東京・結婚相談所『リアルラブ』はバツイチさんにおすすめ?特徴と評判!信頼できる理由

結婚相談所 バツイチ

ひとくちに婚活といっても、再婚を目指すバツイチさんの婚活は少し特殊です。

バツイチだからこそアピールできる点もあれば、ハンデになってしまう点もあるでしょう。そういった過去を踏まえて婚活を始めるなら、結婚相談所がおすすめ!最近では、再婚を目指すバツイチさんも、結婚相談所に入会するケースが増えてきました。

とはいっても、たくさんの結婚相談所があるので、どこに入会したらいいのか悩む人も多いでしょう。

この記事では、筆者がおすすめする、東京・恵比寿の結婚相談所『リアルラブ』の特徴と評判を、口コミを交えてまとめてみました。また、『リアルラブ』をバツイチさんにおすすめする理由についても触れていきますよ。

恵比寿の結婚相談所【リアルラブ】特徴と信頼できる理由

東京・恵比寿にある、日本最大級会員数6万人の結婚相談所、リアルラブ。最大の特徴はなんといっても、カウンセリングの質の高さです。実際に成婚した人からも絶賛されています。

リアルラブのカウンセラーは、多数の成婚実績があるだけではありません。

アマゾン結婚部門1位を獲得した著書を手がけ、登録者数1万人のメールマガジンを配信するなど、婚活にチャレンジするすべての人にとって、支えとなる情報を発信しているのです。

一度離婚を経験すると、恋愛や婚活が億劫になり、「自分は結婚に向いていない」とネガティブに感じてしまうかもしれません。

けれど、大丈夫。実は、結婚相談所リアルラブで活躍しているカウンセラーも、あなたと同じように結婚への自信を失くしてしまった過去があるのです。

バツイチさんに結婚相談所リアルラブをおすすめする理由を5つご紹介します。

おすすめ理由1.成婚率は87.5%!成婚にこだわる婚活が実現!

結婚相談所選びで重要な成婚率。一般的な結婚相談所の成婚率は、10%を下回ると言われています。

しかし、バツイチさんにおすすめしているリアルラブの成婚率は、2018年の時点で80%を達成しています。

これは、一般的な成婚率計算方法である「退会者人数分の成婚者人数(成婚者数÷退会者数)」で計算した数字で、10人に8人が成婚できているということになります。

また、2015年は58%、2016年は62.5%、2017年は63.6%、2018年は52.9%と、年々成婚率が上昇しています。

常に向上心をもって、サービスの質を高めているのでしょう。

異性・同性かかわらず、対人コミュニケーションにおいて重要な『心のブレーキ』に気づくきっかけを作ることをモットーにしている、結婚相談所・リアルラブだから達成できる、高い成婚率と言えます。

婚活だけに特化した結婚相談所よりも、これから人と生きていく上で必要な知識や思考法が身につくので、一度挫折を経験したバツイチさんにおすすめできる理由でもあるのです。

おすすめ理由2.『コンサルティング会員』で気軽にお試しできる

いざ結婚相談所で婚活をスタートしようと足を踏み出しても、入会を迷っている結婚相談所がどんな雰囲気なのか、自分に合っているのかなど、さまざまな不安がつきまといますよね。

ましてやバツイチさんは早く再婚したいために、焦りも感じているはず。

リアルラブのコンサルティング会員なら、婚活相談・夫婦間の悩み・人生相談など、さまざまな悩みを気軽に相談できます。

自分はいまどんな状態にあって、これからどうしたらいいのか、少しずつ整理できるでしょう。

おすすめ理由3.成果報酬システムだから婚活費用の不安が少ない。

リアルラブの料金体系は、安心して入会できる成果報酬型。お見合い料や自宅でのネット検索料は0円です。

また、気になる異性への申込み制限はありません。

高い入会料や月会費を払ったのに、まったく成婚できなくて困る!というような、結婚相談所あるあるの事態に陥らないのです。

・お見合い料0円!
・申し込み上限なし
・更新料0円!

詳しい料金システムは以下の通りです。

ナチュラルコース スタンダードコース クオリティーコース コンサルティング会員
入会金 100,000円 240,000円 300,000円 40,000円
月会費 17,000円 15,000円 17,000円 14,000円
お見合い料 無料 無料 無料
パーティー(随時) 5000~
15000円
5000~
15000円
5000~
15000円
成果報酬金 300,000円 200,000円 200,000円 200,000円

出典:リアルラブ

リアルラブの嬉しいポイントは、わかりやすい料金体系だけではありません。カウンセリングを月に1?2回、無料で受けることも可能なのです!

初めての婚活であるバツイチさんにとっては、どのように婚活を進めていけばいいのか、自分磨きはどうすればいいのかなど、分からないことだらけですよね。

無料のカウンセリングはとても心強いポイントでしょう。

おすすめ理由4.セラピーと定期カウンセリングで『結婚できる体質』に

リアルラブの利用者に好評な定期カウンセリングでは、婚活に対する考え方そのものをより良いものに導いてくれます。

「結婚できた!ということ以上に、私の中では、自分が変われたということが本当に大きいです」そして、どのくらい幸せになったかというと、カウンセリングを受け始めた当時の自分が全く想像できなかった幸せを手に入れてます。

担当カウンセラーは30人連続でお見合いを断られ、結婚不適応者なのかもしれない…と心から悩んだ過去をもつ女性カウンセラー・湯田 佐恵子さん。

今では婚活業界でも有名な凄腕カウンセラーなのですが、婚活が思うように進まない過去から、『心のブレーキ』をかけている自分の中にあることに気づき、心理学・性格学・カウンセリング・セラピーを猛烈に勉強されたそうです。

そんな湯田 佐恵子の著書『心のブレーキ』を知ればあなたも結婚できる!は、婚活や恋愛に疲れを感じている人たちから大好評!実績多数のカウンセラーですから、バツイチさんの心強い味方になるはずです。

おすすめ理由5.メーリングリスト・ワークショップで成婚者『生』の声が聴ける

婚活経験者&成婚者でしか分からないことを、NLP・エニアグラム・ビジョン心理学・アドラー心理学・アサーティブ・コミュニケーションを交えながら、ワークショップで学ぶことができます。

また、メーリングリストでは、婚活に関連する1冊の本についてメンバー全員で話し合います。

もちろん、婚活を続けていくにあたって不安なことはカウンセリングで解消できますが、カウンセラーのみではなく、経験者による多数の意見を取り入れたいですよね。

実際に会場へ足を運び、成婚者のトークライブ耳をかたむけるワークショップ。
メールを使って、グループメンバー全員で論議するメーリングリスト。

リアルラブは、さまざまな意見を取り入れながら視野を広くもって婚活したい人にピッタリなのです。

関連記事:再婚婚活・バツイチさんにおすすめな結婚相談所【マリッジ・アージュ】の特徴・評判

まとめ

はじめて婚活を始める人にとっては、婚活パーティーや婚活アプリ、結婚相談所などの手段にかかわらず、重い腰をあげなくてはと感じますよね。

ましてやバツイチさんは、毎日忙しく恋愛なんてしてる時間をとれるかどうかの不安もあるはず。

離婚歴がない人と比べ、制約が大きいバツイチさんは、自分の性格とライフスタイルに合った結婚相談所を選ぶ必要があります。

また、婚活に対してのモチベーションを維持するために、心のケアも重要。

カウンセリングやセラピーに重点を置くリアルラブはそんなバツイチさんに自信をもっておすすめできる結婚相談所です。あなたの小さな悩みや不安を、きちんと1から解消してくれることでしょう。

少しでも気になるあなた、バツイチさんにおすすめの結婚相談所『リアルラブ』で幸せをつかむ一歩を踏み出してみませんか?

リアルラブホームページ

岡田の最新Youtube動画

2023/10/22
【男に尽くされる愛され女性になる方法】彼が突然離れていく理由
2023/10/22
【夫婦関係修復】愛を返さないダメ男と上手に付き合う方法
2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

プロフィール写真撮影の前にやっておくことはありますか?

結婚相談所Q&A
マスク生活が長くなり表情筋を使用しない時間が多くなっていますので、少し顔の筋肉のストレッチをしておきましょう。 ①まずは顔の筋肉を...

結婚相談所Q&A
「プロフィール写真撮影の前にやっておくことはありますか?」

結婚相談所Q&A

マスク生活が長くなり表情筋を使用しない時間が多くなっていますので、少し顔の筋肉のストレッチをしておきましょう。

①まずは顔の筋肉を思いっきり伸ばします!
びっくりした表情をイメージして、目を見開き、眉を思いっきり上げましょう。
同時に、口を開け、あっかんべーをするように舌を思いっきり出します。

②次は思いっきり縮めます!
困り顔をつくるイメージで、眉と目をできるだけ寄せましょう。
舌を引っ込めて口をすぼめ、できるだけ鼻に近づけましょう。

①と②を何度か繰り返します。

③最後は「ウイスキー大好き」!
お酒が好きな人もそうでない人も、笑顔をつくる魔法の言葉「ウイスキー大好き」を唱えましょう。
目の真下の、頬の一番盛り上がってる部分をしっかり動かすよう意識しながら、何度か行ってください。

④上の前歯が8本見えるようにニッコリ!
下の歯が見えると、やらされた感満載のエセ笑顔になります。
頬をもう一段持ち上げるイメージで、口角をこめかみに向かって引き上げましょう。

結婚相談所Q&A

家族に知られずに活動できますか?

結婚相談所Q&A
専用サイトを利用しますので、ご自身のメールアドレスを担当者へお知らせいただけましたら、大丈夫です。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「家族に知られずに活動できますか?」

結婚相談所Q&A

専用サイトを利用しますので、ご自身のメールアドレスを担当者へお知らせいただけましたら、大丈夫です。
送付物も事前に担当者へご相談いただけましたら、安心です。
結婚相談所Q&A

男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか? プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際 していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。 私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐら いの緩い感じが丁度いいです。 男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って 一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣 味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか?
プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。
私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐらいの緩い感じが丁度いいです。
男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、共通の趣味があるかどうかでお見合いの申し込みやお返事を決めている男性もいらっしゃいます。

女性にも同じような方はいらっしゃいますが、割合としては圧倒的に男性のほうが多いようです。

ただし、そうしているのは結婚後の生活をイメージしているというよりは、「共通の話題があった方がお見合いやデートで話が盛り上がりそうだから」という人も結構いらっしゃいます。

また、逆に「束縛されるのが苦手」「1人の時間を確保したい」「同じ部屋で一緒にいても別々の事をしていても満たされるような関係が理想」などと考えている男性もいらっしゃいますし、共有できなくても尊重できれば全然OKという人もいらっしゃいます。

結論を言いますと、男性の趣味に興味を持ったほうが婚活は確かに順調に進みやすい。

しかし、男性も女性も人それぞれで一概には言えません。お相手への希望も性格も結婚に望むことも違います。

以上を理解した上で、どんな作戦で婚活を進めていくかを考えましょう!

プロフィールで表現したり、見極めることで出会いの質を上げることもできるはずです。

結婚相談所Q&A

借金やローンがあるかはわかりますか?

結婚相談所Q&A
残念ながら、借金やローン返済の有無は、相談所に申告する必要はありませんので、把握出来ません...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「借金やローンがあるかはわかりますか?」

結婚相談所Q&A

残念ながら、借金やローン返済の有無は、相談所に申告する必要はありませんので、把握出来ません。
結婚相談所Q&A

コロナ禍でも婚活はできるの?

結婚相談所Q&A
今も変わらず新規会員様の入会が多い状況です。 活動をスタートしていただいても、大きな支障はございませんのでご安心...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「コロナ禍でも婚活はできるの?」

結婚相談所Q&A

今も変わらず新規会員様の入会が多い状況です。
活動をスタートしていただいても、大きな支障はございませんのでご安心下さい。

相談所、美容室、撮影スタジオなどは、コロナ対策をしっかりした上で受け入れ体制を整えております。買物同行、美容室紹介、写真撮影同行については、特にご希望がなければ今のところ予定通りとしておりますが、ご希望があれば延期再調整も可能ですのでお気軽におっしゃって下さい。基本的にできる限りご希望に合わせる方針です。

■すでに決まっているお見合いについて
・先ずは双方に
①お相手が差し支えなければ予定通りで構わない
②オンラインに変更が希望
③宣言解除後に延期、再調整したい
いずれかご希望を伺います。
①の場合はそのままで結構ですが、
②③の場合は、お相手のご都合もありますのでシステムの各お見合い調整から①②③についてOK、NG、希望順をできるだけお早めにお知らせ下さい。

また、ラウンジの営業に変更がある場合もありますので、①を希望いただいた場合でも場所変更や日程再調整になることもございますのでご了承下さい。

■これから成立したお見合いについて
・今までと同様、オンラインをご希望の場合は【お見合い希望場所】、またはお相手からの希望日時に対して、「オンラインが希望です」とお知らせ下さい。
双方の希望を基に調整いたします。
(※連盟のルールに合わせています)

・対面の場合、ラウンジの中でも特にコロナ対策がしっかりしている所でできるだけ調整いたします。
・当日は最初にマスクを外して挨拶をしたら、お見合い中はマスクの着用をするべきだと考えております。
(※連盟としてもお見合い中はマスクの着用を推奨しています)

■交際に入ったら
・お見合いはオンラインに変更したとしても、交際に入ってオンラインだけでは成婚はできません。成婚のためには、お相手とはリアルでお会いしていく必要があります。

・しかし、全く気にせずにお会いするのは違うと考えています。今後のお二人の為にもコロナ禍のデートプランの工夫やお互いの歩み寄りは必要不可欠です。

・例えば、
①コロナ対策がしっかりしている所にする
②できおるだけ空いている時間帯、場所を選ぶ
③食事ではなくお茶にする
④時間を短めにする
⑤デートの回数を減らしてその分をオンラインや電話で補完する
⑥公共の交通機関の利用を減らす
⑦屋外デートやテラス席にする
⑧(真剣交際中などなら)自宅デート
など

※今回お知らせした内容は、今後の状況によっては変更になる可能性もあります。
※お仕事やお住まいの地区によっても状況は異なると思いますし、勿論考え方に個人差があることも承知しています。
※どんな状況であってもお相手の気持ちを無視して、自分の考えを押し付けてしまうとご縁が遠のいてしまうと考えています。
1つ1つの出会いに慣れずに大事にしていただきたいと思います。
こういう時期だからこそ、お相手とはよく話し合いましょう。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。