結婚相談所-アネ婚の口コミと評判

全ての口コミ 1~20件

1.83
20

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2024/05/28
    【女性】
    あーちゃん
    2024/05/28
    1.0 点

    相談できない結婚相談所です。まず土日が休み。平日も10時から19時までしか開いていません。
    電話しても無視されます。メールも無視されます。
    婚活アプリだと割り切るのであれば入会しても良いと思います。

    【女性】
    あーちゃん
  2. 口コミ投稿日:2023/07/19
    【女性】
    みさと
    2023/07/19
    5.0 点
    こちらで良い出会いがあった者です。そのアネ婚さんどうなっているかな?と訪れてみたらみかけました。あまりに悪い評価が多かったので普段は書かないのですが書きます。お見合いのセッティングも丁寧ですしリマインドもしてくれたりします。お見合い当日も出会いやすいように目印を聞いてくれたり配慮も素晴らしかったです。良い意味でもう利用する事はない事を願ってますがその節はお世話になりました。色々あると思いますが頑張・・・・・
    ってください。
    【女性】
    みさと
  3. 口コミ投稿日:2023/06/26
    【女性】
    あーあ
    2023/06/26
    1.0 点
    高い授業料でしたね。安いコースだと、何もやってくれませんでした。連盟の婚活アプリが使えるから、自力で頑張ってという感じ。都内じゃないと、お見合いの場所を探すことすらしない。「どこかいいとこありますか?」とこっちに聞いてくる始末。コロナ禍だったので会いたくなかった、休止したかったけど、しつこく言われたから1箇所教えて「営業してるかわからないから、確認はそちらでしてください」と返したけど、確認しなかっ・・・・・
    たみたいで休業中…とにかく仕事がいい加減。こんなんでも、相手と結婚することになったら、成婚料払うのか〜と思ったらバカバカしくて使うのをやめました。
    【女性】
    あーあ
  4. 口コミ投稿日:2023/02/12
    【男性】
    29歳男性
    2023/02/12
    1.0 点

    2年前に入会して半年間活動しましたが、誰ともお見合いが決まりませんでした。主に中部から関東の会員が多いため、それ以外に住んでいたら、他県に申し込みすることになります。

    【男性】
    29歳男性
  5. 口コミ投稿日:2023/02/12
    アラサー
    2023/02/12
    2.0 点
    気になった点は以下の通り。 ・面談の日時を会社側の都合で変更される ・入会後は一切のケアなし ・自社会員の紹介は一切なしで、連盟内での完全実力勝負(なので、あえてここに入会する必要性がない) ・仲人が足りていないのか、お相手からの申し受けが1週間まとめて処理される(そのため会員画面で通知があった際には、連盟では2週間の猶予があるはずなのに、結果的に”残り4日間"となっている事が多い) ・・・・・
    私は他の相談所にも入会した経験があるのですが、そこはもう少し会社としてしっかりしていました。 アネ婚さんはもともと結婚相談所を専門に行っていた会社ではないはずなので、あまり本腰を入れて運営されていないのではないかと感じました。 また上で書いた通り入会後は連盟頼りとなるので、コンセプトとしての”アネ婚”は全く機能していないと思います。 そうであれば、同じ連盟参加でもっと安い所で良いのではないかと思います。
    アラサー
  6. 口コミ投稿日:2021/10/16
    【女性】
    入会前 30代
    2021/10/16
    1.0 点
    最低な会社です。入会前に電話相談の段階でスタッフに腹が立ちました。 こんなにこちらの事を考えない人達に結婚相談なんて到底無理です。 予定変更されると弊社の人件費がかかるとか、他のお客さんをどんどん詰めて予約を入れたいなど自分達の都合しか言われません。 メールでも反応した態度で送られて来ます。 入会相談の予約を取る段階の時点で追い詰められました。 入会前に気づいて良かったです。 他の方に・・・・・
    、こんな嫌な同じ思いをしてして欲しくないので、書き込みしました。
    【女性】
    入会前 30代
  7. 口コミ投稿日:2021/09/07
    【男性】
    33歳男性
    2021/09/07
    3.0 点
    他の方の書き込みを見ていますが、みなさんがあまりにも悪い評価ばかりでびっくりしました。 自分も確かに活動していて、連絡を待ったり、前日にお見合いが断られましたと連絡を受けたりしますが、相手も人間だし、担当する人が他にもいる訳ですから連絡が漏れたりもするでしょう。 それに自分もお見合いが断られる事は結構あります。でもそれは自分のスペックが足りなかったからです。 『自分の希望する条件・・・・・
    の人を紹介されない』や『お見合いが断られる』など、それは相談所側が全面的に悪いのでしょうか。 結婚相談所は、自分の希望の人を必ず紹介して結婚させてくれる『結婚させ屋』ではありません。 しかも相手はプロなので、紹介してくれる人は『自分のスペックに合っている人』を紹介されるのです。 相手を中々紹介してくれないのであれば、それは自分の希望条件が現実離れしていて、相手に申し込みをした所で断られるのが目に見えているからでしょう。 それを申し込みが来た人に対して、自分希望の条件の人ではないからと、弾いてばかりの人に親身になってくれる人はいませんよ。 いくらお金を払ってサービスを受ける側と、お金をもらいサービスを提供する側だからといって、お客様精神が過ぎる人に相手を紹介する訳はないでしょう。 結婚相談所側も他の会員や他の結婚相談所との信頼関係があるのですから。
    【男性】
    33歳男性
  8. 口コミ投稿日:2021/09/06
    【男性】
    ntjv
    2021/09/06
    2.0 点
    今年の2月まで姉婚にいました。41才の男です。率直に申し上げますと、スタンダードコースの16万は、値段が高かったです。その割に、紹介された方(女性)は、15人ぐらいで、実際にお会いした方は、3人でしたが、大体1〜2回会ってお終いでした。高いお金を支払ったのに、マジでふざけるなと言いたい。若いスタッフの女性には、恨みはありません。 個人的な話ですが、出会った女性会員の1人には、未だに恨みがあ・・・・・
    ります。食事から何からこちらがお金を支払ったのに、その後、フェードアウトとはふざけるなと言いたいわ! もう結婚には縁がないと諦めてますので、1人で生きます。
    【男性】
    ntjv
  9. 口コミ投稿日:2021/05/06
    31歳 匿名
    2021/05/06
    3.0 点
    スタッフさんと付き合いたい。 そう思うほど親身なカウンセリングでした。 現会員としては、あまり悪い口コミばかりみると悲しくなります。 なので、私の経験をありのまま書こうと思います。 入会前は、年収が高い女性会員さんが多いらしく、私も年収には自信がありましたがそんなハイスペックな女性向けの相談所なんだな…と気後れしました。 前は、年上女性×年下男性のニッチな出会いを売りにしていたようですが・・・・・
    、 今は年齢と容姿ではじかれがちなアプリとは違い、年齢にとらわれないで婚活できる場所をつくりたい。 人の手で縁をつなぐからこそ「同世代の本当に合う人との出会い」をとブランドチェンジしていると教えてくれました。 アプリで上手くいかなかった私はこの話が刺さったので、よく覚えています。 ただ、人がつないでくれる相談所は他にもあるので「他の結婚相談所とそんなに差はないのかな?」と思いました。 他の相談所もカウンセリングに行きましたが、私が感じた違いでいうと「成婚」の概念だけはアネ婚は違いました。 大手だと2回目のデートから成婚、付き合いはじめて3か月たったら成婚、止まりでデート言ったら成婚、 「だから成婚率が高いのかー」と思いましたが アネ婚は「婚約」=「結婚」ということで、お付き合い時期の相談も乗ってくれるそうです。 いろいろ考えて、結局どこで婚活しても 気は使うし、大変だし、時間はとられるし、お金もかかるし、、、と婚活にネガティブな私。 「一人の長期休みは寂しい!」「でも、遊びの恋愛をしているほど余裕もない!!」 それだけなんです。 そういう意味では結婚前提のお付き合いができる結婚相談所で、なんでも話せそうなスタッフさんがいる所がいいのかも…とアネ婚のスタッフさんが素敵だったので「この人が紹介してくれるなら、いい出会いがありそう。」と入会を決意。 (入会したらスタッフさん変わってしまったのですが…) 今でもカウンセリングしてくれた男性のスタッフさんが、凄い素敵でその人を超える素敵な出会いはありません。 でも、安いプランのわりには週1回は連絡くれるし月1回(多い時は2回)はお見合いを設定できているのでいいかなと思っています。 オンラインも普通になってきて、いろんな人に会ってちやほやされるのは悪くないです。 お金を払って婚活するんだから…と最初は選り好みしましたが、今はいろんな人とはなして「こういうのダメだわー」とか「こういう人いいー」という小さな気づきをスタッフさんとよく話しています。 (お見合いより長い時間はなしているかも…w) 何度か「自分の何が合わないと思われて縁がなかったのか教えてほしい」とお見合い後にスタッフさんに聞いたことがあります。私は営業をしているので仕事では自分の魅力を語っており選ばれる自信はありました。 服装とか香水とかホワイトニングとか脱毛とか話し方とか「そこ?!」みたいなこともありますが……自分を偽ろうとか仮面をかぶるとかではなく、、、自分磨きをしている感じがしてます。 今は、スタッフさんとワイワイしながら婚活するのが楽しいと思いはじめています! 結婚相談所に悩まれているなら、結局どこでもそんなに差はないと思います。 スタッフさんとの相性が本当に重要だと思います。 人ですから合う合わないがあるのが当たり前です。 一度、カウンセリング行ってみて「その人と一緒に頑張ろう」と思えるかで見極めてみてはいかがでしょうか。
