女性が理解不能!男が意味不明に別れを決める理由

女性が理解不能!男が意味不明に別れを決める理由

別れの理由は1つだけではないよな。

一般的な男から女性に別れを言う理由は…次にいう3つがある。

1.他に好きな女性ができた。

2.今は恋愛をしたくない。

3.あなたに興味がなくなった。

この3つの理由やったら意味も分かるやん。

自分が男性に対してそうなる可能性もある。

でもな、男には、女性には訳が分からん理由で別れを選択することがあるんよ。

その男ならではの理由を今日は説明します。

この理由で別れを決めることが案外多い。

この男性心理を理解している女性はモテに繋がるから、覚えておいて損はない。

ではスタート。

★心の準備不足

彼女のことが好きやのに、

恋愛が嫌でもないし、

出来ればその女性と長く幸せに付き合いたい、

と思ってるのに、なぜか、別れを決める男がおる。

女性からしたら、訳わからんとしか言いようがない、そんな男性特有の心理。

まあ、簡単に言えば、

男に恋愛する準備がまだできていないってことなんや。

★男は話さない

この別れの場合、男性が自分から離れていく理由は、ほとんどの男性が本当の理由を話さない。

なぜ話さないのか?

それは「男性の弱さ」が関係しているから。

言うのが恥なんだ。

だいたいわかってきた?

男が好きな彼女やのに別れを決める理由は・・・

自分ではその女性を幸せにできないと感じた時に、別れを決める。

★理想の姿

では男はどんな時に女性を幸せにできないと感じるのか?

っていうと、

自分の頭の中で作り上げてきた「男性像」になれないと思った時。

男はさ、子どもの頃から大人になるまでずっと、好きになった女性を幸せにしたいと思ってる。

ほんまやで。

みーんなそういう使命を持ってる。

その使命感がな、付き合い始めた女性相手に、「オレでは無理かも」って思うことがある。

男が自分で作った理想の男性像になれそうにないと思ったら、その使命感が劣等感に変わる。

男性が、自分は愛した女性を幸せにできない男だって自暴自棄になる。

ここがポイントやねんけど、彼女や奥さんが「幸せよ」って思ってても関係ないねん、自分で決めた理想像やから、自分一人で評価して、諦めるねん。

あほやろ?

そんなの、その女性当人がどう思ってるかが一番大事やのに、その女性の気持ちじゃなく、自分自身で決めつける。

★美談じゃない

ここがな。男のしょうもないところでさ。

オレは女性の幸せを願って身を引く、

っていう美談じゃなくて、

自分の自尊心が満たされないから、諦めて逃げるってことやねん。

この理由で別れを選ぶ男が、ほんまに多い。

例えばな、女性がお金をメッチャ稼ぐ人とするやん。

普通に考えたら、カップルが助け合って二人で楽しく生きていけばいいんやったら、女性がお金稼ぐことは、カップルにとってはええことやん?

でもな、、、、

男性が稼ぐもんやっていう男の理想像を持ってたら、

女性がお金を稼げば稼ぐほど、成功すればするほど、男の心が不安定になっていく。

男の方が立場が上でいないとあかんっていう理想な。

学歴だってそうよな。

自分より賢い女性、高学歴な女性を敬遠する男は多いやろ?

