「結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?」
だからこそ結婚相談所のサービスをご利用いただきたいと考えています。
定期カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。
[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
一時、婚活疲れに陥って
婚活をお休みしていた私ですが、、、
本日、婚活再開します!
ここに宣言します。
とはいえ、まだまだ本調子とはいかず……
日によって感情の波を感じるし、
変な夢を見ることも(汗)
「婚活も結婚も向いてないのでは?」
と思う日もあるし、
不安やネガティブ思考のせいで
泣きそうになってしまう日もあります。
そんな私が、再始動を決意した理由。
それは、ズバリ
「やってもやらなくても悩むのは一緒」
だから。
婚活中でもお休み中でも
「私、もしかしてもう一生結婚できないのかも?」
「こんなに辛い思いをしてまで頑張るなんて……」
「今のままでいいのかなぁ」
「今後どうしよう」
と、モヤモヤモヤモヤ……。
何もしていない日も
ぼんやりと考えてしまうんです、私。
それなら、やらない後悔よりも
やった後悔を選ぶ方が、
私にとっていいんじゃないか
その方が私らしいんじゃないか
って思ったんです。
だから、辛くても億劫でも
自分が納得できるまでは突っ走ろう、
もう少し頑張ってみようって決めたんです。
そう、自分が納得できるように、です。
「あの時〇〇しておけばよかった……」
は、絶対に避けたいんです。
年が年ですしね、できる時にやらなくちゃ!
で、婚活を再開するにあたって
再び婚活疲れに陥ってしまったり
それを引きずったりしないよう
娘の助言を得ながら、
自分の中でルールを作ることにしました。
①定期的に気分転換をする
根を詰めすぎるとやっぱりダメみたいですね。
物凄く実感しています。
しんどい、楽しくない、やめたい、苦痛……
そういうネガティブな気持ちって
やっぱり顔や態度に出てしまう。
そういう気持ちでいざお見合いに臨んでも
多分、うまくいかない。
相手にだって、
こちらのネガティブな気持ちが
透けて見えてしまうだろうし、
こちらも相手のマイナスポイントばっかり
探してしまう気がするんです。
「あーぁ、やっぱりダメだった」
の答え合わせをしてるみたいに。
それじゃ、また婚活疲れ一直線(汗)
そうならないように、
定期的に婚活以外の笑顔になれる事をして
気分転換をする必要があると思ったんです。
自分を甘やかす時間を作って
心にビタミンと潤いの補給をしなければ、と。
お肌にもビタミンと潤いを!と、
また顔パックをしています(笑)
娘曰く、
「婚活は誰がやってもシンドイもの。
だから、シンドイ婚活以上のご褒美を
自分で自分に与えるようにしなきゃ
そりゃ~~続かないわよ」
とのこと。
私は最近は、
孫と一緒にクイズ番組を見て
誰が一番正解が多いか競争したり、
世界観にどっぷり浸れるドラマを見たり
作った事がない料理に挑戦したりしています。
②どんな思いも言葉にして外へ出す
嬉しかった事、悲しかった事
「こんな事まで話して良いのかしら?」
と思うような事まで、
自分の内に留めておかず、娘に話したり
ブログに書いたりすることにしました。
そうすることで気持ちの整理ができたり
今後どうしていくかを考えたり
改めて自分の本音を見つめたり
できるんじゃないかな、と思ったんです。
ずっと一人でモヤモヤと考えていても
ストレスが溜まる一方だとも思いましたしね。
このブログでも今後は今まで以上に
本音が飛び出すかも?!(笑)
自分なりの息抜き方法を作りながら
(その時々の自分の状態に合わせて
新しく作ったり見直したりしながらね)
精神的なストレスをうまく発散させつつ
また、頑張っていこうと思います。
これから改めてカウンセラーさんとお話をして、
今後どう動くか煮詰めていきまーす!
信頼できるカウンセラーさんなので、
きっと良いアドバイスがいただけるはず。
結婚相談所での婚活って、
困った時やアドバイスが欲しい時に
プロの視点から意見をもらえるので
心強いですし、助かりますね。
また婚活エピソードが溜まったら
こちらのブログにて報告させてくださいね❤
![]() |
お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。
だからこそ結婚相談所の...
|
「結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?」
だからこそ結婚相談所のサービスをご利用いただきたいと考えています。
定期カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。
![]() |
活動中のイメージをしてもらいやすように、無料カウンセリングを担当したスタッフがそのまま担当となります。
わからないことはご質問していただき...
|
「入会したら誰が自分の担当になりますか?」
![]() |
掲載連盟によって異なりますが、2枚~3枚の連盟が多いようです。
組み合わせのご提案としては1枚を写真館での写真 もう1枚を趣味などのスナップ写真の...
|
「写真の掲載は何枚までですか?」
![]() |
交際は基本3か月、最長6か月まで延長可能となっていますが、一番多いのは平均でもある交際4か月です。内訳で見ると「プレ交際3か月、真剣交際1ヶ月」または「プレ交際2か月、...
|
「何回目のデートで真剣交際に入るものなの?」
短い交際で真剣交際に入り成婚した方や、プレ交際を5か月ほどし成婚した方もいらっしゃいます。しかし大事なことは「ある程度の平均を知り、ケースバイケースも知り、そして自分はどうするか決めること」だと思います。
![]() |
お見合いの際には、主旨や会場の特性からフォーマルをベースに。
デートの際には、デートの行き先や内容に合わせ、...
|
「お見合いの装いとデートの装いの違い」
デートの際には、デートの行き先や内容に合わせ、適度にトレンドを入れると良いでしょう。
不安がありましたらご一緒に考えていきましょう。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |