結婚相談所-パートナーエージェントの口コミと評判
全ての口コミ 573件
1.53
573
件
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。
コメントを残す
口コミ投稿フォーム
コメントを残す
【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者が高い成婚率を実感していることが多く、特にコンシェルジュのサポートが心強いと評価されています。多くの方が短期間での成婚退会を果たしており、紹介されるお相手の質の高さも好評です。また、相談しやすい雰囲気や、親身な対応が利用者の満足度を高めている要因となっています。ただし、コンシェルジュの対応にバラつきがあるとの意見もあり、全体的には高評価ながらも改善の余地があると感じる方もいるようです。
【良かった点・高評価理由】
【悪い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で親身さに欠けるとの声が目立ち、紹介される相手の質にも不満が多いようです。また、コストパフォーマンスに対する不満も多く、料金に見合ったサービスが提供されていないと感じる利用者が多いことが特徴です。さらに、紹介される人数が少なく、希望に合わない相手が多いことから、婚活のモチベーションが下がるという意見も見受けられます。全体として、期待外れの体験をした利用者が多い印象があります。
【悪かった点・低評価理由】
全ての口コミ まとめ(AI)
口コミ数: 571件(★評価の数:429件)
平均点数: 1.53点
★★★★★の数: 10個(2.3%)
★★★★の数: 10個(2.3%)
★★★の数: 11個(2.5%)
★★の数: 29個(6.7%)
★の数: 165個(38.4%)
平均点数: 1.53点
★★★★★の数: 10個(2.3%)
★★★★の数: 10個(2.3%)
★★★の数: 11個(2.5%)
★★の数: 29個(6.7%)
★の数: 165個(38.4%)
この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は20代から50代まで幅広く、特に30代から40代の女性が多く見受けられます。良い口コミでは、コンシェルジュのサポートが心強いと感じたという声があり、特に「短期間で理想の相手と成婚できた」という成功体験が報告されています。一方で、悪い口コミでは、担当者のサポートが不十分で、紹介された相手に満足できないという不満が多く、「お見合いの機会が減少し、担当者の変更後も問題が続いている」といった具体的な事例が挙げられています。全体的に、約30%の利用者がサポートの質や紹介の質に不満を持ち、特に「コンシェルジュとの信頼関係が重要」との意見が目立ちます。Aには満足だがBには不満という声が多く、サポートを重視する人には合うが、自己主導で活動したい人にはミスマッチといえるでしょう。全体的に、成婚を急ぐ人には向いていないとの意見が多く、慎重な検討が必要です。
【参考になる口コミ】
パートナーエージェントホームページ→https://www.p-a.jp/
| 都道府県 | 店舗名 | 住所(目安) |
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌店 | 札幌市中央区(JRタワーオフィスプラザさっぽろ 15F) |
| 宮城県 | 仙台店 | 仙台市青葉区(大樹生命仙台本町ビル 14F) |
| 福島県 | 郡山店(サテライト) | 郡山市内(詳細は都度確認) |
| 神奈川県 | 横浜店 | 横浜市西区(ナガオカビル) |
| 神奈川県 | 藤沢店 | 藤沢市南藤沢(日本生命南藤沢ビル) |
| 埼玉県 | 大宮店 | さいたま市大宮区(OMIYA NSDビル) |
| 千葉県 | 船橋店 | 船橋市本町(竹内ビル) |
| 千葉県 | 千葉店 | 千葉市中央区(千葉駅前ビル) |
| 千葉県 | 柏店 | 柏市柏(須藤ビル) |
| 群馬県 | 高崎店(サテライト) | 高崎市八島町(ウエスト・ワンビル B1F) |
| 茨城県 | 水戸店(サテライト) | 水戸市泉町(杉山ビル 3F) |
| 東京都 | 新宿店 | 新宿区西新宿(西新宿昭和ビル 9F) |
| 東京都 | 銀座店 | 千代田区有楽町(有楽町マリオン 14F) |
| 東京都 | 池袋店 | 豊島区西池袋(エキニア池袋 4F) |
| 東京都 | 上野店 | 台東区上野(朝日生命上野ビル 6F) |
| 東京都 | 町田店 | 町田市中町(フレグラント町田305) |
| 東京都 | 立川店 | 立川市柴崎町(中島ビル 5F) |
| 愛知県 | 名古屋店 | 名古屋市中村区(JPタワー名古屋 7F) |
| 静岡県 | 静岡店 | 静岡市葵区(エクセルワード静岡ビル 9F) |
| 静岡県 | 浜松店(サテライト) | 浜松市中央区(浜松アクトタワー 10F) |
| 大阪府 | 大阪店(梅田) | 大阪市北区(メッセージ梅田ビル 8F) |
| 大阪府 | 天王寺店 | 大阪市阿倍野区(あべのand 3F) |
| 京都府 | 京都店 | 京都市下京区(JRE四条烏丸センタービル 8F) |
| 兵庫県 | 神戸店 | 神戸市中央区(日本生命三宮駅前ビル 6F) |
| 岡山県 | 岡山店(サテライト) | 岡山市北区問屋町(BOOTH HAUS 1-A) |
| 福岡県 | 福岡店 | 福岡市中央区(協和ビル 6F) |
| 全国 | WEB相談センター | オンライン対応(Web面談可) |
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
![]() 男性 |
1.0 点
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
50代 女性 (2025/10/29 )
![]() 女性 |
1.0 点
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
30代(2025/10/29 )
![]() 女性 |
3.0 点
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
抜刀斉(2025/10/28 )
![]() 女性 |
1.0 点
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
![]() |
1.0 点
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
39歳 会社員(2025/10/26 )
![]() 女性 |
5.0 点
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
会社員 33歳(2025/10/25 )
![]() 女性 |
5.0 点
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
34歳 事務職(2025/10/23 )
![]() 女性 |
5.0 点
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
会社員(2025/10/23 )
![]() 男性 |
1.0 点
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
36歳 会社員(2025/10/22 )
![]() 男性 |
1.0 点
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|














結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
パートナーエージェントは口コミサイト、口コミを記載したSNSを利用者に成りすましてネット上に作りまくっています。口コミを検索して確認して下さい。見たら直ぐに分かると思います。
所謂、ステルスマーケティングに力を入れている会社で顧客を騙すことに何ら良心の呵責もない体質が歪んだ会社です。
2ちゃんねるなどにネットに批判のコメントをする人がいると、汚い言葉で罵って叩き潰していました。個人を特定されてネットに書かれた人もいました。間違いなく利用者ではなくパートナーエージェントの社員でしょう。都合の悪い書き込みがあれば直ぐに削除申請を出して削除しています。
パートナーエージェントは結婚相談所を騙った新手の詐欺なのかもしれません。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
退会を検討しています。
IBJから脱退(除名された)した際の対応は酷いものでした。
利用者に事前の説明もなく突然利用終了の案内をよこし理由を聞いてもIBJが悪いとの言い訳のみ。
男女比のバランスも非常に悪い。
他の方も書かれてますが特に関西。
男性は登録人数が少ないのでいわゆるハイスペックな方でなくとも有利に活動できるしょう。
ただし女性は希望条件を大幅に下げても納得のできる活動にはなりにくいです。
入会前の説明とは180度異なる内容で騙されたという気持ちが拭えません。
今後この相談所は行政処分を受けることになるでしょう。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
退会したいと言ったら違約金2万円を請求されました。
「はぁ??」と思って抗議したら、最初に説明したって言うんですよ。
成婚したら5万円かかるとは確かに聞きましたけど?違約金?まともな紹介もしないで、こっちがお金もらいたいくらいですけど!?
契約書を見直したんですけど、やっぱり違約金の記述なんてどこにもありません!!
成婚料税込54000円と書いてあるだけです。で、最初にもらった冊子を隅から隅まで見直したら最後の方の文字まみれのページにさりげな~く書いてありました。
これがこの会社の性質です。
成婚料が5万円、途中退会でも2万円。
その差額たったの3万円。
相手が見付かろうが見付かるまいが、パートナーエージェントには大した不利益はないんです。入会するだけで数十万円は取れてるんですから。
こんな仕組みでコンシェルジュが必死になると思いますか?
一生懸命、会員の相手を見付け見付けようとしてくれると思いますか?
そんな事あるわけないですよね。
条件に当てはまる人間をマイページに放り込んであとは放置。
疑問があってメールしても既読放置(既読・未読はマイページで見られます)。
痺れを切らしてこちらから電話すると「ちょうど電話しようと思ってたんですよぉ~!」
はぁぁあぁ!!?
まず社員が社会人として終わってる!!
下にも書かれていますが「パートナーエージェント クチコミ」で検索するととにかくアフィリエイトが引っ掛かります。
暇な人が趣味でやってるわけありませんから、当然この会社が依頼しているわけです。
それがこの会社の性質です。
ここに上がっているクチコミの方がどれほど信頼度が高いことでしょうか。
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
中途解約でやめました。
会社として、顧客のことを全く考えておりません。
そして、IBJから脱退した時の会社の酷い対応に驚きました。
ここの会社は素人が経営しているのでしょうか。
そもそもが男女比率に差がありすぎ、コンシェルジュもただの連絡係なだけで、コンシェルジュとのやり取りにもストレスを感じるし(返事が遅い、会えと言うがそもそも紹介がないなど)
色々と酷い部分があり、不安だった矢先に、今回の脱退騒動がありました。
そのさなかで、婚活してゆくために一番重要だと思いますが、
『相談所を信頼すること。心を開いて活動を何でも相談すること。』
もうここではそれが全くできないと思い、やめることにしました。
今後利用を考えている女性は、アフィリエイトのヤラセブログに騙されず、どうかここのサイトの書き込みや、本当に利用している女性のブログなどを見て、判断してくれることを祈ります。
男性のブログは意味がありませんのでそこはしっかり意識してください。
さらに、ここは辞めるには違約金二万円がかかります。
もちろん、日が浅くても初期費用から返金はありません。
また、出会い保証はこちらが逢いたくないと思って拒否した場合は適用されないようですし、あっても三万円しか返金はありません。
思っているような全額返金ではありませんので注意です。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
入会済みなのですが、このパートナーエージェントさん…サクラ、いません?
こちらも30代なので「身長も学歴も年収も指定なし。年齢も45才までOK」と言うと、男性平均を極端に下回る低身長、高卒、当然低年収と思われる職業(アルバイトでもできそうな職種で社名記載無し)、45才とある意味パーフェクトに揃った男性ばかりを5人ほど紹介されてしまいました(笑)
いやいやいや…。
会費3千円の街コンならこのスペックでも仕方ないかなって思いますよ?
でも登録料やら会費やらで総額数十万円支払うわけですからね?
その中に一人だけやけに不自然なほど超高学歴、容姿も爽やかな30代後半、日本でも有数の一流企業にお勤めの男性がいて、当然コンタクトを申し込んだのですが中々返事が来ず、やっぱり駄目かな~と思った頃になんとコンタクトが成立。
大喜びで日程調整に入ったのですがこれがまた引き延ばしに引き延ばされ…。
ようやく向こうから日程の打診があったと思えばなんと2ヶ月以上も先の日付が記載されていました。
いやいやいや…。
さすがにこれ、サクラを疑いますよね。
少なくともその高スペックの男性とコンタクトを取ろうと思えば、それだけで会費を2ヶ月分は払い続けなければならない訳ですよ。
て言うかサクラですよね?
あとコンシェルジュが休みすぎ。
定休日やらコンシェルジュ個人の休みなんかが頻繁にあって月の半分は連絡が取れない。パート気分が透けて見える。定休日に休めば良くないですか?なんで定休日と個人の休みが別々なの??
余りにひどいのでコンシェルジュ変更をお願いしたけど、誰が来ても同じだろうなと思います。
自分は夏で退会予定ですが、これから結婚相談所に入会を考えている人にはここは本当にお薦めできません。
婚活と関係ない、会社の体質でストレスがすごいです。
サクラ(引き延ばし要員)がいる可能性もかなり高いです。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
契約が切れる頃や退会を申し出たタイミングで、それまで一切なかった交際が突然成立する不思議な会社です。しかも結婚相談所にいるわけがないモテそうな女性を寄越すこともあります。この露骨なサクラに気付かない人なんているのでしょうか?全くふざけた会社です。
いつか必ず行政処分を受けることになる会社です。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
パートナーエージェントには間違いなくサクラがいます。サクラは会って会話を交わせば直ぐに分かります。交際まで行きますがサクラは会うことを避ける傾向があって、1度も会わずに交際拒否してきます。会わず間に1ヶ月後に拒否してきた人も何人かいました。交際後のメールも無視したり、数日経たないと送ってこないなども当たり前にあります。一般の人では考えられない行動ばかり取っています。サクラは複数の人を相手にしているので、会う暇もメールも返信する暇もないのでしょう。そもそも会う必要性も返信する理由もないのでやりません。
因みにコンシェルジュは直ぐに辞めるのか、頻発に変わります。私は交代してから半年経っていますがコンシェルジュとは1度も会っていません。こちらからの問い合わせは定型文が送られてくるだけで何の解決にもなりません。紹介も月に1度か多くても2度。もちろん条件には合わない人ばかりです。住んでいる所は比較的栄えた県ですが、それでも利用者が少ないからか紹介してくる人は片道1時間半もかかるとばかりです。こちらの条件はかなり緩いので利用者が驚くほど少ないはずです。成婚率、交際率は間違いなく捏造です。そもそも成婚は結婚にまで発展した人ではありません。全てに於いて捏造があり利用者をいかに騙して金儲けをするか、それだけしか考えていない会社です。
パートナーエージェントはIBJという結婚相談所連盟から除名処分を先日受けました。この結婚相談所は絶対に利用しないほうがいい。
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
ネットでの評価がわりと良いほうだったので登録してしばらく活動しています。ここではお見合いではなく「コンタクト」といって、ふつうのカフェでお話するライトな感じ。店舗の雰囲気や会員さんとかも含めて総じてカジュアルな感じがします。結婚相談所やお見合いは敷居が高そう、堅そう…と思っている方にはいいかもしれません。
私の場合は紹介数は月に10人以上はありました。関西はどこも男性会員が少ないという事情もあるようで…逆に女性は大変だろうなと。女性会員の方は正直ピンキリです。挨拶もできなかったり、友達感覚やタメ口で喋ってきたり、よそ見ばっかりしているような礼儀のない方もいれば、ハキハキしてて何時間も楽しくお話できる方もいらっしゃいます。
交際になっても色々ですね。連絡しても全く返事のない方、食事にや遊びに行って楽しい方、約束をドタキャンしてきた上に気まずくなったのか向こうから交際中止の断りを入れてくる方、などなどホント様々です。つくづく婚カツというものは人間社会の縮図やなぁと感じます(笑)
担当(コンシェルジュという)の方は人によりますし相性によります。最初に付いた担当の方は本当にひどかった。淡々としすぎてまるで感情がこもってなかった。
転職した際、担当者から年収情報を更新するので新しい会社での年収証明を出せと言ってきて、転職後の年収は年末調整の時じゃないとわからない、未来の情報を今出すなどできるわけがないと言っても、いやとにかく今出せの一点張り。
しゃーないので初月の給与明細出したら単純に月額の12倍で設定された…。全く融通効かない人でさすがに頭に来て担当を変えてもらった。パートナーエージェントでは年収情報は非公開なので担当者が年収情報にこだわる理由がさっぱり…あくまでも事務的なんでしょう。
また、担当からの連絡はメールがメインで総じてサポートはほとんどないです。ただ交際でいい感じになってたらわりと気にしてくれたりはします。まぁ一人の担当者で何十人も何百人も見てるんでしょうからそんなもんでしょう。個人的には至れり尽くせりのサービスはあまり好きではないので調度良かったぐらいです。
結婚相談所はここしか登録したことありませんが、ふつうじゃないですかね?結局は自分次第で運次第。
パートナーエージェントは色んなサービスがあり、提携先も色々あるのですが、IBJと会社間のトラブルがあり6月末でIBJから除名を食らってしまいました。我々も何の説明もなく急に使えなくなってしまいました。もう他所の相談所にも知られているようです。
IBJとの提携がなくなっただけでも単純に機会が減りますし、今後もあまり良いサービスは期待できないでしょう。今からパートナーエージェントを考えている方はやめておいた方がよいのではないかな?
ちょっと費用のお手頃な別の相談所に登録してしばらく活動してみて、パートナーエージェントでの活動はどうするか考えようと思っています。
【普通】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
下にもすでに書かれていますが関西支部の男女比が全く釣り合っていません!
男性1:女性5です!!
女性の方、無料相談では一切触れられないのでこの点だけは本当に気を付けて下さい!
つまり男性側に大半の選択権があり、32~33才以上の女性はその時点で弾かれるため、年齢差を10才以内にしてほしいと伝えても40代後半の男性を紹介されます。
逆に言うと男性はかなり有利な結婚相談所ですね。
ここまで人数差があると多少顔に問題があろうが、一般的には見向きもされない年収だろうが、女性側が妥協してくれるはずです。
くり返しますが女性側は要注意!
無料相談の時点では社内情報だと言って会員人数を秘匿される恐れがありますが、男女比は全く!釣り合っていません!男性比率は17%です!
【最低の相談所】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
無料相談に行きました。
その際、他社と比較して都合の良い数字だけを大仰にグラフで見せられます。余りにもどうでも良い項目だったのでなんのグラフだったのかすら覚えていませんが、相談内容の大半の時間はそのどうでもいい数字自慢に付き合わされますのでお覚悟を。
「入会勧誘はしないし、合わないと思ったら弊社からお断りする事もあります!」とドヤ顔で何度か言われましたがそれもそのはず、相談終了時に「一応予約だけでも」とコンシェルジュとの初回面談を半ば強制的に予約させられ、その面談日までかなりしつこく電話とメールが来ます。
あくまでも「勧誘ではなく面談日の確認」と言い張るのがカラクリのようですね。
それから自分に合った相手を検索できるというサイトもあるので是非にと説明をされたのですが、これがまた料金外で高かったです。
自分で検索してお誘いのメールを送らせる制度って、コンシェルジュコースにおいては手抜きですよね?
それを別料金でメール送信一通につき1000円?
しかも断られても無視されても関係なく料金は発生?
それってつまり条件のいい高収入のイケメンの写真とか、若くて美人な女性の写真をサクラで掲載しておけば料金取り放題なのでは??
【悪い】
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
入会後一度も、エージェントからの面談の誘いもなく完全に放置、入会半年以上しても3人にしか会えなかった。辞めると連絡すると、みなさんが順風満帆というわけでないから、とかいうメールがきて引き止めようとされた。嫌だから辞めるのに、費用返して欲しいくらいだ。