「交際中の相手から「価値観の違いを感じる」との理由で交際終了されました。自分の価値観は婚活に向いていないのでしょうか?」
そもそも価値観が全く同じ人はいないと思ってください。
人それぞれの価値観が違うからこそ対話が必要で、相手の考え方を知る事が重要です。
相手の考えを聞き理解する事で価値観の共有が出来ます。
「価値観が違う」という事はコミュニケーション不足が原因となる事が大きいと思います。
結婚相談所の評判・口コミ分析第7弾は、ブライダルサロンCANさんです。
今回のブライダルサロンCANさんは、相談所業界でも最もアットホームな相談所であると言っても過言ではありません。
その理由は、今回の記事を読んでもらえれば分かると思います。
身内を思うように一生懸命サポートしてくれる相談所です。
今回は絶対に後半までお読みください!
※本記事で紹介している評判・口コミなどの情報はすべて本サイトにおいて投稿されたものです。
ブライダルサロンCANは、バリバリの営業マンだった代表者の後藤さんが立ち上げたとてもアットホームな結婚相談所です。
ほとんど全ての業務を後藤さんが行っています。
ブライダルサロンCANの注目すべきは、会員とカウンセラーの距離感です。
めちゃめちゃ近いのよ距離感が。
ほとんど友達感覚で接している会員さんばかりです。
普通に電話1つで飛んできて、悩みや相談にすぐに乗ってくれるという噂もチラホラ。
とにかく世話焼きで、熱心に最初から最後までサポートしてくれます。
そんな後藤さんは少し変わった!?いや面白い!?性格の持ち主でもあります。
まあ、それは後半にお話しします。
それでは、まずはブライダルサロンCANの気になる評判・口コミを見ていきましょう。
なるほど、距離感が近いってのがよく分かる口コミですね。
人と接するのが好き、というか飲み会が好き!?な後藤さんらしい口コミです。
それと今回は、良い口コミと悪い口コミが混ざってるね。
本来結婚相談所の口コミは悪い口コミが多い傾向にあるので、悪い口コミがあるのは当然です。
問題はどんな内容なのかってことです。
まあ、個性の強い相談所なんで、ハマるハマらない、合う合わないは当然あるでしょう。
その点も踏まえて口コミを見てもらえるとなんとなく答えが見えてきます。
それでは1つずつ見ていきましょう。
なんだかんだ、普通の部屋での会話って堅苦しいものです。
簡単に言えば、婚活は男女の色恋沙汰の話であり、人生を決める大事な話でもあります。
そんな重い話なんだから、リラックスして、楽しく話せれば良い方向に向かうと思いませんか?
もちろん、最初っから飲み屋で相談開始だったらさすがに「このおっちゃん大丈夫か!?」ってなりますが、そういうわけではありません。
後藤さんだっていろいろな話を聞くことで、その後のカウンセリングに活かす情報を探っているのだと思います。
婚活に大事なのは本音です。
そのための食事やお酒はアリだと思います!
人それぞれですが食事で少しアルコールも入るとざっくばらんに悩みを打ち明けやすいものです。
そういうことですよね、後藤さん?
急に誘っても飛んできてくれるのもありがたいですね。
何年も相談所を運営してきて、たどり着いた後藤さんなりのカウンセリング方法が食事なんだと思います。
本音で語るには、リラックスした環境は必要ですね。
後藤さんはあくまで本音の意見や相談を待っています。
個人的にこれが1番注目の口コミです!
他の会員さんと交流できるのって会員さんにとってはとても貴重な機会だと思います。
他の会員さんと婚活について語らうことで、悩みを共有したり、アドバイスをもらえたり。
場合によっては、勇気をもらえます。
婚活は孤独な戦いです。
確実にリフレッシュできる良い場になると思います。
他の会員と悩みを共有できるのはありがたい!
そして、一緒にがんばっている人がいるのは心強い!
人によっては他の人の婚活状況を聞いて焦っちゃう人もいるかもしれません。
それでもやっぱり勇気をもらうことの方が多いはず。
飲み会が苦手なら後藤さんとの食事の方で相談すればいいし。柔軟に対処していきましょう。
無理強いするような人ではありません。
これはどこの結婚相談所でも言えることかもしれません。
合う合わないというのは人間ですので、必ずあります。
そして、ブライダルサロンCANのカウンセリングの場合には実質後藤さん一人でやりくりしているので、後藤さんとの相性が全てになります。
そのため、一部の会員からは、このような意見が出てしまっているのかもしれません。
ここは後藤さんにとって絶対必須の、今後の改善ポイントでしょう。
こういう意見がありますので、しっかり改善してください。
どんなに良い人だって、どんなにやさしい人だって、合わないことはある。
後藤さんだって人間です。
でも、何かしら後藤さんに惹かれてこの相談所に来たんだから、1回で諦めず、何度か後藤さんとしゃべる機会を設けてみては?
理由は後半で。。。
これは3つ目と似てる感じですね。
要は、人によって差をつけた対応を「している」、もしくは「していない」という口コミです。
うーん、これも微妙だなー。
後藤さん自体はそのつもりはないとは思うけど。
カウンセラーと会員の相性は大切です。とくCANはじっくり親密サポートが特徴ですから、そこが他の相談所よりも重要となります。
後藤さんは人で差をつけるような人ではありませんが、いずれにしろ無料カウンセリングで納得するまで話し合うことをお勧めします。
気軽に相談できている人の口コミをみるかぎり、誰でも親身に乗ってくれそうな感じがするけどなー。
<気軽に相談アリな意見>
<気軽に相談ナシな意見>
本音で話す後藤さんだからこそクレームになることもあるのかな。
私は、後藤さんのサポートに感動したという話をたくさん聞いているんだけどね~。
後藤さんは、ブログで自分の情報を発信するのが好きなタイプ!
だからこそ、こっちもブログはかかさずチェックするのはおすすめです。
また、CAN名物の飲み会情報も載るので、参加したい人はチェックが必要です。
後でも紹介しますが、後藤さんは「人見知り」なのでこちらも、その特性を理解した上で、接していくのも一つの社会勉強だと思います。
今はSNS時代!結婚相談所もこまめにチェックが常識!
今回の番外編はちょっと違います。
ある意味ブライダルサロンCANの攻略方法です。
まずはこの口コミを見てください。
ズバリ!後藤さんは、『人見知り』なのです。
結婚相談所を経営している人で、人見知りってかなり珍しくないですか?
そうなんだけど、実際に人見知りなんです。
最初は驚きますよ~(笑)
ちなみに人見知りというのは、決してコミュニケーションが低いわけではありません。
むしろ慎重に相手のことを見ている証拠です。
その性格が結果的に婚活のアドバイスにも活きているんだと思います。
なので諦めずに、ゆっくりでいいから心を開いて交流してみてください。
確実に後藤ワールドに引き込まれるはずですから。
ここまで読んでくれた方、『最初に言ってよ!!!』って思われたかもしれませんが。
『人見知り』と聞けば、今までの悪い口コミもなんとなく納得できますよね!
後藤さんの人見知りの底には、愛が隠れているんです。
ブライダルサロンCANを上手く表現しているこちらの口コミを最後に紹介しておきます。まさにこれです。
※念の為言っておきますが、誰しもが後藤さんを人見知りと感じるわけではありません。
人によっては会ったその時から意気投合します。
まずは無料相談でその感触を確かめてみてください。
ブライダルサロンCANの評判・口コミを分析してみると、だいたい70%くらいの人が良いと言っています。
まだまだ後藤さんの愛が届いていないとは思いつつも、結婚相談所の口コミは悪い口コミの方が多いことを考えれば、まずまずな感じです。
口コミの印象だと、後藤さんとの関係が上手くいっていると婚活を楽しく進められてる感じがします。
本当そうなんです。ハマるとまではいかないけど良い感じでコミュニケーションさえとれればこんなにおすすめな相談所もなかなかありません。
自社の利益よりも会員の幸せを第一に考えてくれるのが後藤さんです。
次に紹介するのはブライダルサロンCANのレーダーチャート。
ブライダルサロンCANさんの口コミから分析した結婚相談所選びにおいて大事な評価ポイントをレーダーチャートにしたものです。
※このレーダーチャートは「3」でも十分に高い数値となっています。
※他の相談所と比較するために、あえてどの評価ポイントが優れてるかを分かりやすくするために差をつけています。
※「プラスアルファ」の項目はそれぞれの相談所の特徴的なものをピックアップして評価しています。
今回は、「相性が良かった時」です。
ブライダルサロンCANさんは、どうしても相性が全てになってしまいますね。
そのため、今回のレーダーチャートは他の相談所とはちょっと違って、上手く評価はできません。
ハマれば最強なので、相性が良ければ、どの数値も「5」になる要素を秘めていることになります。
まずは第一印象での相性をチェックしてみてください。
結局のところ口コミの多くが、『後藤さんとの食事』と『会員同士の交流会』のことをピックアップしています。
それだけブライダルサロンCANの特徴となっていることでもあるし、会員さんもメリットだと感じているのでしょう。
実際にそこでの経験が成婚につながっているのだと思います。
それと悪い口コミについても、後藤さんと合わなかっただけで、特に他の相談所などでみられる誹謗中傷があるわけじゃないのもポイントが高いですね。
そんなブライダルサロンCANさんの評判・口コミをチェックしたい方はこちらを。
➡︎➡︎➡︎ブライダルサロンCANの口コミ一覧
いかがでしたでしょうか?
ここで紹介したのはあくまで口コミです。
やっぱり大事なのは自分自身でブライダルサロンCANを感じてみることです。
まずは無料相談に行って、後藤さんとの相性をみてみることからはじめてみましょう。
どれだけ優秀な相談所に入会したとしても、全ての人がカウンセラーと出会ってすぐに打ち解け合い、最高のサポートが受けられるわけではありません。
あなたがもしも後藤さんのカウンセリングを受けてみて、感触がイマイチだったとしても諦めないでください。
じっくりと本音で話していれば、徐々に後藤さんが最高のカウンセラーに変身して、あなたの前に登場します。これ本当です。
![]() |
価値観は年齢や環境、周囲の人間関係によって変化するものです。
そもそも価値観が全く...
|
「交際中の相手から「価値観の違いを感じる」との理由で交際終了されました。自分の価値観は婚活に向いていないのでしょうか?」
![]() |
そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。でも実は結婚相談所で出会い...
|
「出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。」
①結婚の意思のある人だけしかいない
自然な出会いから交際になっても、相手に結婚の意思が無いと時間だけを浪費します。
②必ずお相手の身元が保証されている
特に女性は騙されたり危ない目に合うことは避けられますので安心。
③恋愛中の駆け引きはカウンセラーにお任せ
恋愛中の駆け引きも楽しいものですが、互いに結婚を見据えた交際は効率よくカウンセラーを活用するのが賢いやり方。
エトセトラ、エトセトラ…
今どきのお見合いとはホテルのカフェなどでお二人でお待ち合わせをし、1時間程度お話をしてくるという比較的ラフな感じです。
もうお見合いしかないかな…と考えるのではなく、お見合いしてみようかな!と前向きに考えてみた方が絶対にこの先良い方との出会いが待っていると思いますよ!あなたの素敵な恋愛結婚を応援しています♪
![]() |
そういう印象もありますよね。しかし結婚願望があるのであれば、勇気を出して色々な相談所へカウンセリングに行くこと...
|
「結婚相談所って敷居が高いイメージです。」
![]() |
残念ながら、借金やローン返済の有無は、相談所に申告する必要はありませんので、把握出来ません...
|
「借金やローンがあるかはわかりますか?」
![]() |
カジュアル写真はメインの写真と合わせて、自分の魅力を発揮する部分なの
で、できる限りご自分の顔や姿が...
|
「カジュアル写真はどんなものを掲載するべきですか?」
プロフィール写真はどうせ盛っているのでは?
と勘ぐっている方もいるので、普段のご自分を載せていただくと安心感につながります。
ただ、顔写真だけですと「自分大好き」な印象が出てしまうので、他の写真も交ぜた方が良いかと思います。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |