【マッチングアプリが抱える5つのデメリット】結婚相談所と比較することをおすすめします!

【マッチングアプリが抱える5つのデメリット】結婚相談所と比較することをおすすめします!

出会いを求める手段として『マッチングアプリ』を使っている方、多いのではないでしょうか?

「マッチングアプリとはなんぞや?」という方に、ヒトコトで説明すると、

出会い系です。はい。

※出会い系っていうと、怒られちゃうんですが、出会い系ですから。

そういえば、先日。

マッチングアプリを使っている知人(結婚願望アリ)に、

「どうしてマッチングアプリを使っているの?」と尋ねてみました。

すると……

「結婚相談所ってブス・ブサイクしかいないんでしょ?」

なんて衝撃なコメントが降ってきたのです……。(ムカ)

結婚相談所には、たしかに、今まで恋愛経験がなかったり、強烈な個性や価値観をお持ちの方がいたりもします。

けれど、それは結婚相談所に限ったことではありません。

私たちの当たり前って、非常に不確かなもので、自分の当たり前は、誰かにとっては『非常識』であったりもするのです。

何の脈絡もありませんが、

「結婚相談所って、いい人いないんでしょ?」

「マッチングアプリでいいや」

と思っているそこのアナタ。

結婚相談所の新米スタッフである私が『マッチングアプリ』をオススメしない5つのデメリットをお話しましょう。

結婚相談所スタッフがマッチングアプリをオススメしない5つのデメリット

最初に申し上げておきましょう。

「マッチングアプリを否定して、結婚相談所に誘導するんでしょ?」と、感じてしまった方へ。

結婚相談所をオススメするつもりも、勧誘するつもりもございません。

特定の結婚相談所へ勧誘するような情報は掲載していないので、ご安心ください。

ただ、ただ、超個人的にマッチングアプリは、婚活者にとって効率が悪いのでオススメできないっていうお話です。

デメリット1.マッチングアプリはサクラっぽいユーザー率高い!!

デメリット1
出会い系サイト…おっと失礼。

マッチングアプリでいちばん危惧しなければならない部分なのですが、

まじでサクラっぽいユーザー率高い!!!

「サクラって実在しない人物」と思われているのですが、最近では、

実在する人物なのに、サクラっぽいユーザーも増えています。

どういう意味かって?

たとえば、実在する人物なのに『ポイントを稼いで、お小遣いを得ようとしている』女性ユーザーですね。

マッチングアプリにもよりけりですが、

女性は利用料金無料で男性は有料っていう料金形態がほとんど。

そのうえ、女性会員は、男性がプロフィールを閲覧したり、メッセージを送信してきたりするたび、ポイントが加算される制度も珍しくはないのです。

ちなみにポイントを稼ぎたいがために、出会い系・マッチングアプリに登録している女性は『キャッシュバッカー(CB)』と呼ばれています。

「過去に出会い系でツライ経験をしたから、俺はFacebookで生存確認をしてからメールを送っている」

という男性もいらっしゃいますが、キャッシュバッカーだった場合、実在するのに会えない。

ポイントだけどんどん消費していく。

サクラっぽいていうか、合法っぽいサクラですよね。

本気で出会いたい人からすると… 迷惑極まりない。

TwitterやInstagramでよく見かける『副業』の中身も、実はキャッシュバッカーだったりするんです。

自分の紹介でユーザーが登録すると、ポイントが付与される・・・みたいな。

デメリット2.出会えたとしても本気で結婚しようと思っているかは謎

デメリット2
そんなマッチングアプリ。ですが、出会えないこともありません。

実際に私の友人もマッチングアプリが大好きで、数々の異性と出会い、ときめく恋をしています。

しかし、出会いを求める理由って、

『結婚したいから』に限らないんですよね。

  • 結婚願望はないけれど、彼女・彼氏がほしい人。
  • 既婚者だけど、恋愛やぬくもりを求めている人。
  • 出会いたいけど、話を聞いてほしい人。

そんなさまざまな『目的』をもった人たちが集う場所。

それがマッチングアプリです。

私、ごっちんは一応、兼業主婦。

そして元ホステスであり、自慢じゃなけれど交友関係は広め。

事実上離婚しているママ友は、

『LINEとか、SNSよりマッチングアプリの方が火遊びできる』

なんて理由でマッチングアプリを屈指しては、数々の男性と燃えたぎっています。

まぁ…それがいいとか、悪いとかの問題ではないんですよ。

ただ、言えるのが、本気で結婚したい人にとって、こういうタイプのユーザー…

時間のムダでしかありません!!!

最近では、婚活ならぬ『恋活』なんてワードも登場していますが、マッチングアプリも自分の目的とマッチしたアプリを選ばなければ全く意味がありません。

って、婚活マッチングアプリに登録したことがないので、目的にあっていたとしても、全力ではオススメできませんね……。

だから、マッチングアプリより結婚相談所を……

って、誘導するつもりはありませんが、わりと仲介人の間では、評判が悪いんですよね、マッチングアプリ。

「このアプリはサクラがいなくて優良だよ」

なんて、オススメされたからといって、すべての人にピッタリだとは言えないのです。

デメリット3.嘘の情報だらけで会ったら別人!

デメリット3
実際に、結婚相談所で婚活したものの、上手くいかず……

ネット婚活に挑戦してみたら、成婚に至ったという人もいらっしゃいます。

が、マッチングアプリの良い・悪い。安心・危険にかかわらず、

ネット婚活ってリアルな婚活よりも難しかったりするんです。

結婚相談所と比較すれば、仲介人やカウンセラーなど、アドバイスをして仲を取り持ってくれる人がいないという点もデメリット。

また、婚活に特化したマッチングアプリであっても、結婚相談所の入会時に必要となる『独身証明書』の提出が任意とされるアプリも少なくはありません。

また、ネットという文明の力を屈指しての婚活だからこそ、

自宅でも、出先でも、好きなときに気軽にできるメリットがある反面、その気軽さこそがデメリットになることもあるんです。

たとえば気軽である理由のひとつに『対面しないこと』があります。

内気な人も、対面しないからこそできるコミュニケーションがあると思いますが、結婚となると、やはり直接会って話したときの雰囲気。

視覚・聴覚・嗅覚といった五感から『好き』という気持ちや愛は感じられます。

もちろんネット婚活でも、プロフィールに掲載された写真や年収・職業・趣味などの情報を仕入れることは可能ですが……

『メールのやりとり』の印象と、『実際に会ったときの印象が100%合致するケースは珍しいでしょう。

また、自分のプロフィールにウソをつくことだってできます。

デメリット4.ヤリモクにはマジで気をつけろ!

デメリット4
サクラならまだしも、ヤリモクだけにはマジで気をつけましょうね。

ちなみにヤリモクは、「体だけが目当てのサイテーな奴」のことです。

サクラくらいなら、ダメージも少ない方ですが、ヤリモクに引っかかったら、婚活自体も嫌になりそうですよね。

これって女性だけが気にしなければならないわけじゃなく、さっきも話したように男性だって気をつけなきゃいけない話なんですよ。

そこで婚活業界の長い、ごっちんがヤリモクかどうかを見極める方法をいくつか伝授します。

<ヤリモクの可能性のあるタイプ>

  • アプリ登録のプロフィールや自己紹介が適当な人
  • すぐに会いたいと言ってくる人
  • 一人暮らしかどうか聞いてくる

少なくともこの3つに該当する人には注意しましょう。

もちろん、これに該当したからといって100%怪しいわけではありませんが、3つとも該当したら、さすがに逃げましょうね!

デメリット5.選択肢の多さで迷ってしまうという事実!

デメリット5
これって結構厳しいデメリットですよ!

婚活ってある程度妥協が大事なわけです!

好きな芸能人やアイドルを写真から探すわけじゃありません!

プロフィールや職業を見ながら決めていくわけです。

ある意味飛び抜けている人なんてマッチングアプリにはなかなかいません。

そうなってくると結局、迷うわけです。

しかも、その迷いは正しいかどうかも分からない偽のプロフィールや加工された写真だったりするんです。

バカバカしくないですか?

どうせ迷うなら、結婚相談所のように安心安全な情報で迷いたいですよね。

さらにカウンセラーがアドバイスもしてくれるので、正しい相手に導いてくれますよ。

マッチングアプリの悲しい現実を知れ!

悲しい現実

結婚相談所と関わりがあるからって、「マッチングアプリよりも結婚相談所を」とオススメするわけではありません。

しかし、「結婚相談所は微妙だから、マッチングアプリや出会い系で」と思っている人にこそ、マッチングアプリのデメリットや危険性もしっかりお伝えしたいと思うのです。

『サクラバイト』って知ってる?

もう10年ほど前の話になりますが、田舎から都会に出てきて、

「服装自由で出勤自由なバイトは何かないかな?」

と、友人に聞くと、多くの人が『出会い系の会社』と口にしました。

現在は条例などの改正により、そういったアルバイトはなくなったのかもしれません。

しかし、10年前まではメールオペレーターという名目で『サクラバイト』が存在していたんです。

実際に働いたことはありませんでしたが……

『キャラ』を作って操作し、中身は男だなんてサクラも存在してたってこと。

しかも、なかなか派手な人が多い。(まあ関係ありませんが。)

そんなバイト感覚で自分の婚活を邪魔されたくありませんよね?

じゃあ、どうすればいいのか。

マッチングアプリをやるのはいいけど他の婚活市場も覗いてみる!

いきなり結婚相談所に行けなんていいません!

もちろん、マッチングアプリでそのままゴールインする人だって一定数いるのですから、そのまま幸せになれるならなってもらいたいです。

でも少しでも疑問に思ったり、つまずいたら結婚相談所をのぞいてみてください。

たしかにお金も多少かかります。

ありのままの自分で勝負しなくてはなりませんが、どうせ結婚したら、ありのままを曝け出さないわけにはいかないんです。

マッチングアプリと結婚相談所の比較

最後にマッチングアプリと、その他の婚活市場を比較してみました。
無難なのは結婚相談所なのよね。
冒険するなら、マッチングアプリ。

マッチングアプリ ネットでの出会いに抵抗がなければ、おすすめ。
詐欺や犯罪に巻き込まれる可能性も最も高い。

安心な出会いを求めている人にはおすすめできません。
結婚相談所 最も安心して相手を見つけることができる出会いの場。
いろいろなプランもありバツイチでも安心して婚活にチャレンジ可能。
意外にもバツイチがモテる。
婚活パーティー トークが得意な人向き。
ただし、バツイチOKじゃない人も多し。
バツイチ限定やバツイチが多い婚活パーティーを狙うべき。

ここで紹介したようなマッチングアプリのデメリットが気になる人は、嫌々でもいいので結婚相談所をのぞいてみましょう。

もちろん、結婚相談所にもお世辞にも褒められない相談所はいっぱいあります。

でも、ちゃんとしたところもいっぱいあるので、本サイトを参考に最高の相手を見つけられる場所を選んでみてください!

都道府県どこにでも素晴らしい結婚相談所はあります!

まとめ

ネット婚活と呼ばれる、マッチングアプリで成婚できる人もいます。

しかし、結婚相談所では自分の経歴や既婚の有無にウソをつくことができませんが、「結婚相談所は微妙な人ばっかり!」と思っているアナタに言いたいのです。

だからと言って、マッチングアプリが最強ってわけじゃないですよ!

もう少し視野を広げてみてください!

おしまい。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
aさん34歳(2025/10/22 )
男性
4.0 点 婚活を始めることに少し不安がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、安心して活動を...
続けることができました。 特にお見合いの日程調整やフィードバックが早く、サポートの手厚さを感じました。 まだお相手とは交際中ですが、焦らず自分のペースで向き合える環境に感謝しています。 星5にしなかった理由は、最初のカウンセリング予約が少し取りづらかった点だけです。 全体的にはとても満足しています。
50会社員(2025/10/22 )
男性
評価しない 金銭目当ての中国人女性を目的とした、中国資本の国際ロマンス**の仲介組織です。 日本の法律は無視です...
。 セールストークやお見合いでの発言、中国人女性のプロフィールは全て嘘です。 仲介しているだけで、そんな女性とは思わなかったととぼけて放置され終わりです。 関わってはいけません。 最終的に、家族による脅迫や暴力により数千万円だまし取られます。
30歳会社員(2025/10/17 )
男性
1.0 点 年下の女性に申し込むことを「気持ち悪い、おぢ」とTVで発言して大炎上していました。2年前からXにて、...
ここのカウンセラー女性に注意喚起していのに「顧客蔑視」を改善できなかった様子。
婚活詐欺女に騙されまくり(2025/10/13 )
男性
1.0 点 結論からいって詐欺&ぼったくりビジネス 無料カウンセリングが罠 結局入会させようと仕向けてくる ...
紹介プラントIBJプランの詳細や分かりやすい説明がない 入会時日割りがないにも関わらず月途中で平気で加入させ無駄に月会費を支払わせる 悪評高いZIPSなる糞アプリのオワコン仕様ぶり ソート分け自体がロクにできない 人気がある人には制限を設けてありそもそも申し込みできない(まともなルール説明なし) 月にアプローチできる人数が少なすぎる 結局オプション課金させる魂胆 すでにやっていないサービスや現状と異なる宣伝案内多数 商法に抵触する悪質業者同様 業界大手?40年の実績?上から目線 他の婚活相談所を見下し自社自慢する そもそも登録している女が傲慢 これはZWEIだけではないだろうが人選は期待できない
婚活中事務員(2025/10/13 )
女性
1.0 点 何年か前に相談に行かせて頂きましたが相談の途中に仲人さんの携帯に電話が着信して仲人さんが話し出したの...
ですが「今、客が着とんるんや、うるさいの!そんなこと後にしてくれや!」と凄い口調が豹変して怖くなりました。電話の相手は仲人さんの奥さんだったのかな? どちらにせよモラハラ気味の口調で怖かったので入会はしませんでした。
48歳 販売員(2025/10/12 )
男性
2.0 点 カウンセラーがいるのに助言が身だしなみと年収の言葉のみで参る。 おまけに具体的な助言が皆無、これで...
は出会い系と何ら変わらず。企業としてこの世に何をしたいのか不明。恐らくは何も注意されないので学ばないのでしょう。