「自分に合う相手が分かりません」
しかしそんなことはないです。
結婚相談所のいいところは、複数の方とお見合い交際が出来ることです。
お見合い、交際を重ねながら自分に合う方を(居心地がいい、素が出せるなど)
見つけていけば大丈夫です。
同時交際やお見合いが可能だからこそ比較ができ、より考えやすくなるのではないでしょうか。
[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
2019/11/28
孫のポイント欲しさに、
りんごジュースをおねだりすると、、、
タワマンさんが独裁者に変身!!!
「あんたの家族や孫にあげる気は全然ない!
君だって、家族を巻き込まず、
私一人をちゃんと面倒みてくれたら
それで良いと言ったじゃないか!」
なにこれ、私に言っているの?
頭の中が空っぽになりました。
もう一度、タワマンさんの言葉を反芻します。
聞き間違いでなければ、
私、あんた呼ばわりされましたよね?!
それから、
家族にあげる気持ちは全然ないって言いましたよね?!
信じられない……
きっと私、
ハトが豆鉄砲をくらったような顔をしていたと思います。
まさしく独裁者。
「自分からねだったバツだ」
「タワマンさんが悪いわけではない、欲張った自分が悪い」
と自分に言い聞かせ、冷静になろうとしました。
でも、どうしても悔しさがこみ上げてきます。
私がおねだりしたのは、たかがりんごジュース。
「たかが」と言うと失礼ですが、
でもやっぱり、たかがりんごジュース。
ダイヤモンドのような
高価なものをねだったわけでもないし、
おねだり自体、初めてです。
なのに、
どうしてこんなにも激高されるのか、理解に苦しむ……。
そして、確かに
「私の家族のことはいいから、私だけをみて欲しい」
と以前言いましたよ。
でも、それは遺産とか、
もっとスケールの大きな話であって
りんごジュースのスケールで言ったつもりはありません。
そもそも、
家族をまったく無視しての生活なんて、
私には考えられない。
だって、孫が大好きですもの。
(あ、娘もね!笑)
こんな些細なことで、
ここまで怒るなんて……
こんな考えの人とは結婚できない。
いや、結婚どころか、
一緒の空気も吸いたくない。
そう決めたら女は早いですよね。
そう、お断りを決めました。
「身体の具合が悪いので、申し訳ないですが帰ります」
と言い、部屋を出ようとすると
「どうして?」
とおっしゃるではないですか!!
えーーーー????
逆に「どうして?」って聞き返したい!
私を深く傷つけたことに
どうして気づけないの?!
もうこれ以上、話すことはありません。
部屋を飛び出し、
エレベーターのスイッチを押しました。
が、
エレベーターが作動しない(汗)
連打してもうんともすんとも反応しない。
焦っていると、
タワマンさんがリモコンを持って追いかけてきました。
どうやら、住人が所有するリモコンがないと、
エレベーターが作動しない仕組みになっているそう。
(さすがタワーマンションです)
「どうしても帰るのですか?」
と聞かれましたが、私は無言。
こんな私、大人気ないですか?
でも、、、
この後タワマンさんは、
私以上に大人気ない反応をされたのです。
ガーンガーン
→つづく
![]() |
どういう相手が自分に合っているのかわからないという方は多く、その部分が明確でないと婚活をするのは難しいのでは?と思われがち...
|
「自分に合う相手が分かりません」
![]() |
もちろん可能です。基本的に交際終了は担当カウンセラーが相手様にお伝えしていきます。...
|
「交際して次のデートを約束していても交際終了とかできますか?」
![]() |
どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります...
|
「相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?」
![]() |
よくいただく質問です。まずデートがいい間隔で楽しくできていて4,5回できている。普段の連絡は業務的でなく1日何往復か楽しく...
|
「真剣交際に入るタイミングはどのように判断したらいいでしょうか?」
まずデートがいい間隔で楽しくできていて4,5回できている。
普段の連絡は業務的でなく1日何往復か楽しくできている。
お互いがいろんなことをしっかり質問しあってる。
このあたりが揃ってくれば真剣交際が可能ですし、真剣交際後成婚までも早いと思います。
難しく考えずお互い前向きで楽しければどんどん進んでいくと思ってください。
![]() |
当社では、ご成婚は、結婚、婚約またはそれらと同等の成果「婚約」「性交渉」...
|
「成婚のタイミングと、成婚の定義を教えてください」
結婚相談所では、
お見合い→仮交際(様子見段階の交際)→真剣交際→ご成婚
という流れがお見合いからご成婚に至るまでございますが、真剣交際に入るとご成婚とみなす大手の相談所もありますので、
どの段階で成婚となり、成婚料が発生するのか確認したほうが良いかと思います。
当社では真剣交際期間中は、
・交際を深め、信頼関係を築く
・結婚前に確認したいことなどを確認する
・プロポーズ
・ご両親への挨拶(推奨)
これらをサポートしております。
中には、結婚前に確認したいことの中でお互いにどうしても譲歩できないことがあることがわかり交際終了となるケースもございますので、
その際には成婚料がかからず、新たな気持ちでお見合いからお相手を探せるスタンスの方が安心感があるかもしれません。
そのようなことを踏まえますと、どうなるかわからない部分もございますので成婚料が高すぎないこということが良心的な料金設定かもしれません。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |