結婚相談所-マリッジメディアの口コミと評判

4
5

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

コメントする

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

5件の口コミ

    口コミ投稿日:2024/02/22
    【女性】
    40代 女性
    2024/02/22
    5.0 点

    他の相談所で活動中でしたが3ヶ月間全くお見合いもなく前向きになれなかったタイミングでしたが、知人の紹介でマリッジメディアに入会しました。
    婚活中にもタイムリーにフォロー頂き、励ましてもらえたことで、入会3ヶ月で成婚しました。
    気遣うべきマナーや注意事項も要所に伝えてもらえたことで、自信をもって活動できました。

    【女性】
    40代 女性
    口コミ投稿日:2024/02/18
    【女性】
    40代 女性
    2024/02/18
    5.0 点
    他の相談所で活動中で3ヶ月間全くお見合いもなく前向きになれなかったタイミングに、知人の紹介でマリッジメディアに入会しました。 婚活中にもタイムリーにフォロー頂き、励ましてもらえたことで、入会3ヶ月で成婚しました。 気遣うべきマナーや注意事項も要所に伝えてもらえたことで、自信をもって活動できました。 婚活には活動するフィールドの選定と、伴奏するサポーターが大切であることがよくわかりました。・・・・・
    迷う時間があるのなら、適切な婚活のフィールドとサポーターに頼ってみるのもよいと思います。成婚には、タイミングと行動力と…自分を信じる力が必要ですし、マリッジメディアのカウンセラーさんにはその後押しをしていただいたと感じています。
    【女性】
    40代 女性
    口コミ投稿日:2023/12/16
    【女性】
    30歳 会社員
    2023/12/16
    1.0 点
    会員の情報漏洩とお見合い申し込みに関する裏操作をしております。入会を検討されている方が同じような思いをされないよう参考になれば、と思いレビューを投稿させていただきます。 約1年半の活動期間で交際に至った男性が1名いました。マリッジメディア仙台からの直接の紹介でした。交際から約1ヶ月が経ち、担当者様とのミーティングで衝撃の事実を聞かされました。交際していた男性が入会当初から非常に人気がありお見合い・・・・・
    申し込みが殺到したため、男性の性格上混乱してしまうと判断したため申し込み削除と申込みがこないように設定し(彼への承諾はなし)わたしと他2名の女性を紹介したとのことでした(アプリ上でお見合いをしたい異性に申し込みできるシステムになっています)。 衝撃の事実に そんなことできるんですか?と聞くと、 できちゃうんです。と悪びれもなく仰っていました。以前、彼が申し込みが全くきていないと言っていた理由がそこでわかりました。 驚きと同時に、悲しみを感じました、知らない方がよかったです。高い入会費や月費を払って本気で活動し、意を決して彼にお見合いを申し込んだ女性会員の気持ちを考えると非常に悲しくなりました。また、真剣に活動している彼に対しても失礼だと思います。   またその男性とは結婚時期について話し合っているころであり、担当者さまに今後の私のビジョンについて聞かれたため、そのミーティングで担当者さんに話していました(これはわたしから彼に伝えようと思っていました)。しかしそれを少し間違ったニュアンスで元交際相手に担当者様が伝えてしまい相手を立腹させてしまい、結果的にその男性とはお別れする形になってしまいました。もちろんこのことだけが原因ではありませんが、仲介人のご夫妻、わたし、元交際男性を含めたコミュニケーションエラーが発端になったと思います。謝罪はありませんでした。この一件でとても深く傷つきました。 また、ミーティングの際に他の会員の女性や入会中のカップルの写真を複数枚みせられました(顔を含めた写真です)。こういう職業で、何歳、どの県に住んでいて、おおよその年収、そのカップルのプロポーズまでの過程でどういう問題が起きたかなど聞きました。また、最近こんなに可愛い子が入会した、と写真を見せられたこともありました(同性の私に見せられても困ります)。 こちらとしては他会員様の具体事例が聞けて非常に参考にはなったのですが、あまりに漏洩してくるのでさすがに聞いている私も引け目を感じ、大丈夫なんですか? と一応確認しましたがこの質問に対しても 大丈夫。との返答でした。本人に他会員に写真を見せたり事情を話してもよいか許可をとっているのか、その真意は分かりません。  しかし、自分もこのように写真を見せられ話されている可能性もあると思うと非常に恐怖を感じました。2019年にレビューしている男性同様、わたしも上記内容を記録しております。 時折不定期で行われるミーティングは仙台の指定された一般のカフェで行われます。紹介される男性会員の写真もiPad上で見せられます。個人情報取扱の点でもどうなのかと思いますし、側から見てもいかにも結婚相談のミーティングという感じで恥ずかしいときがありました。 またHP上の許可なくプロフィールの撮影現場を掲載されました。顔のみ、スタンプで隠されていましたが世間は狭いので体型や服装、髪型などで安易に特定されてしまう場合もあると思います。せめて確認してから掲載してほしかったです。 こういった意識の低さ、個人情報の杜撰な管理(入会時に秘密保持に関して説明を受けサインもしましたがまずご自身ができていません。結婚相談所を運営し個人情報を取り扱うどうなのでしょうか)どに不信感がつのり退会に至りました。
    【女性】
    30歳 会社員
    口コミ投稿日:2023/06/24
    【男性】
    34歳 医療職
    2023/06/24
    5.0 点

    ご夫婦で運営されている結婚相談所です。
    紹介数に関しては個々人のケースによると思いますが、ごり押しなどは全くなかったです。
    悩み事があったときには気軽に相談に乗ってくれました。
    他の結婚相談所も経験しましたが、サポートは手厚いと感じました。
    自分のペースに合わせて活動し、成婚することができました。

    【男性】
    34歳 医療職
    口コミ投稿日:2019/12/27
    34歳 会社員
    2019/12/27
    1.0 点
    入会時34歳 年収約600万 身長180 ルックス中の下くらい ここで約半年活動しました。システムはBIUとIBJです。 正直自分は2度とここに関わりたくないですし、人にも勧めないです。 先にいっておくとお見合いの場所や日時をセッティングするなどの事務手続き等はしっかりされていました。お見合いも成立すると速やかに連絡もきてました。 逆にそれ以外のお見合いや交際に関しては一言でいうなら放・・・・・
    置かつおざなりです。 お見合いは自分のスペックではほとんど成立しなかったです。IBJでは30代なら10~5%程度の成立率らしいですが自分は3%弱でした。まず成立しそうな相手やオススメの紹介がほとんどありませんでした。そもそもここの担当とまともに面と向かって話したのは実質入会前の無料カウンセリングのみです。だから自分がどんな人でどんな人を探しているのか、どんな人と相性があうのかなどをまったく把握してません。半年間活動して退会前の最後のお見合いの引き合わせのときに、何歳くらいがいいんですか?と聞いてきて今更かよ、とあきれてなにも言えなかったくらいです。 また、プロフィールへのアドバイスもなく、自分で考えたものをほとんどそのまま載せてました。担当者のコメントも他の相談所は会員への愛が溢れる素晴らしいものなのに私のは容姿と休みの過ごし方がちょっと書いてあるくらいの短いものでほかの相談室の女性のコメントと比べると中身がなさすぎて悲しくなりました。私だけでなく同じ相談所の女性のものも同じようなテンプレートでつくってるので似たり寄ったりでひどかったです。 定期的なコミュニケーションはラインでの事務的なやり取りのみで近況確認もほとんどありません。また、こちらからラインのスクショを送って相談しても問題ありません、長さもちょうどいい、とかとんちんかんな回答が帰ってきました。 やっとお見合いも成立して交際に入り、真剣交際になった人もいましたが、交際中の連絡は先方の相談所から言われたから、聞いたからといったお相手先の相談所からの要請で自分に連絡をしてくるだけです。真剣交際に入るように勧められたときもお互いにまだ溝を感じるといった相談をしたが、みんなそんなもんだ、それが普通だ、と言われて先方の会員や相談所に連絡や相談をすることもなく言い切られて無理に納得して真剣交際に入ったが結局そのお互いの溝が埋められず、すぐに交際終了してしまいました。 そのことで定期的な連絡やアドバイスがないこと、真剣交際前に適切な対応をして欲しかった事を交際終了後に電話で指摘したらヤ○ザのような口調でものすごい暴言を言われました。「年下の分際で誰に物言ってやがんだ!」「お前が全部悪いんだろ!」「俺がなにしたのか言ってみろよ!」「誰のおかげで交際できたと思ってんだ!」等です。(すべて録音してるので公開したいくらいです) キレたとはいえ信じられませんでした。 担当を変えてほしくても夫婦二人での経営なのでどうしようもなく、相談したりアドバイスを求められるようなところではないため、これ以上この相談所の養分になるのも嫌だったので退会しました。しかも本来は退会の際は入会時の書類は返却すると言っていましたがいまだに返されてないので個人情報管理も場所が場所だけにすごい怖いです。 おそらくここだけの会員数も私がカウントしただけでも女性が40人前後はいるので男性もいれたら最低でも70人以上はいると思われます。多いのか少ないのかはわかりませんが、夫婦二人でこの人数を把握してケアしていくのは私なら無理です。ほっといても成婚していく人を入会させるためにとりあえず来る者拒まず入会させる運営方針なのだと思います。 ここでの活動に向いてるのは、異性受け抜群、容姿が並以上、ある程度の恋愛経験があり、相手に求める条件はない、プロフィールも自分で作れる、仲人のアドバイスや介入はいらない、といった人でしょう 入会時の敷居が低いのでここの相談所の女性会員は、お見合いした感じではなんとなく入会していい人がいたら結婚したいといった軽い気持ちで婚活してる人が多そうな印象です。 入会時の金額が安すぎるところと逆に成婚料がかからないところははっきり言って相談所の養分になる可能性が高いと思います。 グーグルマップのクチコミにも同じ事が書かれていたのでみんな同じなんだなと思って妙に納得しました。
    34歳 会社員

マリッジメディアホームページ→http://media-marriage.com/
住所:宮城県仙台市青葉区上杉1丁目6番10号 仙台北辰ビル1階 SEED21内

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。