平成ジャンプの意味とは?独身に対してポジティブな印象を抱く人が増えている!

平成ジャンプの意味とは?独身に対してポジティブな印象を抱く人が増えている!

平成が終わり、いよいよ新年号『令和(れいわ)』が発表されました。

そんな令和フィーバーが巻き起こる日本で、あらたなワードが注目されたのです。

それが……平成ジャンプ!!

平成ジャンプとは昭和生まれで、平成の間に結婚しなかった独身の人を指しており、『平成の次代をジャンプして飛び越えた』という意味です。

平成ジャンプやて!なんや失礼やわ〜〜〜

という印象を抱いた人もいるかもしれませんね。

しかし、平成が終わり、令和を迎える現代。
平成ジャンプ・独身・婚活という言葉に対して、ポジティブなイメージを抱いている人が急増しているんだとか。

今日は時代とともに、『結婚』へのイメージが変化しているというお話をします。

令和は婚活・独身がポジティブワードに変化する!?

結婚相談所に訪れる人とお話しているとき、よくでてくるのが……「結婚できず、独身で。結婚相談所で婚活するなんて恥ずかしい」というもの。

婚活をしていることがバレたら恥ずかしい……。
周りから変な目で見られないか心配……。
まだ独身なの!?と、驚かれる。と。

たしかにひと昔前まで、「いつまでも結婚しないでうちの子は……」なんておっしゃる親御さんも多かったです。

婚活はガツガツしている、恥ずかしいなんてイメージを抱いていた人もいました。

しかし、この調査結果を見てください。

平成ジャンプの意味について取り上げていたメデイアがTwitterで調査した結果です。

「独身」「結婚」「婚活」のワードに対するポジティブ/ネガティブな言及の割合を算出しました。その結果、ポジティブな言及が「独身」では66%、「結婚」では72.5%、「婚活」では75%と、総じてポジティブ寄りな結果に。

引用:ねとらぼ

どうでしょう?

今まで『独身』といえば「早く結婚しろと言われる・・・」と思っていたあなた。

『婚活をしている』といえば「モテない・冴えないと思われるかも」と思っていたあなた。

想像よりもワードに対してポジティブなイメージを抱く人が多かったのではないでしょうか?

たしかに近年では多様な生き方が認められ始めました。

性やライフスタイルに対する「こうであるべき」という固定概念も、少しずつ薄れていっているように感じます。

そしてここ10年、婚活市場が拡大していくなか、昔のように婚活はモテない人が行く場所というイメージも払拭しつつあるのです。

今では20代前半の女性もひょっこり婚活を始める時代になりましたからね……。

『婚活をしている=なんだか冴えない』から『婚活をしている=合理的にパートナーを探している・堅実的』というイメージに変わっていっているのです。

それでも結婚できないことに対して、落ち込んでしまった時の対処法

結婚相談所

とはいえ、ライフスタイルがいくら変化しようと「小さい頃から結婚がしたかった」「●歳までには結婚したい」そんなふうな結婚願望が消えるわけではありません。

周りにあなたの生き方を否定する権利はないけれど、結婚というあなた自身が望んでいる目標を達成できないと、落ち込んだり、悲しくなったり、不安になったり、焦ったりするのも無理はないのです。

結婚できているなら、婚活なんて始めなかったのに……。
結婚した一心で婚活を始めたのに、いやなことばっかり……。

お見合いを断られたり、交際を断られたりしたとき、自分を全否定されたような気分になって落ち込んでしまいますよね。

付き合ってはみるけれど、「この人と結婚したい」と思えず、このまま一人だったらどうしよう……と悩んでしまいますよね。

結婚できないことに対して、落ち込んでしまったとき、どうすればいいのでしょうか?

そんなときこそ、自分の心を整える方法を身につけましょう。

婚活には、結婚相談所とか婚活パーティーとか街コンとか。いろんな種類の婚活が存在しています。

どんな婚活をしていても、結婚したい気持ちを抱いたのに、それ相応の成果がでなければ落ち込んでしまうのも無理はありません。

けれど、少し周りを見渡してみてください。

客観的に「婚活がうまくいっているとはいえない」のに、明るい人っていませんか?
不作だった婚活パーティーのあと、ケラケラ笑い飛ばせている友人はいませんか?

たしかに、明るく見えている人も心は『落ち込んで』います。
でも、どうして明るく振る舞えるのか?気持ちを切り替えられるのか?

その理由は心のコントロールが上手だから。

モヤモヤした気持ちを整理して、次に向かっていくことができているからです。

「もともと自信があるだけなんじゃ……」と思うかもしれません。

しかし、自信満々に見える人ほど、過去に自信がなく悩みがちだった人も多いんです。

そう、心を操作できれば、婚活だけじゃなくあらゆる場面でも落ち込んだ時に上手に対処できるようになるのです。

落ち込んだ時に上手に対処できる心の作り方

落ち込んだ心を切り替えられる人になりたい。
ポジティブに捉えて、婚活も頑張りたい!

そんな人におすすめする『心の作り方』のコツは3つ。

  1. できたを褒めてあげること
  2. 「もしかして」を考えない
  3. 自分一人の時間を確保すること

ほかにもたくさんあるけれど、婚活で落ち込んでしまいやすいあなたは、まずこの3つを心がけてください!

その1.前進したことを褒めて自信につなげる

婚活で、お見合いが成立しなかった、カップルになれなかった……。

でも、婚活をはじめたあなたはすごい。
お見合いや交際を申し込んだあなたはすごい。

婚活をはじめる前のあなたからすると、凄まじい成長では?

その2.悪いイメージはもたずに今に集中!

もしかして、振られるかもしれない。結婚できないかもしれない……。

万が一に備えて、ピンチを想定することは悪いことではありません。
けれど、根拠のない「もしかして」はストレスになるケースが多いです。

取越し苦労だなんて言葉があるように、『考えたけれど無駄だった』ことの方が多いでしょう。

それよりも、今目の前の課題に挑戦しましょう。

今、どうするべきか?今、何を頑張るべきか?

予期せぬ未来のリスクヘッジも重要ですが、まずは今に着目してみてください。

その3.客観的に自分を見つめ直す!

休日はすべて婚活にあてよう!最短距離で成婚してやる!!

実際にだらだら婚活を続けるより、期限を決めて婚活をするほうが成婚しやすい……

のですが!!!

自分を追い込みすぎて、一人の時間をまったく確保できていない状態も危険です。

婚活は活動を通して人生のパートナーを見つけることが目的。

しかし、目的はそれだけではありません。

今まで出会ってこなかったようなタイプの異性と関わることで、
自分が気が付いていなかった、気持ちに気が付ける。

また、長所や欠点を再確認できることもあるでしょう。

お見合いをして残念な結果になってしまった。
だからこそ、素早く次のお見合いをしたい!!!

と、焦る気持ちが裏目にでていませんか?

なんだかうまくいっていない……。
行き詰まってしまった……。

そんなときこそ、今の環境から少し離れて、
客観的に自分を見つめ直すことも大切です。

人の体力、気力には限界があります。

たまにはスマホの電源を切って、ひとりきりになってみる。
たまには自分を振り返って、ゆっくり心を休ませてあげる。

これも婚活でストレスを溜めないコツなのです。

いつでもどこでも、人と繋がりをもてる現代だからこそ、
意識的に『休む、ひとりになれる』時間を設けてみましょう。

時代は変わっても、結婚願望は消えない

「独身でも結婚してても、どちらでも幸せになれるわよ」

そんな意見も増えてきた昨今ですが、結局は人生の良し悪しを決めるのは本人。

あなたが結婚願望を抱いている限り「結婚していない事実」に焦りを感じてしまうかもしれません。婚活に行き詰まりを感じてしまうかもしれません。

けれど、そんなときこそ思い出してください。

落ち込んでしまったときの対処法は、あなたの心のなかにあることを。

そして、あなたの幸せはあなた自身が決めるということを。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
aさん34歳(2025/10/22 )
男性
4.0 点 婚活を始めることに少し不安がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、安心して活動を...
続けることができました。 特にお見合いの日程調整やフィードバックが早く、サポートの手厚さを感じました。 まだお相手とは交際中ですが、焦らず自分のペースで向き合える環境に感謝しています。 星5にしなかった理由は、最初のカウンセリング予約が少し取りづらかった点だけです。 全体的にはとても満足しています。
50会社員(2025/10/22 )
男性
評価しない 金銭目当ての中国人女性を目的とした、中国資本の国際ロマンス**の仲介組織です。 日本の法律は無視です...
。 セールストークやお見合いでの発言、中国人女性のプロフィールは全て嘘です。 仲介しているだけで、そんな女性とは思わなかったととぼけて放置され終わりです。 関わってはいけません。 最終的に、家族による脅迫や暴力により数千万円だまし取られます。
30歳会社員(2025/10/17 )
男性
1.0 点 年下の女性に申し込むことを「気持ち悪い、おぢ」とTVで発言して大炎上していました。2年前からXにて、...
ここのカウンセラー女性に注意喚起していのに「顧客蔑視」を改善できなかった様子。
婚活詐欺女に騙されまくり(2025/10/13 )
男性
1.0 点 結論からいって詐欺&ぼったくりビジネス 無料カウンセリングが罠 結局入会させようと仕向けてくる ...
紹介プラントIBJプランの詳細や分かりやすい説明がない 入会時日割りがないにも関わらず月途中で平気で加入させ無駄に月会費を支払わせる 悪評高いZIPSなる糞アプリのオワコン仕様ぶり ソート分け自体がロクにできない 人気がある人には制限を設けてありそもそも申し込みできない(まともなルール説明なし) 月にアプローチできる人数が少なすぎる 結局オプション課金させる魂胆 すでにやっていないサービスや現状と異なる宣伝案内多数 商法に抵触する悪質業者同様 業界大手?40年の実績?上から目線 他の婚活相談所を見下し自社自慢する そもそも登録している女が傲慢 これはZWEIだけではないだろうが人選は期待できない
婚活中事務員(2025/10/13 )
女性
1.0 点 何年か前に相談に行かせて頂きましたが相談の途中に仲人さんの携帯に電話が着信して仲人さんが話し出したの...
ですが「今、客が着とんるんや、うるさいの!そんなこと後にしてくれや!」と凄い口調が豹変して怖くなりました。電話の相手は仲人さんの奥さんだったのかな? どちらにせよモラハラ気味の口調で怖かったので入会はしませんでした。
48歳 販売員(2025/10/12 )
男性
2.0 点 カウンセラーがいるのに助言が身だしなみと年収の言葉のみで参る。 おまけに具体的な助言が皆無、これで...
は出会い系と何ら変わらず。企業としてこの世に何をしたいのか不明。恐らくは何も注意されないので学ばないのでしょう。