結婚相談所イノセントの口コミと評判

全ての口コミ 1~25件

1.46
25

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2025/03/17
    【女性】
    36歳 会社員
    2025/03/17
    1.0 点
    ネット検索がキッカケで無料面談に行きました(大阪)。面談は代表の男性の方が担当でしたが、先ず何から書けば良いやら。何故結婚相談所に入会しようと思っているかのヒアリングを全くせずiPadを開けて『結婚できない方というのは』という謳い文句を何度も使い持論を繰り広げる。ご自身の中では個人的感情ではなくロジックに基づいたサポートをしますと思われているみたいでしたが、全く理にかなったものではありませんでした・・・・・
    (市販されている書籍から引用したコーチング方法ですがおそらく使いこなせていないと思います)。『結婚できない方は自己分析、他者分析ができていない方がほとんど』『お相手のことを選べない方は過保護な親に育てられたケースが非常に多い。どうですか?』等、一括りに決めつけたトークが非常に多かったです(他にもありますが書ききれません)。人によって結婚願望や結婚への価値観、出会いの多さ、タイミングやタイプ等は様々です。結婚できないことだけが相談所を利用する目的ではありません。言葉の遣い方には気をつけた方が良いかと感じました。人生経験の少なさ狭い視野の方だと言うことは話していてすぐに分かります。また、婚活をされている方に対して『ランクを下げてお見合い申し込みをする』や『順位』『スペック』等と人を卑下している様な表現での話ばかりでした。"ランクとは何で決まりますか?""人によって好みが違うので順位は何によって決まるのですか?"と質問しても奥歯に物が挟まった返答しか返ってきません(表立って言えないことを心の中で思ってらっしゃるんでしょう)。上手くいっていない方は模擬お見合いを社員とする様ですが、先ずはプレゼンテーションの模擬練習をもっとされた方が良いかと思います。あまりにも場慣れしていないのが透けて見えます。IBSの加盟店の様ですが、こちらに入会しなくてもIBSの会員さんと出逢うことは出来ますので、それであればIBS加盟店のデータマッチング型の相談所の方が良いと思います。または、身分証明の提出が必須なマッチングアプリの方がまだ良いです。高いお金を払う価値は全くないかと思います。とはいえ、人には相性というものがありますので、面談に行ってここの方と相性がピッタリ!と言う方がいらっしゃればそれはそれで良いと思います。営業をするのであれば、お客様を"不快"にさせていてはいけません。更に、仲人となれば尚更、お客様に"信頼される"人でなければなりません。営業マンとしても仲人としても疑問しか感じない、そんな時間となりました。私は5社程面談に行きましたが、こちらが一番最低でした。他社の面談にも行かれるとレベルの差がよくわかるかと思います。全くオススメしません!
    【女性】
    36歳 会社員
  2. 口コミ投稿日:2025/02/21
    【女性】
    31歳会社員
    2025/02/21
    1.0 点
    サイトに書かれているような手厚いサポートに魅力を感じて入会しました。担当の方のレスポンスは早くありがたかったのですが、アドバイスが当たり障りのないテンプレート的なものであまり役立ちませんでした。また、全体的に仕事の上司とのやりとりのような固い?雰囲気なため、あまり心を開いて相談し たいと思えませんでした…。高い成婚率と手厚いサポートを期待していましたが、恋愛初心者で基礎から教えて欲しい人にはいい・・・・・
    かもしれませんが、オーダーメイドの個別対応を求めている人にはサポートに意味を感じられなくなると思います。
    【女性】
    31歳会社員
  3. 口コミ投稿日:2024/05/21
    【女性】
    33歳会社員
    2024/05/21
    5.0 点
    半年お世話になりました。 他の相談所で一年活動しました。申し込まれる数は多かったもののの成果が全くでず、仲人に相談しても「大丈夫だよ!」の一言で済まされる方が多かったのが違和感で、退会しイノセントに移籍しました。 入会面談は男性の方で、入会後の担当は女性の方ですが、どちらも親身に相談にのってくださり、感謝しています。 活動期間中、相手の気持ちがわからずモヤモヤしていたとき、危うく自爆?しそう・・・・・
    になりましたが、仲人さんに相談したところ、相手の相談所の仲人と密に連絡を取り合っていただき、彼の気持ちを理解することができました。 前の相談所とは違い、どうしたら良いかなどの「ちゃんとした意見、アドバイス」をしっかり頂くことができました。 私の悩みが深い時でも「大丈夫だよ!」と軽々しく言わずに「対策を考えますので、少しお時間ください」と言ってくださったあとに長文のアドバイスが送られてきたときには感激しました。 無事にスムーズに成婚でき、今は幸せな結婚生活を送っています。ありがとうございました。
    【女性】
    33歳会社員
  4. 口コミ投稿日:2024/04/20
    【男性】
    30代
    2024/04/20
    1.0 点

    無料相談で東京事務所で待っていたところ、他者のオンライン入会面談らしき内容をビル共有スペースで行っていた。個人情報や希望するお相手などプライバシーに関わる内容が筒抜けで情報漏洩すると思い他社にした。

    【男性】
    30代
  5. 口コミ投稿日:2024/03/30
    【男性】
    30代 他社で成婚
    2024/03/30
    1.0 点
    SNS運営と集客に全力をそそぐ今時の結婚相談所のひとつです。代表者は副業からの脱サラですので、本格的な相談所としての設立は2022年と思われます。オンライン型なのでYouTubeやXでの集客がメイン層なのか、コンテンツの発信頻度は高めです。 上記が、結果的に自分がこの相談所を「選ばなければよかった」と思う原因となりました。 まず、入会前の面談にはSNSで見たことある人が出てきますが、実際の・・・・・
    カウンセラーは自分で選択できず、脱サラした素人のような方があてがわれます。彼らはそこまで熱意がある訳でもないのか、唐突に辞めたりして急にカウンセラーが変わります。ちなみに自分の場合は1年で3回も変わり、毎回希望条件などの面談からやり直しさせられました。元サラリーマンなら引き継ぎくらいしろと思いました。 最終的にSNSで見たことある人が担当に付きましたが、普段発信しているような力強い熱意はまるで伝わって来ません。何より、集客のためにSNSの更新に必死なので、カウンセラーとしての仕事に注力できていないように思えます。会員の相談には全く返信をしてくれないのに、1日に何度もXで見知らぬ誰かへのアドバイスを飛ばしているのを見ていると、バカらしくなり昨年末に退会しました。 SNSを見て入会を検討している方には、こういった新参の相談所はやめた方がいいとお伝えしたいです。他にも似たようなSNS発信型は最近多いですが、結局使い捨てみたいな素人カウンセラーがあてがわれたり、放置されて終わりです。SNS上の彼らは集客がお仕事なので。やはりせめて10年以上はノウハウや人脈を積んだ相談所を選んだ方が安全です。
    【男性】
    30代 他社で成婚
  6. 口コミ投稿日:2023/09/18
    【女性】
    20代 会社員 成婚退会済み
    2023/09/18
    1.0 点
    Twitterの口コミを読んでここにしたが、他の方が書かれているように、実際のサポートと評判にはかなり乖離があった。 ここで成婚退会したが、男性カウンセラーの態度がひどく、早く辞めたくて仕方なかった。 身バレ防止のため細かい内容は省くが、会員をバカにするような態度で活動期間中ずっと嫌だったし、成婚相手にもそのことを相談したら「そのカウンセラーの言動がありえない」と言われた。 カウンセラーの仕・・・・・
    事はただ相手の相談所とやり取りをする人だと割り切って活動していけば耐えられると思う。 他の口コミの通り、仮交際デート後の振り返りコメントはほぼないし、仮交際相手とトラブルがあったとコメントしてもスルーされるし、Twitterの口コミは誇張しすぎ。 アフィリエイトのA8netにこの相談所の登録があったので評判の良い口コミはアフィなんだろうなと思った。他にTwitterで口コミ評価の高いハッピーカムカムも登録があった。 月会費1.1万円と安いものの、入会金13.8万円と高めなのでトータルでは他の相談所と大差ない。 Twitterの口コミだけを読んで選んでしまったので、ここのサイトの口コミも参考にすればよかったと後悔。
    【女性】
    20代 会社員 成婚退会済み
  7. 口コミ投稿日:2023/09/18
    【女性】
    会社員
    2023/09/18
    3.0 点
    無料相談にいってきました。 口コミがあんまり良くない事をしっていたのですが 結婚相談所が沢山あるエリアだったのでついでにいってみた感じです。 内容としては特に不快に感じる事もなく淡々と話を聞いてました。 入会するつもりはさらさらなかったので、口コミがあんまり良くないですよね?と聞いたら「口コミを見て会社全体で改善に入った。新しいカウンセラーも入ってきている。安心して大丈夫」との解答。 結・・・・・
    果、大手?よりはメリットはありそう。少し迷ってるます。
    【女性】
    会社員
  8. 口コミ投稿日:2023/04/15
    【女性】
    女会社員
    2023/04/15
    1.0 点
    ツイッターと実際には大分剥離があります。まず顧客の名前を間違える。そして特にこれといった突出した手厚いサポートもなかったと思います。ラインの返事も遅いですし。 ブログの成婚インタビューの感想もみなさん服装のアドバイスや写真のアドバイスがよかったと、当たり障りなのない内容が多かったように見受けられました。 もっと早くこの口コミを見つけていれば他の相談所にしたのにと後悔しています。 でも月額会費・・・・・
    と成婚料が他の加盟店に比べたらほんの僅かですがお得かな?と思うのでそこはよかったです。
    【女性】
    女会社員
  9. 口コミ投稿日:2023/01/28
    会社員
    2023/01/28
    1.0 点
    細かなサポートを売りにしていますが、実際は全くありません。 会員の名前を間違えたり、お見合い相手の名前を間違えるなど度重なるミスを指摘しても謝罪するどころか、こちらに対して文句を言ってきます。 どう対応したらいいか相談しようとしてもその内容には触れずにスルーされる、ブログではこんなサポートしてますと書かれている内容を希望しても無視もしくは手間がかかるといって対応しようとしません。ぼったくりです・・・・・
    会社員
  10. 口コミ投稿日:2023/01/22
    【男性】
    34歳 会社員
    2023/01/22
    1.0 点

    他のコメントに同意する点が非常に多いです。
    WEB戦略に乗せられてしまう方がいると思いますが、社会性のない会社、カウンセラー陣という印象。
    正直システムを使えるだけ、同じ価格なら、もっと業界の高い経験値に基づいたアドバイスで成婚に導く相談所を探しましょう。貴重な時間を有効に使った方がいいです。

    【男性】
    34歳 会社員
  11. 口コミ投稿日:2022/10/05
    【女性】
    33歳 会社員
    2022/10/05
    1.0 点
    感情的に捲し立てる仲人が居る場所です。冷静なアドバイスなどはなく、感情論、精神論ばかりでお見合い後や交際終了後などにも振り返りがあるとは書かれていますが、本人の問題とだけ諭し、後はこちらに丸投げです。数打ちゃ当たる方式なので200件の申し込みとされていますがそもそもそんなに申し込みたい方もなかなか居ませんし、それでもダメなら申し込み、その中から妥協して選べ、といったことしか言いません。低価格、と言・・・・・
    っていますが他社でも同額で手厚いサポートはたくさんありますし吟味されてから検討される方が良いかと思います。
    【女性】
    33歳 会社員
  12. 口コミ投稿日:2022/05/04
    【女性】
    33歳 会社員 チエ
    2022/05/04
    1.0 点

    無料相談の前日に、電話で一方的に、断られました。
    理由は、あなたをどう支援したら、よいか皆目、
    検討がつかない。というものでした。

    代替案も、担当から一切示して頂けず、自分から
    全力で頑張っていきましょー!とか
    調子良いことばっかり言ったりしてて、急にガラっと態度
    変わって、は?って感じでした。

    最初のノリの良さや、優しさを信じこんでは、ダメですよ。

    【女性】
    33歳 会社員 チエ
  13. 口コミ投稿日:2022/03/26
    30代 会社員
    2022/03/26
    2.0 点
    面談してきました。 面談した方は、代表ではなかったですが他の方の口コミ通りだと思います。 口の利き方、話し方等は幼いと思います。正直入会金10万は払いたくないと思いました。 ただ、申し込み数が少ないから申し込み数200人を申し込んで数をこなしていくというのは納得しています。 やはり数を熟さないと相場等の感覚はわからないので。その戦略を支えるのがサポーターだと思います。そのサポート次第で黒に・・・・・
    も白にもなると思います。そのメンターが好きなら入っても良いと思います。後は、口コミのそのサポート体制など。 Twitterの広告が過大広告になっているので、テックキャンプのようにならないと良いですよね。
    30代 会社員
  14. 口コミ投稿日:2022/01/26
    【男性】
    30代 会社員
    2022/01/26
    1.0 点
    プロフィールの文面作成はとても上手な相談所です。 ただ最近は会員を増やす方向に力を入れている影響なのか以前より対応が雑になっています。 以前は一つ一つの交際の振り返りにコメントをしてくれていましたが、最近は必ずコメントがあるわけではないので、終了した交際で自分の何が悪かったのか次どうしていくべきかを一緒に振り返ることすらできなくなっています。 カウンセラーとの振り返りがないと交際の度に成長で・・・・・
    きず同じ失敗を繰り返してしまってる気がします。 相手が合わないと判断したなら仕方ないので次行きましょうということだと思いますが以前の対応に比べて雑だなと感じることが多いです。
    【男性】
    30代 会社員
  15. 口コミ投稿日:2022/01/25
    【女性】
    33歳 会社員
    2022/01/25
    4.0 点
    元会員です。 他の方が感じられている内容と違うなと思うところもあるので投稿します。 まず、「サポートが少ない」ですが、 たしかに向こうからはあまりコミュニケーションを取ってくれません。定期面談とかもありません。そのかわり、東京のカウンセラーさんはLINEの反応が早く、聞けばすぐ答えをくれる方でした。 また、ブログへの掲載についてひとことないのは私もびっくりしました。私はいい例とされ・・・・・
    ていたのでいいですが、他の方は「その人は地雷だからやめた方がいい」みたいなことを平気で書かれています。発信内容について疑問に思うことは多いです。 お見合いはこちらが組む時は、いつも予約のできる場所で予約していただいたのがありがたかったです。お相手が組むと混んでいてなかなか入れないラウンジを指定されることも多かったので。 またお相手があまり誠実でない方だった時などは、「あなたは悪くない、次に行きましょう」などと言っていただいて励みになりました。 ものすごくよかった!というわけではないですが、満足はしています。デリカシーは低いと思います。
    【女性】
    33歳 会社員
  16. 口コミ投稿日:2022/01/05
    【女性】
    会社員
    2022/01/05
    1.0 点
    アプリ婚活をしている時にブログやツイッターがとても参考になり、親しみやすくて男性目線のアドバイスが貰えると思い、入会しました。 みなさん書かれている通り、ブログやツイッターは客あつめ、広告塔なので熱心ですが、入会したら大したサポートはありませんでした。コミュニティというのも、チャットアプリをインストールするように言われますが、声の大きい会員が自慢し合うだけで、あまり役に立たない。親しみやすいとい・・・・・
    えばそうなのかもしれませんが、レベル上げとか、消化試合とか、ハイスペックとか、独特な用語で、ひたすら煽って貶すようなコミュニケーションが多く感じました。スタッフにアパレル関係の人がいて、ファッションアドバイスもしてもらえるのですが、直接合ったこともない状態でアドバイスしてもらうので、自分には合いませんでした。自分が努力したことはコミュニティやブログで断りなしに公開されたり、お見合いの報告もこんなんじゃ一緒結婚できないですよとかコメントをつけてブログに書かれるのがしんどかった。逆に言えばあのブログは実例をもとにしてるからためになるのかもしれないですが、掲載前に一言あるのかと思っていたのでびっくりしました
    【女性】
    会社員
  17. 口コミ投稿日:2021/12/28
    【女性】
    【女性】
    2021/12/28
    1.0 点
    東京で活動していました。カウンセラーの好みの若い女性会員はチヤホヤしますが、好みでなければ塩対応です。また、Twitterの婚活アカウントをたしなめるどころか一緒になってわちゃわちゃしています。数年前に成婚退会したお気に入り会員をゲストにzoom飲み会など開催されていますが、そういうのが好きな方ならよいかもしれません。 SNS集客は得意ですが、入会してもサポートは皆無です。お見合いの取次を何度も・・・・・
    間違われたり、別の方あてと思われる内容を送られてきたりしました。その件について抗議しても、すみませんの一言もなく、嫌なら辞めてくれ、環境を変えたらどうか、ウチとは合わないのでは?と一方的にまくしたてられてられ、信用できないと思い、仮交際が落ち着いたら退会しました。そのあとすぐに別の加盟店で活動再開後3カ月で成婚退会できましたが、サポートがこちらとは段違いでした。
    【女性】
    【女性】
  18. 口コミ投稿日:2021/09/29
    【女性】
    匿名
    2021/09/29
    1.0 点

    以前活動しておりました。SNSを拝見し、的確に親身にサポートしていただけると思い入会しましたが、為になるようなアドバイスやサポートはほとんどなく、マニュアル対応だけで、相談した時も親身とはとてもいえない冷たい対応でした。個々の会員のサポートよりも、SNS戦略に力を入れてらっしゃるようです。

    【女性】
    匿名
  19. 口コミ投稿日:2021/08/10
    【男性】
    30代前半男性
    2021/08/10
    1.0 点
    ・相談所選びは仲人との相性が超重要  (なので、SNSの評判は参考にせず自分で気になる相談所を回って相性を確認するべき) ・婚活は第一印象が命 という事を学べた点加味して、個人的な印象は★ゼロですが★一つの評価にしています。 もともとSNSでの評判が良かった点、blog / twitterで積極的に情報発信されている点に魅力を感じて入会を検討し、無料相談に参加しましたが印象は最悪で・・・・・
    した。他の方がおっしゃるように、担当の方には社会人としての基本的な部分で違和感を持ちました。 私の場合は、無料相談に参加したときに雰囲気が固い・暗いというような反応をされ、今の仕事が忙しいので、あなたを入会させてもケアできないという理由で入会拒否されたのですが、そもそも新規入会を受け付けられないレベルで仕事が忙しいなら、なぜ無料相談会を開く?ということで、あからさまに嘘とわかる理由で断られたことがわかり気分が悪かったです。第一印象が悪いのでNGならそう言っていただける方が納得いきます。 もちろん、少人数で運営されている相談所ですから、仕事は選ばないと回らないでしょうし、同業他社に比べて低価格で運営されているので少しでも成婚率の高い方を優先して加入させたいという事はわかりますし、成婚率を上げて同業他社からも「いい人を紹介してもらった」と評価されるために容姿や雰囲気の良い方を選ばれるのも商業上の戦略として理解できます。 ただ、それならホームページ上に「低価格でサービスを提供するために、入会希望者は厳選させていただきます」と書くのが筋でしょう。たとえ入会に至らなかった相手だとしても、適当な対応をすることでSNSや口コミで悪評を書かれるリスクを考慮できない点は社会人のふるまいとして褒められたものではないと思います。 そういう視点で改めてイノセントさんのblogを拝見したところ、良く見れば自分の価値観とかなりずれているという事に気が付きました。例えば、最初の印象がダメなら全部だめだとか、コロナを恐れずにどんどん人と会うことが重要だとか言う部分です。私は第一印象は大事だけど、他にいい部分が無いか相手のことを良く見てみようと思っていますし、コロナを無視して遊び歩いている人は生理的に無理だと感じてしまいます。なので、仮に入会できていたとしても活動方針が合わずにストレスを感じていたでしょうから、入会を断られて正解だったと思います。 正直ムカつきましたが、不快感をばねにしてダイエット、筋トレ、美容院通い、服の買いなおし等をするきっかけになったのは感謝しています。私は残念ながら相性が合いませんでしたが、現時点で容姿が整っている方や、体育会系、営業職系マインドの方は相性良いかもしれませんので問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
    【男性】
    30代前半男性
  20. 口コミ投稿日:2021/08/05
    【女性】
    匿名
    2021/08/05
    1.0 点

    過去入会していました。
    他の方が書かれている通りHPやTwitterの内容を期待するだけムダです。プロフィール作成や仮交際中の相談も返信が遅いですし、雑です。
    東京は分かりませんが、大阪の代表は社会性がありません。
    親身になるどころか相談をして不快になります。
    Slackも声が大きい人があまり意味のない回答や投稿で役に立ちません。

    【女性】
    匿名
  21. 口コミ投稿日:2021/06/27
    【女性】
    匿名
    2021/06/27
    評価しない

    ツイッターの内容やホームページの発言に惹かれ、ここなら親身になってくれると思い入会しました。
    が、実際は特にそうでもなく。色んな人を相手にしてお疲れかもと思いますが口の聞き方が大人ではない。「面食い」「消化試合」そんな言い方をしなくてもいいと思います。若くて人気の出そうな人でないとこんな扱いなのかと絶望しました。退会後の書類返送もとても時間がかかりました。

    【女性】
    匿名
  22. 口コミ投稿日:2021/06/14
    匿名
    2021/06/14
    1.0 点
    こちらの相談所のホームページの記事を読み、共感するところが多かったので、無料相談を受けてみました。 しかし、その時の対応が酷く、非常に腹が立ちました。受けた扱いは、1/23に投稿された方に近いです。ビジネスパーソンとしてアウトとしか言えない態度で、本当に呆れてしまいました。たとえ入会させる気がないのだとしても、誠実に対応するのがまともな社会人の務めではないでしょうか。 私が特に失礼だと感じたの・・・・・
    は、アドバイスに見せかけて、雑な態度でひたすら貶されたことです。仮に事実だったとしても、言い方というのがあると思います。ホームページには「相手を思って厳しいことを言う」と書かれていましたが、「厳しいことを言う」と「相手を貶す」は、イコールではないと思います。 因みに、まずは痩せろ・他の会員にデブはいないというようなことを何度も言われたのですが、別に私は太っているわけではないので、正直アドバイスとしても微妙でした。数値的にも太っていませんし、スタイルに関してだけは、男女問わず褒められる方です。ガリガリに痩せていないとダメっていうことですかね?この時点で、こちらの相談所の価値観とは合わないと感じました。 相談前は、信頼できそうなカウンセラーがいる相談所だと思ったのですが、やはり実際に会ってみないと分からないものだと痛感しました。そういう意味では、無料相談を受けて良かったと思います。(あと、こちらで酷い扱いを受けたので、他の相談所で絶対に結婚してやる!という闘志が湧いたのも、良かった点の一つかもしれません笑) 多分、若くて見た目が良くてスペックの良い方だったら、喜んで迎え入れてもらえるのでしょう。 そうでない方は、不快な思いをするのも覚悟した方がいいです。
    匿名
  23. 口コミ投稿日:2021/05/17
    30代後半女性
    2021/05/17
    1.0 点
    現会員です。 オススメしません。ちなみに代表がカウンセラーです。 価値を感じない一方でどんどん値上げしてますし、IBJが使える他の安いところで充分かと思います。 ・カウンセラーにデリカシーがない。やり取りの際に、言わなくても良い余計な事を言ってくる。 ・主にLINEのやり取りだが、文面上の表現も荒い。それを指摘すると、必ず嫌味をつけて更に余計な事を言ってくる。(1つの指摘につき、必ず1・・・・・
    つ嫌味ったらしい表現をしてくる。決してお詫びはしない) ・プロフィール作成に時間がかかる。やる気を感じない。
    30代後半女性
  24. 口コミ投稿日:2021/01/25
    きた
    2021/01/25
    2.0 点
    どこも同じです。IBJの端末会員使っているので・・女尊男否です。 自己PRも同じです、ヨガ、寺めぐり、旅行 そして、非公開収入と、職業派遣・アルバイト お見合いしても自尊心の高い年代35歳~40歳。むちくちゃやられます。まず成立せず、交際したら地獄で少しでも気に入らないことがあれば、きられます。 再婚者でも、前の旦那がマザコン・・でも実際あうと、写真と違う加工のブス。妖怪。デブです。 ・・・・・
    そして、すぐに癇癪起こします。IBJに登録している限り同じで。底辺の集まりです。腹の黒い「旦那にやしなってもらう考え」 メンバーズ、「JBA,JMN」でも見つかない会員が、新規会員でIBJに登録しています。 みなさん、やめときましょう。20歳ならともかくろくなひとはほとんどいません。50人から30人の中で1人見つけらえれた御の字です。
    きた
  25. 口コミ投稿日:2021/01/23
    yum
    2021/01/23
    1.0 点
    東京でお世話になりたく、人柄を知るために対面で面談しました。SNSでの印象が良く前向きな気持ちで向かったのですが、実際会うと何も話してこない。サービスも説明してくれず質問した時だけPCを開いてスライドを見せ、言葉少なく説明後、PC閉じるを繰り返し、面談の途中かかってきた電話を何回も取られる。私から質問や今の婚活を話すととへー、はぁ、と特に話す気はなく、興味のない態度を取られました。態度が酷すぎるの・・・・・
    で、あの…ご興味を持たれてないと思えるのですが、と伺ったところ、そうです。やる気ないように見えるし、年齢的にちょっと、とのこと。やる気ないのはそっちでは?ちなみに当方40代です。 事前にアンケートで年齢を知らせていたのですが、その時点でふるいにかけられていたのでしょう。こちらも傷つき、自信がなくなるので、初回で会って何の話もしないなら面談申込の際に断ってくれた方が良かったです。サイトにだって、需要の高い年齢層の人を募集と書けば良いと思います。男性は女性を自分よりリスペクト出来るか見下すかとランク付しますからねと。一般論じゃなくこの人が相手をランク付されてらっしゃいますが、こういう人がビジネスできる業界なんですよね。人と人を繋げる仕事でありながら、人を軽視すると。金の為と。 こんなにギャップがあるのでSNSに書いてある良い事も本当なのか怪しいです。
    yum

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、スタッフの親身なサポートが高く評価されています。特に、仲人が利用者の悩みに対して具体的なアドバイスを提供し、相手の気持ちを理解する手助けをしてくれる点が好評です。また、成婚に至った利用者からは、スムーズなサポートがあったことに感謝の声が多く寄せられています。一方で、サポートが少ないと感じる利用者もおり、定期的な面談がないことに不満を持つ方もいるようです。しかし、全体的には、質の高いサービスと成婚実績が利用者の満足度を高めています。
【良かった点・高評価理由】
  • 👩‍💼親身な仲人のサポート
  • 💡具体的なアドバイスがもらえる
  • 💍成婚に至る実績が多数
  • 📅お見合いの予約がスムーズ
  • 👍利用者の気持ちを理解してくれる
  • 【悪い口コミまとめ】
    この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で冷たく、親身になってくれないという声が目立ちます。また、料金に対するコストパフォーマンスの悪さや、期待していたサポートが受けられないことに対する失望も多く見受けられます。さらに、紹介される人数が少なく、質の高いマッチングができないとの指摘もあります。全体的に、利用者は期待外れの体験をしたと感じているようです。
    【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が事務的
  • 💸料金が高い・コスパに不満
  • 😞紹介される人数が少ない
  • 返答や対応が遅い
  • 🤔アドバイスが的外れだった
  • 全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  25件(★評価の数:24件)
    平均点数:  1.46点
    ★★★★★の数:  1個(4.1%)
    ★★★★の数:  1個(4.1%)
    ★★★の数:  1個(4.1%)
    ★★の数:  2個(8.3%)
    ★の数:  19個(79.1%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、主に30代から40代の会社員女性が多く、男女ともにサポートの質に対する評価が分かれています。良い口コミでは、親身なサポートや的確なアドバイスが評価されており、特に「他の相談所での不満を経て、イノセントで良い結果が得られた」という声や、「スムーズに成婚し、幸せな結婚生活を送っている」という具体的な成功体験が目立ちます。一方で、悪い口コミでは、カウンセラーの対応が不十分であることや、サポートが期待外れであるとの不満が多く、「営業や仲人としての信頼性が欠けており、非常に不快な体験だった」という意見や、「サポートの質が悪く、度重なるミスに対して謝罪もなかった」という具体例が挙げられています。全体として、サポートの質に対する満足度は約30%の利用者が高く評価している一方で、約70%が不満を抱いている印象です。したがって、手厚いサポートを重視する人には向いているが、カウンセラーとの相性やサポートの質を重視する人にはミスマッチが生じる可能性があります。
    【参考になる口コミ】
  • 💖(33歳会社員 女性) 親身なサポートで相手の気持ちを理解でき、婚活が進展した。⇒この口コミを見る
  • 🌟(33歳会社員 女性) 相談所のアドバイスが的確で、信頼できるサポートを受けられたことに感激した。⇒この口コミを見る
  • 💸(20代 会社員 成婚退会済み 女性) 入会金が高く、トータルコストは他の相談所と変わらず、口コミをもっと参考にすれば良かったと後悔している。⇒この口コミを見る
  • ❌(30代 他社で成婚 男性) 入会前の面談とは異なるカウンセラーが担当し、急に辞めることもあり、信頼できないと感じた。⇒この口コミを見る
  • 🔍(30代前半男性) SNSの評判を信じるべきではなく、実際に相談所を訪れて相性を確認する重要性を強調している。⇒この口コミを見る
  • 📉(30代 会社員 男性) カウンセラーとの振り返りが不足し、交際での成長が感じられない。対応も雑に思える。⇒この口コミを見る
  • ⚠️(20代 会社員 成婚退会済み 女性) カウンセラーのサポートが不十分で、仮交際相手とのトラブルにも対処されなかった。⇒この口コミを見る
  • 📝(36歳 会社員 女性) 無料面談でのヒアリングが不十分で、担当者の持論ばかりが目立った。⇒この口コミを見る
  • 📈(30代後半女性) IBJのサービスに価値を感じず、料金の値上げが続いていることを不満に思っている。⇒この口コミを見る
  • 🚫(yum) 男性が女性をランク付けし、軽視する傾向に対する批判がある。⇒この口コミを見る
  • 結婚相談所イノセントホームページ→https://innocent-bridal.com
    梅田:大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3
    東京:東京都渋谷区渋谷2丁目14−6
    高槻:大阪府高槻市芥川町2丁目14−20
    京都:京都府京都市下京区鶏鉾町482

    -------PR-------
    最新の口コミ
    林嘉道(2025/08/22 )
    男性
    1.0 点 とにかく最悪。 個別の相性を考慮した紹介ではないですし、とりあえずお見合いを成立させる為の紹介で、...
    男性会員としてはお金がかかるだけの仕組み?カウンセラーからは、会ってみないと…、話してみないと…。と言われますが、それだけでも男性会員は11000円かかりますし、相性は考慮されてないのでお見合いしてみたら、相性や趣味、嗜好的にはありえない相手ばかりとの見合いになります。 まあ、相談所はお仕事(お金稼ぎ)なので致し方ないのかもしれませんが、そういうことです。 ちなみに評価する星の数は、選択肢に0は無いので1としました。
    クチコミマン(2025/08/22 )
    男性
    1.0 点 こちらの投稿を見る限り、担当者によって違いがあるのかもしれませんが、社会人がしている仕事としてはあま...
    りにもひどい対応と感じたため、参考になる方がいればと思い投稿します。ここの口コミを先に見ていれば当方も個別相談を申し込まなかったと思います。 以下、気になった点です。 ・個別相談としているのに、事前説明もなく最初から入会審査としてこちら側の情報を機械的に収集しているようだった(推測ですがその場で審査も兼ねているような印象を受け、非常に心証が悪かった) ・こちらの質問の意図を汲み取る前に決めつけたような解釈で的外れな回答をしてくる(人の縁をつなぐ仕事をする人とは思えない低いコミュニケーション能力であると感じた) ・相談内容を事前アンケートで送っているにもかかわらず、目を通していないようで回答できない(回答しても内容が薄い、説明不足) 30分程度の個別相談でサービス内容の説明や戦闘力診断などでほとんど時間を使っているのにどうやって入会審査をしているのか不明で、スペックのみで判断を下しているのでは?と感じずにはいられなかった。他サービスでも面談をしたことがありますが、1時間程度こちら側の話を丁寧に聞き取りした上で審査に入っていた。比較すると、雑すぎます。 対応が悪かったため、個別相談開始10分程度でほとんど話す気が起きなくなりました。SNS等でうまく集客することにだけ注力していて、企業として中身が伴っていない印象を受けました。仮に審査通ったとしても入会なんて願い下げです。
    40代(2025/08/22 )
    評価しない ある程度活動していると、依頼者の成婚というよりお金儲けを感じるようになりました。 プロという記載を...
    信じ活動しましたが途中から自分や相手側の要望希望を無視したような人を紹介され当然うまくいきません。 活動に行き詰まると海外の方を紹介するサービスを勧められました。 相手の素性等しっかりリサーチしていない相手を紹介されます。 お金はしっかり請求されますが、まったく割に合わず結果、私はお金と時間だけ使い、人間不信になり不幸のどん底に陥りました。 勿論成婚した方もいると思います。 どこも同じかと思いますが、 成婚できればおめでとう。出来なければ自己責任のスタイルです。 結局商売なので、こちら側もダメだと思ったら即退会した方がダメージは少ないと思います。 他の方も書いてますが私の担当者も豹変しました。
    ああ(2025/08/22 )
    女性
    1.0 点 大西明美さんのところのYouTubeのメンバーシップ登録してましたが、コメントすれば女叩きミソジニー...
    男から絡まれ、「誤解与える文章になってる」と注意したら「モラハラだ!」って言われ、非常に低レベルな視聴者の集まりになってしまったので、登録解除&メンバーシップ解除しました。動画内容が良いだけに非常に残念です。 なんか最近ミソジニー男本当に多い。結婚相談所のYouTubeのコメント欄、必ずミソジニー男が荒らしてます。なんかミソジニー規制できる方法ないのかな。
    さき(2025/08/21 )
    女性
    1.0 点 無料個別相談受けました。 他の方も書かれてますが、自分だけの活動表は作られず、ただの勧誘でした。 ...
    おまけにPR動画で「結婚したら幸せになれる」「(男性成婚者の声として)奥さんが温かいご飯を作って待っていてくれる」って声を聞いて昭和か!って心の中でツッコミました。YouTubeやったり最新の情報取り入れたりしてます!みたいな雰囲気出してたけど、離婚率とか共働き家庭の多さとか知らないのかな、やばいです。 あときめ細やかなサービスを売りにしてるんだろうけど「お店選びとか、爪をどれくらいの長さまで切るか、という相談にも乗りました」って言われて、こんなことまで相談するアラフォーが在籍してるのか、こんな人と結婚したくないやって思ってしまいました。 担当者は威圧的な女性。最初は聞いてる風に見せて私がマッチングアプリもやっている話をしたら、逆じゃないと判断されたのか塩対応で予定より30分くらい早く切り上げられました。
    Taa(2025/08/21 )
    男性
    1.0 点 楽天ブックスで買い物したためかメールで楽天オーネットの広告メールが来た。 内容は【「俺、独身でもい...
    いや」という方にお勧めの婚活】というタイトルで、中を見たら 結婚向いてないかもと自己判断する前に結婚力診断をしてみよう!的な感じのものだった。 このメールを見る限りだと無料とかって書いてあったのでとりあえず診断だけでも してみるかと思いやってみた。すると診断ページに行った瞬間に思わず鼻で笑うのと同時に 物凄い怒りが込み上げてもう二度とオーネットは利用しないと心に決めた。 理由は受付できる人の内容を見たら今の時代にあり得るのか?と疑いたくなるほど 最低最悪な男女間の差別が存在していたからだった。それは、このサービスを 利用できる人の条件項目にあった。女性は独身で20歳以上なら全員対象なのに 男性は定職持ちのみ対象と書かれていた。 …これってつまり、障害持ちで年金暮らししてる人や女性なら許される 専業主婦や実質無職の人とかは除外しているということを意味する。 こんなあからさまに男女間で差別を堂々としているなんて・・・この会社の偉方達は フェミニストか何かなんでしょうかね?今の時代にこんな事を堂々とするなんて あまりにも信じられないです。スタート位置にすら立てない男性も沢山いるのに 彼等を完全に無視し恵まれた一部の人にのみ結婚を叶える手助けを有料でしている、 本当に結婚出来にくい障害持ちの人や定職持ちじゃない男性たちなどは サービスの利用すらさせてもらえないという、メールに書かれていた内容が ある意味景品表示法の有利誤認にすらなりかねない酷い広告メールであることが サイトを開いた瞬間にすぐわかりました。 しかも一番下の注意書き読んだら利用料金無料じゃないじゃん。 1万ちょっともただ会員になっただけで何もしなくても 1か月だけで掛かるとか かなりのぼったくりですね。 そりゃ評判賛否両論になりますわ・・・良い評価着けている人たちは 元々それなりのスペックやステータスがあったという人達なのでしょう。 そういう一部、言うなれば中の上以上ぐらいの人たちには お勧めのサイトなのかもしれませんが・・・ 少なくとも万人向けの結婚相談所サイトとは到底言えないですね、間違いなく。 本当に結婚したいと考えているが事情があって中々できない人たち、 中の下以下のようなスペックの者達には残念ながら向いていないサイトと言えますね。 というより一部人間はスタート位置にすら立たせてくれない女尊男卑が酷過ぎる 犯罪スレスレの広告使っているサイトです。 このシステムが改善してくれるまでこちらから利用は二度と願い下げですね。 そろそろ法律とかでこういう部分もしっかりと男女平等にするのを 義務化してほしいものです・・・。
    58歳 会社員 新婚(2025/08/20 )
    5.0 点 正直なところ「ダメ元で」という気持ちで2024年の誕生日を機会にノッツェに登録しました。 50代半...
    ばという年齢もあり、結婚はもう縁がないかもしれないと思っていたのですが、実際に活動を始めてみると想像以上に同年代の女性が多く活動されていて驚きました。 最初のカウンセリングの時に同年代が多いと言われていましたが、ほんとうなのですね。 担当カウンセラーさんには、活動中にくじけそうになった時も励まし支えていただき、本当に伴走していただいたと感じています。自分一人では続けられなかったと思います。 お見合い自体もはじめてだったので、お見合いのハウツーもマナーも丁寧に教えてもらえたので安心して活動できました。 1年の活動の中で、今の彼女と出会い、結婚を申し込み、そしてこの年で恥ずかしながら新婚生活を送っています。 若い頃とは違い、人生経験を重ねてきたからこそわかり合える部分も多く、落ち着いた夫婦のスタートを切れました。 「もう遅いかな」と思っている50代の方も、まずは一歩踏み出してみることをおすすめします。 自分のようにご縁をつかめるチャンスがあることを、身をもって実感しました。
    中華料理人31歳 中華 湯気(2025/08/20 )
    男性
    2.0 点 まだオーネットにいますが… 300万未満から400万収入じゃ厳しいと カズと学ぶって番組で暴露し...
    てましたね。 インスタなどの広告では500万収入の方 募集してましたね。ちょっと差別 されてる感じがしますね。ちょっと悲しいなぁ… 職業柄休日はそれぞれ違うんで、 イベントとかパーティーを土日じゃなくて 平日でもしてほしい。 人が集まらないかもしれないけどそこまで しないといい方見つからないと思います。 世代が変わってる中で男性からのアピールは 古いのではないでしょうか。 男性も女性も控えめの方いますから そこは改善していくべきだと思います。
    30歳会社員(2025/08/19 )
    男性
    1.0 点 他の方も書いてあるように、メッセージ送っても既読スルー返事無しお断り、未読無視放置からの時間経過でお...
    断りばかりで正直言ってゴミ。 違う相談所の方がマシレベル、もしくはIBJSに頼るしか選択肢が無い あとは、オーネット側は今時スマホアプリも無く(IBJSは別)、webからメッセージのやり取りするだけしか無いのであまりにも時代遅れすぎて使いにくい (コレのせいで返信の機会を下げてる要因はあるかも) 強引な勧誘は無かったが、入会迷っている人は最寄りの店舗に誘導されても、行かないほうが良さげ (契約する方向に流される可能性が高い)
    30代 会社員(2025/08/18 )
    女性
    5.0 点 お見合いがうまくいかなく婚活疲れが出た時、アイビジョンに相談しアドバイスを参考に自分の趣味に打ち込ん...
    だりして気持ちを切り替えるようにしました。 相談所の皆様が親身になってお話を聞いてくださり、迅速な対応してくださり、とても良い操舵所でした。諦めそうになった時も、励ましの言葉をいただいたり、良いアドバイスを下さる方が多かったです。 婚活をしていく中で、学びがたくさんありました。今後も人の優しさや、相手の話をよく聞いたりして謙虚な気持ちで日々過ごしていきたいと思っております。