マッチングアプリvs結婚相談所はどっちで婚活する方がいい?徹底比較!

婚活アプリと結婚相談所、どちらの婚活がいいかっていう話をする。
この記事で伝えたいことは5つ。
ハイブリッド婚活とは、ある男性が結婚相談所と婚活アプリ両方で同時に婚活をした時にどうなったかって事実の話です。
この記事を読めば、結婚相談所と婚活アプリ、どっちが自分に向いてるのか分かるし、婚活アプリをする時の問題点と結婚相談所の時の注意点っていうのがはっきり分かる。
じゃあいきます。
1.ハイスぺ男性がハイブリッド婚活をした話
ハイブリッド婚活っていうのはさっきも言ったように、婚相談所と婚活アプリ両方を同時にやること。
とある男性が僕のところに結婚相談所に入りたいって相談に来た。

職業:上場企業会社員
収入:700万
学歴:国立大卒
身長:177cm
結婚相談所に入会したい!
彼は見た感じシュッとしてるし、コミュ力もある、会話も楽しい、年収も良い。
これ、絶対モテる。モテハイスペ男性や~。
彼の目的は、もう長い間恋愛をしてないからドキドキしたい、楽しみたい、女性と早く会いたい、女性とご飯行きたいと若干邪な考えがあった。
Aさんが相談に来たとき、僕はその話を聞いて、
まずな、相談所に入るより、君はアプリをしなさい!
とアドバイスをした。
それか、パーティ-に行きなさい。相談所はその後でいい。
なぜですか?
岡田さんはサイトでもYoutubeでも、結婚相談所がいいって言ってるじゃないですか!
って話になったんだけど、「いや違う」と。
相談所は、アプリして、パーティして全部破れてから、婚活がうまくいかなかくなって、やっぱり結婚相談所だ!ってなってからで大丈夫だから。
結婚相談所は料金もかかるしな、アプリとパーティーの方が間違いなくAさんのタイプの女性が多いから、まずアプリやってみよう!
彼はビックリしてた。
相談所はいつでも入れるから、まずアプリやって、パーティー行ってこい、と送り出そうと思ったんよ。
すると彼はしばらく考えた後、じゃあアプリと相談所、両方でやります!
…と、こういう話になって、ハイブリッド婚活がスタートした。
なぜAさんにアプリを勧めたかというと・・・
Aさんは恋愛を楽しみたい、ドキドキしたいと思ってた。それならアプリの方が全然楽しいのだ。
これは後々言うけども、アプリの方が絶対に楽しい。これは相談所の人には申し訳ないけど断言する。
僕は同じ男として、Aさんにマッチングアプリの楽しさを知ってほしいという気持ちがあった。
結婚相談所はすぐに入会してもらい、色々書類を作り、プロフィールも作成した。
同時に婚活アプリもやっていこうなって話をして、まず最初に結婚相談所に登録をした。
ほんだらね、どうなったか分かります?
41歳男性Aさん、国公立大学出身、一部上場企業で年収七百万円、見た目シュッとしている、コミュ力あり、僕がプロフィール作ったのでかなり良いプロフィールは書きました。
はいどうなったか?
申し込みアホほど来ました。
アホほど。
最初の1ヶ月で五百人ぐらいの女性から申し込まれた。
五百人って、すごいやろ?
毎日十人ぐらいずつ申し込みが来るわけよ。とんでもない数です。
今まで五年間、恋愛経験のなかった男がいきなり一週間に百人から申し込まれるってね。すごい。
その時の彼の感想はね・・・
めちゃめちゃきれいな人ばっかりじゃないですか岡田さん!
結婚相談所、こんなにいいんですか~!
みんな可愛いし、若いし、最高じゃないですか~!
41歳の彼に申し込んでくるのは30代半ば女性が一番多くて、20代ももちろん申し込んでくるし、40代も申し込んでくる。
若くて可愛い女性のプロフィールを読むと、良いこといっぱい書いてます。
優しいとか、尽くすとか、料理が得意とか、しっかりしてるとか、男心をくすぐるプロフィールをいっぱい書いてるわけ。
そりゃあ、相談所カウンセラーが必死で考えるんだから、良いプロフィールが多い。
Aさんはテンションが上がってしまって、何度も何度も「最高~!」って弾けてた。
そんなの分かりきってることよ。
41歳でシュッとしてて学歴もいい。年収もいい、彼はそのとき大阪の人だった。だからもう最高の条件なんだから、これぐらいになるのよ。
彼は喜んでお見合いをどんどんしていくわけで、僕はゆっくりやっていきって話をした。
一番良いと思う人からお見合いをしていこう。
自分からも申し込みをしていこう。
こういう風に、順風満帆に結婚相談所の婚活はスタートしたんだ。
一週間に何人も会って、一週間に何人もデートして、一週間に何人とも食事に行って、仮交際になって、真剣交際になって、フッたり、フラれたり、悩んだり、色々ありましたよ。
で同時に、Aさんにマッチングアプリもしてもらったんだ。
さあ、そこで、結婚相談所で超モテモテの彼は、マッチングアプリでどうなったでしょうか?
はい、相談所とは全く違います、彼はまったくモテません。
ほとんどモテなかったんです。
しょぼ~い結果です、しょぼ~い結果。
めちゃくちゃしょぼい結果でした。
彼はマッチングアプリでも結婚相談所と同じくらいモテると思ってたみたいで、めちゃくちゃがっかりしてました。
でも、いいねは来るんですよ。いいねは来るし、彼もいいねをするしで、ある程度連絡をするところまではいく。会えることもある。
でも、会った後にどうこうなるとか、もう一回会えるかというと、良い結果にはほとんどならなかった。

マッチングアプリは、高収入、高学歴、コミュ力ある、見た目シュッとしている、だけの男ではモテないんだ。それだけではアカンのよ。
申し込みは来るのは来る、でもそこから進展しない。
自分のタイプの女性やかわいい女性とは会えない。
彼それでびっくりして、
何でですか?
僕は相談所でこんなにモテているのに、なぜアプリでモテないのですか?
これも、もう分かりきってる話。
アプリは、ただ単に待ちの姿勢ではモテへんの。
アプリはどんだけ見た目が良くても、どれだけハイスペックでも、待ちの姿勢ではモテない。
自分からいかないと何も手に入らないのだ。
彼は待つだけなく、自分からも申し込んでいた。でも彼は、まだアプリを知らない。アプリの攻略法をまだ知らない。
マッチングアプリで出会うためには、攻略技術が相当影響する。
誰もが、最初は苦労する。この苦労を乗り越えて、アプリの攻略法やコツが掴め始めたら、狂ったようにモテ始める。
相談所と同じ感覚で待ってるだけでは、申し込みが来ないのだ。
彼はマッチングアプリが全然ダメってことに悩んで、再度、僕にアドバイスを求めてきた。
Aさん、なぜマッチングアプリでモテないか教えてあげよう。
どんなアプリを使っているんや?
そのアプリはどんな男が居るか分かっているか?
男は見れません
じゃあ、女性の友達にどんな男が登録しているか?
ライバルはどんな男なのか? 見せてもらってみ。見たら一瞬で分かるわ、自分がモテない理由が。
どういうことですか?
答えを言うとな… Aさんよりイイ男がいっぱいおるねん。
自分が情けなくなるぐらいイイ男がな。イケメン、ハイスぺ、いっぱいおるから。
え~~、でも岡田さんはマッチングアプリしなさいって言ったじゃないか!矛盾してるやんか!

マッチングアプリは女性からの申し込みを期待したらあかんねん。
男が能動的に自分からどんどんアタックしていって、アプローチしていって、女性を口説いて口説き落として、会って彼女にしなあかん。
強力なライバルに負けないためには、かなり難しいスキルがいるんだよ。
自分から動ける男で、アプリの攻略法を追求するのだったらええ思いができる。
結婚相談所は待ってるだけで、プロフィールを見て、素敵な女性、美人から若い子から申し込みがくるやろ?
それとは一緒じゃないんや。
何が結婚相談所と違うんですか?

Aさんは相談所でいっぱい申し込みがきたやろ? どんな気分になった?
自分からあんまり申し込みをしないようになったやろ? あんまり検索もしないようになったやろ?
大量の申し込みの中から会いたい女性を探すようになったはずや。
そもそもな、モテる女性がアプリをしたらどうなるか分かるか?
Aさんの比じゃないで。毎日とんでもない数のいいねがくる。一瞬で何百人からいいねが来るんよ。
そんな結婚相談所の比じゃない。
1000いいねとか来るんやから。
自分でも経験あるやんか、申し込みが来た人の中から選ぶだけでも大変やったやろ?
スクロールをして、可愛い子だけを選んでいったやろ、いちいちプロフィールを全部読まないやろ、経験あるやんか。
相手からいいねが返ってくるかどうか分からない人を探して、わざわざ時間をかけて申し込みせえへんねん。
だって可愛い子、申し込みしてくれてる中にいっぱいおるんやから。その中から選ぼうとするやろ?
アプリは相手への信用も少ないからな、むやみに相手検索して本当かどうか怪しいモテ男に、自分から申し込みしないのよ。
確かに、確かにそうします。
じゃあなんで岡田さんは僕に相談所よりアプリを薦めたんですか?

だからAさんは今からアプリを特訓していって、うまくなっていったらいい。アプリ攻略法を勉強していったらいい。
やればやるほどな、どんどん素敵な女性に会えていくよ。自分から行動し出したらな、アプリは楽しいぞ~。
そりゃそうやんな、自分のすごいタイプな女性に会えて、ドキドキできる。
マッチングアプリにいる人数と結婚相談所にいる人数と比べたら、やっぱりマッチングアプリの方が圧倒的に多いねん、圧倒的や。
だからその分、かわいい子もいっぱい居るし、素敵な人もいっぱいいるし、自分に相性の合う人も、マッチングアプリの方がそりゃあ、多いんや。
Aさんのタイプに会える確率を考えると、絶対的にアプリを薦めたってこと。
じゃあマッチングアプリだけでやった方がいいですね。
それとは、また話が違ってな、マッチングアプリもデメリットがあるから。
とりあえず、やってみ、楽しいから、いっぱい会っていけ!
結婚相談所でもたくさんの女性と会っていったらいいのよ。
女性と恋愛していた昔の自分を取り戻そう!
分かりました、やってみます、みたいな話を言うて、ハイブリッド婚活を同時進行していった。
マッチングアプリは、やっぱり徐々に人に会えるようになってきたし、可愛い女性にも会えるようになってきたし、結婚相談所でも、多数の素敵な女性と会っていた。
本当に同時並行で、色んな女性に会ってたわ。
ここでだ。
その後Aさんは、アプリと相談所、どっちの婚活に比重を置きはじめたでしょうか?
アプリです、アプリばっかりするようになりました。
相談所は暫く置いとこうっていう話になって、相談所はいったん休会してもらった。
理由はな、結婚相談所の出会いはあんまり楽しくないんやって。
そりゃそうだ。相談所の出会いは間にカウンセラーが入ってるし、いろんな制約もあるし、旅行に行ったらあかんとか、泊まりに行ったらあかんとか、そういう行為をしたらあかんとかいっぱいあるわけさ。
自由に会えるマッチングアプリの方がいいに決まってる。
でな、相談所の人っていうのはどうしても結婚が大前提で来るからさ。
向こうも結婚相手に見合うかどうか? という目線でAさんを見るわけだ。
Aさんは恋愛をまずしたいんだ。今、彼は恋愛に飢えてるから、こっちは恋愛をしたいと思ってるのに向こうは結婚相手として合うかどうかを見てるってことは…
ここの精神的な心のギャップができるから、どうしても一緒にいる時間が楽しくならないんだな。
ここが合うようになって、Aさんも本当に心から結婚したい、結婚相手を見つけたいって思った時に初めて相談所の出会いが楽しくなる。
同じ目線で見れるようになって、結婚後のお話しましょう、結婚しましょうね、どんな家庭を築きましょう、どんな家にしたいな、どういうところに住もうかな、結婚生活ってこんなのしたい、あんなのしたい、こういう盛り上がった気持ちが同じレベルになると、その二人はめちゃくちゃ楽しい雰囲気になって楽しいデートができるし、楽しい時間になるんやな。
だから今彼が、その恋愛したいモードで相談所に入っても、楽しくないのは当たり前なんだ。
それでAさんはマッチングアプリをずっとやって…
結婚相談所は当分休んで…
マッチングアプリの恋愛を楽しみました。
Aさんは賢い人やし、コミュ力もあるし、見た目もシュッとしてるから、アプリでも絶対に恋愛はできるし、結婚相手を探せると思っていたんだ。
Aさんは、まだ結婚の意識が相談所にいる女性と同じレベルじゃないからな、良い出会いにならへんのよ。
だからアプリして、うまくいったらいったでええやんか。恋愛から結婚になることも当然あるしな。
でもマッチングアプリもちょっとそこは意識が違っていて…
Aさんはちょっと結婚したいって思いもあるわけで、アプリの女性が結婚はまだ先やと思っていたら、ここはまた意識がずれてくる。
マッチングアプリをずっとやっていけば必ず結婚相手が見つかると思うけれども…
その相手がいつ見つかるか? 分からへんわな。
だからそういう点でいくと相談所の方がいいこともあるんだ。
Aさんは最終的にはどうしたか?
さてさて、それでAさんは、
★最終的にマッチングアプリで出会った女性と結婚できたでしょうか?
★マッチングアプリで恋愛だけを楽しんだでしょうか?
★マッチングアプリを辞めて、相談所に帰ってきたでしょうか?
★相談所で結婚したでしょうか?
結論・・・
Aさんはアプリで何人かと恋愛をした後、結婚相談所に戻ってきて、結婚相談所でたくさんの女性と会って、最終的には結婚相談所で結婚しました~
アプリと相談所のイイとこだけを取った男性やった。
おめでとう~~!
はい、じゃあAさんの話はここでひとまず置いといて、あとは相談所とアプリの問題点をあぶり出していきます。
2.婚活アプリと結婚相談所の決定的な違い
婚活アプリと相談所の違いについて考えよう。
価格、信用、手軽さ、サポート
まず価格よ、相談所は高い。
入会金がだいたい平均十万円ぐらい、月会費が平均一万五千円ぐらい、成婚退会料が平均15万円ぐらい。
高い相談所になると年更新料金がかかったり、お見合い料が毎回五千円かかったり、一万円かかったりするところもある。
長い期間在籍するほどトータルの金額がめっちゃ増えていくし、そりゃあマッチングアプリの方が安いからええよな。
で、信用について言うと・・・
結婚相談所っていうのは収入証明とか学歴証明とか家族関係とかをちゃんと資料として提出した人だけが在籍しているから、プロフィールの信用はある。
プロフィールを自分で書くだけじゃなくて、カウンセラーも確認しているからな、嘘を書いていたら信用問題になるのでプロフィールは大方信用できる。
けれども、公的書類で証明する部分については信用できるんだけど、人柄の部分は怪しいところも多い。
この人はすごく優しいですとか、この人は両親思いですとか、この人は家事もできるとか、楽しい家族を築けそうとか、男性を立てる性格とか、バリバリ仕事をするとか、
そういうパーソナルな部分は、カウンセラーが盛ってる時はある。
騙してくるとか詐欺の人とかはいない。
皆さん高いお金を出して、結婚目的で入ってるから、結婚願望については問題ない。
でもその分、相談所に手軽さはない。
収入証明取って、戸籍とか取って、色んなことをして登録しなあかんし、ルールが厳しく決まってて、これがあかん、あれがあかん、と決まっているのが相談所だから…
めんどくさいのは相談所、手軽なのはマッチングアプリ。
サポートがあるのとないのが一番違うところやな。結婚相談所はカウンセラーがサポートしてくれる。
いいねの数、サクラの数、詐欺の数、別目的の数、イイ女の数、イイ男の数、じゃない数
はい、いいねの数が違います。
マッチングアプリは、めちゃくちゃ「いいね」がくる。手軽で「いいね」ができるから。
結婚相談所って、お見合い申し込みを正式にしたら、向こうが受けた時は絶対にお見合いしないといけない。
お見合いしなかったら罰金だから。
ということは、いいねや申し込みのアクションを起こすのに躊躇する。
向うもオッケーしてくれて会います、ってなったら費用がかかるからな。
相談所によってはお見合い1件につき何千円掛かるところもあるし、
何万円かかる所もあるから。
お見合い申し込みをすることに対してのハードルがアプリに比べて高いのだ。
だから必然的にいいねの数はアプリの方が圧倒的に多くなる。
はい、サクラの数も違います。
サクラが居るかどうかっていうのはかなり闇の部分があるけれども…
相談所にサクラがいるかって言ったら、これはもう… います。
サクラというのは定義が広くて何がサクラかって難しいけれども…
成婚に結びつかない出会いを提供する人は確実に中にいる。
これはまた違う時に、相談所の闇として伝えます。
相談所のサクラはゼロではないです。
で、マッチングアプリのサクラ、これはアホほどいます。
サクラというか、別の目的で会おうとする人も入れたら、とんでもなく多い。
運営者がサクラを雇って運営費を儲けようと思っているサクラはいないとしても、何か違う目的があって、結婚に結びつかない出会いを目論んでいるやつらはめちゃくちゃおる。
この数はもう圧倒的にアプリの方が多い。なぜなら、管理する人がいないから。
結婚相談所は、カウンセラーの責任にもなるので、そういうサクラ目的は徹底的に排除しようとする力がある。
詐欺の数・・・これはもう・・・マッチングアプリの圧勝、詐欺の宝庫。
だって色んな人に出会える訳だから。出会おうと思ったら簡単やろ?
いい男を演じたらいいし、いい女を演じたらいいだけ。それだけで人と会えるんだから、こんなに犯罪者にとって最高の舞台はない。
アプリには詐欺する人いっぱいいます。
出会って、宝石買わしたり、毛皮を買わしたり、投資セミナーに入れたり、何かに投資させたり、たくさん色んな種類の詐欺があるから気を付けてください。
結構相談所には詐欺はない。
何年に一回かは事件になることもあるけれど、きわめて稀な話です。ほとんどないから安心して大丈夫。
はい、別目的の数、これは恋愛する目的、結婚する目的じゃなくて会う人のこと。
別目的っていうのはほとんど相談所はない。アプリはもう、これだらけ。
マルチの商材に入れたり、宗教の勧誘もある、ネットワークビジネスに入れたり、セミナーとか最近増えてる、投資の案件も増えてるし、土地を買わした人も居る…
別の目的で会おうとするやつが多いから、ほんま気を付けて。
アプリはいい女の数、いい男の数が相談所と比べると、もう圧倒的に多い。
反対に相談所は、本当に結婚したいっていう思いが高まった人が入るところでもあるから、軽い感じで結婚したいなと思っている人とか
恋愛したいなと思ってる人は相談所には来てない。
もう母数が圧倒的に違うのよ。
結婚相談所だったら五万人とか十万人とかが各連盟に在籍していて、総人口で言うと何十万という人数になる。
アプリはもっとで、何百万人というのが登録してやってるから、圧倒的に数が違う。いい女性もいい男性もめっちゃいます。
だから・・・そうじゃない人、素敵じゃない人も…すごい数います。
3.婚活アプリの問題点
はい次、婚活アプリの問題点。
今まで話した中にも、たくさんの問題点があったけど、分かる、この空白部分?
言葉遊びみたいなのもあるけど、これ全部わかったらとんでもない婚活のプロフェッショナル。
続かない
婚活アプリはね… 続かないんだ。
お互いに「いいね」をして、連絡も取り合って、出会います。たくさんの人と連絡先交換できるでしょう。
でもこれはほとんど続かない。続くのが一握り。
自然消滅がめっちゃ多いのがアプリの出会いの特徴なんだ。
ここを自然消滅しないように、長く継続するようにしていくには、また特殊な技術があって、その技術を持てば、それは可能です。
信用できない
みんな思ってるやろ?
プロフィールに書いてあっても、これはほんまかな?って。
プロフィールだけでなく、アプリで出会って恋愛してる時でも信用できないところがあるわな。
なぜなら、詐欺師がたくさんおるんだから。出会い目的じゃない人がおるんだから。疑って当たり前。
最近はある程度の書類が必要のアプリも増えてるけれど、それでも全然嘘を書けるし、罰則もないしで、まあ信用できない。
自分で魅力的に書けば書くほど会えるのだからさ、そりゃあ嘘を書くよ、大げさに言うよ、盛るよ。
アプリでイイ出会いをするためには、嘘を見抜く能力ってのが絶対に要る。
イイ男が多い、イイ女が多い
これは問題点なのか? 良い面でもあるやんか。
実は、イイ男が多い、イイ女が多いことによって、かなりマッチングアプリしてる人の婚期は遅れるんだ。
なぜかと言うとね、マッチングアプリでたくさんの人と出会えるわけで、たくさんの人がいるわけだ。
これがあなたの感覚を麻痺させている。
イイ男とイイ女が婚活アプリ、マッチングアプリで出会いを求めているっていう情報があなたの頭の中に入るやろ。
なんだ、私と一緒の人がいっぱいおるやん、って思う。
あ、世の中には、こんなに素敵な人が恋愛を求めているんだ、結婚を求めてるんだ、婚活してるんだって思っちゃう。
この情報が、あなたは麻痺させるのよ。ここ大事やで。
しっかり認識しないといけないのは、恋愛相手を探す活動と、結婚相手を探す活動は全然違うんだ。
あなたが恋愛相手に求める理想像と結婚相手に求める理想像は全く違うだろ?
アプリは嘘がめっちゃ多くて、盛る写真もめちゃくちゃ多いから、素敵な人こんなに多いんだって思っちゃう。
ほんまは素敵かどうかも定かじゃないんだけども、別目的、詐欺目的、サクラのヤツもいっぱい居って、そういう情報をひっくるめて
「なんやいっぱいおるやんか!」
っていう誤った情報が入ってまうんや。
これは本当によくない。ここが問題点。
別の目的
別の目的っていうのは詐欺であったりお金儲けであったり宗教への勧誘であったり…
本当にアプリはもう犯罪者の温床と言っても過言じゃないし、特に多いのはご存じの通り、カラダ目的の男。
こっちは恋愛したいと思っているのに、そんなの関係ない、「とりあえずしたい!」って考えてる。
その他にも、女性でもモノを買わそうとする人が居るし、出会って好きにさせるだけさせてから捨てる女性も居る。
そういうの楽しんでいる女性や男性がおる。
もうな、目的がぐちゃぐちゃよ、怖い。
これが問題点のひとつ。
結婚願望の欠如
婚活アプリで婚活してるって言ったって、いったいどれほどの結婚願望があるのかって、かなり微妙なんだ。
結婚相談所に入るっていうのはまあまあのお金を払わないといけないっていう、ここの線引きがあるけど…
その結婚相談所でも、結婚したいって言っていても、いざ結婚する直前になったら躊躇する人が実際におるんだから。
「わたし、一人で生きていきます!」
「俺は一人で生きていく、やっぱり!」
「僕、結婚に向いてないと思うねん!」
こういう人達が実際にいる。
結婚願望がほんまにあるのか、俺は今年にぜったい結婚するぞ!って決めてるのか、イイ人がいたら結婚したいって思ってるのか、周りが結婚していくしなんとなく婚活しようかなと思ってるのか、
結婚願望あります、って言う人の中にも、いろんな人がおるってことな。
特に気を付けたいのは、「イイ人がいたら結婚したい」って言う人。
「私は結婚願望があります」
「結婚したいです」
って言うんだけど、「イイ人がいたら…」っていうのは、ホンマの願望じゃないから。
本当に結婚したいって人は、イイ人がいたら…じゃなくて、
「結婚をしたいんです! イイ人を見つけるんです!」
って言う。
イイ人がいたら…には要注意。ここ気を付けよう。
モテる
アプリはモテるが故に、その後苦労するんだ。
結婚相談所カウンセラーが特に言うのは「アプリでモテる前に来てほしい~」ってこと。
アプリでモテてるイメージがあると相談所での婚活が上手くいかなくなる、異性への妥協が出来なくなる、モテ男、モテ女だと勘違いしてしまう、そうだ。
アプリは「いいね」がいっぱい来て、自分はまだまだモテているって、自分の中への刷り込みができてしまう。
だから相談所に来てリアルの結婚相手とのマッチングをしていくと、「私、こんなはずじゃない、相談所っておかしい…」と思っちゃうのよ。
アプリでの偽装恋愛やな、「いいね」がいっぱい来て、連絡をたくさんして、いざ会いましょうかって会って、ちょっと遊んでって…
気軽で楽しい出会いを何人かとすることによって、自分はイケてるって思っちゃう。
すると意識が高くなって相手選びに障害が出てくるんよ。
モテるのかな、あなた?
本当にモテているのかな?
モテてるんやったら、彼女と彼氏が出来てるはずやけど…
まだ結婚できてないってことは、きっと本当にはモテてないねん
心地良いまぼろしを見てしまうのがアプリの欠点だ。
条件の良い相手が多い
同じことを何度も言って申し訳ない。
アプリは条件の良い人がいっぱい居て、その人からたくさん「いいね」が来て、特に女性は出会おうと思ったら出会えてしまう、これがよくない。
アプリの良くないところ、問題点がここに集約される。
自分がモテると勘違い。婚活してる人に素敵な人がいっぱいいると勘違い。
ここはほんまに問題点として意識しておいてください。
時間がかかる
ほとんどの人は、たくさんの人との出会いを同時並行でやらない。
相手を見つけて、相手と連絡をして、出会って、何回かデートして、この人と付き合おうかな、付き合わんとこうかな、それから恋愛をする。
そこまで行くのに、まあ1ヶ月、2カ月かかるのが普通。
そこからまた別れたら、またちょっと落ち込んでとか… 恋愛にならなかったら落ち込んで、フラれても落ち込んで…
っていうので時間がかかる。
「この人いいかもしれない?」と思っていた相手との出会いがなくなった後、再度モチベーションを高く保つのは大変で… ホンマに時間がかかるわな。
婚活の基本は、自分と相性の合う人を如何に効率よく見つけていくか?っていう作業やから。
あなたに相性の合う人は必ずいる、あなたに相性の合わない人も必ずいる。
最初は相性合うと思ったけれど、ちょっと付き合っていると相性が合わなくなる人も必ずいる。
ここのスピードを上げなきゃいけない。
一般的には数人との出会いを繰り返していって、自分ってこういう人なんだなって分かったり、私が求めてる人はこういう人って思ったり、恋愛のコミュニケーションを学び自分の許容範囲のキャパを広げたりする。
要するに、マッチングアプリや普通の恋愛は一つの出会いに時間が掛かるところを…
たくさん会って、早めに選別して、あかんかったら別れる、あかんかったら別れる、という新しい出会いを繰り返していくことなのだ。
ここを勘違いしたらあかん。
一つの恋愛を大事に大事に熟成していくのは、これはもう、時間がたっぷりある人の恋愛なのよ。学生の恋愛なのよ。20代までの恋愛なの。
婚活はそうじゃない。
婚活というのは結婚相手を探す活動だから、恋愛をしてる場合じゃないんだ。
そんな時間はもったいないし、あなたから若さという武器と魅力を奪っていく。
故に、アプリは婚活には合わない。
相手と出会って・・・
本当ですか?
どんな家族ですか?
会社どこですか?
結婚後どこに住みますか?
こんな質問を、はっきり聞けて、はっきり答えてっていうことを、あなたにできるのだったらいいけど、普通の人はそれができない。
どれだけハートの強い人でも嘘を言う人には手こずるし、やっぱり時間かかるのがマッチングアプリの特徴。
時間がかかるっていうのが大問題。
ドキドキがあるから楽しい
アプリはドキドキがあるから楽しいやん、メッチャいいことやんか~!
って思う人。ヤバいくらい何も分かってない。要注意や。
結婚相談所もドキドキがあるけども、アプリの方がドキドキの度合いが超ド級にえげつない。
なぜなら、
プロフィールが本当かどうかわからないから。
信用できないから。
疑心暗鬼との戦いだから。
これが… 楽しいのよ、わかる?
普通の出会いよりも疑心暗鬼の部分があるだけ上乗せされてると思ってください。
恋愛より割増の感情の上下があるから、マッチングアプリは普通の恋愛よりも相手が素敵に見えるんよ。
これは、恋愛の楽しいじゃなくて、マッチングアプリというシステムの楽しさなんだ。
来てくれるんかな?って思って、来てくれたら嬉しいし…
プロフィール写真と同じやったら嬉しいし…
誠実な人やったら嬉しいし…
気が合ったら嬉しいし…
結婚相談所なら、お見合い場所に相手は絶対に来てくれるからドキドキは少なめだ。
マッチングアプリは来てくれるかどうかわからないから、相手が来てくれるだけでドキドキする。
アプリはプロフィールに書いていること、嘘かもしれん。
結婚相談所はプロフィールに書いてること、本当が多い。
アプリは、本当かどうかわからないからこそ、本当やったら嬉しい、最高だ、この人イイ人~ってなるけど…
一度冷静に考えてな。
いやいや、普通だから。
言うてることが本当なのは…一般社会では、普通なんだ。
それを、ああ、この人は真面目! 誠実!とか。
おかしい、おかしい、麻痺させられてる、麻痺してる。
あなたが経験しているアプリのシステム自身が、ドキドキするようなシステムということ。
冷静になろう。
結婚でも、恋愛でも、相手を見る時は冷静に見ないといけない。
世の中、素敵な人がいっぱい居るけど、悪いヤツもいっぱい居る。
特にアプリは悪いヤツが多いから、遊び目的も多いから、お金儲けに利用してるヤツも多いから、別の目的を持ってるヤツが多いから、とくに冷静になることが大事なんだけど・・・
冷静になるのがアプリはちょっと難しいのが大問題。
結婚後の話ができない
婚活は、結婚後についてどういう話をするのか? ってのがすごい大事。
何度も言ってるけれど、あなたの理想の結婚相手を探すのが婚活なので、
「結婚後こんな生活がしたいです」
「こんな暮らしがしたいです」
「こういう人が旦那さんになってほしいです」
「わたしはこういう風な生活をしたいです」
「こういう家庭を築きたいです」
「こんな風な将来設計を持ってます」
こうう話をたくさんして確かめているのが婚活。
あなたはアプリで… それが言える?できる?
どんなメンタル強くても、なかなか出来ることじゃない。
ここをバシバシ聞ける人は行ったたらええよ、アプリでええのやけれど… ここがな、
ちょっと難しいよな、マッチングアプリ。
それが問題点だ。
4.結婚相談所の問題点
結婚相談所にも問題点がたくさんある。相談所の問題点を順番に説明していこう。
値段が高い
入会金が平均10万円、月会費が平均1万5千円、成婚料金が平均15万円かかる。
それ以外に高い相談所やと年の更新料がかかるし、月々のシステム料がかかったり、お見合い料が一回千円、二千円、五千円、一万円、二万円とかもある。
なんせ値段が高いのが結婚相談所、これは良くない。
探せば安い相談所もあるんだけれど、安い相談所は安いなりの理由があったりする。
なかなかね、安くて良い相談所っていうのを探すのが、すごい難しい。
なぜなら相談所って、人の手の入ったサポートを受けられることが一番大きなメリットだから。
値段が安けりゃ、どうしても人件費を低く抑えているし、一人で何人もの人数を見てるということ。
やっぱり優秀なカウンセラーのいるサポートのしっかりした相談所は、ある程度の値段がする。
これは問題点のひとつ。
サポートの必要のない人がいる
よくモテる人とか、自分でどんな結婚相手が理想か分かってる人とか、自分一人でできます、人に指図されるの嫌なんです、と言う人がいる。
こういう人はカウンセラーのサポートの必要がない。
パッと申し込んで、パッとお見合いができて、パッと成婚退会していく人も一定数おるわけです。
こういう人がいる一方、サポートがめちゃくちゃ必要な人もいる。
例えば、ぜんぜんお見合いが組めない、恋愛経験が乏しくてお見合いでいつも嫌われるとか、デリカシーのないことばかり言って嫌われるとか、直すところがいっぱいある、ファッションのチェックもして欲しいし、って人。
鼻毛はいっぱい出てるし、髪の毛もボサボサでとか、ハゲててとか、病気がちとか、仕事が変わりそうとか、欠点の多い人ほどサポートをしてもらって、カウンセラーが彼の人間力、彼女の魅力を引き出してくれて、やっと良い婚活ができるようになることがある。
こんな充実サポートを受ける人とサポート要らない人の、値段が一緒なのだ。
一律の結構高めの費用が設定されている。
サポートなく成婚退会できた人からすれば、ここは納得できないところ。
カウンセラーの能力に差がある
相談所の人が絶対に言ってほしくないことを言う。
内緒にしているけれど、カウンセラーの能力で成婚率って全然違うんだ。
もちろん、この人にはこの人が付けばいい、などの相性もある。
正直に言うと…
このカウンセラーは成婚率が低い
がある。
けどそれを会員が見極められるか? って言ったら、分かる術わけがない。
会員から見て見極めることは不可能なので、自分でカウンセラーを見て「この人は能力ありそうだな」と判断しないといけないのだ。
かなり難易度の高い作業だ。
相性が合えば、話しやすければ、コミュニケーションが取りやすければ、相手が一生懸命サポートしてくれる気持ちを感じたならば、
成婚率は必ず上がるので、そのカウンセラーの平均がどうかよりも、二人の関係で成婚率を上げる努力をすれば、高い成婚率になる。
そこを努力したらいいのだけれど… やっぱり難易度の高い作業だ。
事実として、担当カウンセラーによって成婚確率が変わるのは絶対にある。
3ヶ月でプロポーズ
相談所にはこういう決まりがある。
もし3ヶ月で無理な場合は、6ヶ月でしましょうとなっている。
恋愛してから6ヶ月でプロポーズって早くない?
早いよな?
一般的な出会いだったら「おいおい大丈夫か? 騙されてないか?」って心配になるレベルの話。
けれど成婚退会後に結婚した元会員さんに話を聞くと、
結婚目的で最初からいろんな情報がわかった上で出会うから問題ないです。
という人がほとんど。そんなに不安視することもない。
心配すべきは、その交際3ヶ月の進み具合の方が大切。
3ヶ月で「30回会ってます」だったらいいけど、月に1回しか会ってません、3回しか会ってませんっていう人はやばい。
これでルール上成婚退会しましょうって言われても、それはイヤやろ?
ここの部分は、カウンセラーの裁量で融通を効かせてくれることもあり、相手のカウンセラーと相談して「もう少し長くしましょうか?」とルールを変更してくれることもある。
3ヶ月、6ヶ月を推奨してはいるが、絶対の決まりじゃないからね。
ここにもまたカウンセラーの能力が出てくるんだ。
一応3ヶ月以内に決めないといけないとなっているので、出来る限り週一で会うようにしよう。
週一で会って、3ヶ月で12回会える。
12回会う間に、内容の濃い会話をしていくこと。
セックス禁止
これは相談所の、最も厳しいルールの一つ。
エッチしたらあかん。泊まりもあかん。
旅行行ったのがバレたら成婚退会しなアカンという絶対のルールがある。
なぜこういうルールを作ったかというと、男性からしたら「なんじゃそれ?」と思うかもだけど、これをOKしてしまうとやっぱり女性が傷つくことが多いのだ。
肉体関係を目的に相談所に入る人が増えるだろう。
男性も、それの毒牙にかかっちゃうこともある。
たとえば、女性がカラダを武器にして、男性に結婚を迫る男性が増えるだろう。
欲望と思惑が重なってぐちゃぐちゃになる。だからセックス禁止になっている。
けれど、けれど、良い面もすごいあるけれど、やっぱり僕は悪い面が強いと思う。
だってさ・・・
エッチしたことのない人と結婚できますか?
結婚を決めれますか?
決められへんやんか。
結婚相談所って、相手にプロポーズしてOKをもらって、その後に両親への挨拶までしてからでないと成婚退会にならない、ということも多いんだ。
まだその… 肉体関係のない相手の両親に挨拶して、
って言えますか?
僕は言われへん。
でもルールだからなぁ・・・悩むところだ。
これは本当にエッチしたらダメなのか? っていう質問もよくされる。
また別の機会にこの話はするけど、まあね・・ これは相談所によってバラバラの見解がある。
この場では、規則ではセックス禁止となってるのが問題点の一つと言っておく。
だって僕なら出来ない。
エッチをしていない人との結婚を、僕は決められない。
僕は決めれないが、決められるって人もおるやろうし、でもね…
もしそれで成婚退会した後にセックスをして、この人との結婚はダメだったってなったら、そこで破棄したらいいんだよ。
相手の両親に挨拶した後に、セックスが原因で破棄することに申し訳なく思うけれどもさ、
「セックスが原因で婚約破棄をすることもあり得る」
と、その覚悟を持って相談所で活動することだ。
これが問題点のひとつだ。
恋愛と結婚の違い
アプリの問題点でも言ったけど、恋愛相手を探す活動と結婚相手を探すのは全然違う。
あなたも恋愛相手に求める条件と結婚相手に求める条件は違うはず。
結婚したい人が恋愛したがっている人と会ったって時間のムダ。
恋愛と結婚が違うことは、みんな分かってることなんだけど… ここがほんまにわかってるのかって話。
じつは・・・おぼろげにしか、みんなわかってないんだな。
なぜなら結婚って、みんな経験したことがない、離婚経験者以外はね。
だから結婚に対するイメージって、みんな、ふわふわしてるのよ、はっきりしてないんだ。
だから・・・
恋愛とは何か?結婚とは何か?っていうのを、はっきりしてから結婚相談所に入った方がいい。
なぜかというと・・・
メチャメチャ多いのが、
「イイ人がいたら結婚したいな」「いつかは結婚したいと思ってる」
くらいの気持ちで相談所に入る人なんだ。
周りから早めに婚活をした方がいいよ、早めに相手を見つけた方が良い条件で出会えるよ、みたいなことを言われて、結婚願望がそこまで熟成してないのに入る人がいて、そういう人は良い婚活が出来ていない。
だって相手の気持ちとの温度差があるから、話が合わない。時間のムダを繰り返すことになる。
そういう意味だ。
面白くない
そうやねん、相談所は面白くないのだ。
本来、出会いって、恋愛って、メチャ楽しいものなのに。
勘違いしてほしくないのは、相談所で出会った人同士でも恋愛関係になります。
恋愛感情が出てきてから初めて結婚相手として見ることができるし、成婚退会できていく。
でもな、ふつうの恋愛と比べたら、そら面白くないんだな。
絶対に会える人とお見合いするんだけども、その相手の素性ってめっちゃ分かってて、最初に希望条件や学歴も収入も仕事も、家族関係も結婚相手に対する思いも、理想の相手がどんな人かも、だいたい分かっている。
会う時に、
あなたはどんなことが好きですか?
どんなことがしたいですか?
どういう家庭を築きたいですか?
って話をたくさんしていきながら、「あ、この人やったら条件が合うかも」と思いながら、もう1回会いたいな、デートしましょうか?って仮交際希望を出して、「この人かな~」と思ってプロポーズしたりするわけだ。
決まってるもん、スケジュールが、やることが。
恋愛感情は出てくるから楽しいよ。
楽しいんだけれども… 映画やドラマみたいな恋愛模様があるか?
っていったら、あまりない。
一般的な恋愛結婚よりは楽しくない、ここは問題。
知らないところで操作される
この話を聞くと、皆驚くのだけれど・・・
あなたの出会いや交際やプロポーズを、ある程度操作されるんだ、結婚相談所のカウンセラーに。
★あなたがお見合いを申し込んだのが、知らないうちにで相手に届かず破棄されていることがある。
★相手から申し込まれているのに、あなたのカウンセラーが知らないうちに削除していることがある。
「え、え、それ、どういうこと???」 ってなるよな。
ここがな、相談所の大きな問題なんだ。
あなたの知らないところで、運命の人に会えるかもしれなかったのに会えなかったり、
運命の人と発展するかもしれないところが発展しなかったりすることがあるんだな。
これは相談所のシステム上、仕方のないことでもある。
ここはすごく重要なところで、あなたは絶対に...
あなたが信頼できるカウンセラーさんと婚活をしないといけないんだ。
この人がやったのだったら、私のためを思ってやってくれたんだな、と思えるかどうか?
信頼できる誠実さと、一生懸命さを持っているかどうか?
いい加減なヤツはあかんで、適当な事しよるから。
あなたが心から、この人だったら私の結婚相手選びをお任せできる!って視点で相談所選びをしてください。
操作されてさ、うまくいかんかったら腹立つやん。
あなたの結婚相手は、あなたのカウンセラーの操作によって、ちょっと変わる可能性がある。
必ず信頼できる相談所に入ってください。
連盟って何や?
連盟っていうのがあるねんな、結婚相談所には。
このな、連盟がどうとか、相談所がどうとか、わけ分からんやん?
相談所の人と喋って、この人だったら私のサポートしてほしいなと思って結婚相談所に入るんだけども…
結婚相談所っていうのは、その相談所よりも上に連盟っていう親玉みたいのがあり、連盟のシステムを使わせてもらうという仕組みになってる。
相談所+連盟という特徴や仕組みや方向性も、すごくあなたの婚活に関わってくるってこと。
相談所は自分との距離が近いから自分で判断できるけどな、連盟の特徴っていうのは計り知れんわな。
例えば、連盟のトップがどんなことを考えて、今後の自分の結婚相談所連盟を運営していくか?なんて知ったこっちゃないよ。
ある連盟はな、
「これからは会員さんの中で成婚しやすい人をどんどんサポートしてください。難しいだろうな、成婚しにくいだろうなと感じる会員のサポートに力を入れてる場合じゃありません。成功しやすい人をサポートして成婚数を上げていきましょう。それが相談所にとっても連盟にとっても良いことです。」
って連盟のトップが、加盟している相談所さんに、指令じゃないけど、アドバイスをしたことがある。
ひどくない??? この連盟のトップ???
こんなのさ、連盟の方針がそうなったら、その連盟のシステム自体もそういう人を優遇していく可能性もあるし、成婚退会の定義を変えていくかもしれない。
これも問題点だ、調べようがないやん、会員さんは。
相談所がその連盟の特徴を知っていながら広い視野を持ってサポートしてくれるところを探さないとあかんな。
メンタルやられる
結婚相談所はね、メンタルやられるねん。
さっき「相談所は面白くない」って言ったやんか。
アプリの方がだんぜん楽しいんだ。
そしてね、相談所って条件でめっちゃはじかれたりするのよ。面白くない上に、フラれる数は多いのよ。
なぜかと言うと、相談所っていうのは、いろんな人と効率よく会っていって選別するっていうシステムなのだ。
たくさんの人に会えるということは、その分、たくさんの人をフルことだし、
たくさんの人からフラれるって事でもある。
だから…
相談所に入ったら、めっちゃくちゃフラれることを経験するのよ。
フラれるのよ、断られるのよ、自分がもう否定されたみたいなるのよ。
それはみんな経験すること。
マッチングアプリよりも、実際に会ってからお断りされる数は相談所が圧倒的に多い。
好きになった人にお断りされるとかめちゃくちゃある。全部順調にうまくいくことなんかまずないと覚悟しておこう。
相性の合う人、相性の合わない人にたくさん会っていくことがイイ婚活なんだ。
断ることもあるし、断られることがめっちゃあるのがイイ婚活なんだ。
だからこそな、そういう時に相談できる人、友達、カウンセラー、がおったらめっちゃ助かる。
ほんまに心がやられるから、メンタルを強く持つことが必要。
ここが相談所の大きな問題点だ。
まとめ
アプリと相談所の違いを言いました。
アプリで成功する人もおるし、相談所で成功する人もいる。
その人にとってのタイミングもあるだろうし、その時のあなたの心の状況や、色々な事が重なって、どっちの方がいいと断定できるもんではない。
お互いの問題点を分かった上でな、デメリットとメリット、分かった上で活動することがとても大事。
マッチングアプリは楽しいって言ったよな。
ドキドキするって言ったよな。
本当にドキドキするんだ。プロフィールが嘘かどうか分からないっていう疑心暗鬼がそうさせる。
マッチングアプリの情報を見て「この人ほんまにそうなんかな?」って思いながら会うわけよ。
僕のサポートした男性で、大阪大学を卒業した、一部上場企業に勤めている年収は800万円の男性がいた。
この人がマッチングアプリで女性と出会って、その女性と最終的には結婚したんだけど…
女性に話を聞くと、最初は詐欺師だと思ったらし(笑)
相手女性の年収も彼と同じくらい高かったから。
女友達に彼の話を相談すると、「こんな人がアプリで婚活で女性を探すって、ありえないでしょ!」って。
彼女の友達グループには結婚式直前まで、ずーっと詐欺だと疑われてたんだ。
ここでさ、女性は詐欺かもしれないという思いを持ちながら男性と話すわけ。
その男性は本当に大阪大学出身で一部上場企業で年収800万円あるんだよ。
ここで、「あ、本当だったんだ」っていうことになって、めちゃくちゃ安心して、感情が高ぶって、「好き~」が深まるんよ。
誠実な人だったんだ~~って。
これ…考えたら、普通の話だろ???
だって、プロフィールに本当のことを書くのって、普通の話やんか。
でもここで感情が起伏することは仕方のないことで、マッチングアプリの方が疑心暗鬼との戦いで、本当だったら「本当だったんだ、うれしい~」って思っちゃう。
マッチングアプリは、まあまあ会うまでに時間かかるし、恋愛をしていく期間が長くなればなるほど…
逆に「この人とずっと繋がりたい」「この人と結婚までいけたらいいな」と思ってしまうものなので…
危険なんだ。
普通にな、同じ会社で出会ってさ、徐々に気持ちが作られていく時とは感情の波の幅が全然違うわけ。
マッチングアプリは全然知らないところから人と出会うのが、いいところでもあるし、デメリットでもあることをしっかり認識せなあかん。
「あ、ちょっと私、なんかアプリにやられてるな」
「アプリにはまってもうてる」
ってな、彼にハマってるのじゃなくて、アプリにハマってるかもしれないという、この欠点をな、意識しながら婚活をすると、随分変わると思います。
言うときます。
恋愛は別にいいんだけど、婚活は冷静になることが大事。婚活するときは、必ず冷静でリラックスをしてください。
するとあなたの魅力はアップするし、相手の情報を冷静に見ることが出来る。
結婚相談所も、アプリも、良いところと悪いところをしっかり分かった上で、冷静に、婚活と恋愛を楽しんでください。
っていうのが今日伝えたいこと。
これやっていう話じゃないけど、とりあえず今日は問題点とメリット、とくに問題点に対して言いました。
どっちがいいかは、皆さん各々判断してくれたらいいし、両方やるのが一番いいかな~っていう気もします。
はい、今日はたくさん喋りました。
みなさん、婚活頑張りましょう~、恋愛も頑張りましょう~
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

男性 |
1.0 点
結婚相談所-アルファライフの口コミ
とにかく最悪。
個別の相性を考慮した紹介ではないですし、とりあえずお見合いを成立させる為の紹介で、...
男性会員としてはお金がかかるだけの仕組み?カウンセラーからは、会ってみないと…、話してみないと…。と言われますが、それだけでも男性会員は11000円かかりますし、相性は考慮されてないのでお見合いしてみたら、相性や趣味、嗜好的にはありえない相手ばかりとの見合いになります。
まあ、相談所はお仕事(お金稼ぎ)なので致し方ないのかもしれませんが、そういうことです。
ちなみに評価する星の数は、選択肢に0は無いので1としました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
こちらの投稿を見る限り、担当者によって違いがあるのかもしれませんが、社会人がしている仕事としてはあま...
りにもひどい対応と感じたため、参考になる方がいればと思い投稿します。ここの口コミを先に見ていれば当方も個別相談を申し込まなかったと思います。
以下、気になった点です。
・個別相談としているのに、事前説明もなく最初から入会審査としてこちら側の情報を機械的に収集しているようだった(推測ですがその場で審査も兼ねているような印象を受け、非常に心証が悪かった)
・こちらの質問の意図を汲み取る前に決めつけたような解釈で的外れな回答をしてくる(人の縁をつなぐ仕事をする人とは思えない低いコミュニケーション能力であると感じた)
・相談内容を事前アンケートで送っているにもかかわらず、目を通していないようで回答できない(回答しても内容が薄い、説明不足)
30分程度の個別相談でサービス内容の説明や戦闘力診断などでほとんど時間を使っているのにどうやって入会審査をしているのか不明で、スペックのみで判断を下しているのでは?と感じずにはいられなかった。他サービスでも面談をしたことがありますが、1時間程度こちら側の話を丁寧に聞き取りした上で審査に入っていた。比較すると、雑すぎます。
対応が悪かったため、個別相談開始10分程度でほとんど話す気が起きなくなりました。SNS等でうまく集客することにだけ注力していて、企業として中身が伴っていない印象を受けました。仮に審査通ったとしても入会なんて願い下げです。
|
![]() |
評価しない
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
ある程度活動していると、依頼者の成婚というよりお金儲けを感じるようになりました。
プロという記載を...
信じ活動しましたが途中から自分や相手側の要望希望を無視したような人を紹介され当然うまくいきません。
活動に行き詰まると海外の方を紹介するサービスを勧められました。
相手の素性等しっかりリサーチしていない相手を紹介されます。
お金はしっかり請求されますが、まったく割に合わず結果、私はお金と時間だけ使い、人間不信になり不幸のどん底に陥りました。
勿論成婚した方もいると思います。
どこも同じかと思いますが、
成婚できればおめでとう。出来なければ自己責任のスタイルです。
結局商売なので、こちら側もダメだと思ったら即退会した方がダメージは少ないと思います。
他の方も書いてますが私の担当者も豹変しました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
大西明美結婚相談所の口コミ
大西明美さんのところのYouTubeのメンバーシップ登録してましたが、コメントすれば女叩きミソジニー...
男から絡まれ、「誤解与える文章になってる」と注意したら「モラハラだ!」って言われ、非常に低レベルな視聴者の集まりになってしまったので、登録解除&メンバーシップ解除しました。動画内容が良いだけに非常に残念です。
なんか最近ミソジニー男本当に多い。結婚相談所のYouTubeのコメント欄、必ずミソジニー男が荒らしてます。なんかミソジニー規制できる方法ないのかな。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
無料個別相談受けました。
他の方も書かれてますが、自分だけの活動表は作られず、ただの勧誘でした。
...
おまけにPR動画で「結婚したら幸せになれる」「(男性成婚者の声として)奥さんが温かいご飯を作って待っていてくれる」って声を聞いて昭和か!って心の中でツッコミました。YouTubeやったり最新の情報取り入れたりしてます!みたいな雰囲気出してたけど、離婚率とか共働き家庭の多さとか知らないのかな、やばいです。
あときめ細やかなサービスを売りにしてるんだろうけど「お店選びとか、爪をどれくらいの長さまで切るか、という相談にも乗りました」って言われて、こんなことまで相談するアラフォーが在籍してるのか、こんな人と結婚したくないやって思ってしまいました。
担当者は威圧的な女性。最初は聞いてる風に見せて私がマッチングアプリもやっている話をしたら、逆じゃないと判断されたのか塩対応で予定より30分くらい早く切り上げられました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
楽天ブックスで買い物したためかメールで楽天オーネットの広告メールが来た。
内容は【「俺、独身でもい...
いや」という方にお勧めの婚活】というタイトルで、中を見たら
結婚向いてないかもと自己判断する前に結婚力診断をしてみよう!的な感じのものだった。
このメールを見る限りだと無料とかって書いてあったのでとりあえず診断だけでも
してみるかと思いやってみた。すると診断ページに行った瞬間に思わず鼻で笑うのと同時に
物凄い怒りが込み上げてもう二度とオーネットは利用しないと心に決めた。
理由は受付できる人の内容を見たら今の時代にあり得るのか?と疑いたくなるほど
最低最悪な男女間の差別が存在していたからだった。それは、このサービスを
利用できる人の条件項目にあった。女性は独身で20歳以上なら全員対象なのに
男性は定職持ちのみ対象と書かれていた。
…これってつまり、障害持ちで年金暮らししてる人や女性なら許される
専業主婦や実質無職の人とかは除外しているということを意味する。
こんなあからさまに男女間で差別を堂々としているなんて・・・この会社の偉方達は
フェミニストか何かなんでしょうかね?今の時代にこんな事を堂々とするなんて
あまりにも信じられないです。スタート位置にすら立てない男性も沢山いるのに
彼等を完全に無視し恵まれた一部の人にのみ結婚を叶える手助けを有料でしている、
本当に結婚出来にくい障害持ちの人や定職持ちじゃない男性たちなどは
サービスの利用すらさせてもらえないという、メールに書かれていた内容が
ある意味景品表示法の有利誤認にすらなりかねない酷い広告メールであることが
サイトを開いた瞬間にすぐわかりました。
しかも一番下の注意書き読んだら利用料金無料じゃないじゃん。
1万ちょっともただ会員になっただけで何もしなくても
1か月だけで掛かるとか かなりのぼったくりですね。
そりゃ評判賛否両論になりますわ・・・良い評価着けている人たちは
元々それなりのスペックやステータスがあったという人達なのでしょう。
そういう一部、言うなれば中の上以上ぐらいの人たちには
お勧めのサイトなのかもしれませんが・・・
少なくとも万人向けの結婚相談所サイトとは到底言えないですね、間違いなく。
本当に結婚したいと考えているが事情があって中々できない人たち、
中の下以下のようなスペックの者達には残念ながら向いていないサイトと言えますね。
というより一部人間はスタート位置にすら立たせてくれない女尊男卑が酷過ぎる
犯罪スレスレの広告使っているサイトです。
このシステムが改善してくれるまでこちらから利用は二度と願い下げですね。
そろそろ法律とかでこういう部分もしっかりと男女平等にするのを
義務化してほしいものです・・・。
|
![]() |
5.0 点
結婚相談所-ノッツェの口コミ
正直なところ「ダメ元で」という気持ちで2024年の誕生日を機会にノッツェに登録しました。
50代半...
ばという年齢もあり、結婚はもう縁がないかもしれないと思っていたのですが、実際に活動を始めてみると想像以上に同年代の女性が多く活動されていて驚きました。
最初のカウンセリングの時に同年代が多いと言われていましたが、ほんとうなのですね。
担当カウンセラーさんには、活動中にくじけそうになった時も励まし支えていただき、本当に伴走していただいたと感じています。自分一人では続けられなかったと思います。
お見合い自体もはじめてだったので、お見合いのハウツーもマナーも丁寧に教えてもらえたので安心して活動できました。
1年の活動の中で、今の彼女と出会い、結婚を申し込み、そしてこの年で恥ずかしながら新婚生活を送っています。
若い頃とは違い、人生経験を重ねてきたからこそわかり合える部分も多く、落ち着いた夫婦のスタートを切れました。
「もう遅いかな」と思っている50代の方も、まずは一歩踏み出してみることをおすすめします。
自分のようにご縁をつかめるチャンスがあることを、身をもって実感しました。
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
まだオーネットにいますが…
300万未満から400万収入じゃ厳しいと
カズと学ぶって番組で暴露し...
てましたね。
インスタなどの広告では500万収入の方
募集してましたね。ちょっと差別
されてる感じがしますね。ちょっと悲しいなぁ…
職業柄休日はそれぞれ違うんで、
イベントとかパーティーを土日じゃなくて
平日でもしてほしい。
人が集まらないかもしれないけどそこまで
しないといい方見つからないと思います。
世代が変わってる中で男性からのアピールは
古いのではないでしょうか。
男性も女性も控えめの方いますから
そこは改善していくべきだと思います。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
他の方も書いてあるように、メッセージ送っても既読スルー返事無しお断り、未読無視放置からの時間経過でお...
断りばかりで正直言ってゴミ。
違う相談所の方がマシレベル、もしくはIBJSに頼るしか選択肢が無い
あとは、オーネット側は今時スマホアプリも無く(IBJSは別)、webからメッセージのやり取りするだけしか無いのであまりにも時代遅れすぎて使いにくい
(コレのせいで返信の機会を下げてる要因はあるかも)
強引な勧誘は無かったが、入会迷っている人は最寄りの店舗に誘導されても、行かないほうが良さげ
(契約する方向に流される可能性が高い)
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-I Vision(アイビジョン)の口コミ
お見合いがうまくいかなく婚活疲れが出た時、アイビジョンに相談しアドバイスを参考に自分の趣味に打ち込ん...
だりして気持ちを切り替えるようにしました。
相談所の皆様が親身になってお話を聞いてくださり、迅速な対応してくださり、とても良い操舵所でした。諦めそうになった時も、励ましの言葉をいただいたり、良いアドバイスを下さる方が多かったです。
婚活をしていく中で、学びがたくさんありました。今後も人の優しさや、相手の話をよく聞いたりして謙虚な気持ちで日々過ごしていきたいと思っております。
|