今さら聞けないIBJとは?日本結婚相談所連盟のメリットと注意点

「結婚相談所に入会するならIBJ加盟店がいい!」
な~んて、婚活中のあなた。
一度はIBJというワードを耳にしたことがあるでしょう!
けれど、
- IBJってそもそも何?
- IBJって何がすごいの!?
その正体がわからない人も多いのでは?
さてさて、今日は婚活者さんが耳にする『IBJ』についてお話をします。
IBJとは日本結婚相談所連盟のこと。紹介サービスを提供!
IBJは結婚相談所・婚活中の人に『お相手を紹介するサービス』を提供しています。
今では全国1898社の結婚相談所がIBJに加盟しています。
そう、IBJは2000社近くの結婚相談所と加盟相談所の会員さん6万人を結ぶ『日本最大級の結婚相談所連盟』なのです!
・・・・
って、それだけじゃよくある説明ですよね(笑)
私も婚活業界に入ったとき、こう説明されて意味がわかりませんでした。
IBJ加盟店が選ばれる理由や、IBJの役割がピンとこなかったんです。
ということで、婚活初心者さん、
またはこれから婚活を始めようとしている人に向けて『IBJ』の役割や凄さをわかりやすく解説しますね〜!
わかりにくかったらコメントください(笑)書き直します!!
間違ってても書き直しますのでコメントを!
IBJは婚活に欠かせない存在!どんな役割をしているの?
結婚相談所に入会すると、まずはじめに自分の年齢・年収・身長・家族構成などなど、基本的なプロフィールを作成します。
そしてあなた自身が結婚相手に希望する条件もカウンセラーがお尋ねしますよね。
そして、あなたのプロフィールと希望する条件を元に、マッチングする異性を探してお見合いを申し込んだり、逆にあなたが公開したプロフィールを見てお見合いを申し込まれたりするわけですが・・・
どうしてあなたの希望するお相手を探せて、あなたのプロフィールを見てお見合いが申し込まれるかお判りでしょうか?
「同じ結婚相談所に入会している人の中から、マッチングする相手を探しているの?」
いえいえ、中規模の結婚相談所となると入会している会員はせいぜい50名ほど。
その中から希望条件にマッチする異性がいるとは限りません。
「じゃあ知っている結婚相談所の仲介人に聞くとか?」
まぁそのケースもありますが、ものすご〜〜い労力と手間がかかってしまって非効率ですよね。
けれど安心してください。
IBJ加盟相談所で活動する場合、IBJのシステムを使って超効率的に『お相手探し』ができるんです!
IBJはIBJ加盟相談所に『婚活の基盤』ともいえるお相手探しのシステムを提供しています。
加盟相談所同士でそのシステムを利用して、プロフィール検索から会員さんにぴったりのお相手を探すというわけ。
IBJ加盟相談所で効率的に婚活が行える理由とメリット
IBJ加盟相談所は全国各地に2000社近くあり、大手から個人までいろんな相談所があります。婚活中の会員さんは6万人以上。
要するにIBJ加盟相談所で婚活をはじめると、全国どこにいても3万人(単純計算で異性半分の場合)の婚活者さんと出会える可能性があるってこと。
地方の小さな結婚相談所でも、たくさんの人を紹介できるのはIBJのシステムを利用しているからなのです。
私もIBJの検索画面を閲覧する機会があります。ほんとうにいろんな婚活者さんがいますよ。
年齢・性別・在住地を絞り込めるだけじゃなく……
- お酒やタバコをするか?
- 婚姻歴や離婚理由
- 身長や血液型
- 家族と同居しているのか?
- 宗教の有無
こういった細か〜い項目で検索できちゃうんですよ(笑)
この検索機能を用いて、他の相談所で活動している会員さんにお見合いを申し込めちゃうというわけ。
私はお相手探しのとき以外にも、IBJの検索機能を使っていますよ。
たとえば相談所に入会して間もない婚活初心者さんが「高望みすぎるな〜・・・」という希望条件を提示したとき、
その条件でどれくらいの婚活者さんがいるのか検索してみます。
まぁ条件を少なくしろとか、それはやめておけとか言うつもりはないのですが、
自分の婚活の難易度を把握することは大切ですからね。
ちなみに仲介人はこんな感じの検索画面を使用していますよ〜。
出典:IBJ公式サイト(お試し検索)
この画面で条件を入力していくと・・・
こんな感じで結果が出ます!この検索結果から、異性のプロフィールや条件をチェックしつつ、会員さんとマッチしそうなお相手にお見合いを申し込むのです。
ちなみにIBJでは月に10,000組以上のお見合いが成立しています!!
つまり、IBJ加盟相談所で婚活するメリットは『出会いの可能性』がたくさんあるってこと。
メリット1.全員のプロフィールをいつでも検索できる
IBJと同じようにマッチングシステムを導入している相談所といえば、パートナーエージェント・ツヴァイ・オーネットなど。
これらの相談所も男性・女性の希望条件を照らし合わせたうえで、マッチングしている会員さんのデータを送ってくれます。
が、一ヶ月に送ってくれるデータは5〜6人程度なんですよね。
この中からお見合いをしたい!と思える異性がいなければ、その月の婚活は終了です(笑)
悲しいですよね!?
希望条件以外から会員を検索できるプランもありますが、検索回数が制限されていたり、一部のプランのみ対応だったりと、何かと特約が多いんです。
しかしIBJは検索回数に制限がありません!
「お見合いをしたいな〜」と思える異性と出会えるまで、月に何度でもお相手探しができるのです。
お見合い申し込み回数はIBJ加盟店であっても、各結婚相談所によって差がありますが・・・。
いつでもお相手探しができるのもIBJならではのメリットと言えるでしょう。
メリット2.お別れも楽チンである
婚活をスタートさせると、自分の気持ち・相手の気持ちが擦り合わず、四苦八苦するんですよね。
自分は好意を寄せているけれど、相手は微妙だったり。
相手は自分のことを好いてくれているけれど、自分はその気になれなかったり。
お見合いや仮交際を続けているうちに、『別れを告げる場面』が出てきます。
いくら婚活だからといって、お断りするのは気が引けますよねぇ。
でもIBJ加盟店なら、お断りするときも気楽です。
こんな言い方をしてしまったらお断りされる側の方に悪いのですが・・・(苦)
IBJ加盟店は仲介人・カウンセラーを通して、別れを告げられます。
大手結婚相談所でも、交際の過程に仲介人が関与しないケースが多いので、そういった面でもIBJは気楽なのです。
交際をお断りしたり、別れを告げたりするとき、逆上しちゃう人もゼロではありませんから。
安全な婚活を提供するためのルールなのです。
その他のIBJの結婚相談所のメリットをズバリ!
検索機能に着目しすぎましたが(笑)IBJのメリットはそれだけではありません。
私が客観的に感じるメリットは以下の5つ。
- IBJに加盟している相談所は日本最大級の紹介システムを使える
- IBJ会員は一定の審査基準がある(婚活者の質が高い)
- 加盟している相談所は研修を受けている
- 交際終了はカウンセラー・仲介人が伝えてくれる
- 日本最大手の連盟だから悪質すぎる相談所は潜り込めない
婚活中の人から見るとこんな感じです。
ちなみに私たち結婚相談所業界がIBJに加盟する理由は、検索機能を使って紹介できる部分はもちろんのこと。
『ある程度の信頼感』を得られるからかな。
「聞いたことないけれど、IBJに加盟してるんだ〜」となれば、なんとな〜く信用できませんか?(笑)
そういった理由から、結婚相談所を開業したい人にとってもIBJは人気のブランド。
いわゆるフランチャイズみたいなものですね。
コンビニなんかでも一緒の原理です。
『ごっちん商店』っていう新しいお店より、『○ーソン・ごっちん店』の方が信用できるじゃないですか。
デメリットもないわけではない!?
これはデメリットと言っていいのか分かりませんが。
IBJでは成婚退会するまで『性交渉NG』というルールを設けています。
成婚を決めるまで、エッチできないのか!?と私もびっくりしました。
まぁこれも婚活をしている会員さんの安全を守るためですね。
ヤリモクで入会する人をシャットアウトできますので、メリットでもあるのでしょうがないと思ってください。
実際に、ヤリモクなどの被害は婚活市場においてはいまだに減ってはいません!
くれぐれも婚活アプリや婚活パーティーなどの安全性の低い婚活市場には、気をつけましょう!
IBJ加盟相談所の中から『良い結婚相談所』を選ぶ方法
結婚相談所を選ぶとき、IBJ加盟相談所であるかどうかを確認する。
これは「成婚への第一歩」であるとも言えます。
でもIBJに加盟していることだけが、いい結婚相談所の条件ではありません。(後で解説)
では何を基準に結婚相談所を選べば、いい婚活ができるのでしょうか?
IBJ加盟相談所の中から『良い結婚相談所』を選ぶポイントをごっちん流で解説します!
選び方1.知名度よりサポート体制を見るべし!
『おすすめ結婚相談所』とかで検索すると、ヒットするのはだいたい大手。
所属している会員さんの数も多く、実績もありますよね。
けれど、目に見える数値だけで判断するのはやめましょう。
結婚相談所の婚活でカナメとなるのが仲介人のサポート力です。
(仲介人任せにされると困っちゃいますが・・・(笑))
- お見合い・交際中のアドバイスを受けてもらえるのか?
- 不安や悩みにも耳を傾けてもらえるのか?
- 会員さん一人ひとりの個性を把握しているのか?
などなど。やっぱりサポート体制もしっかり確認したいところ。
仲介人の役割はお見合いのセッティングなど業務的なものだけじゃありません。
会員さんのメンタル的な部分に寄り添い、二人三脚となって婚活をサポートすることです。
結婚相談所を利用する意味がありませんからね。
知名度や料金だけじゃなく、どんなサポートが受けられるのか着目してください。
選び方2.会員数とスタッフ・仲介人の数のバランス
また検討している結婚相談所に何人の会員がいて、何人の仲介人がいるのかも要チェックです。
会員数が多ければ多いほど、受け持つ担当が増えるからです。
仲介人1人に対して50人以上の会員をサポートしている・・・となると、よっぽどの凄腕仲介人しか丁寧に対応できませんから。
これこそネットの口コミだけで判断できない部分ですよね。
口コミ掲載当時は、仲介人が担当する会員さんの人数が少なかったから『きめ細かいサービス』を受けられたなんてケースもあるでしょう。
百聞は一見にしかずといいます。口コミは参考程度でありジャッジするのは自分自身です。
私がおすすめする結婚相談所は・・・?
私のいち意見を述べさせていただきますと。
IBJ加盟店であるなら小〜中規模な結婚相談所がおすすめですね。
大規模な結婚相談所が『悪い』というわけではありませんが、会員数が多すぎて手が回らない相談所も実在します。
もちろん大規模な相談所でも、ていねいなサポートができるようスタッフを上手に配置しているケースもあります。
そして、いちばん大切なのは・・・相談所とあなた自身の相性です。
相談所の婚活方針は、仲介人の数だけ存在します。
条件を妥協せず、愛あるスパルタカウンセリングをする仲介人もいれば、
条件を妥協して、なるべく難易度の低い婚活をおすすめする仲介人もいます。
離婚歴がある仲介人が過去の経験を生かし、カウンセリングするケースだって。
どんなに口コミが良くても、あなたと仲介人の相性が悪ければいい婚活ができませんよね。
だからこそ、まずは無料相談を受けるべし!!!
無料相談に行くと勧誘があるんじゃ・・・と不安に思っているあなた。
まずはここを突破しなければ『いい婚活』はできません。
いざ婚活がはじまると、さまざまな選択と決断が待っています。
『無料相談を受けて微妙だと思ったら断る』これも立派な婚活の第一歩です。
『IBJ加盟相談所』という理由だけで相談所を選んではいけない
と、ここまでの話を聞いていただくと、「IBJ加盟相談所だからOK!」と思ってしまう方もいるでしょう。
そう感じたあなた!そう、あなたです。
もう少し私の話を聞いてくださいね。
IBJ加盟相談所は出会いの可能性があり、加盟するための研修を受けなければなりません。
だから『一定のクオリティーが保たれている結婚相談所』ということになるはずですが・・・
そうとも限らないんですよねぇ(笑)
たしかに研修はあります。
大規模な連盟なのであまりにも評判が悪ければ、連盟から除名されるでしょう。
独自のマッチングシステムを構築して、除名となったなんてケースもありますからね。(これはいわゆる独立みたいなニュアンスでしょうが。)
IBJに加盟している相談所は2000件近くです。
たくさんの相談所があるので「一つひとつの相談所に目が行き届いているか?」と言われると・・・
そうでもない。
IBJ加盟相談所だから、出会いの可能性は大きいけれど・・・
サービスが一定である保証はないんです。
ここ数年の話では、大手結婚相談所『パートナーエージェント』がIBJから除名されました。
その除名理由にさまざまな憶測が飛び交いました。
私はパートナーエージェントが独自の紹介システムを構築したからなのでは……?と思っていたのですが・・・
業界では他の問題もあったんじゃないか!?と噂になっていました。
独自で紹介されちゃうとIBJの『結婚相談所連盟』が意味のないものとなってしまいますからね。
いずれにしても『IBJに加盟しているから大丈夫!』
なんて保証はないことを肝に命じてください・・・。
何はともあれ、まずは無料相談!相談所の大きさじゃない!人で選ぶ!
独占禁止法違反の疑い!?
2023年3月に衝撃のニュースが舞い込んできました!
なんとIBJに独占禁止法違反の疑いがあり、公正取引委員会の立ち入り検査を受けたようです。
独占禁止法って何???
消費者の立場から見ると、市場において企業間の競争がなくなってしまうと、より安い商品やより良い商品を選ぶことができなくなるなど、消費者のメリットが奪われてしまいます。 「独占禁止法」は、このような行為を禁止している法律なのです。
報道によると、2016年ごろからIBJは複数の連盟に加盟している結婚相談所より、単独加盟店を優遇してきた可能性があるようです。
➡︎➡︎➡︎詳しい内容はこちら
あくまで現在はまだ「疑い」なので、確定したわけではないようです。
それにこれからはもしもこのうようなことが行われていても、もうできなくなるので逆に心配はいらなくなるという話なのかもしれません。
IBJに対する信頼感は薄れるかもしれませんが、これからの婚活業界にとってはプラスな方向性ですかね。
まとめ
ではこの記事でお話したことをまとめましょう。
- IBJ加盟相談所は6万人の会員の中から検索してお見合いができる
- 交際やお見合いのお断りは仲介人が担当してくれる
- 成婚退会前の性交渉は禁止
- 結婚相談所は研修を受けてIBJに加盟している
- IBJの方針に沿わない相談所は除名処分をされることもある
- かといって、一定のクオリティが保たれているわけではない
IBJ加盟相談所は婚活の可能性をグーンと高める検索機能を用いることができ、安全な婚活を行うために『お断り』は仲介人が担当してくれる。
この2点は会員さんにとってメリットが大きい部分です。
けれど『一定のクオリティ』が保てているわけじゃないのでIBJ加盟相談所でもしっかり『選ばなくてはならない』のが真実。
あなたの目で、あなたの肌で、まずは結婚相談所を見てください。
あなたが信じられる場所こそが、あなたに合っている結婚相談所です。
コメント欄やお問い合わせから、ごっちんに聞きたいことを受付中です〜
おしまい
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
業者さんも大変だと思いますが…
イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。
東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。
収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。
経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか?
ならば自分は入会不可能です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
入会して3か月目で活動中です。
昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。
自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。
同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。
あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。
直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。
他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。
まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)
私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。
それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
〇メリット
会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。
カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。
あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。
○デメリット
連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。
それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。
男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Dear Bride Tokyoの口コミ
約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
2016年にオーネットで成婚退会した者です。
個人的には平均的な相談所という印象。
①アドバ...
イザーは基本介入しない。
その通りだと思います。
ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。
②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り
これも確かに居ましたが、わたしの時は
3割:次の日に返事が来る
4割:2日~1週間以内に返事が来る
3割:返事なし(2週間後に自動お断り)
このような割合でした。
また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。
③容姿が良い人
体感3割くらい。
そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。
好みは人によりますし。
④顔写真が見れない
今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。
(掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため)
仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。
どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。
⑤システムが古い
これは同意。
見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。
「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。
言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。
ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。
マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。
⑥オーネットパス
これは「使い勝手が悪い」と思います。
わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。
何より、支社のPCが使い辛い。
マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。
(今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています)
⑦料金
他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。
マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある)
などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。
|