埼玉県の結婚相談所・43歳男性の体験談

自分の考えを押し付けるカウンセラーもいるため、説明会でしっかり話を聞いて納得してから入会を決めたほうが良いです。

結婚相談所 体験談
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★
【自分の婚活の点数】★★
【都道府県】埼玉県 【年齢】43歳 【職業】会社員
【活動期間】平成27年5月~平成28年4月
【結婚相談所をどうやって知りましたか?】
Web検索
【無料カウンセリング時の印象】
アドバイザーの女性が私と同年代もしくは、私よりも年上の女性であったため、適切なアドバイスを受けることができるのではないかと強い期待感を持ちました。
【入会を決めた理由】
大手の結婚相談所のように、テクニカルに婚活のアドバイスをしてくることはないと思えたためです。 ひとりひとりの会員に対して親身になってアドバイスしてくれると思ったためです。
【退会した理由】
中途退会(この結婚相談所では結婚できないと判断)
【これから婚活をする人へのアドバイス】
自分の考えを押し付けるカウンセラーもいるため、説明会でしっかり話を聞いて納得してから入会を決めたほうが良いです。
【体験談】

●●は、表面的には私に対して親身な言葉遣いをして、アドバイスをしてくれたり励ましをしてくれました。

具体的には「結婚というのは男女の釣り合いがとれてこそ、幸せな日常生活を送ることができますよ」とか、「あなたもすでに40歳を過ぎていらっしゃいますから、もちろん20代の若いピチピチのお嬢さんと結婚できると思っていらっしゃるはずはないと思っていますけれども、それは賢明な判断ですよ」といった言葉でした。

さらに、「あなたは髪の毛が薄いですけれども、極端に心配する必要はありませんよ。禿げている人でも、女性にもてる男性はたくさんいらっしゃいますし、きちんと結婚できた方もいらっしゃいますよ」というのです。

入会してから、アドバイザーと面談するたびに、このような口調で笑顔で話してくるため、本当に親切な気持ちで私にアドバイスしてくれているのか、それとも40歳を過ぎても結婚できない私に対して、毒舌を吐いているのかよくわかりませんでした。

しかし、私が時間を見つけて事務所を訪問すると、毎回結婚アドバイザーが対応してくれて、私に相応しいと思われる女性を紹介してくれました。

●●で扱っているプロフィールカードには、顔写真と学歴や経歴、それに家族構成が書かれていました。

毎回、私に10名以上の女性を紹介してくれたのですが、正直いって美人やかわいい女性は少なかったです。

おまけに20代の女性はひとりもおらず、ほとんどが40代後半の女性でした。

あるとき、こんなやりとりをアドバイザーとしたことがあります。

私がアドバイザーに「40代後半の女性では、結婚できたとしても子供を作ることができませんね」と、やわらかい口調でクレームを言ったのですが、アドバイザーは「いまの時代では40代後半でも不妊治療をすれば、妊娠出産をすることは不可能ではないですよ」とあっさり答えたのです。

私は「正気か?」と思いましたが、ぐっと我慢しました。

しかし、納得できないためさらに続けて「私に紹介していただける女性のほとんどが40代後半である理由はなんですか?私よりも年上じゃないですか」と尋ねると、アドバイザーは「あなたに相応しいと思える女性がこの方たちだと思ったんですよ。年齢が40代後半の方ばかりとなったのは、本当に偶然です」と答え、「40代後半の女性でも、男性経験の少ないウブな女性は増えていますし、会ってみるとかわいい女性もいらっしゃいますよ」とあっさりと答えます。

ところが写真を見てみると、どう見てもかわいい女性とは思えない人が多いのです。

私は「もういいや」という気持ちにさせられました。

また、こんなこともありました。

アドバイザーから私の携帯電話に電話がかかってきて「あなたとお見合いをしたいという女性が現れたんですけれども、一度、プロフィール写真だけでもご覧になりませんか?」というものでした。

年齢が30代後半とのことでしたので、少し期待感を事務所に出向きました。

そして、プロフィールを拝見したのですが、写真を見てガッカリしました。

正直いって、美人とは真逆の外見の女性だったためです。

私が少し「うーん」と言って固まってしまうと、アドバイザーが「どうしました?」と尋ねてきます。

私は内心「わからないのかよ」と思いつつ、「外見が私の好みではないんですよね」と答えました。

アドバイザーは、その点はさすがに察知したらしく「この方が美人ではないことは、わかります。しかし、女は外見ではありませんよ。結婚生活というのは、何十年と続きます。美人の女性でも、料理が下手な女性であれば結婚生活は長くは続きません。美人の女性でも、掃除をしたがらない女性では結婚生活は長くは続きません。あなたも、そんな女性は嫌でしょ?」と畳みかけてきます。

さらに、こんなことを言われました。

「あなたも、高齢になればオムツをつけるようになり、奥さんにオムツを交換してもらうようになります。そのような甲斐甲斐しい女性と一緒になったほうが、幸せな結婚生活をおくることができるんですよ」とアドバイザーは言い、私は思わず納得してしまいました。

しかし、私は相手の女性の学歴が高卒であることが引っ掛かり、この点を指摘しました。

学歴と、その人のボキャブラリーの豊かさは比例すると考えていたからです。

そして、私はボキャブラリーの貧しい女性は好みではなかったのです。

すると、アドバイザーは、「それは、お付き合いをはじめて会話を積み重ねることによって、夫婦だけの会話をできるようになっていくのだと思いますよ。私がそうでしたよ。私もお見合い結婚でしたけど、最初夫に会ったときは、こんな人と一生寄り添っていけるかしらと思いました。しかし、ちゃんと結婚生活を続けて、もう30年経ちます。そんなことを言っていたら、あなたは永遠に結婚できませんよ。一度、この女性と会ってみたらいかがですか?」

と言ってきました。

さらに、「あなただって、40代の男性ですから、男として夫婦生活を満足にこなすことができないかもしれないと、今の時代の女性はわかってます。それに、あなただって髪の毛が薄いじゃないですか。ワガママがとおるほど、世の中甘いものじゃありませんよ」とまで言われてしまいました。

この結婚相談所では、最初から最後までこのような調子で、やりとりが噛み合いませんでした。

親身に考えてもらってはいたと思うのですが、どこかチグハグだったのです。

このため、私は退会しました。

-------PR-------
最新の口コミ
35歳 会社員(2025/06/21 )
女性
4.0 点 2024年2月から活動を開始、4月末に今の彼と出会い、9月末で成婚退会しました。 わたしから言...
えるのは、行動できる人が出会える、の一言です。 相談所に入ったら出会える、と安易に考えている方には正直どの相談所であっても入会はお勧めしません。 活動している中で、活動が長引くにつれ、本当に結婚できるのか、自分が必要とされる日は来るのか、などと感じることは正直多々あります。(すぐに決まる方もいると思います!) そんな中でも自分自身と向き合う覚悟があるか、切り替えて根気よく積極的に続けていくことができるか、が大事になると思います。 そしてそれを支えてくれるのがカウンセラーの方達です。 カウンセラーの方を'いかにうまく利用するか'で、変わってくると思います。 これは、わたしが一度他の相談所で活動して失敗した経験から感じたことです。 当時は入会したら結婚できると思っていたし、カウンセラーの方は結局何もしてくれないのかなと感じていましたが、今は、自分自身が積極的に利用できていなかったんだなと反省しています。どんなに優秀なカウンセラーさんがいても、ちゃんと利用しないと意味がないです。 なので、たくさん利用してください! こんな服装でいいのかとか、LINEの返信はこんな感じでいいのかとか、すごく小さなことでもいいので、迷ったら相談! 親身になって聞いてくれるし、どんなことでも返信してくれます。 今の彼と出会ってもう一年以上経ちますが、毎日が本当に楽しいです。 そしてこれからの人生がとても楽しみです。 相談所に入ろうか迷っているのであれば、カウンセリングで話を聞いてみるだけでもいいと思います。 思い立った今が一番若い!!ので、行動するだけでも人生は変わります。 わたしはあの時一歩踏み出して良かったなと心から思います。 わたしの経験が少しでも参考になれば幸いです。
怒(2025/06/21 )
女性
1.0 点 私の将来を案じて親が勝手に契約してました。 一番高いコースだったようですが、プロ仲人の方とは最初に...
Zoomで数分喋っただけ。 あとはWebで良い方見つけて積極的にアプローチしてくださいね~みたいな投げやり状態。 初めて会った方と話は弾み、お相手の方もまた会いたいとの連絡を頂いたのですが、当時彼氏がいたためお断りを入れました。 が、年収も良い、年齢も近い、こんな良い人他にはいませんよ?仮交際だけしませんか?あなたの年になると、他にはおじさんしかいませんよ?みたいにしつこかったです。 担当の方とはLINEでやり取りしてましたが、下の名前をしょっちゅう誤変換して送ってくるわ、用事があって事務所に電話して取り次いで貰った時には、あれ?どちらの◯◯さんでしたっけ?と会員を鴨としか見ていない感じでした。不信感が募り、親には悪いけど退会処理してもらいました。本人なしで契約できるのが売りみたいですが、高齢者から言葉巧みにお金をだまし取ってるようにしか思えません。親に申し訳ない。
39歳 会社員(2025/06/21 )
男性
1.0 点 39歳男性会社員です。 主催の仲人さんは、 男性に対してとても厳しく対応します。 女性から...
お断りが入ると「男性なんだから」と言ってきます。 もう疲れたからと退会意思を示すと、ZOOMで面談を行い、 退会時期を引き延ばしされます。 自分はLINEをブロックして強制退会しました。
40歳(2025/06/20 )
男性
1.0 点 1年関活動して見合い相手がいなかった場合は、相談所に問題点があると思います。同じ相談所を使わず違う所...
で考えたほうがよさそうです。他の地域の男性が女性を選ぶのに東京都内ばかりの会員では婚活できるわけありません。5年以上古い写真載せているのは、婚活対象外で削除してほしいです。賞味期限切れたものを食べる感じで気分悪いです。
51歳。主婦。(2025/06/20 )
女性
評価しない 12年ほど前に入会しました。 申し込み時カウンセラー話と全然違いました。 入会時は良いこと言われ...
るので、注意です。 ネットでは写真は公開されず、プロフィールのみで申し込みしたりされます。 39歳、バツイチ、1人子持ちの私では全然申し込みが来ませんでした。 1か月で5名位しか来ませんでした。 写真を公開すればまだ申し込みはあるかもしれませんが、 プロフィールでは相手にされません。 支店まで出向き、支店内ではお相手写真はネット見られますが、 遠いので面倒です。 職場など外での出会いなら、顔や性格を見て子持ちで良いと、 好きになってくれる方はいますが、 プロフィールでは相手にされず、 しばらくメッセージでやり取りしても、 やはり文章では言い方がきつく感じたり、 本来会って話す感じとは違い、大変です。 いきなりメッセージ拒否されたり、傷付きます。 高い入会金払い、無駄に終わりました。 その後、違う結婚相談所入会し、 たくさん申し込み頂き、直ぐに主人と出会い、結婚出来ました。 ネットで自分で探すオーネットのような婚活は、見つかる可能背は低い。 ですが、結婚相談所でカウンセラーがいる場合は、 たくさんの方とお見合い出来ます。 大金を払ってとても嫌な思いしたので、 参考なれば思います。
36歳 会社員 (2025/06/19 )
女性
4.0 点 日頃からYouTubeの動画を視聴していました。好きだから結婚したいという価値観では幸せな結婚はでき...
ないと言うこと、恋愛感情はお天気のような物ということや、結婚向きの人についての話、好きと愛の違い等、何度も自分の考え方を変えようと動画を繰り返し視聴してきました。今回長年のお付き合いのある人との結婚に進むことについて悩んでおり、30分の無料相談をさせていただきました。とても優しくお話しをして下さり、今の考え方は過去の親子関係の問題が影響していて、根本を正していけば求める人、出会う人が変わると教わりました。今後彼と破局したら入会してみようと思います。考え方を直して幸せな結婚生活を送りたいと思いました。
29歳 会社員 運送業(2025/06/19 )
男性
1.0 点 いろんなアドバイスを受けたい人はオーネットはむいてないと思います。 入会費は高い アドバイス全然...
受けられない スタッフさんの態度は悪い👎 入会した際に、日割り計算のことを言ってくれたのに、退会の時日割り計算できないって言われました。なんか腹立つだった あとは最初の一カ月、日割り計算ちゃんとして、お金を引き落としましたよ
会社員(2025/06/19 )
女性
1.0 点 入会目的の結婚相談所です。カウンセラーさんも素人に近いですし、入会後のフォローが雑です。成婚料がない...
代わりに月会費が高いのでなるべく長くいてほしいという印象。荒野さんの上手い言い方に騙されるのではなく、ちゃんと他の結婚相談所とも初回無料面談をして決めた方が良いです。私は入会したことを後悔しました。
38歳 区役所 ハッピー太郎(2025/06/18 )
男性
5.0 点 入会したきっかけは職場の同僚からの勧めでした。以前、違う区役所で働く友人からも官公庁マリッジの話は聞...
いた事あったので、一度見学に行ってみました。ずっと同じアドバイザーさんに月1の面談では相談してました。普段から色々相談出来て安心できました。 zoomでのオンライン面談も来店出来ない時はしててこれも便利でした。説明してくれた男性の方も、そのあとのアドバイザーさんも親切で良い雰囲気でした。官公庁マリッジの皆さんはどことなく地元や学生時代の友人と話してるような感じで最初から緊張がほぐれて居心地がよかったです。一年半の活動でしたが成婚までありがとうございました。
35歳 会社員 幸子太郎(2025/06/17 )
男性
1.0 点 ツヴァイ側のシステムが悪すぎます。以下に詳細記載します。 検索性、申し込み制が悪くても大丈夫な人の...
み、登録しても良いかもしれません。 ・検索機能は年齢(10歳幅のみ)、居住地のみでしかできない。 ・月に4件しか申し込みができない(申し込んでも相手から否認された場合、それもカウントされます) これだと個人によってはほぼ会えないまま終わるのでは?と思っています また上記は説明を受けに行ってもさらっとしか紹介されず、初見では気づけません。 今後、入会の人は気をつけて下さい。