結婚相談所-埼玉県仲人協会の口コミと評判

全ての口コミ 16件

1
16

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2018/11/05
    匿名A
    2018/11/05
    評価しない

    もうじき1年経過するが、お見合いが成功しません。退会しようかどうか検討中です。年収も700あるのだが…
    ちなみに貯金も5000万あるのになぁ…。家だって車だってあるのになぁ…ちなみに学歴だってあるのだが…。これまでに出会った女は、17人だがな。3年活動した結果!今までのお見合いのお金を返して欲しいわ!本当に成婚できる相談所とは思えません。

    匿名A
  2. 口コミ投稿日:2018/02/05
    NT
    2018/02/05
    2.0 点

    男性の場合、お見合いだけで8600円取られます。これが月に3度続くとなると最悪です。なので、半額でもいいから金を返して欲しい。それか、女にも金を払って欲しい。馬鹿にするなという感じです。写真写りのいい女は怪しいです。所詮、仲人士なんて名前ばかりです。腰掛けで仕事するな。

    NT
  3. 口コミ投稿日:2018/01/08
    匿名
    2018/01/08
    1.0 点

    年間活動費を五万円位支払い個人情報を登録しましたが何のアクションも有りません
    全く活動して無さそうですので高額過ぎますし、データの扱い方も杜撰です

    匿名
  4. 口コミ投稿日:2017/11/23
    .
    2017/11/23
    1.0 点

    看板には「仲人」が掲げられてますが、実際に仲人が介在する事は有りません
    個人情報の登録と検索だけですので高値過ぎますよ

    .
  5. 口コミ投稿日:2017/06/30
    NN
    2017/06/30
    1.0 点

    昨年9月でした。良いご縁があったら、と思って当時38歳だった息子を入会させました。
    すると、11月初めに一人紹介があり、お見合いをしました。その方と3~4回お付き合いしたようでしたが、結局のところものになりませんでした。
    先週また一人紹介を受けました。お見合いだけで男性側は8,000円も取られるので、プロフィールを読んで納得出来なかったら断ればよかったのですが、少ない機会をなくすのももったいなくて、2度目のお見合いをさせました。肉付きの良い家事手伝いの女性でした。就職は2度ばかりしたけど、すぐに辞めて家に居る、という方で、お互いにピンとこなかったようです。
    この10ヶ月ほどの間に紹介者はこの2名だけ。あまり好印象はありません。「入会金無料」とか言ってるけど、会費は1年分前払い済みです。会費は月ごとのものだけど、月ごとに何かあるわけじゃないし、放ったらかしです。結婚相談所ってこんなものでしょうか?

    NN
  6. 口コミ投稿日:2017/06/21
    27歳 女性 会社員
    2017/06/21
    3.0 点

    活動して半年になります。仲人さんから女性に紹介がきて、OKだったら男性に紹介がいく流れです。
    大卒とあっても大学名はお見合いの時までわかりません。収入証明のマークがついてない人もいます。収入高い人は少ない印象です。仲人さんは、相談しても当たり障りのない事しかアドバイスしてくれません。アルバイト感覚のおばちゃん、でしょうか。仲人さんの手厚いサポートが必要なら、おすすめできません。体の関係を持つことは禁止ではないそうです。女性は登録料だけで活動できるので、コストはかからないです。

    27歳 女性 会社員

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
過去5年間で良い口コミはありませんでした。
【良かった点・高評価理由】
過去5年間で良い口コミはありませんでした。
【悪い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、紹介される人数が少なく、長期間在籍しても新たな出会いがないことが大きな問題とされています。また、スタッフの対応が事務的で、相談に対するアドバイスが的外れであるとの声も多く見受けられます。さらに、料金に対するコストパフォーマンスの不満や、連絡が遅いことも利用者の不満点として挙げられています。全体的に、期待していたサービスが受けられず、残念な思いをしている方が多いようです。
【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が事務的
  • 💸料金が高い・コスパに不満
  • 😞紹介される人数が少ない
  • 返答や対応が遅い
  • 🤔アドバイスが的外れだった
  • 全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  16件(★評価の数:12件)
    平均点数:  1点
    ★★★★★の数:  0個(0.0%)
    ★★★★の数:  0個(0.0%)
    ★★★の数:  1個(8.3%)
    ★★の数:  1個(8.3%)
    ★の数:  5個(41.6%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、主に39歳前後の男性会員からの不満が多く寄せられており、特にサポートや紹介の少なさが指摘されています。例えば、ある男性は在籍期間中に紹介がほとんどなく、サポートに不満を感じたと述べています。また、別の男性は成婚退会後に料金請求に対する不満を表明しており、全体的に料金に対する不公平感が見受けられます。一方で、27歳の女性会員からは、活動の流れや収入に関する感想が寄せられ、仲人からのアドバイスが物足りないと感じている声もあります。口コミの中には、「お見合いは幸せを見つける手段ではない」との意見もあり、結婚相談所に対する期待が低いことが伺えます。良い点としては、料金が安価であることや独自のシステムを利用している点が挙げられますが、サポートの手厚さや紹介の質に不満を持つ人が多いことから、特に真剣に出会いを求める人には向いていない可能性があります。全体として、サポートを重視する人には不向きで、自己主導で活動できる人には合うかもしれません。
    【参考になる口コミ】
  • (39歳 会社員 男性)在籍期間中の紹介が少なく、サポートに不満を感じた。⇒この口コミを見る
  • (39歳 会社員 男性)成婚退会したが、料金請求に不満が残った。⇒この口コミを見る
  • (男性)協会からの連絡がなく、非常に不満を感じている。⇒この口コミを見る
  • (男性)このサービスは役に立たないので、自分で行動した方が良い。⇒この口コミを見る
  • (男性)マッチングアプリで理想の相手に出会えた。若い方には時間を無駄にせず頑張ってほしい。⇒この口コミを見る
  • (とくめい 女性)お見合いは幸せを見つける手段ではないと感じている。⇒この口コミを見る
  • (会社員 男性)悪口を耳にし、1年間お見合いもなかったことに失望している。⇒この口コミを見る
  • (会社員 男性)やる気のなさが原因で、状況が悪化している。⇒この口コミを見る
  • (まり)アドバイザーの私語や会員の悪口が気になり、個人情報漏洩の不安を感じている。⇒この口コミを見る
  • (金と時間をドブに捨てた男 男性)女性からの申し込みがないと一年間待つだけで、時間とお金の無駄だった。⇒この口コミを見る
  • (金と時間をドブに捨てた男 男性)相談所の対応が悪く、年齢やプロフィールのアドバイスしか受けられず、メールも返信がなかった。⇒この口コミを見る
  • (金と時間をドブに捨てた男 男性)更新時期の連絡は積極的だが、全体的に悪い体験だった。⇒この口コミを見る
  • (元会員123)相談所の料金は安価で、独自のシステムを使ってお見合いを行っていた。現在は双方が申し込み可能な状況。⇒この口コミを見る
  • (元会員123)結婚相談所は成婚の保証がなく、期待しない方が良いとの意見。出会いの場としては他の選択肢を勧めている。⇒この口コミを見る
  • (一生独身、日本潰れろ)相談所に登録している女性やスタッフに不満があり、結婚できないと感じている。⇒この口コミを見る
  • (39歳 男 男性)男性に比べ女性会員のお見合いの真剣度が低く、料金の不公平感を感じる。⇒この口コミを見る
  • (後悔 太郎)埼玉県仲人協会での紹介人数が説明と異なり、後悔の声が上がっている。⇒この口コミを見る
  • (匿名A)1年近く活動してもお見合いが成功せず、退会を検討している。⇒この口コミを見る
  • (NT)お見合いの料金が高く、返金を求める内容。写真写りの良い女性に対する疑念も表現されている。⇒この口コミを見る
  • (匿名)年間活動費を支払ったが、全くアクションがなく失望した。データの扱いも不安。⇒この口コミを見る
  • (.)仲人が実際には不在で、個人情報の登録と検索のみのサービスに不満。⇒この口コミを見る
  • (NN)38歳の息子を入会させたが、紹介後のお付き合いは結局うまくいかなかった。⇒この口コミを見る
  • (NN)紹介者が少なく、会費を前払いしたにも関わらず放置されていると不満。⇒この口コミを見る
  • (27歳 女性)活動半年の結果、紹介の流れや収入の印象についての感想。仲人からのアドバイスは物足りない。⇒この口コミを見る
  • (27歳 女性)体の関係は禁止されていないが、手厚いサポートは期待できない。女性は登録料のみで活動可能。⇒この口コミを見る
  • 埼玉県仲人協会ホームページ→https://saitama-nakodo.com/
    住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル5F

