ブライダルサロンCANホームページ→http://www.aloha-can.co.jp/
東京:東京都足立区一ツ家2-4-8(レディースファッションKAWAI内)
千葉:千葉県松戸市小金原4-36-11(レディースファッションKAWAI内)
ブライダルサロンCANの口コミを書く
クリックで投稿フォームが開きます
クリックで投稿フォームが開きます
結婚相談所-ブライダルサロンCANの口コミと評判(10)
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。
![]() |
男性の年齢は46歳。身長172センチ、体重70キロ、大阪市に住む中肉中背の会社員Aさん。 年収は600万円。貯金がなんと2000万円!! 急に彼から、 「彼女との交際を終了したい!」と言ってきた。 |
![]() |
だったら申し込めるだけ、申し込んでみる。 もしかしたらの可能性にかけてみる! そういった気持ちで婚活に取り組んでみませんか?と。 |
仲人さんを気に入れば(気が合えば)おすすめ
CMも行っている大手相談所で足掛け2年活動していましたが上手く行きませんでした。
そこで、ミッキー岡田さんのサイトでおすすめされていたブライダルサロンCANに入会しました。
結果としては、1年で成婚退会出来ました。
CAN代表者の後藤さんは毎日ブログを更新されていますので、
読んでどのような人かを見てみるといいと思います。
https://ameblo.jp/bridal-can/
オススメする点
・他の相談所や会員さんと横のつながりがある
(コロナ禍の前)CANでは結婚相談会として、他の相談所と合同で飲み会があります。
婚活をしていると孤独で苦しい時もありましたが、一緒に婚活をしている会員の方と話が出来た事は力になりました。
・的確なアドバイスがもらえる
仲人さんは相談所を10年以上されている方なので、直したほうが良い点や、
アピールの仕方などのアドバイスを頂けて為になりました。
・婚活ファッションを見てもらえる(無料)
仲人さんに頼めば一緒に洋服の買い物に付き合ってくれます。
オススメしない方
・婚活に対して受動的な方、我流で婚活したい方
手取り足取りサポートして欲しい方は合わないと思います。
自分から積極的に相談すれば親身に相談に乗ってくれる方です。
・LINE・メールで密にサポートしてほしい方。
仲人さんも自分で言っていますが、LINE・メールは苦手で、
返信は短文やスタンプが多いと思ってください。(男性に対しては特に)
相談するのなら直接会うことをお勧めします。
・仲人さんと気が合わないと感じた方
個人でされている相談所なので、担当の変更はありません。
仲人さんは人見知りですので、親しくなるまでは冷たい・怖いと感じる方もいると思います。
最後になりますが、どちらの相談所に入会しても活動するのは自分自身です。
こちらのサイトを見ている方が信頼のおける相談所を見つけ、
良い結果を出せることを願っています。
あなたはな、アシカショーのお姉さんにならなあかん。
芸をしたら魚を一匹上げるお姉さんや。
満腹にならへんように、やる気を持ち続けるように、相手を見ながら少しずつあげるんや。
後藤さんは一部の気に入った会員とは頻繁に飲みに行き、その一部の気に入られた会員だけが手厚いフォローを受けられる印象です。
後藤さんのお気に入りでなれなくとも、目的は結婚なので、婚活上での悩みを半年に一度程度メールでお聞きする事がありました。
でも、まともな返事が来ない。
メールの文章は一行しか返ってこない。
その割に休会を申し出ると、月末5日前だからさすがに来月からの休会は無理と言われ、翌月に休会を申し出ると、もう少し頑張らないかと言われたり、とにかく長期で月会費を払わせたいのが丸見えでした。
大手の結婚相談所と変わりないです。
人間性も悪いと思います。
後藤さんと懇意にしている他相談所の担当者を
“おばはんが、身だしなみが汚い子”と言ってた、とか
会員が傷つくのを見てニタニタする感じもハラスメントチックで耐えられるないものがあった。
昔と今では評判がかなり違うと思う。
仲人なんて社会不適合者でもできそう、と正直感じてしまった。
ここで活動して1年、婚姻届けの証人にもなっていただき可愛い奥さんと出会えました。
それ以前は大手で2年活動していましたが結果が出ず、こちらにお世話になることにしました。
お見合い代が無料だったのと、よく飲みにつれて行っていただきフランクに相談できたことが良かったと思います。
他の会員さんとの交流もあり、そこでも意見をいただけました。
個人でやっている結婚相談所にしては成婚退会は多いほうかなと思いました。
私はここで活動できて本当に良かったです。
男性が求める女性になったら、モテるようになるし、付き合った後、手離さへんようになるって定石がある。
このアドバイス、本質を分かってなかったら爆死するから。
フォローが手厚い、会員と仲良しって言ってますが結局他社と変わらないまたはそれ以下な印象です。
頼んだりやると言ったことも忘れてるのかわざとなのか全然やってくれません。指摘しようと思いますが指摘するとブログに文句書かれそうで怖く結局何も言えないです。
飲み会も一部の人とやってるのみで決して全ての会員が誘われるわけでもないです。
最初の面談の時は希望の場所まで来てくれますが、入会後は相談しても全く頓珍漢な答えが返ってきたり返信がすごい遅いです。
もっと仕事が丁寧なところに入れば良かったと後悔してます。
医療従事者の成婚実績が豊富とホームページで謳っておられますが、決して会員様に医師が多いという印象はありませんでした。
会員数が何人いらっしゃるのかは分かりませんが、特に個人的なフォローは全くありませんでした。
ラインやメール、電話でのやり取りに応じるというスタンスですが、こちらから連絡しなければ全く連絡が来ないので、入会面談時のお話以後、担当者とのやり取りは、お見合いの日程に関することだけでした。
お見合い料金がかからなく、価格はリーズナブルではあると思います。
自分で積極的頑張ることが得意な方には向いてると思いますが、サポートが欲しい方には向いてないかもしれません。
もしかしてノ~天気な男たちは、結婚相談所にさえ入会すれば「結婚できる!」と思っているかもしれへんな。
甘い!!!!!!!!!!!!!!
先日、ご担当者様と面談させていただきました。
場所は京王プラザホテルの喫茶ラウンジでした。ご担当者様は面談中もお見合いの引き合わせのために中座したりと大変そうに動いておられました。
私は話が途中で途切れたりするので面談時間が合計で2時間以上かかりました。
感想は楽しく婚活できそうだと思いました。お見合いの引き合わせに来てくださるのはポイントが高いなぁと
それと複数の連盟に登録できるのがアラフォーの私にはありがたいと思います。
前の相談所は明るいノリだけで少し違うかなと
もう1社面談予定ですがそこはお見合い代が1万と高いのと1連盟のみの登録になりそうなので悩んでいます。
いずれにしろ、canさんかもう1社で決めようかなと思っております。
ブライダルサロンcanさんのおかげで、約半年で成婚することができました✨
婚活期間中は、上手くいかなかったり不安な気持ちも出てきますが、後藤さんに相談しやすく、男性ならではの視点や長年の経験を踏まえたプロとしてのアドバイスをたくさん頂けてとても良かったです✨
そして、canの会員さん同士の交流の場(飲み会や忘年会、お祝い会等)を作ってくださり、とても楽しかったです🎵
canの会員さんは男女ともに素敵な方達で、婚活中の悩みを話したり、応援しあったりすることができて、とても良かったです✨
今回、もったいないくらいの優しくて素敵な婚約者とのご縁を繋いでくれた後藤さんに本当に感謝しています!
ブライダルサロンcanさんで活動して本当に良かったです。
こちら含め三か所相談所回り、面談時関西出身同士、話が盛り上がりこちらに入会。半年過ぎました。思ったより会員さん多く、相談所内だけで会員同士のお見合いしてくれるのはポイント高い。
私はいい感じの人と仮交際中。まわりから婚活疲れと聞く割に私は不満なく活動できているので、普通にいいと思います。これが普通だと思っていたがこちらのサイト見てると私のいる所は相当まともなのかも。。。と思い投稿します。諦めず頑張りましょう!
友達と2人で説明を聞きにいき、面倒見がよさそうな相談所だったので
2人で入会しました。
活動して10ヶ月たった結果、友達は結婚できそうですが
私は疲れてしまい先日退会してしまいました。
反省点としてはもちろんお会いした方とのご縁もあるでしょうが
相談所の会員さん同士の仲が良く飲み会など頻繁に行っていて
私はお酒も飲めないし、そういうノリについていけなかったこともあると思います。
周りの会員の方が結婚決まると落ち込んでしまい
焦ってしまったのも良くなかったかもしれません。
個人の方がされている相談所でこれだけ頻繁に結婚が決まるものかと少し疑っていましたが
それは本当のようでした。
相談所との相性もあると思うのでなんともいえませんが
女子校育ちの私は同性のカウンセラーの方が
安心して話せたのかもしれません
(私がやめる時にどうやら女性カウンセラーが入った?らしいです)
医師や弁護士・会社経営者の男性を専門にしているハイクラス専門の結婚相談所というのを知っていますか?
今回はこのハイクラス専門の結婚相談所の真実を暴いていきます。
大手で2年ほど婚活していましたが、マッチングしてから掲示板でやり取りして自らお見合いセッティング…正直面倒になり活動したりしなかったり最終的には婚活自体やめてしまいました。
でも、やっぱり結婚したい!と思いネット検索しているとこのサイトに行きつきました。医療者に強い相談所のフレーズに引かれ、男性目線でアドバイスが貰えるのではとの思いに面談を申込みました。面談で後藤さんに実際お会いしてあっ頑張れるって思えその日のうちに入会希望していました。
活動中は何人かの方と仮交際しましたが、毎日のように連絡をとったのが今の主人です。出会って2ヶ月、なかなか本交際に進まず(男性から言ってくれるものと思ってたので(笑))後藤さんに相談したところ女性から言ってもいいんだと気づきました。後から彼に聞いたところによると、彼も婚活が長く、かなり慎重になってたようです。
本交際に進んだあとも後藤さんには逐一報告、相談、愚痴など全て聞いてもらい、時には待つことも大切ですが、自ら動かないとダメなときもあるんだなと思いました。
そのお陰で本交際から2回目のデートで「籍入れようか」と言うことになり今に至ります。
後藤さんがいなければ今の幸せな生活は無かったと思うとゾッとします。フットワークが軽く、落ち込んでいると飲みに誘って話聞いてくれて、悶々としたLINEを送れば電話をくれて、常に支えて頂いていたので、楽しく婚活できました!またCAN の会員さんとも沢山交流させて頂けて、ひとりで婚活している気がしませんでした。
こんなに楽しい相談所に出会えて私は本当にラッキーだったと思います。オススメです。ありがとうございました!