【シニア婚活-80】延期→1日2回お見合いへ(2)
[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
延期→1日2回お見合いへ(2)
お相手のご事情から、
1日2回のお見合いとなった訳ですが、
1回目の11時の方には
トキメキ感がなく少し焦り気味の私(汗)
これって、婚活疲れの後遺症??
トキメキを感じる心が鈍ってる?
私、もしかしてこのままずっとこうなの?
それとも、単にお相手と合わなかっただけ?
15時の方はどうなんだろう……
大丈夫かな、、、(不安)
と、色々な思いが駆け巡ります。
昼食を取ってから
15時の方とのお見合い場所へと向かう間、
電車に揺られながらずーっとモヤモヤ……
でも、悩んでても仕方ない。
気持ちを切り替えなくちゃ!
モヤモヤを引きずったままお会いするのは
お相手に失礼ですし、自分自身も楽しめない。
お相手にとっても自分にとっても貴重な時間。
せっかくのご縁ですから、
一緒に過ごせる時間を楽しまなくちゃ!
気合を入れ直して、
15時の方とお見合いです。
駅から出て思ったことは、
緑が多く、空が広い!ということ。
お見合いをする場所へ行くまでに
お相手が優しい人なら、田舎暮らしもいいかなぁ。
なんて少しだけ考えました。
さて、15時の方のプロフィールは……
・69歳
・バードウォッチングが趣味
・自営業
確かに、この緑の多さなら
綺麗な野鳥がたくさんいそう!
おもしろい話が聞けるかも??
よーし、
少しテンションが上がってきたぞ。
この調子で、笑顔を心掛けて
お見合いの時間を楽しもう!
私が到着したと同時ぐらいに
お相手の方も登場。
濃紺のスーツに濃いグリーンのネクタイ、
グレーヘアがマッチしていて良い感じ❤
趣味がバードウォッチングだからか
(山も登るのかしら?)
割とガッシリめの体型をされています。
挨拶もそこそこに、お見合いスタート!
まずは話しやすい趣味の話から。
私は旅行の話を、
お相手の方はバードウォッチングの話をして、
お互いに興味を持って
聞き合うことができたと思います。
やっぱり好きな事の話って良いですね❤
一気に緊張感が解れて、
お互いに笑顔が溢れました。
ところが、、、
そう、「ところが」です。
ここまではとても良い感じだったのですが、
話が彼の「自営業」についてになってから
流れが一気に変わってしまったのです……。
なんでも、山の中に1人で行って
木を切ってそれを出荷しているとのこと。
へぇぇーと話を聞いていた私ですが、
話がどんどん暗い方へ向かっていくのには
本当に困ってしまいました。
山の中奥深くまで行くので人家もなく、
誰とも会わない日が何日もあるらしく。
また、
「自慢できるのは、空の星の綺麗さと
空気の美味しさとホタルの凄さだが、
私と結婚する人はこんな田舎ではかわいそうとも思う」
とのことらしく。
うーん、お見合い相手にソレを言っちゃうの??
と、少し複雑な気持ちに。
素朴な人だな、正直な人なのだな
とは思うけど……
田舎を超えた「山奥」での生活は
正直イメージできないし……
私には無理だなぁ。
シニアの場合、若い人達と違って
これまで積み上げてきた生活の長さが
そのまま今後の人生にも強く反映されます。
全く違う生活スタイルのシニアふたりが
どちらかに合わせることって
若い人達以上に相当な覚悟と努力が
必要だと思うのです。
残念ですし、申し訳ないですが、
現状、私には目の前の彼との生活は
思い描くことができませんでした。
山奥のお家が別荘で、
定期的に通うだけというのであれば
違ったかもしれませんが……。
そんな風に思っている事が伝わったのか、
お相手の方も黙りがちになってしまい、
その後、盛り下がった空気が
なかなか戻らない……。
困った。どうしよう。
このままじゃまずい!
この重々しい空気を変えようと
「ホタルや星の写真もよく撮られるんですか?」
と聞いてみたものの
彼の返事は
「そうですね、望遠で撮りますね。
写真を撮って見せる人がいれば
もっと楽しいのかもしれませんが
こんな田舎に来てくれる人は
きっといないだろうなぁ……」
うぅぅーーーーん……(汗)
返答に困る……。
こういう、一歩間違えれば
卑屈とも捉えられかねない事を
重ねて言う人って
「そんなことないですよ」
と言ってもらいたいから言うのでしょうか。
それとも、何も考えず
(相手が困ることも考えず)
思ったままを言っているだけ??
いずれにしても
言われた側としては何て返すべきか
非常ーーーーーに困ってしまいます。
どうしよう。この重々しい空気。
ズーーーン。
つづく→
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。
結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。