婚活女性をディスる男はな~んにも分かってない
最近ね、思うところがある。
婚活系の動画やサイトを見ると、
女性が高望みし過ぎとか、
男の収入を当てにし過ぎとか、
男が接待して当然なのがおかしいとか、
女性をエスコートしてくれて当然と思ってる女が多過ぎるとか、
まぁ~、婚活してる女性が酷い言われようなのよな。
Youtubeのコメントなんかでは、とくにアラフォー女性がひどい言葉で罵られてるのを見かける。
そこに僕はちょっと違和感を感じるねん。
な、ぜ、な、ら、僕から婚活している男性、女性、両方を見ている分には、どう考えても、女性が劣ってるとか、女性の方が理想が高すぎるとか、女性だけがもっと考え直した方がいい、とかは思わへん。
そりゃあ、いるよ。とんでもなく高望みしてる女性はいる。
メッチャ目立つ、激しく高望みしてる人がおる。
でもそれは男性も一緒で、とんでもなく若い女性ばかりを狙い続ける男性もおるから、一緒やんか。
どこの世界にも飛び抜けて自分勝手な人はおるからさ、そういう人のことを取り上げて世間一般の婚活女性は・・・みたいなことを言わんといてほしいねんな。
ホンマに、冷静に、婚活してる人達を見たらな、どっちか言うと、男性の方に、
もっとしっかりせいよ!
って気持ちが正直、僕はあるわけよ。
今の結婚相談所では男性がモテてるよ。
男性にモテ期が来て、女性は頑張らんと結果が出ないってことがあるけどさ、それは結婚相談所や婚活という狭い世界限定の話やんか。
一般社会に出ると、差なんてないよ。
むしろ男性の方が異性に対してもっとがんばらな、って僕は思ってる。
それやのに、なんでここまで女性に厳しく言うて、男性を持ち上げるのか、意味が分からんって思ってる人もおると思うねん。
女性がその言葉を聞いて、必要以上に自分を低く評価してしまってることもある。
それはまずいからさ。
たしかにな、現実、婚活市場には男性が少なくて、女性が頑張らないとあかんってことは事実やから、そういうアプローチというか、みんなに伝えることも必要やと思うんやけど。
いつまでもそういうことを言ってたら、男性が頑張らんようにもなりよるからな。
だから今日は、僕から見た婚活現場の現状をさ、男性に厳し目のことをハッキリと言わしてもらいます。
見てくれてる男性からは嫌われるかも知れんけど、きっちり、言います。
カウンセラーが女性をディスる理由
まずな、youtubeでもホームページでも、あんまり男性をディスってるのは少ないやん。
あったとしても個別でこんな男性がいました、みたいな取り上げ方やろ?
だいたい今のアラフォー男性はここがダメで、、、とか男性全般をディスってはないわな。
圧倒的に女性のここがダメ! 考え直しなさい!
みたいに女性を低く評価してるのが多いねんな。
その理由は分かるかな?
それは、男性はあんまし努力しなくても成婚になりやすいからなんや。
成婚になりやすいんやったらその通りやんか、って思うかもしれんけど、
男性が有利なのは、ただ婚活市場に男性の方が少ないからって理由だけ。ほんまそれだけや。
ただそれだけの理由で成婚しやすいだけやねん。
昔、女性会員が少なくて、男性が結婚し難かった頃は、男性がメッチャ怒られてたんやから。
おばさん仲人に、もう、ケチョンケチョンに人格否定されてたよ。
さっきも言ったけど、平等に見たら、男性もディスられてるアラフォー女性と同じように、努力が必要よ。
常識の無い人やコミュ力が足りない人、独りよがりの男性、めっちゃ多いもん。
僕は男性にこそ猛烈な努力が必要やって思ってる。
でも、結婚相談所業界は今、圧倒的に男性を欲してるのな。なんとかして男に入会してほしいのさ。
だって一番成婚しやすいお客様なんだから。
だからあんまし男性に嫌われるようなことは言わない傾向がある。
反対に女性は放っておいてもたくさん入会してくれるからさ。
そして入会しても婚活開始してから苦労することが多いし、サポートに時間が取られたりして、利益になりにくいんよね。
だから、出来るなら、アラフォー以上やったり、成婚が難しい女性には入会して欲しくない。
20代や30代前半の素直な女性に入会してほしい。
やっぱり一番良いのは、30代や40代前半までの男性なら最高や~、って思ってるのさ。
とくに人気の相談所はこの傾向がある。会員を選別したいんやろな。
だから男性には好まれることを言うて、女性に厳しいことを言うんやな。
これは、相談所の人が誰も言わない闇の部分や。
少ないでしょ?