これもその男が勝手に、男が一家で一番えらいもの、っていう固定概念があるねん。

彼は勝手にな、ホンマに自分勝手に、「オレはこの女性を幸せにできない男だ」って考えよるねん。

あなたのためにもっと頑張らないと、っていうプレッシャーを感じて、毎日ダメ男の烙印を押されたように感じて、よそに行く。

ほんまアホやろ。男って。

女性からしたら意味不明でしかない。

この男の気持ちはな、女性が何をしたとか、何を言うたとかの問題ではなくて、女性は、何にも悪くないんよ。

ただただ、男だけの問題で、自分で勝手に作った「イイ男」「男女とは」「夫婦とは」と戦ってるってこと。

あなたがさ、彼のことを、どれだけ大切にしたい、愛したい、ずっと一緒にいたいと思ってても、

彼は次第に、あなたと付き合ってることが窮屈になってくる。

こんな理由で男性が離れていった場合は、女性からできることはほとんどないわ。

女性がやるべきことは、

自分の問題と受け止めないことな。

彼と別れた事実だけを受け入れて、

彼への執着をやめて、もっと別の男性を探すことに集中した方がイイ。

自分を責めたり相手を責めたりする必要はなくて、彼が悪いわけでもなく、あなたが悪いわけでもない。

ただ、二人の相性は合わなかったな、って思うことな。

★男のアホ過ぎる話

でもな、男の最もアホなところは、自分の気持ちが落ち着くと、数ヶ月後、あるいは数年後にあなたともう一回やり直そうとすることがある。

あほかって話。

もしくはな、あなたと別れたすぐ後に、自分の弱った心を癒すために、新しい彼女を作ることがけっこう多い。

その女性はたいてい、ぜんぜんイイ女じゃなくて、

「エッなんでそんなレベルの低い子と付きあってるの?」

って感想を持つような、言葉は悪いけど、安全パイな女性を選ぶことが多い。

自分はダメ男だと感じて傷ついた心に癒しを求めてるのよ。

★男へのアドバイス

男はな、「男とはこうあるべき」とか「女性はこうあるべき」とかの固定概念は捨ててな。

女性が幸せかどうかは、女性が決めること。

っていう、常に相手目線で考えるようにしよう。

恋愛関係での男のプライドは、何の役にも立たないってことを心の刻んでおこう。

ほんでな、自分のことを「まだまだ足りない」って思ったとしても、恋愛から逃げるのではなくて、一度頑張ってみよう。

その頑張りがな、必ず成長に繋がるから。

逃げてたら、成長せんからな。

★女性へのアドバイス

こういう男性が少なからずいるってことを知ってな、

女性がどう頑張っても、男の心の問題で上手くいかない恋愛があるってことを理解してほしいねん。

女性は失恋したら、自分に問題あるのかな、と考えてしまいがちやからな。

失恋の原因が、

あなたが何を言ったか、何をしたかが原因ではないことも多いってこと。

だから、彼がなぜ離れていったのか、なぜフラれたのか、の理由を探り過ぎんでもええねん。

そんな理由考えても意味ないんやから、男が自分で勝手に恋愛から逃げていっただけなんやから、

そんなこと考えんと、

新しい男性を探そうや。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
64歳 会社役員(2025/06/05 )
男性
5.0 点 私はhikariマリッジではない、東京の結婚相談所に入会していました。 入会後2年でhikariマ...
リッジの女性会員さんと成婚退会となりました。 私のカウンセラーはほとんど何もしない方で事務連絡のみ。役に立ったサポートというものは記憶になく、月会費の2万円を「高過ぎる」と感じていたくらいです。 けれど私の真剣交際になった相手女性の結婚相談所は違いました。 hikariマリッジの女性会員(今の私の妻)から話を聞けば聞くほど、hikariマリッジの良さが理解できました。 私は活動2年の間に複数回真剣交際になったのですが、今の妻との活動だけがそれまでの交際と全く違ったのです。 カウンセラー経由で、丁寧にこちらの希望を尋ねてくれて、相手女性の気持ちや期待を極めてスムーズに知ることができました。成婚退会の報告で、妻と共にhikariマリッジの古江さんにお会いした時、妻と順調に成婚退会になった流れが瞬時に理解できたのです。 古江さんが、私のカウンセラーと熱心に連絡を取ってくれていたからこそ、私たちの交際が成功したのです。 私はhikariマリッジで活動したことはありませんが、古江さんが最高のカウンセラーであることを確信しています。このようなカウンセラーが増えるといいですね。オススメすべき相談所だと思います。
LEO(2025/06/04 )
男性
2.0 点 元々あまり参加者の質は良くないなぁと感じていました。こういう出会いの場なので 少なくとも最低限の身...
なり、化粧等に気を使って欲しいし(もちろん男性もですけど)、男男女共に最低限の美意識が感じられない方ばかりでした。。 女性が無料だったり、500円等どうでも良い金額なのでその分 仕方ないのかなぁとは感じていましたが、、 オトコンは2回話せるのが特徴だったと思うのですが、1回目 終了後に気にいっている方を選択し、誰から気にいられているのか、何人くらい からいいねをもらえているのかが判断できたのですが、最近はスマート婚活 という方法に変わってしまったようですね。 会話も一回のみです。 婚活パーティーはその時に正立できなかったとしても、どのくらい自分がいいねをもらえているのか、少なかったら反省点の参考にもなるのですが。。 今後スマート婚活になってしまうのであればもう参加はしないですね。 いいねをもらえているのか、もらえていなかったら自分の反省点として 振り返ることも必要なのでそういう
31歳 会社員(2025/06/04 )
女性
5.0 点 昨年入会して先月無事素敵な出会いがありました。最初は不安で本当に結婚できるか、このまま婚活を続けてて...
もいいのか悩みましたが、今は頑張って続けて良かったと思っています。担当の女性の方にはたくさん相談に乗って頂き感謝しています。
早く出会いたい(2025/06/04 )
女性
4.0 点 スイスホテルのバーで賑やかな会場で楽しかったです カクテルなど凝ったグラスでドリンク出てきて美味しか...
ったです♫ 綺麗な女性が多かったです
32歳 会社員(2025/06/04 )
女性
2.0 点 カウンセラーも話を聞いてはくれますが、結局は自分の気持ち次第って感じです。一度、双方が前向きなのでと...
、真剣交際の流れになっていたことがあるが、真剣交際前のデートで、兄弟にフリーターがいることが発覚。もやもやしながらも、事前に流れがあったため受けてしまった。でも、あとから色々考えてやっぱり不の財産は困るから、担当さんと相談をしてお断りをしたことがある。そのときに月末近くのため、お金がもったいないから早急に相手方と話をしてお見合い希望しましょうと、月額面を考慮してくれたこともあります。 が、入会してしばらくすると、面々も変わらないため、そもそもお見合い成立もせず。担当さんが自分のことをお気に入りしてる人を教えてはくれたりはしたが、その方たちも入会仕立ではないため、他の人と成立してたりするため、ことごとく成立せず。担当さんから紹介ことはなかったから、自分から探して月の限られたいいね回数で頑張るしかない。月額払ってるのにお見合い成立しないため休会した。今は退会しようか悩んでいる。 色々考えるとアプリの方が出会える気もするが、マナーがなってない人や嘘を書く人もいるので、悩ましい。成婚が婚約だからと高いIBJに入ったのですが…安いところで真剣交際で退会だと、その後別れてしまったら元も子もないし。 昔占いしてくれたおじさんに、結婚相談所はやめといたほうが良いよって言われたの思い出した。 もう結婚できる気しないから、諦めつつある。 みんなこの人だ!ってどうやって見つけるのよ。
51歳。主婦。(2025/06/03 )
女性
4.0 点 10年位前、ベルさんで入会して2ヶ月目でお見合いした相手と結婚しました。 結婚して良かったです。 ...
主人も私も40代でした。 確かに1日何人もお見合いさせられますが、 (そこは嫌なら断ればいいです。) 担当の方はすごく親身で相談にものってもらいました。 女性会員はいます。相談所で何人も会ってます。 一緒の部屋でお見合いも見てます。 主人が言うには女性は容姿はそこそこ良いと言ってました。 2年でたくさんお見合いはしたそうです。 確かにお見合いした方たちは、真面目そうな方が多いです。 私は奥手な男性がタイプなので、かえって良いのだと思います。 世の中の女性はグイグイ社交的な男性が好きかというと、そうではないと思います。 だから奥手だから未婚だからカモだとか結婚出来ないという事ではありません。 女性に求める条件が多かったり、自分でハードルを上げていないか考えて下さい。 そもそも男性は特に40代過ぎてからの婚活してからの結婚率はかなり低いと、 テレビでのデータがありました。 結婚出来る可能性は難しいでしょうが、活動しなければ0に近いのです。 女性は入会金無料ですが、経済的に余裕がない方も多いですし、 女性会員を増やすのに良い思います。 私も助かりました。 結婚退会時は、お金はかかります。 同じ時期に別の名古屋の結婚相談所入会し、活動しましたが、 お見合いした後に断ると、何で断るの?OKしなさい。と凄くしつこい社長いました。 おまけにプロフィール勝手にいじられて、 お見合いした男性指摘されて、詐欺みたいな相談所でした。 ひどい相談所は多い思います。 ベルさんはそういう事は一切ありませんでした。 私の口コミが参考なりますように。
30歳 会社員 わかな(2025/06/03 )
女性
評価しない プロフィールのカウンセラーからの紹介文は電話などでのカウンセリングを通してこちらの人柄を理解してもら...
った上で作られるものと思っていましたが、電話は拒否されました。 自己紹介文のみならず、カウンセラーからの紹介文ですら、自分に関するすべての情報を文章にして相談所に送り、相談所は送られてた文章を抜粋し、「〇〇だとか」と簡単な言葉を付け加えるだけでした。 自己分析ができていない方や、文章を書くのが苦手な方は他の相談所をおすすめします。 また入会して何ヶ月が経過しても、カウンセリングなどはなく基本放置されます。 ブログ等に力を入れすぎて会員への対応は酷い相談所です。
30歳 フリーランス(2025/06/02 )
女性
評価しない 2年ほど前に活動しておりましたが、ここで結婚できる気がしなかったので、中途退会し、アプリで出会った方...
と半年で婚約、結婚しました。 YouTubeで発信しているようなサポートはなかったです。 全ての会員を平等にサポートしているわけではないと思います。 入会後にギャップを感じる可能性があります。 お見合いや仮交際のフィードバックは対してないですし、勝倉さんには面談を連絡なしで不参加されたりもしたので、色々な場面でサポート料が見合ってないと思いました。 今となっては高い勉強代だと思っています。 成婚させれている方も多いみたいですが、個人的には友人や知人にはおすすめはしません。
36歳普通じゃない会社員(2025/06/01 )
男性
2.0 点 オーネット退会しましたがここでの女性のコメントの通りだから会えないし会ってもタダメシする人が多いと痛...
感した。 まず普通の人のハードルが高い高い、細身でジャニーズ風で年収1000万とか?一体全体日本で何%やねんw 医者の普通の人と結婚って医者は普通の人ではないよw そりゃ相談所に行くくらいなんだから、女性慣れしてる人が居るほうが珍しいわけで。 少し考えたら分かるでしょ?
会社役員(2025/06/01 )
男性
2.0 点 2年間入会していましたが先程退会したので、率直な意見を書きます。 まず最初にお会いするまでのハード...
ルが高いです、基本的には写真とプロフィールを見て申込みする。 申込み件数は月に8回までが会費込みで、それ以上は課金となりす。 マッチングしたら掲示板でチャットメッセージが出来ます、そこで一通り話したら日時決めてお会いするという流れです。 このマッチングがまぁ〜しない、でここが大きな不満点でこちらの申込みを見たか見てないかは分かるけど90%以上がお返事期限が過ぎてからの自動お断り定例文が送られてくるだけ。 マッチングアプリのように月50件とか無制限で申込みが出来るなら分かるけど、8件でこれでは木にするなと言われるが気にするわ。 やっと掲示板までいけるとそれなりにメッセージのやり取りは続きます。じゃあそろそろお会いしませんか?→いいですね。さてここからが問題でいざ日時や場所を話し出すとあれ?返信が遅いな〜→仕事が忙しいので申し訳ないですが掲示板閉めさせて頂きます。ならいいですねと返信するなと言いたいのと、皆さん仕事の合間に時間作って結婚しようと入会したんじゃないのか? これ言うと容姿が好みじゃ無かったんじゃない?なんて言われるけど、いやそのためのマッチング率の低さ(マッチング時にそれなりに条件や容姿みてるんじゃないの?その他は会ってから見定めるのでは?もちろん失礼なメッセージやデリカシーの無いメッセージ等は送ってません←この辺は相談所もチェックしてくれている) 2年間でお会いした女性は3人でした、ただ一つよかったのは主導的に動いた結果相談所と関係なくお付き合いできた女性がいて今は退会したのでそこは感謝しています。お金支払ってるから感謝なんて〜と思う人は婚活に向いてないかも。 あと私が感じだ女性の条件面ですが、プロフィール等に清潔感と書いてる女性はまず自他共にイケメンでないとマッチング出来ません。 この手の婚活女性の清潔感とは(細身で毛深くない、年収500万以上でいわゆるジャニーズ風な男性です。)ヒゲとか眉毛とか身だしなみとかではないです。