結婚相談所-結婚物語。の口コミと評判
全ての口コミ 98件
1.51
98
件
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。
コメントを残す
口コミ投稿フォーム
コメントを残す
【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者からの高評価が目立ちます。特に、スタッフの親切な対応や、相談しやすい雰囲気が多くの人に支持されています。また、システムの使いやすさや、質の高いイベントが開催されている点も評価されています。成婚実績が豊富で、利用者が自ら積極的に活動することで良い結果を得られるという声も多く、全体的に満足度が高い印象です。料金に対する意見もありますが、リーズナブルな設定が魅力と感じている方が多いようです。
【良かった点・高評価理由】
【悪い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、サポートの質や対応の遅さに対する不満が多く見受けられます。特に、スタッフの対応が事務的で、個別のニーズに応じたアドバイスが不足しているとの声が目立ちます。また、料金に見合ったサービスが提供されていないと感じる利用者が多く、成婚に至るまでのサポートが不十分であることが残念なポイントとして挙げられています。さらに、紹介される人数が少なく、フォローアップも不十分なため、活動が停滞してしまうことが多いようです。全体的に、期待外れの体験をした利用者が多い印象です。
【悪かった点・低評価理由】
全ての口コミ まとめ(AI)
口コミ数: 95件(★評価の数:86件)
平均点数: 1.51点
★★★★★の数: 5個(5.8%)
★★★★の数: 1個(1.1%)
★★★の数: 7個(8.1%)
★★の数: 9個(10.4%)
★の数: 64個(74.4%)
平均点数: 1.51点
★★★★★の数: 5個(5.8%)
★★★★の数: 1個(1.1%)
★★★の数: 7個(8.1%)
★★の数: 9個(10.4%)
★の数: 64個(74.4%)
この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は主に30代から40代の会社員が多く、男女ともに多様な職業の方が参加しています。良い口コミでは、特に「サポートが手厚い」との声があり、具体的には「成婚退会までのサポートが充実していた」といった意見が見られますが、全体的には「サポートが不十分」との不満が多く、特に「入会後のフォローがない」との指摘が目立ちます。約60%の口コミがサポートの質に対する不満を表明しており、「具体的なアドバイスが得られなかった」という声が多く寄せられています。例えば、ある女性は「お見合いの日程調整が難しく、メッセージの返信も遅い」と述べており、また別の男性は「相談所の対応が最悪で、アドバイスも受けられなかった」と不満を訴えています。Aには満足だがBには不満という点で、サポートが期待できる人には向いているが、自発的に行動しなければならないため、自己主張が苦手な人にはミスマッチと感じられるでしょう。全体的に、入会を考える人には慎重な検討が推奨される状況です。
【参考になる口コミ】
結婚物語。ホームページ→https://kekkon-monogatari.com/
兵庫県高砂市神爪1丁目3-10 ザ・サンライズ宝殿 201
東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10 GranDuo恵比寿Ⅲ6階
-------PR-------
最新の口コミ
会社員 33歳(2025/10/25 )
![]() 女性 |
5.0 点
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
32歳 会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
恋工房パーティへ参加しました
自慢ではありませんが、過去参加したパーティはほとんどの女性からありが...
たい事に○をつけてくださってました。
ですが、ここは一切マッチングせず。
カードを渡してゼロでした。
初めてだったので、戸惑い調べてみたところ酷評が多いですね。
少し安心したような、でも高いお金払ってこれは酷すぎます。
もうこちらの開催するパーティは2度と行きません。
また同じ口コミが多発してますが、結婚相談所の勧誘が酷すぎます。
総じて行くだけ無駄という結論に至りました。
|
34歳 事務職(2025/10/23 )
![]() 女性 |
5.0 点
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
36歳 会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
1.0 点
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|
aさん34歳(2025/10/22 )
![]() 男性 |
4.0 点
婚活を始めることに少し不安がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、安心して活動を...
続けることができました。
特にお見合いの日程調整やフィードバックが早く、サポートの手厚さを感じました。
まだお相手とは交際中ですが、焦らず自分のペースで向き合える環境に感謝しています。
星5にしなかった理由は、最初のカウンセリング予約が少し取りづらかった点だけです。
全体的にはとても満足しています。
|
50会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
評価しない
金銭目当ての中国人女性を目的とした、中国資本の国際ロマンス**の仲介組織です。
日本の法律は無視です...
。
セールストークやお見合いでの発言、中国人女性のプロフィールは全て嘘です。
仲介しているだけで、そんな女性とは思わなかったととぼけて放置され終わりです。
関わってはいけません。
最終的に、家族による脅迫や暴力により数千万円だまし取られます。
|
30歳会社員(2025/10/17 )
|
男性 |
1.0 点
年下の女性に申し込むことを「気持ち悪い、おぢ」とTVで発言して大炎上していました。2年前からXにて、...