アラフォー男性全般に文句言ってる動画。
僕から言うたら、これから結婚する上で治した方が良いところなんて、女性よりも圧倒的にアラフォー男性の方が多い。
これを前提として知っておいてな。
普通に考えてみてや?
世間の独身を見てみてさ、
40歳の独身男性と、35歳の独身女性、問題多いのどっちやと思う? 明らかに、男性やと思わへん?。
女性の文句を言う男性とは?
ほんでな、ここを一番言いたいんやけど、
独身男性が婚活してる途中に文句言うことがあるねんな。
女性に対して、こんなこと言いよるよ。
●何事にも受け身
●自分が気に入らないと途端に不機嫌になる
●ご馳走してもらって当然と思ってる
●自分は努力したくない
●男性が努力して当然と思ってる
●自分は接待される側だと思ってる
●夫の財産や給料をあてにしてる
●男の行動を管理しようとする
●男に仕事も家事も優しさも何もかも要求する
婚活サイトの口コミにも、動画のコメントにもこういう女性批判が溢れてるわな。
僕のところの男性会員でもさ、こういうことを言う人はいるよ、今までもたくさんいた。
男性に嫌われること覚悟で、ハッキリ言わしてもらうとな。
こういうこと言うてる男、全員モテた経験のない男ばっかしやねん!
女性から心底愛されたことのない男ばっかしやねん。
これはな、僕が今まで数多くの婚活男性を見てきて、その傾向が強いのよ。
たしかにさ、ホンマに性格の良くない、そういう女性もおるよ。ゼロじゃない。
尽くされて当たり前、条件ばかり見る、欲張ってばかり、してもらって当然、って女性はいる。
でもさ、そういうのは男にもおるし、
そこまで酷いワガママ女性ばかりってことはないよ、絶対に。
割合としたら遥かに普通の感覚の女性の方が多い。
ワガママ女性は、少なくてもただ目立ってるだけの話やわ。
男性側の恋愛経験値
こういうことを言ってしまってる男性はしっかり聞いてな。
今までイイ恋愛を経験してきた男性はな、たとえ婚活現場でそんな女性が数人いたとしても、あんまし言わへん、そういうこと。
「この間こういう女性がおった、大変やったわ~」って感じや。
そのことだけで、「ホンマに婚活女性ってのは最悪や~~!」とは、思わへんねん。
なぜなら!
女性から、心底愛された経験のある男性は、女性の素晴らしさを知ってるから。
女性は最悪や~なんて言葉を使わないの!
それはな・・・
女性は、ちゃんと自分を愛してくれたら、メッチャクチャ尽くしてくれる性質を持ってるってことを知ってるからやねん。
付き合い始めはそれ程でもなかったとしてもやで、関係が深まっていったらめっちゃ尽くしてくれる。それが女性なの。
女性ってじっくり相手のことを好きになっていくもんやねんな。
男みたいに急激に好きな気持ちがピークになることなんてない。
だから、付き合って最初の頃は物足りないものよ。それが普通よ。
とくに結婚相談所の婚活って、出会ってから3ヶ月くらいで結果を出さないといかんやろ?
そんな短期間で、女性の素晴らしさを実感しようって気持ちが、もうな、何にも分かってへん、ヘッポコ恋愛初心者やと言わしてもらうわな。
もしその女性が自分を好きになってくれたら、後々、十分にお返しをしてくれるもんなのよ。
そういうことを、今までに経験してて、知っている男性は、出会ってすぐに女性が満足する行動をしてくれないからといって、目くじら立てて怒るようなことは絶対に致しません。
女性側が一定以上の年収を求めてきたり、エスコートを求めたりするだけで、婚活女性全般、延いては、女ってやつはこうだから、と腹を立てる男性は劣等感が強いのよ。
ちゃんと恋愛経験がある男性は、女性ってそれだけじゃないってのが分かってるからさ、おおらかな気持ちで女性を見てるものよ。
これは、僕が今までタックさん婚活男性を見てきて、断言できることなんやな。
でも、これは、その男性会員自身も恋愛未経験で、女性のそんな特徴を知らないんだから、仕方ないとも言えるよな。
そこが、本当に難しいねんけどな。
だから、別に、そういう男性も悪いっちゅうわけじゃない。
どないやねん。
女性が条件に拘る理由
婚活において女性が一定以上の年収を求めてくるのは当然や。もちろん限度はあるけどさ。
男性は若さや容姿を求めるやろ。
男性の方が条件面で求められることが多く感じて不公平に思うかもしれんけど、女性は結婚してその人の子ども産んでって考えると、人生を賭けた、とてつもない選択なわけ。
キャリアは自由にならんし、育児とか家庭内を守ることとかに人生を費やすわけやん。やり直しもききにくい。
それを頭に入れておいてほしいな。
それから最初に自分を丁寧に扱ってくれるかを判断するのだって、婚活という土俵に乗ってる以上、デートの時の対応を見て早めに判断するのは普通やと思うで。
会社の同僚や友達として知り合ったなら別やけどさ。
どうしても婚活って自然な出逢いとは違うから、そうなるのは仕方ないんよ。
覚えといてや。
女性は人生のほとんど大半を旦那さんに預ける覚悟をして結婚をするねん。
男性は自分で切り開いていける部分が大きいけど、やっぱり女性はいろいろ制約があるから、結婚相手によってほんまに大きく人生が変わるのさ。
だから、男性よりも厳しめに相手を見ることは仕方ないんや。
理由を疑うこと
初デートで安めのコース料理やったとか、
ちょっとオシャレのセンスが無いとかで、
「最低な男やった~!」って、これを本気で言ってるんやったらその女性はあかんで。
そういう女性は成婚できへんと思うけど。
でもな、男性よ!
それは本当にそれだけの理由かい?
本当は別のところに問題があったとは考えられないかい?
女性はさ、男性を断った理由を正直に言わんもんやで。
試しに聞いてみなさいよ、担当のカウンセラーにさ。
女性会員が男性を断った本当の理由を、相手の相談所に正直に伝えるのかどうかを。
女性会員が本当の理由をちゃんとカウンセラーに伝えてくれてると思ってるかどうかを。
会員は正直に本音を喋ってくれてる、と勘違いしてるカウンセラーも意外に多いもんやで。
僕やったらさ、たとえ自分のところの女性会員から、男性を断った正直な理由を聞いても、その理由によっちゃあ、仲良しの相談所さん以外には理由を言わんもん。
なぜならな、それをどう男性に伝えられるか分からんやんか。
伝える方法を間違えたら、うちの女性会員が悪くなるやん。
だから相手相談所には、当たり障りのない部分しか言わんもんやねん。
エスコートがよくなかったみたい、とかな。
ごく普通の理由しか伝えんよ。よく知ってるカウンセラーにしか、本音は喋らんもんよ。
だから相談所間の連携があるカウンセラーって大事なんやな。
僕だってさ、女性会員が本当の理由を正直に伝えてくれてるか?
って聞かれたら、全部が全部本音じゃないところもあると思うねんな。
会員さん全員としっかり心の交流が取れてるかと言えば、努力はしてるけど、完全には難しいと思ってる。
事実としてあるのは、「あなたが断られた」っていうことしかないねん。
その事実が一番大事なんやと思うぞ。
本当はさ、
ナヨナヨした仕草がイラつくとか、
ベロを舐めまわすクセに寒気がするとか、
知ったかぶりがムカつくとか、
自慢ばかりとか、
人の家庭環境を上から指摘するとか、
差別発言が酷いとか、
低学歴の人を馬鹿にするとか、
いきなり過去の恋愛経験を根掘り葉掘り聞いてくるとか、
服装がお父さんみたいとか、
胸元ばかり見てくるとか、
体臭が耐えられないとか、
まあー、いろいろあるんよ。ホンマ、いろいろな理由を聞くよ。
断られてる男性よ!
お前さんの断れた理由な、ほんまにそれだけなんか、わからんよ。
ほんまは、もっと根本のところを受け付けてもらえてない場合も多いねんで。
それを「俺はここまでやったのに~、頑張ったのに~、婚活女性ってやつは…」ってな、
ハッキリ言わせてもらうと、お前さんは、独りよがりのラブポイントズレズレ男やねん。
ごめんなさい。
ごめんな、少し言い過ぎたかもしれん。
でも、今日は女性に対して文句をたくさん言ってる男性に向けて、ちょっと厳しいことを言いました。
もう一回謝ろうかな。言い過ぎたかもしれん、ごめん。
とにかく僕が言いたいことは…
婚活してる女性のほとんどは、素敵な人です。
真面目に、真剣に、一生の幸せを探そうと頑張ってます。
同じように男性も頑張ってるよな。
確かに婚活において、女性は高望みで、男性は独りよがりな傾向になってしまうところはある。
分かってほしいのはさ、この「男女とも」ってとこな。
何も女性ばかりがおかしいわけじゃないねん。
なんか最近の婚活現場でさ、
お互いの気持ちがズレてしまって、男女で文句を言い合ってるところが、不幸やな= と思って、とりとめがないけども、思っていることを伝えました。
そういうズレを治していくのも、僕たちのやるべきことでもあるんやな。
全国のカウンセラーさん、力を合わせて、頑張りましょう~~!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所イノセントの口コミ
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
![]() |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Lily Mariageの口コミ
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-アンジェ大阪の口コミ
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|

























結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら