【成婚率の算出方法(結婚相談所)】成婚率より優先するべき3つのポイントをご紹介!

結婚相談所を選ぶとき、多くの人がきになるのが『成婚率』。
でも、成婚率ってぶっちゃけ何?そもそも成婚率って嘘?ホント?
そんな婚活者さんの疑問・悩みを解消すべく、結婚相談所の『業界人ごっちん』がホンネで語ります。
成婚率ってなに?どんな算出方法で計算しているの?
『成婚率=結婚相談所で結婚した人の割合』と思われがちです。
たしかにそうであるものの、その計算方法は明確に決まっておらず、各相談所の自由。(えっ!?)
「成婚退会した会員数をトータル会員数で割り出す」
結婚相談所もあれば……
「成婚退会数と中途解約・退会者数を割り出す」
結婚相談所もあるのです。
要するに、その算出方法(計算方法)が定義されていないからこそ、実態はあやふや。
たとえば、退会数÷成婚数で計算した場合、その退会数に『何が含まれているのか』は数字だけで把握できません。
「当店は成婚率90%です!」と謳う結婚相談所Aと、
「当店は成婚率70%です!」と謳う結婚相談所Bがあったとしましょう。
結婚相談所Aは1年で10人の新規会員を獲得しました。総会員数は50人。
もちろん、何年も活動している会員もいます。
ただ、この1年で入会した会員10人のうち、9人が成婚退会したことから、
『過去1年新規入会された10人のうち、9人の会員さんが成婚退会しました』という事実から、成婚率90%としています。
結婚相談所Bは、前年度の総会員数100人。新規入会・継続会員を含めた100人ですが、前年度は70人の会員が成婚退会したため、『前年度の成婚率は70%です』と表記しました。
あなたなら、どちらを選ぶでしょうか?
成婚率だけを重視するなら、結婚相談所Bの70%の方が、希望を感じないでしょうか?
けれど、パッと見ただけでは、成婚率90%と謳う結婚相談所Aの方に目がいくはずです。
そう、これが成婚率のからくり。
実際には、会員の総数で考えるとこんな感じです。
結婚相談所A | 総数で考えると9/50で18% |
結婚相談所B | 70/100で70% |
同じ算出方法で計算したなら、ほとんどの人が結婚相談所Bにいくはずなんです。
成婚率という表面的な数字はたしかに真実であるものの、
算出方法が定められていないことから、数字の裏側を見極めなくちゃアテにならないということです。
結婚相談所の成婚率に嘘はないの?
「結婚相談所の成婚率って、嘘ではないんですよね?」こんな質問をされることがあります。
この答えは上述でもお伝えした通り「嘘ではないけど、捉え方によっては誇張広告となる」ですよね。
そもそも結婚相談所は特定商取引法に指定されているので、虚偽の広告や不当表示を禁じられています。
成婚率に嘘をついてしまうと、景品表示法違反として、厳しい処分を受けるのです。
ただ、ここに私の疑問は残ります。
特定商取引法に指定されているのに、なぜ成婚率の算出方法が定義されていないのか?と。
どんな業界にもいえることなのですが(笑)
とくに結婚相談所の成婚率については、厳しくしてほしいなぁと思ったりもしますね。
現段階では成婚率を取り締まる明確な『算出方法』もないので、成婚率・数字のからくりに引っかからないためには、
婚活者さんひとりひとりが意識して『成婚率を疑う姿勢』をもっていただければと思います。
成婚率の算出方法はこれが正しい!
いろいろな成婚率の算出方法を使っている会社がありますが、結婚相談所の所轄している経済産業省は以下の計算方法を推奨しています。
ただし、この算出方法だと、現在活動中の人を含んだままですし、成婚以外で退会した人がカウントされていないというデメリットがあります。
もう1つの算出方法がこちらです。
こちらの算出方法だと、退会した人に絞っているので、どのような退会をしたか、つまり退会した人の中での成婚退会の割合が具体的に分かってきます。
この2つの算出方法が一般的なので、これ以外はあまり信用しない方が無難でしょう。
とりあえず、数字が多い場合には、「成婚による退会者の数 ➗ 全退会者の数」。
数字が低い場合には、「成婚による退会者の数 ➗ 相談所会員の数」だと思いましょう。
もちろん、算出方法は聞くことをおすすめします。
成婚率何%を超えるとレベルの高い結婚相談所と言えるのか?
もちろん、成婚率が全てではありませんが、成婚率が高いかどうかを判断するなら、以下のように算出方法ごとに判断を変える必要があります。
算出方法 | 理想的な成婚率 |
成婚による退会者の数 ➗ 相談所会員の数 | 10%以上 |
成婚による退会者の数 ➗ 全退会者の数 | 50%以上 |
結婚相談所選びで、成婚率より重視する3つのポイント
というわけで、ごく一部の悪質業者をのぞき、成婚率に嘘はない。
にしても、アテにしすぎるものでもない。
じゃあ、結婚相談所を選ぶとき、何を重視すればいいのでしょうか?
私が個人的に見てほしいのは、これから紹介する3つのポイントです。
1.スタッフ・仲介人との相性や雰囲気
第一にここです。
業界最大の成婚率!口コミで評判!!って言われている結婚相談所でも、婚活するあなた自身と仲介人・スタッフの相性がよくないと意味がありません。
「なんだかこの仲介人さん、話にくいなぁ」
「一方的にしゃべっているようでしんどい」
そんな印象の仲介人・カウンセラーさんと一緒に婚活を頑張れるでしょうか?
重要なのはネームバリュー・評判ではなく、仲介人との相性です。
また、会員の前では雰囲気がいい結婚相談所でも、従業員同士の雰囲気が悪ければ、いい相談所とは言えないですよね。
2.結婚相談所のシステム・デメリットまで説明してくれているか
入会させるためだけに必死で、入会してしまったら手の平を返す悪質な結婚相談所があるのも事実。
入会前のカウンセリングで、相談所の強み・メリットだけでなく、デメリットやシステムについても細かく説明してくれる相談所を選びましょう。
入会したあと「え、こんなシステムだったの!?」とギャップに驚き、新しい相談所に移る婚活者さんも少なくはありません。
3.会員数や料金について細かい説明があるかどうか
また会員数・料金にもきめ細かい説明を受けたいですよね!
会員数●万人以上と謳う結婚相談所も、全国でみた『会員数』であり、活動するエリアによっては紹介してもらえなかった……なんて話も耳にします。
また、費用についてもトラブルがあとを絶ちません。
特定商取引法に指定されてから、トラブル件数は減っているものの、ゼロとは言いきれないのです。
システムや料金の説明って気が遠くなってしまいますが、
入会→退会→また結婚相談所を探す……。
相談所難民になってしまうと、それ以上の手間がかかってしまうので、とにかく『納得』してからの入会をおすすめします。
まとめ
結婚相談所の成婚率は鵜呑みにせず、どういう算出方法で成婚率を計算しているのかを確認すること。
そうすれば、結婚相談所の実績をより比較しやすくなります。
けれど、どんなに実績のある相談所でも、大切なのはあなたがそこで頑張れるかどうか。
違和感や疑問をしっかり解消してから入会する。
それも成婚のために必要なポイントなのです。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|