【バツイチ女性の復縁はあり?】離婚した元夫とのベストの関係性とは
あなたは離婚後、元夫とどんな関係を築いていますか?
離婚にも人それぞれ様々な形があるように、離婚後の関係も千差万別。
あなたが満足しているのであれば、どんな関係でも問題ありません。
けど中には「ちょっと距離が近過ぎて困る」とか、逆に「全く連絡が取れない」などの悩みを抱えている人もいると思います。
そこで、今回はパターン別に離婚した夫とのベストな関係性を解説したいと思います。
離婚後の夫との関係に悩んでいるあなたは、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
【復縁したくない場合】の元夫とのベストな関係性
まずは子供がいる場合のベストな関係性を探っていきましょう。
※「あなたは元夫との復縁を望んでいないこと」を前提としていますので、元夫と復縁したいと考えている方は、次の「【復縁したい場合】の元夫とのベストな関係性」を参考にしてくださいね。
あなたが子供を養育している場合

結論を先に言うと、「子供がいる場合は面談絡みで必ず連絡が必要になる。深く付き合いたくなければ面談はママ抜きにすること」です。
離婚後の親権をあなたが取得して養育している場合、元夫との面談や養育費などのやりとりのため、最低限の事務手続きが必要になります。
面談の頻度や養育費の振込の有無などによって、連絡の頻度は様々ですが、月に1度は連絡を取ることがあるのではないでしょうか?
子供との面談には、会いたくなくても顔を合わせなければなりません。
つまり、子供がいれば元夫とあなたは連絡を完璧に断つことは難しいのです。
元夫と子供の面談は、元夫に認められた権利なので拒否することはできませんが、そこにあなたまで同席するのは、嫌ですよね。
離婚したのに、半日以上一緒に遊ぶなんてうんざりですし、1日の最後には顔が引きつって心底ぐったりします。
だから、面談をする時は「ママ抜き、子供と夫だけ」というルールを最初に作っておくと良いでしょう。
子供たちのために、仲の良い家族を1日だけ演出したいと考える方もいますが、演出したところで元に戻れるものではありません。
最初にルールを決めておかないとズルズルと、面談に同席せざるをえなくなるので、最初にきちんと話し合っておくとよいですよ。
元夫が子供を養育している場合

元夫が子供を育てている場合は、あなたには定期的に面談する権利があります。
だから、面談の予定の調整のために連絡を取り合う必要がありますし、面談の日には必ず元夫と顔を合わせますね。
あなたが元夫と長時間一緒に居ることが苦痛でなければ、面談に元夫が同席しても良いですが、苦痛を伴うようなら面談の時は元夫に席を外してもらいましょう。
かといってあまりにも元夫を邪険にすると「子供には会わせない」と強硬手段に出られることになります。
法的にはあなたに面談の権利がありますが、権利を主張するためには面倒な手続きが必要になるので、こじらせたくなければ、あまり元夫に対して邪険な態度は取らないようにしましょう。
元夫が子供を養育している場合のベストな関係性は「付かず離れず」です。
大切な子供たちと会えるかどうかを決めるのは悲しいかな元夫なので、強く刺激せず程よい距離感を保ってください。
子供がいない場合の元夫とのベストな関係性

あなたたち元夫婦に子供がいない場合、元夫とのベストな関係性は「事務連絡以外は連絡を取らないこと」です。
あなたたち夫婦は、お互いに別の道を歩くことに決めました。
結婚した時は深い愛情があったかもしれませんが、耐え難い出来事、性格の不一致によって離婚を決定したはず。
だから、子供がいないのにわざわざ連絡を取る必要はありませんし、距離を気にすることはありません。
友達のように仲の良い関係?
それが維持できるなら離婚しなかったはず。
それに、あなたが離婚後に新しい人生を歩みたいと考えた時、元夫と親密にしていることは大きなマイナスです。
あなたに新しいパートナーが現れた時、あなたと元夫が頻繁に連絡を取っていたらどう思うでしょうか?良い気持ちはしませんよね。
そもそも、あなた自身も元夫と連絡を取り続けていたら新しい恋や結婚に向けて踏み出せなくなります。
LINEやメールで話をしていると、いつの間にか辛かった結婚生活を忘れて、楽しかった思い出ばかりがよみがえるはず。
そんな状態では、あなたは新たな人生を踏み出せません。
元夫と連絡を取って、非建築的な関係を続けるくらいなら、新しい恋人探しや、新たな趣味の時間にあてたほうが数倍ましです。
<復縁したい場合>の元夫とのベストな関係性
あなたが、元夫と復縁したいと考えているのであれば、絶妙な距離をキープし続けましょう。
元夫が、まんざらでもない態度なのか、もしくは全く興味がないのかによって距離の取り方が異なるので、それぞれのバージョンにわけて解説しますね。
元夫の態度がまんざらでもない場合【復縁はあり】

離婚後も、元夫があなたに頻繁に連絡してくる、もしくはあなたが頻繁に連絡をとってもしっかりとレスポンスがある場合は、復縁に向けてのアプローチのために距離をどんどんと縮めていきましょう。
最初は、毎日の出来事を報告し合う他愛もないLINEやメールのやりとりを続けてください。
2人のLINEが日常に定着したら、あとは「夜のお食事」の約束を取り付けましょう。
ランチではダメ。
素敵なお店で美味しい夕ご飯を食べてください。
相手がお酒が飲めるならなおよしです。
結婚していた2人がディナーを共にすれば、一気に距離が縮まり、あとは二人の関係は流れるように進むはずです。
元夫の態度がまんざらでもない場合は「毎日のLINEのやりとりを習慣化すること」を目標に頑張ってくださいね。
それがクリアできたら復縁は目前です。
元夫があなたを避けている場合【復縁はなし⇒婚活へ】

あなたと元夫の関係が順調ではない場合、まずは友達の関係に戻ることを目指してください。
LINEなどの連絡は週に1回から10日1回程度に控えて、「最近連絡がないけどどうしたんだろう」と思われる程度に距離をおいてください。
元夫があなたに愛想をつかしているのであれば、頻繁に連絡を取ることは逆効果。
「面倒くさい」と思われてしまいます。まずは、あなたが元夫に避けられている原因を考えて、対処しましょう。
避けられる原因が、対策しようがない場合(あなたの性格を夫が嫌悪している場合など)は、元夫のことはすっぱり諦めましょう。
あなたのことを嫌悪していない相手を探すほうが早いですし、幸せになります。
結婚相談所などのマッチングシステムに登録すれば、元夫との関係を再構築するよりも、早く、そしてよりあなたにマッチした相手と簡単に出会えるはずです。
婚活するならどこでする?

復縁がダメとなっても、再婚自体は諦める必要はありません。
新たな相手を探せばいいだけです。
といっても、自然に待ってても忙しいバツイチ女性はそれほど多くの出会いに遭遇するわけではありませんよね。
それならば、婚活市場を使いましょう。
主な婚活市場は、こんな感じ。
◯マッチングアプリ
◯婚活パーティー
無難なのは結婚相談所だし、安心安全です。
マッチングアプリや婚活パーティーは詐欺などもまだまだ存在するので注意が必要です。
どれを選んでも一長一短ありますが、本サイトとしては、あくまで結婚相談所をおすすめします!
ただし、恋愛の練習としては、次に紹介する婚活市場もありかなと思います。
練習がてらのマッチングアプリはアリ!
バツイチ女性の再婚に向けての心配といえば、恋愛ブランクです。
それを気にしているバツイチ女性は多いはず。
そんな方は、まずは異性とのコミュニケーションの練習としてマッチングアプリをしてみるのはアリです。
最近のマッチングアプリは、幅広い年齢層の人が行っているので、ターゲットは絞りやすいはず。
ただし、先ほどから言っているように詐欺・騙しなどはいまだにあるので、注意は必要です。
感触よければそのままデートして、問題なければ付き合ってもいいと思います。
バツイチ女性の人気というものがどれくらいのレベルか、そして自分の人気がどれくらいのレベルかがわかると思います。
マッチングアプリにはマッチングアプリなりの難しさもあるのでまずはプロフィール作りからチャレンジしてみましょう。
まとめ

離婚した夫との関係性に悩んでいる場合、子供がいれば面会の時の必要最低限の事務連絡程度、子供がいなければ連絡を取らないのがベストです。
なぜならばあなたは、離婚を選択し新しい人生をスタートできるから。
どうしても復縁したい場合は、日常的にLINEやメールでやりとりをしながらあなたの存在を彼の日常の一部にしてください。
嫌悪されている場合は、諦めて新しい恋、新しい相手を探す努力をしましょう。
あなたの人生は新しく動き始めました。
元夫に執着するよりも、まだ出会っていない、素敵な相手、あなたのことを大切にしてくれる相手が世界中に存在しています。
逆バージョンも参考にしてみてください。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所イノセントの口コミ
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
![]() |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Lily Mariageの口コミ
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-アンジェ大阪の口コミ
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|

























結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら