【バツイチ再婚】結婚相談所でバツイチさんが再婚できた5つの特徴と秘訣

結婚相談所には初婚だけではなく、再婚を目的に登録に来る方もたくさんいらっしゃいます。

年々、その数は増えていて、離婚→再婚が一般的になってきているのだなとヒシヒシと感じることも。

でも、再婚を希望する方のなかには、 登録に来られてすぐに成婚される方もいれば、なかなかマッチングに至らない方もいます。

今回は登録者の皆さんとお話しして分かった「すぐに再婚できる人の特徴とその秘訣」について、離婚・再婚経験のあるごっちんがお話ししていきます。

結婚相談所で『すぐに』再婚できたバツイチさんの5つの特徴

「バツイチ、離婚歴がある人は結婚相談所でウケないんじゃ…」と思われるかもしれませんね。

しかし、日本の離婚率・再婚率は年々上昇傾向にあります。ひと昔前までは『離婚経験がある=ぜったいダメ!』みたいなイメージがありましたが…(笑)

実は、現実ってそうではありません。かくゆう私も再婚経験者です。結婚相談所でバツイチ婚活をして、再婚できた方を見てきて、ある特徴がありました。

まずはその5つの特徴を紹介しましょう!

特徴1.希望の条件に固執しすぎない、柔軟な発想の人

結婚相談所でご紹介するお相手は必ずしも100%希望に合う相手とは限りません。

ご希望を完全に満たさない点があったとしても、すぐにダメ出しせず「ひとまず一度、会ってみます」と言ってくださる方は、必然的にご紹介できる人の数が多くなります。

こう言ってくださる方は、発想が柔軟で相手の欠点ばかりではなく、良いところを見つけるのが上手だったりするんです。

例えば、実際に会ってみるまで「自営業の人は無理」と思っていた人が、とりあえず会ってみるか!と思って初デートをしたとします。

すると「あれ?意外と自営業も大丈夫かも?」と思うようになって、その次からは紹介できる人が増えると…というパターンも多いです。

「こうあるべき」とか「こうじゃなくちゃいや!」というこだわりは、実は無駄なものが多いんです。

幸せになりたい一心で持った『こだわり』が逆に幸せを遠ざけていることもあります。

「もしかしたら…」という行動力、柔軟性も再婚するうえで欠かせないポイントです。

特徴2.オープンマインドな人


結婚相談所に登録される時カウンセラーとしてお客様と色々お話しするのですが、その際に自分から積極的に色々と話してくださる方ほど、その後のマッチング、成婚率は高く感じています。

必ずしも「コミュニケーション能力が高い」というわけではないのですが、 自分の言いたいことを率直伝えるということはやはり大切。

逆を言うと「地方在住の人がイヤっていうわけじゃないんですけど…」とか、「…どちらでもいいです」という人は、自分自身の希望がしっかりと分かっていないor結婚相談所に伝えきれないようで、その後の婚活も長引きがちです。

せっかく登録料を払って婚活するのですから、希望や不安に思っていることはどんどん伝えてくださって結構です!

特徴3.相手に期待しすぎていない


若いうちは相手に対して、「私の気持ちを察してくれて当たり前」「言わなくても分かってほしい」と考えがちですが、現実的にそれは無理というもの。

結婚に失敗してそのことに気づいた方も多いのでは?

実際、すぐに再婚した人は相手に期待しすぎず、シンプルに自分の気持ちや意見を伝えるようにしているみたいです。

それで引かれるような相手なら、再婚するまでもないですよね。

また、女性だけではなく、男性に多い「口に出さなくても感謝している」とか、「パートナーをほとんど褒めない」というのも、言わなくても相手に分かってほしいと求めすぎていることになります。

再婚を目指すならココは改善してほしいところ。

そして「相手に幸せにしてほしい」ととか「結婚したら働かなくて済む人」というような物理的な期待をしすぎるのも、ご紹介できる相手が狭まってしまう要素になります。

愛する人と一緒にいる幸せというのはもちろんありますが、「基本、自分を幸せにできるのは自分」ということも分かっている人がスムーズに再婚していますね。

特徴4.前向きで、ちょうどいい自己肯定感がある


離婚を経験している人は多かれ少なかれ、心に傷を負っているもの。

でも、比較的すぐに再婚できる人はいい意味で自分を責めすぎず、次の出会いに対して前向きです。

いつまでも離婚した原因について考えたり、辛い経験を思い出したりするののはやめて「次こそ運命の相手に出会う」と前向きになりましょう。

また、「私なんか」「私なんて」「何の取り柄もないシングルマザーだし」というような自分を否定する考え方もNG。

ましてや紹介された相手の前でこんな卑屈なことを言ってしまうと相手が疲れてしまいますし、一緒にいて楽しくない人と思われてしまいますので、やめましょう!

一度、結婚しているのですから、また素敵な人に出会うことができるはず。

そう思って自己肯定感を高めてください。

実はごっちんも離婚後、自己肯定感がゼロ以下になって、24時間360°ネガティブオーラを放っていたときがありました。

そのときは周りの女友達がこぞって「あなたはまだ若くてキレイ」「優しくて、こんなにいいお嫁さんはいなかったのにあの旦那がバカだった」など、あの手この手で励ましてくれたものです。

自分で自分を肯定するのが難しければ、なるべくポジティブな意見を言ってくれる友達と一緒に過ごすようにするといいかもしれません。

<参考記事>

特徴5.すぐ人を好きになりやすい人

実はこれがもっとも重要なポイントかもしれません。昔から惚れっぽくてすぐ彼氏ができる人と、なかなか「いいと思う人」に巡り会えない人でいませんでしたか?

これは離婚後も同じ。

すぐ人を好きになれる人は再婚する可能性が高くなります。

意外とごっちんは外国人の友達が多いのですが、海外では日本人の感覚だと「エッ?」と思うようなおばちゃん体型の肝っ玉ママみたいな人が何度も結婚したりしています。共通しているのはとても惚れっぽいということ。

彼女たちは離婚しても出会いを求めてどんどん外に出て、色々な人に声をかけています。

先日も58歳になる友人が46歳の新しい彼氏とのラブラブ写真を送ってきました。

彼女は2度結婚に失敗していて、子供は18歳。結婚していたころも、街中でかっこいい人を見つけるとキャーキャー言うような、惚れっぽいところのある人(ただし決して浮気性ではない)でした。

内向的・責任感が強いといわれている日本人。

離婚という事実に引け目を感じすぎて、「新しい恋を求めるなんて……」とネガティブに捉えてしまうこともありますよね。

でも、それじゃあもったいないです。(笑)

「愛すべきパートナーと喜びを2倍にして生きていきたい」という願いは、誰だって抱いていいのですから。

結婚相談所もどんどん新しい出会いに向かっていく人には紹介しやすいですよ。

いきなり惚れっぽい人間になるというのは難しいことですが、色々な出会いの場にでかけてみる、 結婚相談所で紹介された人にはとりあえず会ってみるなど、数をこなすことでいいと思える人に会う機会を増やしていきましょう!

【マル秘テクニック】再婚できるバツイチさんになる方法

バツイチ秘訣
<5つの特徴とタイプ>
再婚できる特徴の表

ここであげた5つの特徴の中でいきなり全てを変えるのは難しいですよね。

だからといってまったくチャレンジしないのも意味がありません!

完璧にできなくてもできるところからやればいいんです。

ここでは最速で再婚できるバツイチさんになるための近道を紹介します。

step1:後回しにしてもいいものもある!

特徴2と特徴5はいきなりは無理ですね。

キャラクターを一気に変更できる人はそういません!

特に特徴5についてはプラスの要素ばかりでもないので、最後でよいでしょう。

step2:まずは思考を変える!

特徴1、特徴3、特徴4は、考え方の問題なので変更は可能!

その中でも特徴4は、前向きな心をもち夢を持つことなので一番最初に実践できるはずです。

その夢がもしも同じだったなら、再婚者はかなり見つけやすくなるかもしれませんね!

そして、特徴1で少しずつこだわりを捨てましょう。

捨てることで新たな出会いが生まれます。

このこだわりは婚活をしていると、だんだんと捨てれるようになってくるので心配しなくて良いと思います。

こだわりを捨てたということは、相手にも期待しすぎてないので特徴3もクリアです。

特徴3がクリアできたら、自信がついたということになります。

step3:自信がつけば惚れやすくなるし明るくなれる!

あとは、少しずつ時間をかけて、自分に自信をもち、特徴2のオープンな心を持ちましょう。

自信がもてれば、おのずと特徴5の惚れやすい気持ちも生まれてきます。

惚れやすい気持ちは自信の裏返しでもありますからね。

もしも自分で性格を変えていこうと思うなら以下の順番がおすすめです。

この順番でステップアップしていくのがおすすめ
特徴4 ➡︎ 特徴1 ➡︎ 特徴3 ➡︎ 特徴2と特徴5

とにかく焦らないことが大事!

焦らない!
ステップアップ方法をご紹介しましたが、そのスピードは人それぞれです。

人によってはいくつかの特徴をもっているかもしれませんし、まったくもっていないかもしれません。

いずれにしろ、焦らないでください!

これらの特徴をもっているから偉いわけでもモテるわけでもありません。

あくまで結婚相談所の婚活で、成功している人に多い特徴なだけです。

どの特徴ももっていなくても再婚できている人だって全然います。

焦って、無理矢理自分の特徴にすることだけはやめてください!

焦らないでじっくりと成長していきましょう。

なんとなく頭の片隅におきながら、異性と接する際に実践してみてください。

まとめ

結婚相談所で再婚するにはオープンマインドが大切

離婚してもすぐ再婚できる人の特徴について、お分かりいただけたでしょうか。

すぐに改善するのは難しくても、ちょっとずつ発想を柔軟にして、オープンマインドでいれば少なくとも出会いの機会は増えるはずです。

再婚したいけれど、なかなかいい出会いがないという方は、今回のポイントを見直してみてくださいね。

1つずつでもいいので取り入れてもらえると嬉しいです!

岡田の最新Youtube動画

2023/12/05
【恋愛の本質】彼の気持ちを知り、彼の心と繋がる魔法の言葉!
2023/10/22
【男に尽くされる愛され女性になる方法】彼が突然離れていく理由
2023/10/22
【夫婦関係修復】愛を返さないダメ男と上手に付き合う方法
2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

借金やローンがあるかはわかりますか?

結婚相談所Q&A
残念ながら、借金やローン返済の有無は、相談所に申告する必要はありませんので、把握出来ません...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「借金やローンがあるかはわかりますか?」

結婚相談所Q&A

残念ながら、借金やローン返済の有無は、相談所に申告する必要はありませんので、把握出来ません。
結婚相談所Q&A

婚活を始めようと思っているので、何から準備したらいいですか?

結婚相談所Q&A
婚活を進めていく上で一番重要なのは、自己分析です。婚活では、プロフィールで自身をPRして、異性に自分を分析される場面が出てきます。...

結婚相談所Q&A
「婚活を始めようと思っているので、何から準備したらいいですか?」

結婚相談所Q&A

婚活を進めていく上で一番重要なのは、自己分析です。

婚活では、プロフィールで自身をPRして、異性に自分を分析される場面が出てきます。

自分自身の短所が相手にとって気になる点になる可能性がありますし、自分が気づいていなかった部分が相手に悪い印象を与えることもあります。

自分の性格は?自分のPRポイントは?自分の短所とそれをどうやって直すか?

自分が婚活に使える時間や費用は?自分がどんな結婚を望んでいるのか?

婚活は、あらゆる面で対人関係を問われる場です。

自分が婚活にどのくらいの時間を使えるのか(ライフスタイル)を分析することも大切です。

ライフスタイルを把握しておくことで、自分に合った婚活支援サービスを探すことも可能です。

結婚相談所Q&A

何回目のデートで真剣交際に入るものなの?

結婚相談所Q&A
交際は基本3か月、最長6か月まで延長可能となっていますが、一番多いのは平均でもある交際4か月です。内訳で見ると「プレ交際3か月、真剣交際1ヶ月」または「プレ交際2か月、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「何回目のデートで真剣交際に入るものなの?」

結婚相談所Q&A

交際は基本3か月、最長6か月まで延長可能となっていますが、一番多いのは平均でもある交際4か月です。内訳で見ると「プレ交際3か月、真剣交際1ヶ月」または「プレ交際2か月、真剣交際2か月」というパターンが多いです。
「プレ交際1ヶ月、真剣交際3ヶ月」という真剣交際の方が長いケースは殆どありません。
週1デートを推奨していますので、上記に当てはめると大体の目安が分かると思います。

短い交際で真剣交際に入り成婚した方や、プレ交際を5か月ほどし成婚した方もいらっしゃいます。しかし大事なことは「ある程度の平均を知り、ケースバイケースも知り、そして自分はどうするか決めること」だと思います。

結婚相談所Q&A

サクラはいないの?

結婚相談所Q&A
身分証、独身証明書、住民票や、更に入会料も頂戴しておりますので...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「サクラはいないの?」

結婚相談所Q&A

身分証、独身証明書、住民票や、更に入会料も頂戴しておりますので、本気でない方はいません。
本気で結婚したい方のみご入会いただいております。
結婚相談所Q&A

結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?

結婚相談所Q&A
可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。...

結婚相談所Q&A
「結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?」

結婚相談所Q&A

可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。

ご縁は、その時の状況やタイミングもありますので、その時は交際相手が既にいてお断りせざる終えない場合もあるかと思います。

状況が変わっている場合もございますので、お断りした方や、お断りされた方に、あらためてお申し込みするケースは珍しくありません。

なお、一度断られたお相手へ再度お申込みをする場合は、数カ月ほど間を空けるか、プロフィール内容やお写真を変更したタイミングが有効です。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。