    31歳 匿名
  10. 口コミ投稿日:2021/04/22
    もんもん
    2021/04/22
    1.0 点
    あまり率直に申し上げるのも苦手なタイプではありますが、同じ経験をする方が少しでも減ってくれるように書き込みます。掲載していただけないかもしれませんが、正直に申し上げます。 スタッフの方が入会前は親身になってくれたので、一年入会しました。 女の人が主役と言っており、当時はすごいなと思いましたが、全然パンフレットとシステムがちがいました。 相手の方をご紹介いただいて、こちらが回答し、相手・・・・・
    の方にスタッフから申し込むというスタンスです。 数人紹介されてできる限りたくさん選んでくださいと。 そして、こちらが一生懸命、この方だと考えてお返事しても、スタッフさんからのお返事は、ご縁を結ぶことができませんでした、という返事だけです。 こちらの希望を聞いていただけるわけではないので、希望条件に全く合っていない方を紹介され、ある意味妥協でお返事して、相手から断られる理由も分からず、 次を探しましょうと言われます。 そして、またご縁を結ぶことができませんでした、と。 元気がどんどんなくなっていきますねぇ。 年間約20万はスタッフさんの人件費を考えれば安いのかもしれません。でも、もう少し入会者のことを考えてくれる時間があってもいいと思います。 見込みのある方と判断された方には手厚いのかもしれません。でも、それで一律に会費を徴収するのは間違っていると思います。 ひどい相談所だなぁと何度も思いました。 スタッフの方もどんな思いで我々と向き合ってくれているのが不思議なくらいです。私がスタッフさんだったら、その方のことを思い、もっとこうした方がいいかも!とか伝えます。紹介のプロでなくても思うことをしていただけないと思いました。 20万は大金です。 同じ思いをする方がいないよう、書き込みました。 皆様が幸せになってほしいです。
    もんもん
  11. 口コミ投稿日:2021/01/06
    もも
    2021/01/06
    1.0 点
    1年ほど活動してみての、正直な感想です。 <デメリット> ①年下男性×年上女性を掲げていますが、実際にこの相談所独自の男性入会者はほとんどいないようで、 大手の連携している相談所経由頼みです。よって、特に年上女性が好きな年下男性がいるというわけではありません。 私はこの内容のマッチングと、「手厚いサポート力」を期待していましたが、見事に裏切られました。 普通の結婚相談所と変わらな・・・・・
    いです。 ②最初に面接する男性社員と、その後担当をひきつぐ女性社員との情報共有が漏れていることが多いです。 希望のタイプを最初に伝えておいたはずなのに、抜け落ちていることが多かったです。 <メリット> あまり担当の人がうるさく言ってこないので、ただ業務的に紹介されたい人には向いてるかもしれません。
    もも
  12. 口コミ投稿日:2020/11/20
    2020/11/20
    評価しない
    当方、35歳独身男性です。結婚の経験はまだありません。 最近、コロナで在宅時間が増えたことにより、必然的に一人でいることが増え、周囲の友人知人はほとんどが既婚者であることに気づきました。少しさびしさを覚えたことを友人に話したところ、オンライン婚活を勧められ、私もそろそろ・・・と思い立ち、初めて婚活サイトを利用するに至りました。 まずは、姉コン公式サイトから無料オンラインカウンセリングを・・・・・
    依頼。正直、登録するだけでちょっとワクワクしている自分がいました(笑)カウンセリング予約は、希望日時を第三希望まで選択。その日のうちに、実施日の連絡メールが来ました。カウンセリング方法はzoom、Skype、電話などから選択できるようです。私は、zoomでお願いしました。担当者の顔が見えた方が良いと思ったので。 翌日に早速zoomで無料カウンセリングを受けました。周りに人がいると嫌だったので、漫喫のカギ付き個室を利用。担当者は若め(恐らく20代)の女性でした。はきはきしながらも、柔らかい印象で話しやすかったです。 カウンセリングの内容は、婚活の経験や婚活しようと思った経緯、女性とお付き合いした経験、最後にお別れした時期、お別れした理由など今までの経験や結婚観、職業や年収、好きな女性のタイプなど多岐に渡りました。 担当者として聞くべきことを聞いているのだと思いますが、業務感はなく、こちらの心象に配慮しつつ聞いてくれたので、とても答えやすかったです。 また、私自身が婚活は初めてであったこともあり、姉コン以外の婚活方法も教えていただき、それぞれのメリット・デメリットも説明してくれました。非常にありがたかったです。 多くの相談者のカウンセリングをしている担当者なので、相談者のこういうところを直せばもっと魅力的になるのに・・・といったことが色々と見えてくるそうです。そういった部分も、アドバイスしながらサポートしてくれるということで、とても心強く感じました。自分のことって、言われないと気づかないことが多いので・・・。 最後は、今後どのように婚活しようと思っているか聞かれ、終了しました。担当者としてはその場で入会の約束をしてほしいんだと思いますが、そんなことは感じさせず、無理強いされることもありませんでした。資料の郵送もしていただけるそうで、私はメールでの資料をお願いしました。 最初は正直、婚活サイトをバカにしていた部分がありました・・・。あと、ちょっと恥ずかしいという気持ちもありました。だけど、相談してみて良かったです。婚活へのモチベーションが上がりました。これから頑張ります!
  13. 口コミ投稿日:2020/11/13
    ババア
    2020/11/13
    1.0 点
    姉婚への入会はおすすめ出来ません。入会してから2ヶ月以上音沙汰なし、希望にあった紹介もなし、親身に相談に乗るという姿勢も全く感じられない、最低な紹介所です。高いお金を払うだけ損をします。他にも姉婚の口コミサイトがあらりますが、そこはスタッフが投稿しているのか、悪い口コミを書いても反映されませんでした。こちらの口コミを事前に見ていたら、絶対に入会しなかったのにと後悔しかありません。みなさんも騙されな・・・・・
    いで下さい。
    ババア
  14. 口コミ投稿日:2020/08/28
    匿名20代
    2020/08/28
    4.0 点
    今年で29歳になり周りの友人はほぼ結婚しているので、結婚に対してかなり焦りを感じていました。そんな時に友人から勧められたのがオンライン婚活でした。20代最後の年は結婚のラストチャンスと思い、勇気を出してオンラインカウンセリングを受けてみることに決めました。 実際にオンラインカウンセリングを受けてみて、感じたメリットをまとめると、以下の4つです。 1つ目はいつでもどこでもカウンセリング・・・・・
    できるという便利さです。平日は仕事があるし休日は家事などやることがあってなかなか時間が取れないので、場所・時間を選ばずにカウンセリングしてもらえるのはかなり大きなメリットだと思います。 2つ目は来店する必要がないので周りの人にバレにくいことです。婚活していることがバレると少し恥ずかしい…という気持ちがあったので、自宅でこっそりとカウンセリングできて本当に良かったです。女性だと特に婚活しているのを内緒にしたいと思うので、気軽に始められるきっかけになると思いました。 3つ目は担当者の方に顔を見せる必要がないという点です。カウンセリングは電話かZoomのどちらかを選ぶことができました。電話なら顔バレせずにお話しすることが可能なので担当者の方に顔を見られたくないという方にはぴったりだと思います。逆に顔を見ないと不安という方はZoomを選ぶのがおすすめです。 4つ目は担当者の方に余計な気を遣わなくて済むということ。来店だと変に焦ってしまい気を遣っていただろうなと感じました。電話ごしだからこそ自分の本当の気持ちや条件などを伝えられたのだと思います。また、自宅という環境もリラックスできた要因の一つです。自分が最も落ち着く状況・ペースで話せるのはオンラインカウンセリングだけのメリットだと感じました。
    匿名20代
  15. 口コミ投稿日:2020/08/02
    コアラ
    2020/08/02
    1.0 点
    姉婚への入会は絶対オススメしません! 紹介所としての役割を果たす以前のレベルの低い、仕事の出来ない人しかいない会社です。最初の説明では1年以内に結婚出来ますを売りに、うまく話を進められますが、入会した途端まず担当が20代前半くらいの女性に変わり、とにかく仕事が出来ずに、イライラします。こちらのプロフィールを作成しましたので確認して下さいと言われて内容をみれば、間違いだらけ、それを指摘して直しまし・・・・・
    たと言われ、再度確認するも直っていない箇所があり…。普通は客に見せる前に間違いがないか何度も確認するのが当たり前ですが、この相談所には常識という概念はないようです。登録者が少ないのか、中々紹介もして来ませんが、紹介されてもこちらが希望している条件には当てはまらない人ばかりです。そしてようやく1人と、妥協はしましたがお見合いしました。その後1ヶ月以上経過しても、相談所からお見合いした方との状況について、何の確認もフォローもありません。2回目に会う約束をすっぽかされたので、仕方なくこちらから相談所に状況を伝えて、何もサポートがないことや、今までの不満をクレームしました。その返信内容に驚きました。お相手に幾度か状況について確認を入れていましたが、お返事がなく私に連絡が出来なかったと言い訳をしてきました。アホなんですか?なぜ片方だけに連絡して連絡が取れないと放置?こちらにも連絡して状況確認するのが当たり前、こちらから言われて言い訳をする。業務怠慢だし、毎回言い訳してサラッと交わします。親身になってもらった事は一度もないし、サービスを受けていると感じたことも一度もありません。退会を考えているので、それ相応の対応をする様に連絡したしたら、通常の退会に関する流れがメールで送られて来ました。本当に誠意のかけらもない、仕事の出来ない人たちの集まりです。とにかくこちらに高いお金を払って登録する事は、時間の無駄とストレスが溜まるだけですので、絶対オススメしません!
    コアラ
  16. 口コミ投稿日:2020/07/29
    2020/07/29
    1.0 点
    一年活動しました。男。スタンダートコースで16万の支払い。 紹介に関しては入会日から三か月後にようやくメールをいただきました。が、普通に相手に断られたので『なんやねん』と思いました。公式HPでは担当カウンセラーによるお見合いに力を入れているような書き方をされていますが、紹介された方に普通に断られるので何を以て紹介してきたのかと疑問に思いました。 その後二か月後に再び紹介を頂きました。半年で5人・・・・・
    の紹介は一般的にどうなのでしょう。普通に断られたので何を以て紹介しているのか不信感しか抱けませんでした。 最終的に12人くらい紹介されたと思いましたが、お見合いに進んだのは1人だけでした。 一年活動して12人の紹介って相談所の平均でどの程度なんでしょうね? 実に悠長でやる気のない、意義の無い相談所に入会してしまったと後悔の念しかありません。 カウンセラーは基本的に熱心で丁寧な方だと思いますが、相談所の質がそもそもなので、不信感が高まったら早々に退会する事をお勧めします。期待は裏切られます。意味の無い一年間でした。 退会用の返信封筒に切手が貼っていないというお粗末さでした。凄いですね。 ちなみに個人情報も帰ってこないと思います。この御時世に個人情報を本人に返さないというのも、なかなかスケールのデカい相談所だと思いました。個人の意見です。
  17. 口コミ投稿日:2020/05/28
    名無し
    2020/05/28
    1.0 点
    37歳、初めて結婚相談所を利用しました。不安もあり一番安いプランを試しに選びました。それでも、プロフィール写真用意したりとトータルで8万くらい払いました。 、、、が!結果、9ヶ月たっても紹介は1名。それも、3ヶ月たった頃こちらから問い合わせをして、返金を匂わしたらって感じです。 こちらの希望に合う方でもなく見送りました。 カウンセリングも、入会前の説明の時の方は責任者ということでとても親身で・・・・・
    良かったですが、入会後のプロフィール作成時の方は淡々とされ大丈夫かな?と不安も感じましたが、案の定でした。 これならマッチングアプリのほうがよっぽど会えます。本当に時間とお金の無駄でした。何より、救いの手を求めて訪ねた気持ちを踏みにじられた気分です。 結局、高額プランを選ばないとまともに相手してくれないということがよくわかりました。 高い勉強代でした。
    名無し
  18. 口コミ投稿日:2020/02/07
    2020/02/07
    1.0 点

    2,30代の男性に高スペックを求めすぎてる女性たちしかいない相談所だと感じました。
    そして、担当カウンセラーの質が低いです。恐らくアルバイトだと思われます。基本的に紹介メールは数ヵ月に一度。
    お見合いが成功しようが失敗しようがその後は長きに渡る放置。適当な婚活アプリの方が有意義な婚活に臨めると思います。
    年会費を一括払いな点も馬鹿らしいです。

  19. 口コミ投稿日:2020/01/26
    匿名
    2020/01/26
    1.0 点

    入会して1ヶ月、担当者から何の連絡もありませんでした。1ヶ月以上経ってこちらから問い合わせをし、[今現在探しているところで、もうしばらくお待ち下さい]との事。後日、担当者以外の方から連絡を頂き、紹介の通知。全く条件がそぐわないお相手様の紹介でした。勿論、お断りしました。それ以降また連絡がないのです。どのようなお仕事の仕方をされているのか疑問しかありません。

    匿名
  20. 口コミ投稿日:2019/11/23
    匿名
    2019/11/23
    1.0 点
    後悔しかないです。サポートやカウンセリングが手厚い的なことを強調してますが、全くの放置です。エン婚活などの店舗無し型のサポートレベルと変わりないです。 こちらから問い合わせしなければ何のコンタクトもなく、こちらが問い合わせした場合のレスポンスも数日後と対応が遅すぎる。 やっと連絡が来て紹介されたと思ったら、(外見や性格でなく)データではっきりわかる希望条件でさえひとつもクリアしてない方だったり・・・・・
    と、何一つ期待を満たす仕事をしてくれませんでした。
    匿名

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者がオンラインカウンセリングの便利さやプライバシーの保護を高く評価しています。特に、来店する必要がなく自宅でリラックスしながらカウンセリングが受けられる点が好評で、時間や場所を選ばずに利用できる利便性が多くの利用者に支持されています。また、スタッフの丁寧な対応や配慮も評価されており、安心して利用できる環境が整っていることが利用者の満足度を高めています。全体として、特に20代の利用者からの評価が高く、結婚に対する焦りを感じる中でのサポートが心強いと感じられています。
【良かった点・高評価理由】
  • 📞オンラインでのカウンセリングが便利
  • 🏠自宅で気軽に相談できる
  • 😊スタッフの親切なサポート
  • 🕒時間や場所を選ばない柔軟性
  • 💖リラックスした環境での相談
  • 👨男性に多い意見】
    過去5年間で男性からの口コミはありませんでした。
    👩女性に多い意見】
    女性の口コミには、30代から40代の利用者が多く、職業は様々ですが、特にキャリア志向の高い方が目立ちます。口コミでは、お見合いのセッティングが丁寧で、リマインドや当日の配慮が評価されています。例えば、目印を聞いてくれるなどの細やかなサービスが好評です。一方で、悪い評価も多いことに触れ、全体的な印象に不安を感じる声もあります。良い点としては、安心感やサポート体制が挙げられますが、悪い点としては、他の利用者の評価が気になる方には向いていないかもしれません。全体的に、しっかりしたサポートを求める方には適していますが、口コミの多様性に敏感な方には不安要素が残るかもしれません。
    【悪い口コミまとめ】
    この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で親身さに欠けるとの声が目立ち、入会後のサポートが不十分であることが指摘されています。また、紹介される人数が少なく、希望に合った相手が見つからないという不満も多く、料金に対するコストパフォーマンスの悪さが強調されています。さらに、連絡のレスポンスが遅く、利用者が不安を感じる場面が多いことも問題視されています。全体として、期待したサービスが受けられないという残念な結果が多くの口コミに表れています。
    【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が事務的
  • 💸料金が高い・コスパに不満
  • 😞紹介される人数が少ない
  • 返答や対応が遅い
  • 🤔アドバイスが的外れだった
  • 👨男性に多い意見】
    男性の口コミには、主に30代から40代の利用者が多く、特に29歳と41歳の男性の不満が目立ちます。口コミの内容としては、出会いの機会が少なく、特に中部から関東以外の地域に住んでいるとお見合いが決まりにくいという声が多いです。また、料金に対する不満も顕著で、スタンダードコースの16万円が高すぎると感じている利用者がいます。例えば、41歳の男性は、紹介された女性が15人で、実際に会ったのは3人だけで、すぐに終わってしまったと述べています。良い点としては、若いスタッフの対応が良いと評価されていますが、出会いの質に対する不満が強いです。出会いを重視する人には向いていますが、料金に敏感な人には不向きかもしれません。
    👩女性に多い意見】
    女性の口コミでは、主に30代から40代の利用者が多く、職業は様々ですが、特に忙しいビジネスパーソンが目立ちます。多くの不満点として、営業時間の短さや、スタッフの対応の悪さが挙げられます。例えば、土日休業や平日も10時から19時までの営業に対し、「相談できない結婚相談所」との声があり、電話やメールの無視も問題視されています。また、高額な授業料に対して「安いコースでは何もしてくれない」との不満も多く、特に都内以外の利用者はお見合い場所の手配がされないことに困惑しています。このように、サポートを重視する人には向いていない一方、自力で婚活を進めたい人には合うかもしれません。

    全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  20件(★評価の数:19件)
    平均点数:  1.83点
    ★★★★★の数:  1個(5.2%)
    ★★★★の数:  1個(5.2%)
    ★★★の数:  2個(10.5%)
    ★★の数:  2個(10.5%)
    ★の数:  13個(68.4%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は20代から30代が中心で、男女ともに多様な職業の方が参加しています。良い口コミとしては、丁寧なお見合いセッティングやカウンセリングの質が評価されており、特に「オンラインカウンセリングの便利さを実感した」という声が多く見られます。一方で、悪い口コミでは高額な料金に対する不満や、サポートが不十分であるとの指摘が目立ちます。具体的には、「入会後1ヶ月連絡がなく、条件に合わない相手を紹介された」というエピソードや、「紹介が1名のみで不満が残った」といった声があり、特にサポートの手厚さが謳われている割には実際の対応が乏しいと感じる利用者が多いようです。全体的に、サポートの質や紹介の数に満足している人もいれば、期待外れだったと感じる人もおり、Aには満足だがBには不満という状況が見受けられます。この結婚相談所は、手厚いサポートを重視する人には向いている一方で、迅速な対応や多くの紹介を求める人にはミスマッチかもしれません。
    【参考になる口コミ】
  • (あーちゃん 女性)相談できない結婚相談所で、連絡も無視されるため利用は難しい。⇒この口コミを見る
  • (みさと 女性)丁寧なお見合いセッティングと配慮が素晴らしいと感じた。⇒この口コミを見る
  • (あーあ 女性)高い授業料に対してサポートが不十分で、婚活が進まなかった。⇒この口コミを見る
  • (29歳男性)2年間活動したが、お見合いが一度も決まらなかった。地域の会員が多く、他県に申し込みが必要だった。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)面談の日時が会社の都合で変更され、悪い印象を受けた。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)入会後のサポートが全くなかったため、満足できなかった。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)自社会員の紹介がなく、完全実力勝負のため入会する必要性が感じられない。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)仲人の不足により、お相手の申し受けが遅れがちで不満が残る。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)アネ婚は運営がしっかりしておらず、他の相談所と比較して不満を感じた。⇒この口コミを見る
  • (アラサー)入会後は連盟に頼るだけで、アネ婚のコンセプトが機能していないと感じる。⇒この口コミを見る
  • (入会前 30代 女性)結婚相談所の対応に不満があり、顧客目線が欠けていると感じた。⇒この口コミを見る
  • (33歳男性)お見合い活動中に連絡の漏れや断られることがあるが、相手も人間であることを理解している。⇒この口コミを見る
  • (33歳男性)結婚相談所が理想の条件を全て満たすわけではないことを伝えています。⇒この口コミを見る
  • (33歳男性)希望条件が厳しく、相手を紹介されない現実に不満を感じている。⇒この口コミを見る
  • (33歳男性)お客様精神が過ぎる人には相手を紹介しないとの意見があり、信頼関係の重要性が指摘されている。⇒この口コミを見る
  • (ntjv 男性)スタンダードコースの料金が高く、紹介された女性との会う機会が少なかった。⇒この口コミを見る
  • (ntjv 男性)高額な料金に対して非常に不満を持っている。特定の女性会員に対して恨みを抱いている。⇒この口コミを見る
  • (31歳 匿名)年収の高い女性会員が多い印象を受けたが、年齢にとらわれない婚活の場を求めている。⇒この口コミを見る
  • (31歳 匿名)婚活に対するネガティブな気持ちを表現しつつ、婚約についての相談があることに触れている。⇒この口コミを見る
  • (31歳 匿名)スタッフと話し合いながら気づきを得ることができた。自己分析の重要性を感じている。⇒この口コミを見る
  • (31歳 匿名)結婚相談所の選び方はスタッフとの相性が重要で、カウンセリングを通じて判断することを勧める。⇒この口コミを見る
  • (もんもん)入会前のサポートは良かったが、実際のシステムとパンフレットが異なり失望した。⇒この口コミを見る
  • (もんもん)紹介された相手に対するスタンスが不満で、全体的に評価は低い。⇒この口コミを見る
  • (もんもん)スタッフの人件費は安いが、入会者への配慮が不足していると感じる。⇒この口コミを見る
  • (もも)年下男性と年上女性のマッチングを期待したが、実際にはサポートが不十分で裏切られた。⇒この口コミを見る
  • (もも)面接時の情報共有が不十分で、希望タイプが伝わらないことが多い。⇒この口コミを見る
  • コロナでの在宅時間が増え、友人に勧められて初めて婚活サイトを利用することにした。⇒この口コミを見る
  • カウンセリング予約がスムーズで、希望の方法で実施できた。⇒この口コミを見る
  • 初めての婚活で、姉コン以外の方法やそのメリット・デメリットを教えてもらい、非常に助かった。⇒この口コミを見る
  • 相談者の魅力を引き出すアドバイスが心強いと感じた。⇒この口コミを見る
  • 婚活サイトに対する偏見があったが、相談を通じてモチベーションが向上した。⇒この口コミを見る
  • (ババア)姉婚への入会後、2ヶ月以上音沙汰がなく、紹介もなく最低な対応だった。⇒この口コミを見る
  • (匿名20代)友人の勧めでオンライン婚活を始め、結婚への第一歩を踏み出した。⇒この口コミを見る
  • (匿名20代)オンラインカウンセリングの便利さを実感。時間や場所に縛られずに受けられるのが大きなメリット。⇒この口コミを見る
  • (匿名20代)自宅でのカウンセリングが可能で、婚活を秘密にしやすいのが良かった。⇒この口コミを見る
  • (匿名20代)オンラインカウンセリングでリラックスしながら本音を伝えられるメリットを実感した。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)姉婚の入会はお勧めできず、担当者の能力に不満がある。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)プロフィールの確認に問題が多く、サービスに対する不満が強い。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)登録者が少なく、希望条件に合う紹介がない。フォローもなく不満が残る。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)約束をすっぽかされ、サポートの不備に不満を訴えたが、驚くべき言い訳が返ってきた。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)連絡が取れず、業務怠慢を感じた。親身な対応は一度もなく、不満が募る。⇒この口コミを見る
  • (コアラ)退会手続きの対応が不誠実で、登録は時間の無駄とストレスが溜まるだけと感じた。⇒この口コミを見る
  • 一年間で12人の紹介に対して不満を感じ、相談所への入会を後悔している。⇒この口コミを見る
  • カウンセラーは丁寧だが、相談所の質に問題があり期待を裏切られた。⇒この口コミを見る
  • 退会手続きで切手の未貼付があり、対応が非常に悪かった。⇒この口コミを見る
  • (名無し)結婚相談所利用後、紹介が1名のみで不満が残った。⇒この口コミを見る
  • (名無し)結婚相談所の利用は時間とお金の無駄だと感じた。高額プランを選ばないとまともに相手にされない。⇒この口コミを見る
  • 高スペックを求める女性と低質なカウンセラーに不満を感じた。⇒この口コミを見る
  • お見合い後の放置が長く、婚活アプリの方が有意義と感じる。年会費の一括払いも不満。⇒この口コミを見る
  • (匿名)入会後1ヶ月連絡がなく、条件に合わない相手を紹介された。⇒この口コミを見る
  • (匿名)サポートが手厚いと謳っているが、実際は放置されていると感じた。⇒この口コミを見る
  • (匿名)問い合わせへの対応が遅く、紹介された相手も条件を満たしていなかった。⇒この口コミを見る
  • アネ婚 ホームページ→ https://anekon.co.jp/
    住所:東京都目黒区東山1-4-13ASA東山ビル4F-B

    -------PR-------
    最新の口コミ
    30代婚活女(2025/09/09 )
    女性
    1.0 点 この相談所がおすすめな人 ・話題の相談所で活動したい人 ・スペック(高収入・高学歴・高身長)など何か武器がある人 ・連絡が遅くても気にならない人 ・アドバイスは不要な人 ブログのようなサポートはありません。 積極的にこちらから連絡すれば対応してくれるという擁護するクチコミもありますが...
    、こちらから連絡してもふわっとした抽象的なアドバイスなので意味がありませんでした。 ブログやYouTubeに力を入れる前に会員のサポートに力を入れてほしいです。 ここのサイトは同業他社の嫌がらせ、サイト運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと営業された、絶賛する記事を書くからとお金を請求されたとSNSで言っていました。 いいクチコミは書き込まれても反映されないシステムだそう。 では数件の絶賛クチコミはなんでしょう。矛盾してますね。 そして悪いクチコミにはSNSで開示請求するなどと脅しをかけます。 なお実際のサービス利用者で、罵倒や誹謗中傷、虚偽でなければそうそう開示請求が通ることはありません。 開示請求行う権利は誰でも持っていますが、請求が認められるかは全くの別です。 とにかく悪いクチコミは嘘だということにしたいようです。
    37歳 会社員 近江 太郎(2025/09/09 )
    男性
    1.0 点 元ツヴァイの会員です。 今、どこの結婚相談所に入ろうかと思って見ている人・・・ツヴァイは辞めておきましょう。 CMなどで「会員数○位」とか「成婚率○位」とかありますが、IBJやTMSというネットワークツールを使うなら、どこの結婚相談所を使っても変わりません。 物に例えると、○○社の冷蔵庫を買おうと思...
    っていると、ネットでも町の家電量販店でも買えます。 どこで買うかの判断基準として、値段やアフターフォローがあると思います。ツヴァイは相談員一人当たりが抱えている会員が多いのかどうかは分かりませんが、 自分の印象として、会員に親身になってくれることはありません。機械のように右から左に作業している感じです。 あくまで自分の意見なので、絶対ではありませんが、自分はおすすめはしません。
    42歳、会社員(2025/09/07 )
    男性
    1.0 点 2024年9月〜2025年9月まで、ウェブコンで活動していました。アドバイザーの方に押されて、話を聞きに行くだけなのに入会の猛プッシュを受けた。私自身、今まで相談所で活動してきて、見合いまでたどり着かなく、見合いを組んでくれるとして入会したが。33万、55万と進めて来たが、正直、婚活で散財していて3...
    3万選んだか高い! 1回目のお相手は、まず写真と別人みたな方だった。見合いの度に、11000円+高速代+ガソリン代がかかる。最初から、候補の女性を紹介して、保証としての返還を避けようとしていたのでは?また、担当したKさんは無表情で相談に載ってくれない。アドバイザーは、話をしてカウンセラーさんにも対応頂くと話をしていたが、全く、普通の扱い。 けっきょく、それから、活動をしないまま、今年の2月からスタートするも、一度に見合いの申し込み出来ない為に、非常に効率が悪すぎ。2回目の見合いは、1回、2回と会えたものの、女性から分からないで終了。カウンセラーからも、一方的に批判された。あんな高い費用払って、払わされて、彼らは婚活弱者を食い物にしている。腹が立つ。
    40代女性(2025/09/07 )
    男性
    3.0 点 初回の無料カウンセリングが丁寧で、私の話に共感して下さり、安心して入会する事が出来ました。 アドバイスを求めれば真剣に答えて下さいます。受け身ではなく、自主的に動く人には向いている相談所かと思います。 仮交際あるあるかもしれませんが、相手の気持ちが分からなくてモヤモヤ、断られるかもとザワザワして...
    いる時、「今」相談したい時、仲人さんと中々連絡がつかなかったり、今がどういう状況なのか分からず連絡すれど、中々繋がらずという時が度々ありました。お見合い日時を相手に伝えるの忘れていたよねって時が1回あり、何だかなあと思いつつ、複数担当を持っているから仕方ないよねともおもった出来事はありました。
    吉原美月(2025/09/05 )
    評価しない 私はファニーキープスさんで結婚が決まり、半年くらいで成婚退会いたしました。 他の方の口コミがありますが、私には全く信じられません。 私は活動中は本当にいろいろとお世話になり、真剣にサポートしてもらい感謝しかありません。 この投稿者様はご自身に何か問題があったのではないでしょうか。 あるいは被...
    害妄想が強いのだと思います。 何か結婚できなかったことへの腹いせで書かれたような気がするのですが。 佐藤さんが会員に嫌がらせするようなことは絶対ありえません。 とても人柄が良く優しい方です。 一方的な口コミを信じずに1度お会いされたら安心すると思います。 私はファニーキープスさんのサービス面は素晴らしいと思いますし、大満足でした。 友人も今楽しく活動しています。 私が結婚したから言うわけではありませんが、ぜひお薦めしたい結婚相談所です。
    植臭い(2025/09/05 )
    男性
    1.0 点

    このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
    業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。

    結婚相談所はあくまでも加入している
    連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
    些細な取次だけで、
    仲人の影響はほとんど無いです。

    29歳 会社員 女性(2025/09/04 )
    女性
    3.0 点 ◎良いところ LINEのレスポンスが早い。 返信が返ってくる時間帯は9:00〜20:00。 プロフィール文を丁寧に考えてくれる。 写真撮影の同行をしてくれる。 ファッションのアドバイスをしてくれる。 ◎悪いところ こちらから質問しないとLINEは基本来ない。 面談の時に、会員の写真を...
    見せてもらえて、わりとルックスが良さそうな人いたので入会したが、実際入会すると、モテなさそうな人9割、ルックスがいい人0.5割って感じで お見合いしたい人が中々見つからない。内面重視で見れる方は向いてるかも。マッチングアプリと似たようなシステムなので、お見合いしたい人とマッチングするとは限らないので、お見合いは自分から沢山申し込まないといけない。 積極的に動ける人じゃないと成婚するのは厳しいかも。。
    41歳会社経営(2025/09/03 )
    男性
    5.0 点 10年以上前にここで出会って結婚しました。 私は入会して2−3ヶ月、妻は入会して1ヶ月後くらいだった気がします。 交際始めて半年で結婚。 当時の私の収入は手取り16万円とかでしたがよく結婚してくれたと思います。 今では会社を経営し、海外移住、子供と共に仲良く過ごしています。 私たちが使って...
    いた支社は今もう無くなってしまったようなのですが、ここで出会えてよかったです。
    会社員(2025/09/03 )
    女性
    1.0 点 活動中の手厚いサポートというのはプロフィール作成までで、その後はほとんど皆無。お見合いの連絡調整も遅く、お見合いや仮交際でのフィードバックも一切ない。こんな所があるのかと愕然とした。 一度別件でご連絡させていただいた時にも「ルールブックに書いてありますがお読みになられましたか?」と一蹴され冷たい印...
    象を持ち、今後相談をしづらく感じた(しかも記載がなかった) 改善は難しいのでしょうか。
    ひろし(2025/09/02 )
    女性
    2.0 点 スクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートがひどい パートナーエージェントが提携しているスクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートが非常に悪質です。 質問があって連絡しても全て無視されます。 無視しないでほしいと何回もメールしても全て無視されて、クレームを言っても無視です。...
    それに、昭和かよと思うほど女性が優遇されており、まだ会ったこともない女性が勝手に店を決めて、それがホテルのカフェ縛りというルールで、お茶だけで帝国ホテルなんかは5000円取られます。 その女性偏重のルールについて改善要望を出しても、それも無視されます。 更に平日の営業時間帯に電話しても、留守電で、時間を変えて数回電話してもまだ留守電です。自分の連絡先を伝えて折り返し連絡をしてほしいと連絡しても、それも無視です。 仕事していないんだと思います。 非常に腹立たしいサービスで、絶対にスクラムの利用はお勧めしません。とても嫌な気持ちになります。