    -------PR-------
    最新の口コミ
    ワロス(2025/09/30 )
    男性
    1.0 点 男性に奢りを強要したり、男性を公然とおぢ、と呼ぶなど、男性差別が激しい前時代的価値観を踏襲したカウン...
    セラーがいる時点でお察し。
    40代会社員(2025/09/30 )
    1.0 点

    山口店ですけど、なんと言っても滅茶苦茶な会社ですよ

    39歳 公務員(2025/09/29 )
    男性
    3.0 点 結婚相談所-ハッピーカムカムの口コミ 夜遅い時間でもアドバイザーと電話でやり取りできたのは良かった...
    。 ただ費用対効果という面では、正直自分が相談所に払った金額の割にサービスは受けていないように感じる。 また多くの口コミの意見の通り、お見合い料を取られるのはいかがなものかと感じる。
    38歳 商社勤務(2025/09/29 )
    女性
    5.0 点 9月で成婚にて卒業します。 HPにも載っている同世代の女性カウンセラーさんに担当して頂きました。 ...
    活動は1年と少しかかりまして、途中心が折れかけた時も寄り添って頂いたお陰で何度も助けられました。 当初結婚相談所を選ぶときに、自分は色々と甘い部分もあり厳しい結婚相談所やカウンセラーさんが良いかと思いいくつかの結婚相談所を回りましたが、今思えばフォリパートナーさんで良かったです・・・。 婚活は想像以上にメンタルやられますので、寄り添いサポートの結婚相談所やカウンセラーさんが良いと思います。
    30代男性 公務員(2025/09/29 )
    男性
    評価しない 私は3年ほど前にここの新宿サロンで活動してましたが、別の相談所に移籍して成婚しました。 他の方...
    も指摘されている通りですが ・入会説明の方と担当カウンセラーが別  電話勧誘がしつこいので説明会に行き、この方ならやっていけるとして入会したら、案内されたのは頼りない担当者だった。 ・カウンセラーの実務能力が低い  カウンセラーを名乗るが話の聴き方が不自然でヘタクソ。本来であれば、男女双方の立場の話を合わせて聞いて判断するのが常識であるが、女性側からの話を一方的に伝えてくる。  複数の仮交際相手の交際状況を相談すると、自分の担当会員同士をくっつけて実績稼ぎをしようと誘導してくる意図が感じられる。客観的で公平な立場からのアドバイスが期待できないため、仲人を信用できなかった。  男女の関係を発展させるための有効なアドバイスがほとんどなかった。仮交際のチャンスはそこそこ巡ってきたが、この時に正しい「攻略法」正しい人から学んでいたら上手く行ってたと、後から振り返って思う。 結局自分は別の結婚相談所へ移りました。そこは代表者が直接仲介者を務めており、複数交際中の相手に関する相談もいつも公平にしてくださいました。こういう面では、大手よりも個人経営の相談所がオススメできます。 また、私は並行して再現性の高い恋愛の攻略法をネットで見つけて学び、それを初めて実践したのが今の妻です。 以上の経験から、私が男性に結婚相談所でオススメできるとしたら「個人経営で代表者が直接担当してくれる所」、又は「男性カウンセラー」です。 男性の恋愛のことは男性に相談するのが一番です。  
    金の無駄(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 独身証明書等の書類を揃え、高い入会金と会費を払っていざやってる事はマッチングアプリと変わらない。 ...
    カウンセラーから紹介してもらっても結局相手がOKしないと意味がない謎システム。 お見合い代をとる時だけ連絡が異様に早いくせして、その他の連絡は凄く遅い。 共働きが主流の現代で未だに男性が奢るとかいう時代遅れのシステムを推奨してくる。 たかだか数回しか会っていないのに「結婚のイメージが湧かない」の一言で簡単に一蹴される始末。最近のセミナーは女性に未来予知のやり方でも教えているのか? IBJは独身を量産したいのか?
    会社員 女性(2025/09/27 )
    女性
    1.0 点 1年以上meotで活動しましたが上手く行かず、他の相談所へ移籍。半年で成婚退会しました。 移籍後、...
    カウンセラーの質の違いに驚きました。meotではお相手の相談所から送られたメッセージをコピペしただけの、お見合いの結果連絡や交際連絡のみ。 移籍した相談所は会員の人柄に合わせて、配慮したメッセージや気遣いのある温かいメッセージが多く日頃からサポートしてくれました。 お見合いできる人のレベルも同じIBJなのに違っており、meotでは会える人は生理的に受け付けない人ばかりで、移籍後は年齢は重ねているにも関わらず良い人とお見合いが沢山できて誰が良いか悩む状況でした。IBJは成婚退会料を推奨しているので冷遇されているのか、成婚退会料がない代わりに長く在籍させるために良い人と組めないようにしてるのか、真意は不明です。 ちなみに男性は100名申し込みできるかもしれないですが、女性は申し込み数30名ほどで十分です。そんなに申し込む方いません。 meotでの活動は会員へのフォローや配慮がないので、マイナス思考の私は落ち込むことばかりでとても辛かったです。結婚相談所の質でモチベーションも会える人も変わるので、入会にだけ特化している場所への入会はお勧めしないです。皆さんには高いお金を払って入会して後悔してほしくないので口コミしておきます。
    フィン(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 色々ありましたが、担当の最後の言葉だけ書いときます 「スナックとか行ったらどうですか? 良い出会い...
    があると思いますよ」
    36歳(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 サポートではなく言葉でボコボコにしてくる最悪の相談所。 どうすればいいかではなく、煽ってきたり、馬...
    鹿にしてきたりでカウンセリングじゃなくて馬鹿にしてくる。 好き嫌いは態度にはっきり出てくるしサービスにもそれが如実に現れるのでお金をドブに捨てたい方はどうぞ。
    40 事務 みくり(2025/09/27 )
    女性
    1.0 点 女性は無料で成婚料20万もお相手に相談していいというから入会したんですが、年収700の割に相手が何年...
    も活動されてたり他の所でも活動歴がある人でそれにお金を使ってきたのか自分と見合いした時にはもうお金がないからやめようと思ってるという人でした。こっちはシングルマザーで子供もまだ小さいのに、そんな現状の人をなんで紹介してきたのか意味不明です。あと蓋開けてみたら精神病だった。私はちゃんと服薬してるけど相手は服薬もしてないとか。あと親と同居してたことも。こちらには育てなきゃいけない子がいるんだから普通ならじゃあ共に育てようと結婚意思があるならそう思ってくれても良いはずなのに寂しさだけで相手は家族にも仕事にも趣味にも恵まれてて自分とはまったく釣り合わなかった。断れば何故なのかみたく専任から聞かれて胃が痛くなりました。申し込みあれば相談しますときたけどもう申し込みなんてないと思う。わざわざ遠い秋葉原まで時間も交通費もかけて子供に留守番までさせて行ってるのにもう少し子供のこと考えて欲しい