平成ジャンプの意味とは?独身に対してポジティブな印象を抱く人が増えている!

平成ジャンプの意味とは?独身に対してポジティブな印象を抱く人が増えている!

平成が終わり、いよいよ新年号『令和(れいわ)』が発表されました。

そんな令和フィーバーが巻き起こる日本で、あらたなワードが注目されたのです。

それが……平成ジャンプ!!

平成ジャンプとは昭和生まれで、平成の間に結婚しなかった独身の人を指しており、『平成の次代をジャンプして飛び越えた』という意味です。

平成ジャンプやて!なんや失礼やわ〜〜〜

という印象を抱いた人もいるかもしれませんね。

しかし、平成が終わり、令和を迎える現代。
平成ジャンプ・独身・婚活という言葉に対して、ポジティブなイメージを抱いている人が急増しているんだとか。

今日は時代とともに、『結婚』へのイメージが変化しているというお話をします。

令和は婚活・独身がポジティブワードに変化する!?

結婚相談所に訪れる人とお話しているとき、よくでてくるのが……「結婚できず、独身で。結婚相談所で婚活するなんて恥ずかしい」というもの。

婚活をしていることがバレたら恥ずかしい……。
周りから変な目で見られないか心配……。
まだ独身なの!?と、驚かれる。と。

たしかにひと昔前まで、「いつまでも結婚しないでうちの子は……」なんておっしゃる親御さんも多かったです。

婚活はガツガツしている、恥ずかしいなんてイメージを抱いていた人もいました。

しかし、この調査結果を見てください。

平成ジャンプの意味について取り上げていたメデイアがTwitterで調査した結果です。

「独身」「結婚」「婚活」のワードに対するポジティブ/ネガティブな言及の割合を算出しました。その結果、ポジティブな言及が「独身」では66%、「結婚」では72.5%、「婚活」では75%と、総じてポジティブ寄りな結果に。

引用:ねとらぼ

どうでしょう?

今まで『独身』といえば「早く結婚しろと言われる・・・」と思っていたあなた。

『婚活をしている』といえば「モテない・冴えないと思われるかも」と思っていたあなた。

想像よりもワードに対してポジティブなイメージを抱く人が多かったのではないでしょうか?

たしかに近年では多様な生き方が認められ始めました。

性やライフスタイルに対する「こうであるべき」という固定概念も、少しずつ薄れていっているように感じます。

そしてここ10年、婚活市場が拡大していくなか、昔のように婚活はモテない人が行く場所というイメージも払拭しつつあるのです。

今では20代前半の女性もひょっこり婚活を始める時代になりましたからね……。

『婚活をしている=なんだか冴えない』から『婚活をしている=合理的にパートナーを探している・堅実的』というイメージに変わっていっているのです。

それでも結婚できないことに対して、落ち込んでしまった時の対処法

結婚相談所

とはいえ、ライフスタイルがいくら変化しようと「小さい頃から結婚がしたかった」「●歳までには結婚したい」そんなふうな結婚願望が消えるわけではありません。

周りにあなたの生き方を否定する権利はないけれど、結婚というあなた自身が望んでいる目標を達成できないと、落ち込んだり、悲しくなったり、不安になったり、焦ったりするのも無理はないのです。

結婚できているなら、婚活なんて始めなかったのに……。
結婚した一心で婚活を始めたのに、いやなことばっかり……。

お見合いを断られたり、交際を断られたりしたとき、自分を全否定されたような気分になって落ち込んでしまいますよね。

付き合ってはみるけれど、「この人と結婚したい」と思えず、このまま一人だったらどうしよう……と悩んでしまいますよね。

結婚できないことに対して、落ち込んでしまったとき、どうすればいいのでしょうか?

そんなときこそ、自分の心を整える方法を身につけましょう。

婚活には、結婚相談所とか婚活パーティーとか街コンとか。いろんな種類の婚活が存在しています。

どんな婚活をしていても、結婚したい気持ちを抱いたのに、それ相応の成果がでなければ落ち込んでしまうのも無理はありません。

けれど、少し周りを見渡してみてください。

客観的に「婚活がうまくいっているとはいえない」のに、明るい人っていませんか?
不作だった婚活パーティーのあと、ケラケラ笑い飛ばせている友人はいませんか?

