結婚相談所-HISAYOの口コミと評判

全ての口コミ 6件

1.67
1.67
6件の口コミ

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2023/03/11
    【女性】
    アラフォー女
    2023/03/11
    1.0 点

    言い方に問題があると思う。
    代表はサバサバした方だと思いますが
    会員に対しても、その言い方は無いんじゃないかと思うような言い方をする時がありました。
    心理学など勉強されてるようですが、
    自分の価値観で物事を図るきらいがあるので無理でした。

    【女性】
    アラフォー女
  2. 口コミ投稿日:2022/09/13
    【女性】
    ベラ
    2022/09/13
    2.0 点

    私には合いませんでした。
    愛想がよく、そこそこの恋愛経験があり、
    行動力も兼ね備えた方向けの相談所だとおもいます。
    スピリチュアルな事もおっしゃられますので、
    そこに引かなければいいのではないかと思います。

    【女性】
    ベラ
  3. 口コミ投稿日:2022/09/12
    【女性】
    神経質アラサー
    2022/09/12
    2.0 点

    いい方だと思います。
    でも自分には合いませんでした。
    在籍中にLGBTの方の為のコースを立ち上げられましたが、
    そちらに力を入れすぎて既存の会員のケアが疎かになっているのでないかと思いました。
    他の会員さんからも同じ声があったそうです。
    愛想があって、仲人さんと仲良く出来てという方ならいいと思います。
    神経質で何事も慎重になってしまう自分には合いませんでした。

    【女性】
    神経質アラサー
  4. 口コミ投稿日:2021/07/13
    【男性】
    マイノリティー当事者
    2021/07/13
    評価しない

    ここの代表が理事長を務めているセクシャルマイノリティーの婚活を支援する協会で、お見合いの日程を調整している最中に、たまたま翌週、翌々週の休日の予定が埋まっていたので、それを伝えた上で直近の休日を希望した所、「あなたが結婚出来ないのはマイノリティーではなくて、スケジューリング能力の問題では?」という意味合いの言葉を投げつけられました。
    繰り返すように私はその時、折悪く先約があってそちらを優先しただけなのに(しかも、それでも日時の前後としてはお見合いを優先しているにも関わらず)、そこだけ見て自身が過去一貫してスケジューリングを怠って来たように一方的に言われるのは屈辱的ですし、なにより「先約があること」と「今、独身であること」という本来因果関係のない二つの事象を繋げて「だからあなたは結婚できないんだ」と指摘すること自体、人としてのプライドを傷つける立派なセクハラ行為だと思います。そういう低い人権意識をお持ちの方が、マイノリティー支援云々している事に何とも形容しがたい不条理さを覚えました。
    正直裏切られた気分だったため、上記の理事長発言が一方的で不愉快極まりないもので、こういう興ざめな事が起きた以上はお見合いも取り下げたいと伝えた所、向こうも事の重大さに気づいたのか色々弁明をしてきましたが、それが自分がどんな思いでこの協会を立ち上げて、それに賛同してくれている人たちがどれだけ頑張っているかとい事を延々と語るものでしたが、利用者の過去の活動を冒涜しておいて、自分たちの活動を理解してくれと言われた所で納得出来ません!
    敢えて言えば誰の目から見て人を貶める発言しておいて「傷つけるつもりはなかった」と弁明するのではあれば、それは杉田水脈議員と何ら変わりのない行為ではないでしょうか。

    【男性】
    マイノリティー当事者
  5. 口コミ投稿日:2016/10/20
    みゆ
    2016/10/20
    5.0 点

    カウンセリング待ちでようやく代表のHISAYOさんの無料カウンセリングへいきすぐ入会しました。人気なのがよくわかります。今いらっしゃる会員さんのお世話を一番にされてるので入会は制限があるようです。親しみやすいHISAYOさんは、ラインで会員さんのお世話をされてるのでびっくりしました。実は結婚相談所は二社目。前のところは高いだけで担当はコロコロ変わるし最悪でした。解約返戻金で入会できました。初めからここを知っていればと、、。

    みゆ
  6. 口コミ投稿日:2015/11/17
    あき
    2015/11/17
    評価しない

    やめたほうが良いです。
    人間がなっていないと思います。
    【最低の相談所】

    あき

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
過去5年間で良い口コミはありませんでした。
【良かった点・高評価理由】
過去5年間で良い口コミはありませんでした。
【悪い口コミまとめ】
過去5年間で悪い口コミはありませんでした。
【悪かった点・低評価理由】
過去5年間で悪い口コミはありませんでした。

全ての口コミ まとめ(AI)

口コミ数:  2件(★評価の数:1件)
平均点数:  1.67点
★★★★★の数:  0個(0.0%)
★★★★の数:  0個(0.0%)
★★★の数:  0個(0.0%)
★★の数:  0個(0.0%)
★の数:  0個(0.0%)

ロボットアイコン
現時点では口コミの数が多くないため、評価や傾向を明確に示すことはできませんが、いくつかの具体的な意見が寄せられています。代表のHISAYOさんのカウンセリングを受けた利用者は、人気の理由を実感したと述べており、別の利用者は二社目の結婚相談所で理想的なサービスを受けたと評価しています。一方で、別の口コミでは相談所の質が非常に悪いとの意見もあり、利用を勧めないという声が上がっています。これらの意見から、サービスの質に対する評価が分かれていることがわかります。
【参考になる口コミ】
  • (みゆ)代表のHISAYOさんのカウンセリングを受けて入会。人気の理由が実感できた。⇒この口コミを見る
  • (みゆ)二社目の結婚相談所で理想的なサービスを受けられた。⇒この口コミを見る
  • (あき)相談所の質が非常に悪く、利用を勧めないとの意見。⇒この口コミを見る
  • HISAYOホームページ→https://www.salon-hisayo.jp/
    住所:京都市下京区富小路通四条下ル徳正寺町42 笑い屋3階

    -------PR-------
    最新の口コミ
    36歳 地方公務員(2025/11/23 )
    女性
    5.0 点 入会から9カ月間で成婚退会出来ました。 カウンセラーさんからの積極的にご紹介をいただきお見合いや交...
    際に進める機会も多かったです。 また、相談に対するアドバイスには何度も助けてもらいました。 素晴らしい結婚相談所だと思います。
    会社員(2025/11/23 )
    女性
    5.0 点 長期戦覚悟でこちらで活動を始めたところ、思っていたよりもずっと早く良いご縁を頂き成婚退会することが出...
    来ました!カウンセラーさんが親身になってくれて大変感謝しています。こちらにお願いをして本当に良かったです!
    会社員(2025/11/22 )
    男性
    1.0 点 前にこちらにいて、成婚できずに退会して別の相談所で成婚、7歳以上年が離れたやさしい嫁(嫁が年下、見た...
    目はさほど妥協していない)と結婚した者です。私には特筆するプロフィールはありません。実際に経験したこと、感想を書かせて頂きます。 こちらはカウンセラーH氏が他責思考、上から目線、成婚に振り切っている感じ。H氏が自分の考えをゆずらず、押しつけ感じが強い感じでした。カウンセラーH氏の考えが正しい、うまくいかないのは自社会員に原因があるという考えに抵抗ありました。 H氏はどのように異性との恋愛や関係を作るか教える知識が不足している感じでした。表面的なコメントにとどまります。表面的とは相手への熱意、私の言葉尻をとらえる、相手と何回会ったか、というように。どのように、は深い。人間の心、男女の違いを理解しないと関係作りへの的確なコメントができません。H氏に交際中の人のことを聞いてもなんだか場当たり的というか答えが返ってこない感じでした。 本体ではなく付属を説いているようで、1週間で何回会うか、最低1回、できれば2回、月10回ほぼ成婚。食事、茶は割り勘しないほうがいい、発言の言葉尻をとらえる、などです。 H氏プレッシャーをかけて決断させるやり方です。プレッシャーをかけるとは実際に相手絞りこみのさいに、女性の出産可能な年齢が30代後半のため、早く決断するように言われました。他の相手のときはうまくいっているとその年齢プラス2歳でも出産できると言われ、場当たり感がありました。 私がこちらを辞めて移籍後に師事した別の方は私の本音を聞いてくれました。こういえ伝え方したりこう動くといいですよ、説明してくれました。 H氏が上から目線、後出しじゃんけんになるのは理由があります。他の女性カウンセラーがユーチューブで話してましたが相談所へは成婚退会するときに高い成婚料金を払います。そのとき自社会員からクレームがでないように普段から上の立場でいたいのですね。交際が終わった後が上の立場になりやすいです。自分に原因があると言われるのはそのためだと思いました。 真剣交際中のこと、H氏から食事代や茶代を相手と割り勘にするのはおすすめされませんでした。H氏が相手に忖度してしまいます。なので、交際を進むか終わるか答えを知りたくてもH氏のコメントに疑問を感じるケースありました。ちなみに割り勘は大切にされてないと考える女性は将来喧嘩が増えそうでやめた方がいいと思います。 交際が終わった後でH氏から熱意が足りないと言われたこともあります。その相手はほかに気になる男性ができたか、いい条件の男性が出てきたかの可能性が高かったので、熱意だけでは無理だと思います。 私は嫁とは婚活で週に一回会って無理のない時間帯にしました。年齢差と引き換えに見た目のレベルはそんなに下げなくていいです。こんな自分と結婚してくれる人との結婚は私は嫌でした。嫁が私を気に入り、そして私は見た目含めて無理なく好きになれる人である嫁との結婚がいいですね。婚活当時、嫁とのデート後に食事のお礼は嫁から連絡が来るのを待ちました。店選び、支払いの負担を考えると自分からお礼の連絡する必要はないなと思います。H氏に割り勘について言ったら世間との比較は意味なしの感じで抵抗ある感じでした。うーん。 結婚は入口なので長く付き合える人を時間をかけて選んでください。私は移籍後、複数交際から一人に絞るのを最長1か月半から2か月までなら可である相談所でした。H氏は早期に一人に絞るのがいいと考えていて目安として4から5回会うのを限度に1人に絞るやり方が合いませんでした。私は移籍後は相手がいてもバンバン他の女性とお見合いしました。うまくいかない交際があってもまだムダが少ないです。 安い相談所の質が悪いとは限りません。私は移籍後6か月換算で入会金から月会費、成婚料、税金、全部こみで35万くらいでした。移籍後のカウンセラーは結婚しようとする人には安い料金で、の方でした。入会前に高い料金を設定して本気度をみるのはウーンという感じで、料金を安くして入会前に2~3回面接して的をいた質問をたくさんしたり、方針を説明して納得した人だけ入会させればいいんじゃないかなーと思います。入会前に成果が出ていないのにまとまったお金をもらうのは疑問です。ちなみに業界関係なく高いお金の契約は不安を与えるのは一つの方法です。 プレッシャーかけるやり方でも成婚できればカウントされるので成婚数と的確なコメントは比例しないと思います。 期待値を上げず2~3社見て検討してから入る方法がいいです。入会を急かす、カウンセラーが上から、説教、プレッシャーを感じたら、うーんという感じですね。 交際期間3か月をゆずらない相手やカウンセラーは融通なさそうなのでやめたほうがよさそうです。 長文失礼しました。
    きい(2025/11/22 )
    女性
    1.0 点

    司会の方が清潔感ない男性に変わっていて残念な感じでした

    40代後半 経営者 マイ(2025/11/21 )
    5.0 点 マイナスの口コミがある様ですが、どれも同じ結婚相談所の業者の人の嫌がら口コミに見えます。 どれ...
    も、表向きに見えるものから「もしかしたらこうなのでは」という、逆の印象で書かれているものばかりで、実態について書かれていません。 実際には結婚が決まるばかりか、年収が倍になり、社内でのポジションも上がって、経営を任されるまでいっています。 結婚できるのは当たり前で、人間力が上がり、すごく幸せな結婚生活が送れています。 実際にどうかは、無料相談もあるので、自分の目で確かめるのが一番かと思います。
    50代会社員(2025/11/19 )
    男性
    1.0 点 色々な意味でありえない結婚相談所。男性は年会費として一般的な結婚相談所と比較すると高額なお金を支払い...
    入会しますが、それに見合ったサービスがあるかとなると正直疑問です。紹介されるお相手も他社と比較して極めて少ない上に、ようやくお見合いを経てお付き合いまで漕ぎ着けても、意味不明な会員ルールがあって上手くいく婚活も逆の結果に導かれてしまいました。正直なところ貴重な時間とお金を無駄にしてしまい非常に後悔しました。
    26歳 会社員(2025/11/16 )
    女性
    5.0 点 気持ちが沈んでいる時だったり、困っている時もサポートしていただきました! お見合いで一目惚れしたお...
    相手と成婚退会させていただきました!
    30代会社員(2025/11/16 )
    男性
    1.0 点 残念で不誠実なカウンセラーがいます。  お見合い後、仮交際不成立になるとフワっとした抽象的な理...
    由を説明され、具体的なことを伺っても縁が~タイミングが~と具体的な説明なし。  そういうものかと思い、私自身がお見合い後交際をお断りする際、同様にフワっとした抽象的な理由を言った時に、「なぜ?」「どうして?」「それはこういう意味ですか?」「具体的に教えてください」と、まぁしつこいしつこい。  それならばと、私が抽象的な理由でお断りされた時に、「お断り理由を具体的に教えてください」というと、「う~ん、説明されてないので」「相性がありますから」と誤魔化し、私が「再度お相手に尋ねて頂けますか?」と言うも、必ず毎回「わかりませんでした。」と言われました。 ※最初のお断り理由が具体的な場合は除きます。 ビックリすることに、他社ではなくこの相談所に男女とも所属している会員同士の話です。  私の考え方や人となりが知りたいのであれば、普段の会話から推察すれば良い話です。このやり取りは、「お前(私)の質問には答えないけど、私(カウンセラー)の質問には個別具体で全て答えろ」です。非常に不愉快ですし、失礼です。
    会社員(2025/11/15 )
    女性
    1.0 点 他の方々と同様です。自分だけのオーダーメイドプランなんて存在せず。独自で作ってる自己価値診断チェッカ...
    ーを使いそれからはみ出した場合見直してくださいというだけ。中身は成婚白書の平均値同等なので+-3歳にして下さいというだけ他の条件はぶっちゃけあんま関係ないです。それだけで月額3万5000円。成婚料は35万です。値段は真剣さの証とか言ってますが、ただ金をぼってるだけです。特別仲人が優秀ってわけでもなくアドバイスも全くありません。仲人の中身はひどくて取次も二日間遅延することもざらで(これは定休日というわけではありません)、お相手の指定地点が遠すぎるのでオンラインか見直しを交渉して頂けませんか?といってもIBJルール上決まった側が相手の位置に行くと言い続けて交渉すらして頂けませんでした。youtubeもAIで作成した適当な話をループしてるだけ実話ではありません。これは全て実話に基づいた話なのでこの相談所に入るのだけは辞めましょう。
    営業(2025/11/15 )
    男性
    1.0 点 何も変わらない自信を無くす。 辞めておいたほうが良い カウンセラーから連絡はない。気にかけられな...
    い、かかる費用は高いが、何も変わらない。 海外出野紹介者が見つかり成功したとしたら220万かかるなのか、相手が見つかった時は相手との連絡は早い。 代金の説明を受けても成功しても思ったよりも大金がかかる。