10/23)
ただより高い物はない。アルファライフ竹橋で会員でした。女性は無料です。でも会う直前まで、男性会員の写真やプロフィールを見せてもらえません。しかも、チラ見せせです。カウンセラーの人に男性には、プロフィール見たと言う事にしておいてね。と言われました。相手の方は私のプロフィール見てますが、私は知らないので40分話すのが苦痛でした。しかもタイプじゃないのでプロフィール見た瞬間NOと決まります。女性は無料なので仕方ないですが真剣に相手を探したいと思うと、嫌です。カウンセラーさんには、女性はただだから、ただだからと言われました。相手がわからないので行かないといといってもしつこく電話来ました。行かないと言うと年齢とか職業を小出しに言ってきました。女性からは相手選べないので、指名が来ないと、お見合いにはなりません。私は、今、会費を払い別の相談所に行き、交際しています。自分の目で決めて信頼できるカウンセラーの方について貰っています。私は、結婚相手を見つけるつもりでアルファライフさんに行きましたが、男性の方はお金を払いますから申し訳なかったと思います。(匿名さん 2017/07/30)

<女性会員への対応おかしい>

この口コミを読んで思ったのはやはり女性には無料と言いながら男性を選ばせてもらえない。半ば強引にお見合いしろと言われて嫌々会うのだから次に発展することがない。二年間で紹介してくれた10名とはその場限り。 ただただ高い年会費を払って二年間で担当カウンセラーが5名も変わったのも責任逃れとも思える行動だと思ってしまう。(匿名さん 2018/09/02)

<サクラ誘導>

アルファライフで退会したいと伝えたら休会にしましょうと言われました。 20代の私に、断って良いから、会うだけ会ってくれない?と言われました。相手は50代でした。 平成生まれの私は親と同世代の人と会いたくも無いです。断る前提でお見合いさせるなんて女性をサクラさせようとしてるとしか思いません。 会う人は39歳の方ばかりで一回り以上上なので結婚相手としては見れないから上手くいかなかったです。 男性にも失礼な事する相談所だなと思いました。 女性に断って良いと伝えて置いて会わせるなんて。詐欺だなと。成婚させる気無いんだな。と思いました。言葉悪く言うと男性はお金儲けに必要で女性はお道具と言うかエサみたいに感じました。 電話がしつこくて、上手くいかないのがわかっていて、たくさん会わせようと必死なのがわかる感じで…ノルマあるんだろうなぁっと思う程でした。(匿名さん 2017/08/22)

良い口コミもある!

現在活動中しています。
悪い口コミが多いので不安でしたがお相手も結構紹介してもらえてますし、今のところ満足です。
マッチングアプリ等も経験ありますが自分で選ぶとなると厳しく見てしまい全然先に進めませんがこちらはカウンセラーの方が紹介してくださるので会ってみようと思えます。ご縁があればと思いながら当分は継続予定です。(女性 山田花子さん 2023/06/25)
良かった点 ・1年間固定で仲人が付いてくれる ・まぁまぁ会える(打席に立った後の打率を気にしてたら婚活はムリ、立てなかった経験があるから言えることですが) ・お堅くない良く言えば親身でフレンドリー 悪い点 ・少し前にアプローチした人を引き続き段取り調整してくれてるのか?最近選んだ人とごっちゃになる。そこがわかりづらい。 ・担当者との相性が悪いと×逆に良ければ◯。アプリとか検索じゃないからそこの見極めが重要にはなります ・沢山顔写真を見たい人は合わない(条件合わない人同士はそもそも見せてないのか?)(男性52歳 会社員さん 2022/03/12)
現在活動してます。口コミで悪く言う人は本音と上手く行かなかったもあるのを認識して良い評価がないのも危ないと利用していて、一筆取りました。2社で活動してますがカウンセラーとの対応は、申し分ないし、紹介、仮交際、真剣交際まで行ったのでかなり良いと思います。強いて言えば忙しいみたいでなかなか折返しがない、定期紹介が回ってないので進行がない時は早めに自分から依頼するのが必要と思われます。あと女性が無料なので本気な人が微妙だったり、成婚退会費用についてあやふやだったり、1年婚活とかがわかっていない人がいるので説明不足が見える感じですがマッチングもコンピュータでは無いのでかなり他社と比べていいかと思います。自分はネットで見て選択は面倒な人なので。成果はあると思います。(男性53歳 会社員さん 202/11/17)
まだ半年しかやってないけどまずまずの成果かな。
決まってたら書き込みしてないけど手応えはなんとなくあるから頑張ります。
女性が無料?私がお見合いした相手は女性も払ってました。
結局うまくいかなければどこも悪口ですね。
もともと期待をせずに入った分思ってたよりは良かったです。(麦茶さん 2021/02/04)
正直、入会のタイミング、入会直後の活動でどれだけスタートダッシュ出来るか(新着の方が男性の候補に入りやすいと思います!ハローワークの求人と同じで。笑)が大きく影響すると思います。確かにいろんな方がいますが、もちろんそれはお互い様。担当のカウンセラーとの相性もあると思いますが、私の場合は他の口コミにあるような人格否定や執拗な斡旋はありませんでした。とにかく女性は基本的に無料なので、ちょっとやってみようという気持ちで登録するのがいいと思います。(すずさん 2020/03/16)

アルファライフの評判・口コミの分析

アルファライフ分析

少し『悪い』が多い気がしますね。

<<<<グーグルドキュメントで>>>>>>>

まとめ

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。