たしかに、明るく見えている人も心は『落ち込んで』います。
でも、どうして明るく振る舞えるのか?気持ちを切り替えられるのか?

その理由は心のコントロールが上手だから。

モヤモヤした気持ちを整理して、次に向かっていくことができているからです。

「もともと自信があるだけなんじゃ……」と思うかもしれません。

しかし、自信満々に見える人ほど、過去に自信がなく悩みがちだった人も多いんです。

そう、心を操作できれば、婚活だけじゃなくあらゆる場面でも落ち込んだ時に上手に対処できるようになるのです。

落ち込んだ時に上手に対処できる心の作り方

落ち込んだ心を切り替えられる人になりたい。
ポジティブに捉えて、婚活も頑張りたい!

そんな人におすすめする『心の作り方』のコツは3つ。

  1. できたを褒めてあげること
  2. 「もしかして」を考えない
  3. 自分一人の時間を確保すること

ほかにもたくさんあるけれど、婚活で落ち込んでしまいやすいあなたは、まずこの3つを心がけてください!

その1.前進したことを褒めて自信につなげる

婚活で、お見合いが成立しなかった、カップルになれなかった……。

でも、婚活をはじめたあなたはすごい。
お見合いや交際を申し込んだあなたはすごい。

婚活をはじめる前のあなたからすると、凄まじい成長では?

その2.悪いイメージはもたずに今に集中!

もしかして、振られるかもしれない。結婚できないかもしれない……。

万が一に備えて、ピンチを想定することは悪いことではありません。
けれど、根拠のない「もしかして」はストレスになるケースが多いです。

取越し苦労だなんて言葉があるように、『考えたけれど無駄だった』ことの方が多いでしょう。

それよりも、今目の前の課題に挑戦しましょう。

今、どうするべきか?今、何を頑張るべきか?

予期せぬ未来のリスクヘッジも重要ですが、まずは今に着目してみてください。

その3.客観的に自分を見つめ直す!

休日はすべて婚活にあてよう!最短距離で成婚してやる!!

実際にだらだら婚活を続けるより、期限を決めて婚活をするほうが成婚しやすい……

のですが!!!

自分を追い込みすぎて、一人の時間をまったく確保できていない状態も危険です。

婚活は活動を通して人生のパートナーを見つけることが目的。

しかし、目的はそれだけではありません。

今まで出会ってこなかったようなタイプの異性と関わることで、
自分が気が付いていなかった、気持ちに気が付ける。

また、長所や欠点を再確認できることもあるでしょう。

お見合いをして残念な結果になってしまった。
だからこそ、素早く次のお見合いをしたい!!!

と、焦る気持ちが裏目にでていませんか?

なんだかうまくいっていない……。
行き詰まってしまった……。

そんなときこそ、今の環境から少し離れて、
客観的に自分を見つめ直すことも大切です。

人の体力、気力には限界があります。

たまにはスマホの電源を切って、ひとりきりになってみる。
たまには自分を振り返って、ゆっくり心を休ませてあげる。

これも婚活でストレスを溜めないコツなのです。

いつでもどこでも、人と繋がりをもてる現代だからこそ、
意識的に『休む、ひとりになれる』時間を設けてみましょう。

時代は変わっても、結婚願望は消えない

「独身でも結婚してても、どちらでも幸せになれるわよ」

そんな意見も増えてきた昨今ですが、結局は人生の良し悪しを決めるのは本人。

あなたが結婚願望を抱いている限り「結婚していない事実」に焦りを感じてしまうかもしれません。婚活に行き詰まりを感じてしまうかもしれません。

けれど、そんなときこそ思い出してください。

落ち込んでしまったときの対処法は、あなたの心のなかにあることを。

そして、あなたの幸せはあなた自身が決めるということを。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
36歳 既婚(2025/06/27 )
女性
1.0 点 典型的な金ドブ結構相談所です。 いわゆる夫の税金対策のために赤字経営している系事業です。インスタで...
よくみるママでもなんたら系自己啓発やってる方と一緒で人を集めて集金して事業のなかみはすっからかん。研修と称して旅行三昧です。 服装アドバイスからとんちんかんで一昔前の婚カツファッション引きずったまま の的はずれなアドバイスから始まり、マニュアル渡してあとはご自分でどうぞです。自分に都合が悪いことは全て会員のせい、あなたが無能なんですといって終わらせXにいそしんでます。赤字経営のための集金場所なのでつぶれることはないでしょう。 ハイスペ婚は他所の相談所の方がよっぽど高確率・早期にできます。 お見合い申し込みを数日放置は当たり前 ご紹介も適当にソートした人送ってくるだけ。スケジュール調整ができない方がでてきて相手側に確認して欲しい、いつまでに日程決まらないなら向こうからキャンセルするように促してほしいなど伝えても何もアクションせず。 なので会社代表は旦那さんになってます。
37歳 会社員(2025/06/27 )
男性
3.0 点 入会金などは某大手相談所に比べて良心的ではある。 最初の頃は問い合わせに対して結構早くレスポンスが...
あったが、お見合い申込やお見合い調整なんかは日に一回見てればいい方というくらい遅くなってくる。 申込ならまだいいがお見合いの日時場所調整はもう少し頻度多く、せめて既読にはして欲しい。 サポートという点においては可もなく不可もなくといった印象。 とにかくいろんなサイトを利用できるようにしたので後はご自由に、というスタンスなのかなと思う。 相談所からの紹介とかはほぼ無い。
院卒33歳メーカー(2025/06/26 )
男性
1.0 点 今は後悔悲しみ恨み憤り苦しみのみ。大金を注ぎ込み傷つき成果なし無くしたものしかありません。甘い言葉に...
騙されたらダメです。
33歳元会員(2025/06/26 )
女性
1.0 点 ブログが面白いことで人気になったところだったのですが、実際に入ってみると、サポートなどなく放置でした...
。 でもブログやSNSで入会するまでは耳障りの良いことを言って、入会したら放置する悪質な相談所もあると言っていました。 後は活動がうまくいってないのは、自分から動いていない人や他責思考な人、仲人のいうことを聞いていない人などと言っていてう~んと思いました。 やめようと思ったきっかけはまともなアドバイスがなかったからです。 こういう人がタイプなのでタイプな人に会えるようになるにはどうしたらいいですか?とアドバイスを求めても、みんな頑張っているもっと会う人を増やすべきなどと言われてそんなの誰だって言えることだなと。 相談所の中の人でしかわからないことを教えてほしかったのに、具体的なアドバイスがなく時間やお金の無駄だと思ったので辞めました。 クチコミサイトの書き込みも同業者の嫌がらせだとか、結婚できなかった人が腹いせで書いているとか、サイトの運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと言われたとか、クチコミサイトにクチコミを書くとアドレスが業者に売られるなどとSNSで言っていました。
34歳女性アルバイト(2025/06/25 )
女性
3.0 点 オーネットで結婚しました。 たくさん婚活してきました(IBJ、ツヴァイ、婚活パーティーなど)がよう...
やくオーネット で理想に近い素敵な夫と結婚できて幸せです。 ネット上で写真が見れない、毎月数人しか紹介されないというシステムが職業アルバイトの低スペックの私にはあっていた気がします。(オーネット の事務所に出向けば全会員を見るシステムはあります)IBJのようにたくさんの人がいる中からだったら、他のより条件が良い女性と比較されて夫から選ばれなかったかもしれないと思いました。 オーネットのシステムやスタッフなどが優れているかと言われればそうは思いませんが、結果結婚できたのでよかったです。
32歳 会社員(2025/06/24 )
男性
1.0 点 入会費12万、毎月会費2万円も取っておきながら、やっていることがマッチングアプリの下位互換、イベント...
などもありますがバンバン断られます。 担当のやる気も全くありません。 これならペアーズ等のマッチングアプリをやっていた方がましです。 はっきり言って、全く出会えない結婚相談所だと思います。
元会員 29歳(2025/06/24 )
女性
1.0 点 グーグルマップに口コミを書いたら同業者のヤラセだと決めつけた返信が来た後、削除されてしまいました。 ...
皆さんにもグーグルマップに口コミを書いてほしいです。 入ったことを公開してます。お金の無駄でした。
赤とんぼ(2025/06/24 )
女性
評価しない ぼったくり会社、悪質ながめついスタッフばかり。嘘や調子良い事強引に契約をとろうとする、ここは活動して...
もろくな会員しかいないから無理。料金高い割にサービスは最適。馬鹿見るだけ 最悪の会社