結婚相談所-婚活KOKOの口コミと評判
全ての口コミ 104件
1.85
104
件
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。
コメントを残す
口コミ投稿フォーム
コメントを残す
【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者がスピーディな成婚を実現できたことが多く報告されています。特に、医師や30代以上の利用者からは、カウンセラーの丁寧なサポートや、質の高いマッチングが評価されています。また、同世代の落ち着いた異性との出会いが多く、特にバツイチの方々にも安心感を与えているようです。一方で、紹介がないという声もあり、利用者の期待に応えられない場合もあるようです。しかし、全体的には、婚活を真剣に考える方々にとって、非常に有意義なサービスであるとの意見が多く見受けられます。
【良かった点・高評価理由】
【悪い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、スタッフの対応やサービス内容に対する不満が多く寄せられています。特に、カウンセラーとのコミュニケーションが不足していると感じる利用者が多く、適切なアドバイスを受けられないことが問題視されています。また、料金に対するコストパフォーマンスの悪さや、紹介される相手の質に不満を持つ声も目立ちます。さらに、婚活に対する熱意や姿勢が合わない利用者に対して、冷たい対応をされることが多く、精神的なストレスを感じる方も多いようです。全体的に、利用者の期待に応えられないサービスが多いといった印象を受けます。
【悪かった点・低評価理由】
全ての口コミ まとめ(AI)
口コミ数: 103件(★評価の数:70件)
平均点数: 1.85点
★★★★★の数: 12個(17.1%)
★★★★の数: 10個(14.2%)
★★★の数: 7個(10.0%)
★★の数: 2個(2.8%)
★の数: 21個(30.0%)
平均点数: 1.85点
★★★★★の数: 12個(17.1%)
★★★★の数: 10個(14.2%)
★★★の数: 7個(10.0%)
★★の数: 2個(2.8%)
★の数: 21個(30.0%)
この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は主に30代から40代で、男女ともに多様な職業の方が在籍していることが分かります。良い口コミでは、特に「成婚率が高い」「サポートが心強い」といった声が多く、例えば32歳の医師が「効率よくライフステージを進められた」と満足感を表しています。一方で、悪い口コミでは「カウンセラーの対応が遅い」「高額な会費に見合わないサービス」といった不満が目立ち、特に26歳の男性が「紹介が一切なかった」と不満を訴えています。また、女性会員からは「厳しい指摘が多く、メンタルに影響が出た」との声もあり、特に感情的な対応に対する不安が指摘されています。全体として、サポートの質やカウンセラーとの相性が成婚に大きく影響するため、自己改善に意欲的な人には向いている一方、厳しい指摘に耐えられない人には不向きといえるでしょう。
【参考になる口コミ】
婚活KOKOホームページ→https://k-kokotokyo.com/
本社住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階
銀座サロン:東京都中央区銀座7丁目5−4 毛利ビル5階S
青山サロン:東京都港区南青山2-2-8 DFビル5F
麻布サロン:東京都港区麻布十番3丁目5−7 麻布カジタビル 504
梅田サロン:大阪府大阪市北区梅田1-1-3-500 大阪駅前第3ビル5階10号
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
![]() 男性 |
1.0 点
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
50代 女性 (2025/10/29 )
![]() 女性 |
1.0 点
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
30代(2025/10/29 )
![]() 女性 |
3.0 点
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
抜刀斉(2025/10/28 )
![]() 女性 |
1.0 点
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
![]() |
1.0 点
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
39歳 会社員(2025/10/26 )
![]() 女性 |
5.0 点
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
会社員 33歳(2025/10/25 )
![]() 女性 |
5.0 点
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
34歳 事務職(2025/10/23 )
![]() 女性 |
5.0 点
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
36歳 会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
1.0 点
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|














結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
元会員です。大手相談所から乗り換え、約半年で成婚しました。
入会当初は自分の市場価値を理解せず高望みばかりして苦戦しましたが、「相手にとって自分と結婚するメリットは何か?」、「自分は相手に何を提供できるか?」を考えるようになってからはトントン拍子に結婚が決まりました。
社長は確かに厳しい人ですが、会員を放置・塩漬けにして月額会費で儲けることばかり考えている相談所と比べると良心的だと思います。以前自分が所属していたところがそうでした。
昔、美輪明宏さんがラジオか何かで婚活女性の相談に乗っていた際、「ありのままの私を受け入れて欲しいということは一見正論のようだけど、泥の付いたままの畑の大根をそのまま食えと言っているのと同じこと。図々しく迷惑なこと。だから人は誰かに受け入れて欲しければ泥を洗い落とし料理する努力をして自分を磨かなくてはいけません。」と言われていたことを思い出しました。
出産・子育てを望む人は人生を逆算すると婚活に充てられる時間は限られています。数年経ってから後悔することがない選択をしたい方にはオススメだと思います。
社長とは別のチャンネルですが、「ハートカフェ」というYouTubeも婚活の参考にしました。男女それぞれの視点から厳しい現実を突き付けられます。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昨年の約4ヶ月間、工藤さんにお世話になり同じく KOKO会員であった今の妻と成婚退会した者です。
結論として、私は KOKOで活動できて良かったです。私の体験談が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
【婚活を始めた切っ掛け】
若くて可愛い彼女が欲しい訳ではなく、これからの人生を一緒に歩めるパートナーが欲しいと考えたため。仕事の都合上、半年間しか集中して婚活する期間が確保できませんでした。半年間全力で婚活し、ご縁が無ければずっと独身のままでも仕方ないと思い活動を開始しました。
【 KOKOを選んだ理由】
結婚相談所と言うブラックボックスな仕組みのため、当初は騙されたり料金をぼったくられるのでは?との不安がありました。
不安解消のため大手4社へ資料請求&無料相談したり、実名で情報発信をされている広島や神戸にある結婚相談所の方とも面談しました。そんな中で自分の価値観と工藤さんの理念に共感したため、KOKOを選択しました。(入会前にYouTubeとブログは全て拝見してます)
【料金等】
入会、月額料金、成婚退会等全て含めて35万円程だったと記憶しております。スタジオでの写真撮影やLINE特訓講座、お勧めの美容院や服屋の紹介等は全て無料で相談に乗って頂き追加費用はありませんでした。
加えて新品のスーツや革靴購入、お見合い時のお茶代やデート代で15万円程掛かりました。
【 メリット】
・工藤さんの情報発信により入会前から婚活の心構えができた
・工藤さん、担当仲人さんと直接LINEでやり取りできるため意思疎通がスムーズ
・マッチング後、お見合いのお店を予約してくれる(男の立場からするとオシャレなラウンジ等を毎回探す手間が省けるため大変助かる)
・他の結婚相談所と比較しても料金体系が分かり易く、価格も控えめ(あくまで知人の体験談と比べてですが)
・「プロポーズまでに擦り合わせておくべき価値観や条件」を独自にマニュアル化されており、とても効率的に活動を進められる
【 デメリット】
他の方もコメントされている通り、受け身で手取り足取り全てフォローしてほしいと言うタイプの方とは相性的に苦労されるかなと思います。また大手結婚相談所と違って全国に支店がある訳ではないので、地方在住の方には物理的な距離がネックになるかもしれません。
婚活に限らずどの口コミサイトにも言えることですが、自分に取って都合が良い結果であれば「良い」、思い通りに行かなければ「悪い」という主観での評価が一方的に掲載されます。極端な悪評や高評価は業者の可能性もありますので、最終手にはご自身の判断を信じられるのが一番良いかと思います。
自分のことを一番知っているのも、自分のことを最終的に大切にできるのも自分自身です。皆様がこれから素敵な結婚生活を送られることをお祈りしております。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
元会員のアラフォー女です。入会時は30代前半でした。
学生時代の女子友は私以外全員20代で結婚&出産し、仕事一筋で頑張ってきた自分も結婚しなきゃと思い入会。kokoを知ったきっかけは確かアメブロだった。活動中はコンプレックスだった体型のことを言われて悲しかったり、仕事がバタバタしたりで結局数ヶ月で退会しました。退会する時は特に引き止められなかったです。
退会後に友達に婚活していたことを報告したところ、旦那様の知り合いで独身の方を次々紹介してくれるようになりました。グループの中で唯一独身だった私は結婚願望が無いと思われていたようで、既婚者組は気を遣ってたみたい。思い切ってどうしたら結婚できるようになるか相談したところ、ぽっちゃりだった体型を引き締めたり、メイクや髪型を男受けするように変えたりと、工藤さんと全く同じことをアドバイスされました(笑)
結局数年後、友達の紹介で結婚しました。振り返って考えてみると、当時はプライドだけが高くて自分は努力したくないけどありのまま全部の私を受け入れて欲しいと言う甘えがあったのだと思います。
年齢的に妊娠が難しくなってきたため、あの時もっと早く行動していたらと後悔があります。koKoでは異性とのLINE指導やヘアメイクレッスン、妊活セミナーが会員ならタダで受けれるみたいなので、過去に戻れるなら少しだけ頑張るよう昔の自分に教えてあげたいです。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
友達が婚活KOKOの会員同士で結婚しました。
自分もそろそろ結婚を意識し始めたタイミングでこの口コミサイトを見つけました。
友達夫婦から聞いた内容と書かれている口コミの内容にギャップがあり過ぎて、どっちが正しいのかよくわからないですね。。。
ただどの結婚相談所の口コミを読んでもほとんど否定的な意見しか書いてないので自分は友達の生の声を信じて婚活KOKOで勇気を出して婚活始めてみます!!
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
32歳の時にマッチングアプリで知り合った今の妻(交際期間は約半年)と結婚したサラリーマンです。
ビジネス系YouTubeを観ていた際、たまたまこちらの代表の動画がオススメに上がってきました。私自身結婚相談所を活用して婚活した経験はありませんが、YouTubeの内容が非常に共感でき、約一ヶ月かけてほぼ全ての動画を観ました(400本ぐらい?)。以下、特に印象に残った動画です。
・年収は一人歩きしてアナタの結婚相手を決める
・たった3ヶ月で成婚するヒケツ
・「オンナが望まない趣味」を書くオトコに未来はない!!
もちろん個人の結婚に求めるスタンスに依りますが、代表が動画の中で一貫して主張されている「婚活は感情(恋愛)よりも条件重視」という考えはとても合理的だと感じました。
普通恋愛から結婚し、その後離婚を経験した周囲の友人・同僚の話を聞くと、原因のほとんどがお金か不貞行為のどちらかでした(よく言う“価値観の違い”も、掘り下げて聞いてみるとお金に起因する問題が原因だったようです)。一方、お見合いや婚活から結婚した夫婦で離婚した人は、少なくとも私の周囲にはいませんでした。
アプリ経由で知り合った妻とは恋愛結婚したつもりでいましたが、代表の動画を観て、私自身婚活に近い行動をしていたことに気が付きました。具体的にはプロポーズ前までに「35歳までに子供を2人作り、大学まで全て国公立」、「転勤の有無」、「定年まで共働きで家事育児は分担または外注」、「お互いの両親とは同居無し、介護もしない」、「借金の有無確認(私のみ奨学金の残債あり)」、「信仰している宗教の無有」等、結婚後に支障が起きそうな条件の擦り合わせを納得するまで行っていました。
そのお陰か、結婚式の準備や子育てでも特に揉めることなく幸せな夫婦生活を送ることができております。
大学受験の予備校費用が約100万円、就活の費用が約20万円と言われており、結婚相談所の費用(入会〜成婚まで40万円ぐらい?)も決して安くないものの、一生のパートナーを決めるための先行投資だと思えば個人的には必要経費なのではと思います。
なるべく安く済ませたり恋愛感情重視で結婚相手を選びたい場合は、友人の紹介・ナンパ・社会人サークル・マッチングアプリ・街コン・婚活パーティー等、出会いを増やす手段はたくさんありますのでご自身が納得できる手段を選択されるのが一番だと思います。
インターネットに顔や名前を出すリスクがある中で、それ以上に代表の熱意を感じますので、自分がもし今婚活を始めるなら婚活KOKOへ申し込んでみたいと思います(スタッフの人柄は実際にお会いしてみないと分からないため、自分と合わないと感じたらその時は別の結婚相談所を探せば良いだけですので)。
長文・乱文失礼致しました。
これから婚活を始められる皆様が幸せな結婚生活を過ごされることを陰ながらお祈り申し上げますm(_ _)m
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
一年程前に、工藤さんにお世話になりました。
社会人としての確りした受け答えや対応をしていれば何も問題なく、適切かつスピーディに婚活をサポートしていただき、六ヶ月以内に成婚に至ることができました。また、入退会時の費用・精算の説明も丁寧でしたので、安心して婚活に集中できました。
婚活は、その人との合う・合わないがありますので、断られても気にせずテンポよく進めるしかないと思います。他の口コミで非難している方は、感受性が豊かなのか、又は自分を変えたり見つめ直したりする準備が少し足りないのかな、と思いました。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
KOKOで成婚退会をしましたが、すぐに自分から別れを告げた者です。
相手には大変申し訳ないと思っています。
工藤さんが動画でも言ってるように「好きになる努力をする」が私にはどうしてもできませんでした。
相手の男性はエリートでしたが、女性経験がなくぽっちゃり体型でした。体型に関して気になっており、カウンセラーから「痩せたら(生理的に)大丈夫だから」という、助言をもらいながら活動しましたが、結果やはり無理でした。
今では、私が受け付けられなかったのは、体型ではなくて、相手の性格だったんだと思っています。よくよく考えてみると、世の中ぽっちゃりしている男性でもモテる人はモテますもんね。私が体型にばかり注目しており、本当に浅はかな考えだったと思っています。
女性経験(交際歴)があまりない人男性は、結婚相談所に多いと聞きます。私が成婚した人はやはり、普通に恋愛してきた人と違って気配りが欠けていたなと思いました。
今は寄りを戻した元カレと結婚しました。
金銭面でいうと、相談所で出会った人の方が安定しています。ただ、今の夫のように夜一緒に寝ていて、ただ手を繋ぎたくなる感情は持てなかっただろうなと思います。
もちろん、結婚相談所で徐々に好きになるパターンはあるかと思いますが。。。
KOKOの成婚率が高いのは、好きでもない人とオセオセで成婚した人が多いからではないかと思います。
元々KOKOに入会する人は工藤さんの言動に共感して入る人が多いと思うので、その工藤さんに「この人あなたに合う!」と言われたら、自分の感情は抜きにして、「私この人と合うんだ!」と錯覚?する人もいると思います。それが私です。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
去年成婚退会したものです。
私は入会して4ヶ月で結婚することが出来ました。
成婚者がとても多い相談所ということは写真付きのブログで確認出来ますし、毎月の婚活講座で実際に成婚していく方を何人も目の当たりにすることが出来たので、実体が見えやすくとても安心出来る相談所でした。
入会時は初回のメール問い合わせ後、1時間ほどの電話面談、その後対面での入会面談がありました。私は直接工藤社長との面談でした。手続き案内のメールはテンプレートだと思います。ここに書いてあるような乱暴なものではなく、ごく普通の事務的な文章でした。人によって態度や質問内容を変えたり、わざわざそんな面倒なことするのかな??と思うので、変な口コミに惑わされないようにされた方が良いと思います。
YouTube を見て厳しい方だ、と思っていたので、面談時には聞かれそうなことを予想して事前にしっかり準備した記憶があります。実際は全く怖い方ではなくて逆に緊張をほぐしていただき、自分の今の立場だけではなく内面的なことまで引き出していただけたカウンセリングのようでした。そのおかげで自身の反省点なども見えて婚活をスムーズに進めることが出来たと思います。
何ヶ月かお見合いが上手く行かない時期もありましたが、同じく婚活kokoに在籍していた現旦那を紹介いただき、出会って2ヶ月程で結婚できました。良いことも悪いこともはっきり言ってくださる相談所だったので、結婚という大きな決断がスムーズに出来たと思います。
とても短い期間でしたが本当にお世話になりました。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
本当に会員のため?自分ら「お金儲け最優先」になってない?
数年前に在籍していた男性です。
誹謗中傷をする気はないけど、どうしても閲覧者には真実を伝えたい。
まず、初めに言いたいことです。
K社長、男性会員をホームページに記載してあるとおり、
プロフィール写真はスタジオで撮影してくださいね!
今はどうしてるんですか?
スタジオ料金を省略して利益を浮かせるなら、今からでも良いので、その差額を男性に返金して。
そうでないと納得できません。連絡まってます。
僕はホームページを見て、入会したんですよ?!
『東京の結婚相談所 婚活KOKOラグジュアリーでは、
会員様お1人、お1人に
アパレル経験豊富でお洋服などのご提案もできる担当者が
撮影スタジオをご予約して同行させて頂いております。』
これ、嘘ですよね?僕は、なんか事務所で簡易的にさくっと済ませられました。
スタジオで、プロがちゃんと撮影した写真じゃないと、婚活市場で勝負できないよ。
噂だと女性会員はスタジオで撮影してるんだって?どうして男性にはしないの。
もしかして男女で金額が違うんですか。調べる方法がなかったから、分からず。
だったら注意書きで<女性のみに限るサービスです>
<男性は事務所で簡単な撮影のみです>とか載せたら?
そうでないと、マジそのうちに訴えられますよ?勘違いした人に。
プロフィール写真が大事って、自分で何度も何度もYoutubeで言ってるじゃないですか。
なんというか、、、、有言実行しましょうよ。それが売りでしょ。いくらなんでも、やり方が汚い。
裸の女王様になってません?
Youtubeでの主張、まともなこと言ってて、退会した今見ても、その通りだと思うことは多い!正論。
でもね、これはお客さんを集めるための宣伝にすぎないんだよね~~~今なら分かる。
釣った魚にエサをあげない感じの相談所です。入会したら、放置。
それと、なるべくお見合いを申込みさせないようにするのはどうして?!不思議でした。
20人まで申し込めたのに、ぜんぜん申込みさせてもらえなかった。いいとこ、月に4~5人。
こっちから申込みさせてもらえない雰囲気が強かった。男性だけ?
申し込む前に、夫のカウンセラーにお伺いを立てるんだが、ほぼ「この人は辞めておきなさい」と邪魔される。
もっともらしい理由で申込もうとするのブロックされてた。やっぱ気分悪いし、萎縮するしで申し込まなくなった。
申し込んで、断られたら自分のせい。あなた責めたりしないよ。それより権利の20人の申込みしたかったよ!
結果、ぜーんぜん申込みさせてもらえない、KOKO。申し込めないから、お見合い組めなかった。
お見合い受諾されちゃうと、日程調整しないといけないとか、
仮交際が増えると相談が増えて、自分の仕事も増えるから、申込みされるの嫌だったのかな。
この人は辞めなさいって、申込みさせないなら、それだけで終わらせるのは卑怯だと思った。
私はこういう人があなたに良いと思いますよ。どうですか?申し込んでみたら?ってアドバイスをすれば良いのに。
むしろ、会員が申し込もうとするのを理由付けて拒否するのが仕事?って思ったくらい。申込みさせてくれなかった。
だったらカウンセラーが一生懸命にプロフィール検索して、各会員に合いそうだと思う人を
毎週3~5名紹介してくれるとかなら、わかる。20人の権利も消化できたと思う。
でも、そういう前向きな仕事を全然してくれないKOKO。ぜんぜん熱心じゃない。仕事が消極的だった。
他の相談所ではそういうのやってるよ?成婚料はいるほうがぜったい儲かるのに、どうして拒むのかな。
K社長は担当を使い回せって言うけど、こんな状況でどうやって使い回せばいいわけ?
当時と今では変わってるかもしれないけど、僕が在籍時はこんな感じでした。
会員さん見てたら、現在の状況を口コミしてください!!気になる。
閲覧者は入会してから後悔しないように考えてからが良いと思います。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの代表に、男を馬鹿にするのもいい加減にしろよ!と言いたい。頼むから日本を破壊しないでください!
男がここの相談所に入ったら不幸な人生まっしぐらです。こいつの言ってることは絶対に信じてはいけない!
女は最初に奢った瞬間、男を舐めてきます。一度でもそんなことをしたらどこまでも付け上がり、挽回不能になります。
当たり前ですよ、覚せい剤と同じで、段々麻痺してくるんですから!
実際男が奢って上手くいくようなカップルなどいません!必ず女が段々調子に乗ってきて、偉そうになってきて、最後は捨てられます。というか世のカップルが破局する理由の全ては、男が奢って女が偉そうになるからです。それ以外にありません!
これは絶対に肝に銘じてください。
代表の言う事は大嘘です!奢って上手く行くわけがありません!120パーセント破局します!
そんなことを最初から強制するここの相談所は、離婚製造所と言っていいでしょう。
奢ったら必ず女は男を下に見て、舐めてきます。それがずっと結婚生活まで続きます。
女に論理的思考などありません!全部感情だけでしか行動できないのが女です。男側が奢ったという事実を作ってはいけない。
そんなことをすれば確実に舐められる!
女がホストに貢いで男にはまることはあっても、キャバクラで貢がれて客に惚れる女は一人もいない!
金を払った時点で惚れられないんですよ。むしろ女に奢らせた方がいいくらいだ。
こいつに言わせれば、男はだらしなくて弱いそうです。なんだよその偏見は!!
それは違います。最初から男は奢らなければいけないというルールをこいつが作ってるから、まんまと惚れられてもいない女に金だけ払ったという未練を残してしまうわけですよ!それを失恋したと脳が錯覚している。単純にそれだけの話です。
男にコストをかけさせるシステムだけの問題です。
いかに男が奢るというシステムが弊害かという事です。
そもそも、こいつのせいで今や男が全額奢るという事が当たり前になってしまい、奢っても全く女側は嬉しくも何ともないという事です。
そんなことをしても全く喜ばれていないし、感謝などされてない。ただ男が貢いできやがった、それだけで終わりです。こいつなら舐めてもいいと思われただけです。それ以上に奢るという行為によって相手が得に感じることは何もない。
男が苦労させられるシステムからはまともな恋愛など出来ないし、幸せな結婚も出来ません!
こいつの主張する、男が奢って当たり前という理論自体が逆をしないといけないことなんです。
なので最初からそういったルールを強要するこういった相談所に絶対に男は入ってはいけません!
お金を貢がされ、おまけに女に舐められ、捨てられる、離婚になる。そういった将来しか待ってません。
男が弱いんではないんです、奢り強制システムが男を不利にさせてるだけの話です。そういった同調圧力自体が問題だと言ってるのです。
もともと貢いだ側が損するようになってるんです。
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
以前会員だったもので、ここで結婚はできなかった、と言うか工藤さんの言う覚悟がなかったから退会しました。
仰る事は正論で、ぐうの音も出ない反面、思う通りに動かない人には容赦なかったかな。
人間なので感情がありますからね、、
でも、最近のYouTube見てみたら、まだ情熱もって語ってるしよっぽど気に食わない会員が多いんだろうと察する苦笑。
私はというと、今は当時言われた事を乗り越えて最愛の人と出会えました。
今後活動をして自分を真剣に変える!と思ってる人向け。テキトーな婚活で結婚出来るかな?って感じの考えの人にはお勧め出来ません。