ここのカウンセラー女性に注意喚起していのに「顧客蔑視」を改善できなかった様子。
|
婚活詐欺女に騙されまくり(2025/10/13 )
![]() 男性 |
1.0 点
結論からいって詐欺&ぼったくりビジネス
無料カウンセリングが罠 結局入会させようと仕向けてくる
...
紹介プラントIBJプランの詳細や分かりやすい説明がない
入会時日割りがないにも関わらず月途中で平気で加入させ無駄に月会費を支払わせる
悪評高いZIPSなる糞アプリのオワコン仕様ぶり ソート分け自体がロクにできない
人気がある人には制限を設けてありそもそも申し込みできない(まともなルール説明なし)
月にアプローチできる人数が少なすぎる 結局オプション課金させる魂胆
すでにやっていないサービスや現状と異なる宣伝案内多数 商法に抵触する悪質業者同様
業界大手?40年の実績?上から目線 他の婚活相談所を見下し自社自慢する
そもそも登録している女が傲慢 これはZWEIだけではないだろうが人選は期待できない
|
婚活中事務員(2025/10/13 )
![]() 女性 |
1.0 点
何年か前に相談に行かせて頂きましたが相談の途中に仲人さんの携帯に電話が着信して仲人さんが話し出したの...
ですが「今、客が着とんるんや、うるさいの!そんなこと後にしてくれや!」と凄い口調が豹変して怖くなりました。電話の相手は仲人さんの奥さんだったのかな?
どちらにせよモラハラ気味の口調で怖かったので入会はしませんでした。
|











結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
結婚物語には注意した方がいいです。例えば以下の結婚物語のblogを読んでください。
https://kekkon-monogatari.com/blog/40代女性の婚活は甘くない!婚活市場の現実と選ば/
この記事から引用です→(引用開始)日本結婚相談所連盟(IBJ)が発表した2018年度成婚白書によると、日本結婚相談所連盟を成婚退会(婚約して退会すること)した女性の年代は、30代が63.0%と最も多く、40代は17.8%と大幅にダウンしています。(引用終わり)
と記載がありますが、当該資料(成婚白書:以下のURL)の21ページにグラフがありますが、30代63.0%、40代17.8%は退会成婚した人の年齢別の割合です。成婚率ではありません。
https://prtimes.jp/a/?f=d7950-20210507-3662.pdf
経済通産省のH18の調査(少子化時代の結婚産業の在り方に関する調査研究)によると、結婚相談所の成婚率は平均で、男性で7.8パーセント、女性の場合には8.6パーセントしかありません。結婚物語の成婚率が68%と言うのは嘘だと思います。
数字を見る限り、嘘で塗り固めて集客している様子が伺えます。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
あまりに否定意見が多かったため、違う視点のクチコミを。私はここの相談所で成婚しました。
・ブログの成婚談にあるような手厚いサポーターが無いのは本当です。
私はこちらが相談所3箇所目だったので、ブログのようなサポートがあれば嬉しいと思いつつも期待はせずに入りました。
(どこの相談所も手厚いサポートを謳いつつそんなもの無かったからです。)
では何故入会したのか。
・成婚者が多いのは表彰からも事実なのでノウハウは信じられると思ったから。
・プロフィールを作ってもらえるから。
・今までの相談所と違い、4つの連盟に加盟している所に魅力を感じたから。
今までの相談所はibjでの活動だったので出会いの絶対数を広げたいと思いました。
上で挙げた理由が大きく、例え手厚いサポートが無かったとしても30万の価値はあると思いました。
ちなみに旦那と交際中相談所はほぼ何もしていません。交際の様子を聞きてもらってたくらい。
でも幸せになれた今となってはどうでもいいです。
成婚の報告に行った時、お祝いの品が何一つ無かったのは残念だったかな…。
(友達の所は記念品貰ったり食事会に連れてってもらったりしてたし、旦那の所ではお箸をいただきました。)
・入会を検討する人は、手厚いサポートが無くても自分にとって納得できる条件かどうかよく考えた方がいいと思います。
・会員が増えている中で仲人さんも一人一人覚えてられないのは想像がつきます。その中でもご縁を繋いでもらうために、コミュニケーションを取って仲人さんの印象に残ってやる!とチェンジマインド、行動力を持てる人はここに限らず成婚に繋がるタイプだと思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
元会員です。3ヶ月で入籍しました。
沢山の人に次々と会える、結果がすぐ分かる、相談所はとにかくスピード感が良いです。
私はルックスも写真も悪くモテない方でしたが、プロフィールの文量が多く、詳しく書いてくれたので沢山の人に会えたと思っています。会う人みんなにプロフィールを褒められました。はっきり、年◯日休み、定時に帰れるなど福利厚生や生活の状況を書きました。
交際相手がどう思っているのか、私は次にどう動けば良いのかなどをラインできけて、ラインできいたら相談所から電話がかかってきてアドバイスをいただけました。はっきりした回答「別れて次行こう」「多分この人は難しい、並行しつつ次の人を探せ」など言われ、私は悩む事もなく楽でした。
月に5人紹介してくれる枠は年収が1000万の同年代ばかりで、勿論だいたい断られました、、、私は人柄重視で年収は言ってないんですが、それだけは何故?です。自分ではプロフィールを見ない人たちだから良いのかも?
あとちょっとオタク男性に厳しめかも? ロマンチックに高級なレストランにエスコートするのが良いという感じが強い気がしました。私に体力が無くデートやフルコースの食事が苦手でカジュアルなデートばかりしたのですが、かなり男性側は責められたみたいです。
親身になってくれて、「必ずぴったりの相手が見つかりますよ!」と何度も励ましてくださるのが一番良かったです。レスポンスも早いです。
担当の交代制?については、前に違う婚活サービスにいた時に固定の担当と全く合わなかったので良いんじゃないでしょうか。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
プロフィールに関しては、ほんと嘘っぱちで頭に来たので投稿しました。
Tさんが気まぐれなのかは分かりませんが、大量の質問に対してこちらが回答したものを切り貼りして、整えて終わりです。
最近、ブログで素敵なプロフィールを公開されてましたが、会員ご本人の文章が上手かったのだと思います。
もしくはスペックが気に入った人だけ頑張って書いてくださるのかもしれないですね。
あと、結婚物語への口コミが嘘っていうブログも出されましたよね。私は元会員だから分かりますけど、私も実体験で味わったことばかりです。
ほんと恥ずかしくないんでしょうか。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ブログが爆発的に流行った頃に入会し、すぐ退会しました。(その頃は口コミを探してもほぼ存在せず、でした…)
内容は、ここに書かれているものと同じです。
結論から言うと30万円を払うには値しません。
そもそも成功報酬(成婚退会)をなかなか得られないから、入会金や月会費を高くしているのです。
つまり、ブログの美辞麗句で釣って入会させたらそれまで。十分なサポートはなし。途中退会の場合、退会手数料まで取られます。
・ウリであるプロフィールは、まずこちらが考えたものを送り、その文面を手直しされる程度。
仲人コメントは、ざっくりとした文章に「〜おススメです!」と。他社の紹介文と比べると非常にアッサリです。
・他の方も書かれている通り、担当制ではないため誰に相談して良いか分からない状態になる。
相談したとしても、スタッフ間での情報共有はほぼされていない。
(スタッフの主担当やおもな出勤日、連絡がつく時間が書かれた紙を渡され、「誰か好きなの選んで連絡して!」というシステム。)
呆れたのは、連絡先一覧の写真にアニメのイラストを使用したスタッフが数名いたこと。
顔出しもできないスタッフに何の相談が出来るというのか??常識を疑う。
・業務連絡はブログをみてのスタンス。お見合い取次連絡は遅く、相談に対する返信がスタンプのみのこともあった。会社としてとてもまともな対応ではない。
・いろんなネットワークに加入しているとのことだが基本、使用できるのはIBJのみ。
所長含む複数のスタッフの方々とやり取りをしましたが、どの方も稚拙で要領を得ません。
相談所を検討されている方は、選ばないことをオススメします。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ここの仲人がブログの他にtwitterもやってられるので見てみると、男性向けの質問なのに9割が女性回答者。女性は10歳年上狙えば高収入の男性と結婚できると豪語してる。男女比1:9なんだからできませんって。おたくら何で男性会員居なくなったか理解してます?
これもtwitterで見たのですが、ここの結婚相談所のルールで「男性は必ず女性より先にデート場所に到着してなければいけない。デートプランは全て男性が決めて会計は男性が全部負担する」
こんなことしてたら男性が居なくなるに決まってますやん。それでキャンペーンか何かで男性は初期にかかる費用が3万円でしたっけ?女性は30万。それでも増えてないみたいですけど。
他のレビュー者も概ね低評価ばかりです。結婚させる気がないと思われても仕方ありませんよ。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
入会して8ヶ月です。
結婚物語。の対応にだんだんと不信感と不満があり、検索してみたら同じ思いを持つ方がいて安心しました…
自分だけそう感じているのかな?と思っていたからです。
私はブログ、本を読んで入会を決めました。
手厚いサポート、渾身のプロフィールを書いてもらえると思っていましたが…
プロフィール文は私の回答を切り貼りしただけのもの。
所長に変更してもらった際、「ここ余計だね」って言われたくらいの駄作です。
あれ?プロフィール文でお見合い組めるくらいじゃなかったっけ?絶賛!!とは程遠いものでした。。
もう一度書き直したいくらい酷いものです。
定期フォローの電話は、まずタイミングが悪い。
ほとんど取れません。LINEで再度電話の依頼をしても、担当者の都合に合わせないといけません。
至急相談したいことがあったので連絡したのですが、
スタンプひとつだけの返信には呆れました。。
片手間で仕事やってる感が凄いです。
また、担当制ではないので、的確なアドバイスが全然受けれません。自分のことをわかってくれる、信頼できる、そういう仲人さんがいないので、せっかく相談所に入会したのに孤独感いっぱいです。
言いたいことはそういうことじゃないのに…っていう回答も多いです。
買い物同行も人員不足で、対応してくれません。他の相談所は服選び、写真撮影まで一緒についていってくれるところもあると聞いて驚きました。
私は両親にお金を借りて入会しましたが、本当に無駄なお金だったなと思います。高いお金を出した割には、それに見合ったサポートやフォローが全然ない。
複数の相談所の説明を聞いて検討されることをお勧めします。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ブログにつられ30万払って入会した女です。後悔しています。馬鹿でした。
口コミの通り、サポートは担当制じゃないため相談しづらいです。長期的なコンサルもありません。相談予約しても1週間後とかになります。
1番辛いのはほとんどの社員がパートらしく、火曜定休に加え土日は繋がらないため、実質週4日しか営業してないところです。
申し込みや申受けの取次が遅いのも事実です。こちらからの連絡へのレスが2営業日後になることもあります。
結論から言うとマーケティングが最高にうまい結婚相談所であって、値段に見合ってはいません。
特に女性はぼったくられますし放置されるので、入会はよくよく検討した方がいいと思います。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
今年の夏ごろから活動してます。まずはここのレビューを全て見て女性が30万円以上払ってる事を知り驚愕してます。何でそんなに高いんですか?騙されてませんか?自分は数万円しか払ってないけど、お金をドブに捨てた気持ちです。良くなかった事を挙げると
・サポートが適当
・料金体系が意味不明
大きくこの2つです。
月1回の電話サポートがある事でしたがかかってこない。メールでの仲人とのやりとりは定期文のみ。他社との比較でめちゃくちゃ安かったので入会したのですがサポート面が適当です。ブログを見てると月会費無料というシステムも意味分かりませんし。料金体系無茶苦茶です。私はまだ数万円程度しか払ってませんが、30万かけてここを利用した人達がかわいそうです…
全てのレビューを読んで1月17日、10月6日さんの2人のレビューを見て思ったのですが、男性限定格安キャンペーンというものをどうやら利用してたみたいです。そんなの頼んだ覚えがないですが…まぁ傷口が浅かったので結果オーライです。
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ここの口コミを見てから入会すればよかった!
というか、私はいつのまに口コミを書いたんだ?と思うくらい皆さん同じ経験をされていて、自分だけじゃなかったー!と気持ちが楽になりました(笑)
ブログに、「悪い評価を書いてるのは同業者!」って書いてありましたが、リアルな口コミですよ。
そうした、他人を批判して自分を売り込む仲人Tさんのやり方にまんまと騙されました。
結局自分で活動して、自分が頑張らねばならないので、うまくいくいかないということで相談所に文句があるわけではありません。
的外れなアドバイスと、決めつけで意見してくるのが鬱陶しいんです。
中途半端なフォローをするくらいなら、むしろ完全に放っておいてくれって感じでした。(基本的には手厚いフォローなど一切なく放置ですが、数少ないコンタクトが謎の上から目線と思い込みでびっくりします。私が接したカウンセラーは全員嫌な感じでした。)
こんな人たちでも結婚できるのだから、私も大丈夫だなという妙な自信はつきましたが、この金額を払って得るものとしては…少ない!!(笑)
私と結婚したいという人がリアルに2人いる状態で相談所に入りました。(断ってるけど勝手に待ってる)
その人たちとの結婚はちょっと違う気がするので…相手にリクエストされるのではなく、自分で相手を選びたかったのです。
モテる方法とか、どうしたら結婚しやすいかとかのアドバイスはいらないんです。
そこで悩んでないって言ってるのに、理解力がないのか嫉妬なのか、噛み付いてくるばかりでした。
ブログの様子から、一人ひとりに合ったフォローをしてくれると思っていましたが、奥手の方専門みたいです。
モテなくて自己主張もなかなかできないようなタイプの会員ならコントロールしやすいから、カウンセラーも優しいと思います。
自分はそういうタイプだ!という人には心強いんじゃないですかね。知らんけど。
「私たちは会員が可愛くてしょうがないんですからね!」と言っておけば相手に何を言ってもいいというわけではありません。
それは愛情ではありません。
モラハラかDVヤローのやり方です。
これから入会を考えている方は、どうかお気をつけて。