茨城県の結婚相談所・26歳女性の体験談
アドバイザーとの相性を大切にした方が良いです。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★★ 【自分の婚活の点数】★★★★
【都道府県】茨城県
【年齢】26歳
【職業】---
【活動期間】平成25年11月~平成26年11月
|
Web検索
説明をすることがとても上手で、説明が慣れているなと感じました。
前に相談所に入会していたとき上手くいかなかったので、もう少しサービスが良いところに入会したいと思いました。この結婚相談所のサービスは私に合っていると思いました。
途中退会
結婚相談所には、アドバイザーとの相性を大切にした方が良いです。最初のカウンセリングのときにアドバイザーとの相性を確かめると良いと思います。
私が婚活に注目し始めたのは、周りの友達が結婚し始めたことです。
これまでは仕事が忙しく、私は20代半ばまでは仕事一筋という状態でした。
恋愛や結婚を考える余裕もありませんでしたが、このままだと出会いを逃してしまうと思ったため、婚活を始めることにしたのです。
そして、私は●●に入会をすることにしました。
●●では全国に登録している会員の異性と出会うことができるため、これならばたくさんの男性と出会って、その出会いが結婚に繋がるかもと思い期待をしていました。
私が特に良いなと思ったのは、半年以内で出会いが無かった場合は入会金が返金されるというところでした。
もし出会いが半年以内に無いという場合も考えられるので、入会金が返金されるシステムは素晴らしいと思いました。
私は●●で婚活を始めました。
お見合いでは、様々な男性と出会いましたが、特に印象深い男性のことをお伝えしたいと思います。
私は男性と割り勘をすることが基本的に嫌でした。
最初のデートくらいは奢って欲しいという気持ちがあったからです。
殆どの男性が奢ってくれるのですが、中には割り勘という男性もいました。
そういう男性は甲斐性が無い気がして、結婚相手の対象にはなりませんでした。
私はこういう男性についてどう接したら良いのかを、相談所のアドバイザーに聞いてみました。
アドバイザーは、「地域によって割り勘にする男性や奢ってくれる男性もいる。茨城県は奢ってくれる文化があるらしく、男性が奢ってくれることが多い」という話を聞かせてくれました。
都会では女性も正社員として働いていることが多いので、割り勘でも気にしない女性が多いようです。
アドバイザーの話は、かなり説得力のある話だと感じました。
私は奢ってくれる男性にだけ2回目も会って話をするというルールを決めました。
こうすることで、とても効率良く男性とお見合いを重ねることが出来ました。
アドバイザーのアドバイスはとても役立ちました。
しかし、残念ながらこの相談所では結婚に結びつく出会いがありませんでした。
そのため、私は次の結婚相談所へ行くことにしました。
でも、この結婚相談所での出会いは、とても良い経験になったと思います。
次の婚活でもへこたれない精神を鍛えられました。
このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。
結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。