「悪質な人を登録させないための取り組みやプライバシー保護のために行なっている取り組みなどはありますか?」
入会前にお客様とお話させていただく機会を設け、場合によっては結婚相談所以外の婚活方法をおすすめすることもあります。
ご入会においては独身証明書や身分証明書などのご提出が必須となり、厳密な書類審査をクリアした方のみが在籍しています。
いたずら目的やサクラの登録はございませんので、ご安心ください。
[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
2019/11/23
先日キングの話を娘に暴露され、
赤面中の幸子です。
娘は「キング」と呼んでいますが、
本名は「よっちゃん」。
昔お付き合いしていた男性を
「キング」と呼ぶのは抵抗があるので
私は「よっちゃん」と呼ばせてくださいね。
よっちゃんはキングと呼ぶのにふさわしい、
女好きな男性です。
(そこは否定しません、事実ですもの)
でも、よっちゃんを
かばうわけではないのですが、
少しだけ反論させてください。
よっちゃんは、職業柄(?)
やんちゃで破天荒な男性。
でも、そこが本当に魅力的で、
私と同じように感じる女性も多く、
周りが放っておかない人なんです。
その結果、浮気も沢山されました(泣)
でも、よっちゃんには、
深く関わった人間にしか知り得ない
ステキな面が沢山あったんです。
彼はね、
実はとても丁寧で繊細な人なの。
だから、
部下からも慕われていましてね。
小料理屋にも
部下を連れて来ることがあったのですが、
しょっちゅう部下を叱っているんです。
はたから見ていると
高慢な言い方もしているのですが、
それでも何故か、みんなから慕われている。
それは、よっちゃんの人間的なチャーミングさもあると思うんですけど、
それ以上に、みんなが常日頃から
よっちゃんの思いやりを感じていたからだと思うんです。
だって、よっちゃんは
「ありがとう」「早い」
「良くやった」「さすが」
っていう、お礼やねぎらいの言葉を忘れない人だったから。
あと、
阪神大震災から少し経った頃の話なんですけどね。
彼、突然
「神戸に行こう」
って言いだしたんですよ。
その頃、少しずつは復興していましたが、
まだまだ完全とは言えない状態。
きっと今行っても、100%楽しむことはできないと思った私は反対したんです。
すると、よっちゃんは
「今こそ神戸でお金を落とさなくてどうするんだ!」
って激怒しながら、
神戸に行く日程をさっさと決めたんです。
他者への想像力を持って、
他者に寄り添う、
真の優しさを持つ人なんです。
何より、
よっちゃんはとても私を愛してくれました。
他人の前では私に偉そうにしているけど、
二人きりになると
「ごめんね♥」
と猫なで声ですり寄ってくる可愛いよっちゃん。
浮気はされましたが、
どうしても嫌いになれなかった理由は
破天荒でヤンチャという、
わかりやすい面ではなく
情に厚くて、繊細で、
優しくて、可愛くて……
深く付き合ってみなければ分からない、
ステキな面が沢山あったからなんです。
少し話が変わるんですが、
私の友達のご主人、
女道楽がすごい人だったんですよ。
よっちゃんがキングなら、
そこのご主人は帝王レベル(笑)
で、彼女、
若かりし頃は凄く苦労したんです。
残念ながら、
そのご主人は亡くなったんですが
亡くなる直前に
「お前には苦労かけたな。でも一番はお前だった。今までありがとう」
って言ったんですって。
それを言われた瞬間、
彼女は今までの苦労は全て許せて、
良い思い出だけが残ったって
話してくれたことがあるんです。
子供を背負って大阪湾に
飛び込むことも考えたことがあるのに、
たったその一言で、ですよ。
その話を聞いた時
もし私がよっちゃんの最期に立ち会って、
同じことを言われたら
きっと私も同じ気持ちになるな~
って思ったんです。
(とは言え、親友との3度の浮気でさすがに凝りましたが……)
ようは、そう思えるくらい、
よっちゃんはステキな男性だったんです。
あら、いやだ。
何だか
「まだよっちゃんが好きです」
って宣言しているみたいですね。
そこは大きく否定させてください。
もちろん違います!
ただいま真剣に婚活にまい進しております。
ただ、
「表面だけでは分からない一面が人間にはある」
ってことを皆さんにお伝えしたかったのです。
いえ違いますね。
私自身に思い出させたかったんです。
ほら、お見合いでは、
たった1、2時間しか
お相手を見定める猶予がなく、
ついつい見た目や第一印象で
判断しがちですよね。
でも、もしかしたら見落としている、
素晴らしい一面があったかもしれない!
って、よっちゃんを思い出しながら
反省していました。
とは言え、やっぱり不潔な男性は
第一印象で即お断りなんですけどね(笑)
![]() |
お客様の安全に配慮している結婚相談所では、初めからご入会意思がある方にも必ず「無料カウンセリング」を実施しています...
|
「悪質な人を登録させないための取り組みやプライバシー保護のために行なっている取り組みなどはありますか?」
![]() |
結婚相談所での婚活で大切になってくることの一つに、「自分自身としっかり向き合うこと」ということが挙げられます。...
|
「容姿や人とのコミュニケーションも苦手、自分に自信がありません。」
今の時点でご自身の容姿に自信がなかったり、コミュニケーションに苦手意識があるということを認識なされていることはとっても良いこと。
誰もがそういったところに自信を持って活動しているわけではなく、逆にそういう自分を見て見ぬふりをして活動をしている方が婚活は長引きます。
結婚相談所には担当になってくれるプロのカウンセラーがいます。今の時点での不安に思えていることを隠さず最初にお伝えしてください。
一人一人に合った活動の方法を提案させて頂きますので、今感じている不安点をカウンセラーと共有することであなたのこれからの婚活のスピードが上がり結果に繋がります。
![]() |
確かに、将来が期待でき責任ある立場にいる方こそ、忙しすぎて大変ですよね。
デートの日に突然仕事が入ったりなどうまく行かないことの繰り返しだと...
|
「忙しすぎて婚活へのモチベーションが維持できるでしょうか?」
デートの日に突然仕事が入ったりなどうまく行かないことの繰り返しだと、結婚へのモチベーションを維持していくのはなかなか難しいかと思います。
でも、だからこそ、そういう方こそ結婚相談所が最適です。
だって、 一人でパートナーを探し続けることは本当に大変ですもの。
ご自分のなりたい状態を手に入れるまで頑張り続けるために、私たちはモチベーションを維持し、あらゆる協力を惜しみません。
![]() |
そうですね、担当PRは第三者の客観的な印象になるため大事だと思います。ただし、...
|
「担当カウンセラーからのPRの充実度が、 会員の印象に大きく影響する気がします。 初回面談のヒアリングだけでは情報に限界があると思うのですが、 どの程度PRで情報を伝えた方が効果的なのでしょうか?」
ただし、このPRは書きすぎないということもポイントになってきます。
よく会員様から相談を受ける内容の一つに、
『どんな会話をしたらいいのかわからない。お見合いやファーストコールである程度話をしてしまったので、次の話題が見つからない。何を話せばいいですか??』
というご質問が多いです。
これは、プロフィールの自己PRを記載する際も同様なのですが、事前に伝え過ぎていることも要因です。
プロフィールの自己PRや、担当PRに、自分を知ってもらおうと盛りだくさんの情報を載せている方がいらっしゃいますが、逆効果なんですね。
それを読んだだけで、お相手はもうお腹いっぱいで、どんな人なんだろうという想像力が湧きません。
会って、この方を知りたい!という気持ちが盛り上がりません。
何もかも全部を伝え切らないことが大事ですね。全て伝えていたら、もうそれ以上話題がなくなってしまいます。
ということで、7割くらいに抑えていて「実際会ってみたい」という方のほうがお見合いに至りやすく、交際が続きやすいと思います。
少しでもご参考になれば幸いです!
![]() |
自分の希望の条件に合う相手を選ぶことを優先しがちですが、それよりも大切なことは自分が選ばれるようなプロフィールになっているか?...
|
「自分がいいなと思う人からのアプローチがなかなか来ないです。」
また趣味や休みの日の過ごし方など、お相手と共通の話題や結婚後のイメージが持てるようなことがおすすめです。
結婚相手として選ばれる努力をすることや自分磨きをすることは、婚活においてとても効果的です。自分を高めようと努力する姿は、異性から見ても魅力的に写るので、選ばれる可能性が上がるのではないでしょうか。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |