【バツイチ男性とお付き合い】結婚するときのポイントや、交際を続けない方がいいタイプは?

【バツイチ男性とお付き合い】結婚するときのポイントや、交際を続けない方がいいタイプは?

男女ともに30歳での離婚率が上がっていると言われる今。

好きになった男性がたまたまバツイチだったという女性も増えています。

女性側もバツイチだった場合、なぜその男性がバツイチなのか?見極める力があるかもしれませんが、女性が初婚の場合、恋に盲目になってしまい「やめておいた方がいいバツイチ男性」を好きになってしまうかもしれません。

ここではバツイチの男性と付き合う時、結婚を考えた時に必ずチェックしておきたいポイントと、やめておいた方がいいバツイチ男性の特徴について詳しく説明していきます。

「大好きな彼がバツイチ。結婚してもうまくやっていけるか不安」というバツイチ彼氏をもつ女性の皆さん、必見ですよ!

バツイチ男性を選ぶとき。辛くても確認すべきは離婚理由

離婚理由
好きになった人がバツイチだったと分かっても、動揺する必要はありません。

肝心なのはなぜ離婚をしたのかという点です。

「なんとなく聞きづらくて、彼に離婚理由を聞けない」というのは絶対にNG。

場合によっては彼の浮気や暴力が原因で離婚しているかもしれないからです。

本当にあなたのことを大切に思っているのであれば、バツイチ男性の方から離婚の理由を説明してくれるはずですが、20~30代の男性のなかには言いたくてもきっかけがつかめず、切り出せないでいる場合もあるでしょう。

そんなときは「あなたとのお付き合いを真面目に考えているから、なぜ離婚に至ったのかできれば教えてほしい」としつこくない程度に聞いてみてください。

そこではっきりと答えなかったり、一方的に元妻の悪口をまくし立てて終わったりするようであれば、お付き合いは考え直した方がいいでしょう。

そして、もしもちゃんと答えてくれたら、大事になってくるのが離婚原因です。

【超重要】離婚原因もチェックしておこう!

離婚原因1
やはり無視できないのは離婚原因のチェックですね。

チェックポイントには入れていませんが、どこかのタイミングで離婚原因はチェックするべきでしょう。

ある意味、あなたのチェックの答え合わせになると思います。

少なくともDVやモラハラ(自分から言うとは思えませんが)だったら、確実に危険諡号です。

バツイチ男性の言動からチェックすべきポイントは?

言動チェック
バツイチ男性の言動をすべてチェックすることはできません!

ですが、統計的にも再婚後うまくいかないタイプというのは分かっています。

なので、ここでは6つのチェックポイントに絞って、ご紹介していきます。

チェックポイント1.離婚した事実を見つめなおし、反省しているか

バツ1
誰にとっても離婚は辛い経験です。

思い出したくないような事実もあるかもしれませんが、なぜ離婚したのか事実を見つめ直し、自分が悪かった点は繰り返さない!と反省しているかどうかチェックしてみてください。

残念ながら40代、50代で離婚しても「原因はすべて元妻にある」と全く反省していない人もいます。

結婚生活は二人でしか成り立たないのですから、仮に元妻の浮気や不倫が原因だったとしても、彼に1%も落ち度がないということはほとんどないでしょう。

離婚した過去を見つめ直し、悪かった点を反省している人なら「次の結婚では努力して幸せな家庭を築こう」と前向きに考えているはず。

このようなタイプの男性なら結婚の大変さや苦労も知っているわけですから、幸せになれる可能性が高いでしょう。

チェックポイント2.酒癖が悪かったり、ギャンブル癖がないか

バツ2
酒癖の悪さやギャンブル癖は改善させるのが難しいと思ってください。

「結婚すれば変わるかも」「子どもができれば変わるかも」というのは儚い希望に終わると思いましょう。前の奥さんもそう考えたはずです。

要注意なのは頻繁に酔っぱらって、記憶をなくすタイプの男性。

お互い結婚していない時はそれほど気にならないかもしれませんが、自分の旦那さんが飲みにいったまま帰ってこない、連絡が取れないとなると気苦労が絶えない生活になってしまいます。

ギャンブルをやめられない人もお近づきにならない方が無難。

普通の会社員がギャンブルにはまればあっという間に家計が破綻してしまいます。

また、あなたにお金を借りようとするような男性は言語道断です。

チェックポイント3.お金のかかる趣味に没頭していないか

バツ3
自分だけで楽しむお金のかかる趣味に没頭している人は要注意。

休日にあなたをほったらかしで出かける可能性がありますし、家にお金を入れないことも考えられます。

また、離婚して独身時代と同じように、お金が自由になる期間を経験していると、再婚しても金遣いが荒いまま…ということも考えられます。

「休日の度にサーフィンやスノーボードに出かける40歳バツイチの彼。結婚していたころも奥さんをほったらかしで毎週、友達と出かけていたようです。離婚をしている間全く貯金をせずに趣味につぎ込んでいたみたい。見た目がかっこよくて大好きだったのですが、これはやめておいた方がいいなと思いました」(32歳女性)

チェックポイント4.言い訳や愚痴が多くないか

バツ4
仕事に対する愚痴が多い男性も要注意。

何事にも自分が悪いと思わないタイプなので、イライラすることが多くなるかもしれません。

仕事に対する情熱や誇り、熱意は男性のアイデンティティともいえるもの。

上司や同僚の悪口ばかり言っているような男性は、次第に尊敬できなくなる可能性が高いでしょう。

チェックポイント5.冗談で手をあげることがないか

バツ5
バツイチ男性の中には彼の DV が原因で離婚しているという人もいます。

残念ながら自分の暴力が原因で離婚したと正直に答える男性はいないでしょうし、いたとしてもお勧めできません。

家庭内暴力を振るう男性と結婚した女性に「どうしてそんな男性と結婚したの?」と言う人がいますがこれは間違った質問です。

彼らは結婚するまでほとんど暴力的な素振りは見せないのです。

DVから解放された女性たちに聞くと、結婚前も普段から冗談まかせにはたかれたり、蹴られたりしたことがあったという声があがることが多いです。

まともな男性であれば冗談でも女性に手をあげることはしませんので、こうした兆候があれば見逃さないようにしてください。

チェックポイント6.子どもがいた場合、養育費の負担はどのくらいしているか

バツ6
離婚した夫婦に子供がいた場合、多くのケースは母親が引き取っています。

子どもが成人するまで養育費を毎月支払っていることが考えられますので、結婚しても経済的に苦しくなる可能性が。

とはいえ、支払い義務が発生しているのに支払っていない男性に責任感があるとは言えませんしね……。

もし、あなたとの間に子供が生まれた場合、あなたの子どもにお金をかけてあげられなくなるかもしれません。

共働きで頑張れると言うのであれば問題ありませんが、それなりの覚悟は必要でしょう。

離婚歴があるからこそメリットも多い!?バツイチ男性の魅力とは

バツイチ魅力1
このようにあげてみると、チェックしなければならないポイントばかりが目立つバツイチ男性ですが、メリットもたくさんあります

以下に上げるメリットに彼が当てはまるようであれば、お付き合いを続けても安心と言えるでしょう。

メリット1.女性を尊重していて優しい

メリット1
離婚した男性の中には性格のキツイ元妻とやっと別れることができてほっとしているという人もいます。

こうした男性なら、あなたの少しぐらいのわがままなら許してくれるはず。

また、結婚を経験して女性と男性の考え方の違いなども理解しているため、初婚の男性よりも女性の考えを尊重できる人である可能性が高いです。

「女はこうあるべき」的な古い考えが通用しないということも分かっているでしょう。

女性を尊重できる優しいバツイチ男性なら、夫婦間のトラブルも未然に回避し、あなたとの結婚生活をリードしてくれるかもしれません 。

これは結婚生活を送る上で初婚男性にはない、大きなメリットとなるでしょう。

メリット2.女性の扱いに慣れている

メリット2
30代後半、40代以降の男性で結婚経験がないという場合、 女性の扱いに全く慣れていない恐れがあります。

どんなことをすれば女性が喜ぶか、何をしないと機嫌を損ねるか分かっているため、お付き合いをしていても喧嘩になることが少ないでしょう。

バツイチの男性は言ってみれば、結婚できた経験があるということ。40代初婚の男性より40代バツイチの男性の方が、あなたが楽できる可能性は高いです。

メリット3.親族づきあい、嫁姑等の関係に理解がある

メリット3
結婚を経験していると、奥さんの両親や兄妹姉妹、その他の親戚との付き合いも経験しているということになります。

どんなときに、どんな行動が必要かという間も理解しているでしょう。

もしあなたと結婚する意思があれば、折を見てきちんとご両親に挨拶してくれるでしょうし、自身がバツイチであることも上手に説明できるはずです。

メリット4.義両親が可愛がってくれる

メリット4
バツイチ男性と結婚した、40代初婚の女性からこんな報告がありました。

「5歳年上のバツイチの彼と結婚するため、地方に嫁ぎました。
離婚する時に彼の両親、前妻の両親を巻き込んでやりあいになったそうです。前妻はバリバリのキャリアウーマンで派遣やアルバイトをずっと続けていた私とは全く違うタイプ。
彼の両親とは近所に住んでいてしょっちゅう顔を合わせるのですが、前の結婚で両親も懲りているようで、程よい距離感で接してくれています。
今度はすごく優しいいい嫁がきてくれた、と近所の人に話してくれているみたいで、知らない人ばかりだった土地ですが、安心して溶け込むことができました。
相手がバツイチということで、最初は心配していた私の両親も今では『いい家に嫁いだ』と喜んでいます」41歳女性

前妻ともめて離婚している場合は特に、彼の両親や兄弟姉妹があなたを大切にしてくれるかもしれません。

御両親や親戚付き合いをうまくやっていけるか心配している初婚の女性にとっては嬉しいサプライズになるでしょう。

デメリットも許容範囲のものくらいしかない!

許容範囲1
離婚をしているわけですし、バツイチ男性にも、当然、デメリットはあります。

ただし、先ほど紹介したチェックポイント6つをしっかりチェックしておけば大抵のデメリットは防げます。

ここでは、チェックしていても、性格的には何も問題ないバツイチ男性でも持っている3つのデメリットについてご紹介します。

デメリット1.結婚する気がない!?ウエディングドレス着れない!?

デメリット1
これは再婚だから生じてしまうデメリットです。

やはり一度、失敗していることもあり、結婚に対して及び腰なことが多くなってしまいます。

ただし、あなたのことが好きになれば、結婚したいと思ってくれることなので、最初だけの話です。

同様に、結婚式やウエディングドレスについても、否定的なことがありますね。

すでに1度、会社や友人などを呼んでしまっていることもあり、2度目は厳しいと思っているのです。

これについては2人で話し合い、最低でもウエディングドレスの写真や親族だけの挙式などを提案してみましょう。

デメリット2.子供がいたらもう欲しくない!?

デメリット2
これも結婚式などと同様にすでに子供がいると、もういいかなと思ってしまうポイントです。

このデメリットはできれば、結婚する前に2人で話し合うようにしましょう。

初婚の女性は自分の子供が欲しい人も多いはず。

相手の子供がいることは事前にわかりますし、相手があなたとの子供を欲しがっているかどうかも事前に確認できることなので、必ず事前に解決しておきましょう。

そうすれば、お互い納得した状態で結婚するので、デメリットにはならないはずです。

デメリット3.お金がない!?

デメリット3
デメリット2と繋がるところもありますが、子供がいると養育費などでどうしてもお金はなくなります。

また、離婚した人はいったん、自分で家事などもすることになり食事などを外食にしてしまうことも増えるのでお金はなくなりがちです。

でも、その理由がギャンブルや極端なお金のかかる趣味でないのであれば、一安心だと思ってください。

このデメリットについては、あなたが今後の財布をコントロールすることで改善することができます。

むしろ、バツイチ男性の人がしっかりと貯金していたら、ラッキーだと思ってください。

【マル秘テクニック】バツイチ男性の職業をチェックしよう!

バツイチ職業
どれだけチェックポイントをチェックしても、メリットやデメリットに納得しても、それでも離婚してしまうカップルはいます。

その要因の1つになってしまうのが、意外と「職業」だったりするんです。

仕事が趣味の延長になってる職業はダメ!

チェックポイントのところでも解説しましたが、趣味に没頭する人は離婚率は確実に高くなります。

そして、そのパワーアップ版として職業が趣味の延長のようなものもダメです。

例えば、スポーツ選手

これは確実に一緒にいる時間が減ったりするので、普通に価値観などがズレていきます。

趣味で話したプロサーファーなんかも確実に離婚率は高いですね。(あなたがサーフィンに没頭できれば話は変わってきますが。)

学術的(アカデミック)な仕事も厳しいかも!?

難しい言い方をしましたが、要は学者みたいなものです。

これもまたスポーツ選手と一緒で、家族をかえりみず研究に没頭してしまいます。

医師なんかもこれにあたりますね。

実際、医師は結構、離婚率高いんですよ。

お金はあるけど、離婚してしまっては意味がありませんよね。

おすすめはサラリーマン

結局無難なのは、サラリーマンですね。

個人経営の仕事をしている人は、万が一事業に失敗した場合は一気に地獄行きですし、心配が常にあります。

また、サラリーマンだって、別にがんばっていないわけではなく、しっかりとがんばってるサラリーマンは収入だって医師レベルの人だっています。

今回紹介した、メリット・デメリットなどをよく見た上で、さらに職業も考慮して、理想のバツイチ男性なのかどうかを見極めましょう!

バツイチ男性を見つけるなら結婚相談所

結婚相談所2022
バツイチ男性のメリット・デメリット、おすすめ職業などをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

自分で見極められそうですか?

職業などはすぐに分かりますが、メリットやデメリットなどはなかなかすぐには判断できませんよね。

自分自身で見極める自信がない方には、結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所なら、そもそも結婚願望がある人が、登録されているので安心です。

もちろん、合う合わないはあるとは思いますが、無駄な恋愛になる可能性は低いと思います。

それと、カウンセラーの存在が大きいです。

やはり、自分以外にもう1人、自分の婚活を補佐してくれる人がいるのはとても心強いと思います。

婚活場所としては、他にもマッチングアプリや婚活パーティーなどもありますが、こちらはあまりおすすめできません。

なぜなら闇が存在するからです。

当然、多くの女性が騙されています。

最近では、サクラや騙しは減ってはきていますが、まだまだ存在するのが実在です。

何より、サクラや騙しでなくても、『結婚に本気じゃないバツイチ』と出会うのは意味ないですよね?

単なる恋愛相手探し、遊び相手探しのバツイチと出会っても、時間の無駄です。

結婚に本気のバツイチは、結婚相談所にいます。

まとめ

いかがでしたか?

できるだけ1つでも多くチェックポイントをクリアしている男性を選ぶことがおすすめです。

過去の恋愛を気にする人は女性より男性に多いと言われています。

バツイチの男性とのお付き合いや結婚に抵抗感のない方も増えていると思いますが、やはり真剣なお付き合いをする前に離婚の原因だけは確認しておきたいもの。

そこさえクリアできればバツイチ男性は魅力的で優しい人がたくさんいます。

結婚相談所を通して成婚するカップルでも、バツイチ、初婚女性とバツイチ男性という組み合わせでうまくいくケースをたくさん見てきました。

相手がバツイチだからというだけで尻込みするのはもったいないですよ!

もし、不安な点がある場合、期限を決めて同棲してみるのも、お相手のことをより深く知ることができます。

後悔しない結婚のためにも、時間をかけてゆっくりお相手を見ることが大切です。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
64歳 会社役員(2025/06/05 )
男性
5.0 点 私はhikariマリッジではない、東京の結婚相談所に入会していました。 入会後2年でhikariマ...
リッジの女性会員さんと成婚退会となりました。 私のカウンセラーはほとんど何もしない方で事務連絡のみ。役に立ったサポートというものは記憶になく、月会費の2万円を「高過ぎる」と感じていたくらいです。 けれど私の真剣交際になった相手女性の結婚相談所は違いました。 hikariマリッジの女性会員(今の私の妻)から話を聞けば聞くほど、hikariマリッジの良さが理解できました。 私は活動2年の間に複数回真剣交際になったのですが、今の妻との活動だけがそれまでの交際と全く違ったのです。 カウンセラー経由で、丁寧にこちらの希望を尋ねてくれて、相手女性の気持ちや期待を極めてスムーズに知ることができました。成婚退会の報告で、妻と共にhikariマリッジの古江さんにお会いした時、妻と順調に成婚退会になった流れが瞬時に理解できたのです。 古江さんが、私のカウンセラーと熱心に連絡を取ってくれていたからこそ、私たちの交際が成功したのです。 私はhikariマリッジで活動したことはありませんが、古江さんが最高のカウンセラーであることを確信しています。このようなカウンセラーが増えるといいですね。オススメすべき相談所だと思います。
LEO(2025/06/04 )
男性
2.0 点 元々あまり参加者の質は良くないなぁと感じていました。こういう出会いの場なので 少なくとも最低限の身...
なり、化粧等に気を使って欲しいし(もちろん男性もですけど)、男男女共に最低限の美意識が感じられない方ばかりでした。。 女性が無料だったり、500円等どうでも良い金額なのでその分 仕方ないのかなぁとは感じていましたが、、 オトコンは2回話せるのが特徴だったと思うのですが、1回目 終了後に気にいっている方を選択し、誰から気にいられているのか、何人くらい からいいねをもらえているのかが判断できたのですが、最近はスマート婚活 という方法に変わってしまったようですね。 会話も一回のみです。 婚活パーティーはその時に正立できなかったとしても、どのくらい自分がいいねをもらえているのか、少なかったら反省点の参考にもなるのですが。。 今後スマート婚活になってしまうのであればもう参加はしないですね。 いいねをもらえているのか、もらえていなかったら自分の反省点として 振り返ることも必要なのでそういう
31歳 会社員(2025/06/04 )
女性
5.0 点 昨年入会して先月無事素敵な出会いがありました。最初は不安で本当に結婚できるか、このまま婚活を続けてて...
もいいのか悩みましたが、今は頑張って続けて良かったと思っています。担当の女性の方にはたくさん相談に乗って頂き感謝しています。
早く出会いたい(2025/06/04 )
女性
4.0 点 スイスホテルのバーで賑やかな会場で楽しかったです カクテルなど凝ったグラスでドリンク出てきて美味しか...
ったです♫ 綺麗な女性が多かったです
32歳 会社員(2025/06/04 )
女性
2.0 点 カウンセラーも話を聞いてはくれますが、結局は自分の気持ち次第って感じです。一度、双方が前向きなのでと...
、真剣交際の流れになっていたことがあるが、真剣交際前のデートで、兄弟にフリーターがいることが発覚。もやもやしながらも、事前に流れがあったため受けてしまった。でも、あとから色々考えてやっぱり不の財産は困るから、担当さんと相談をしてお断りをしたことがある。そのときに月末近くのため、お金がもったいないから早急に相手方と話をしてお見合い希望しましょうと、月額面を考慮してくれたこともあります。 が、入会してしばらくすると、面々も変わらないため、そもそもお見合い成立もせず。担当さんが自分のことをお気に入りしてる人を教えてはくれたりはしたが、その方たちも入会仕立ではないため、他の人と成立してたりするため、ことごとく成立せず。担当さんから紹介ことはなかったから、自分から探して月の限られたいいね回数で頑張るしかない。月額払ってるのにお見合い成立しないため休会した。今は退会しようか悩んでいる。 色々考えるとアプリの方が出会える気もするが、マナーがなってない人や嘘を書く人もいるので、悩ましい。成婚が婚約だからと高いIBJに入ったのですが…安いところで真剣交際で退会だと、その後別れてしまったら元も子もないし。 昔占いしてくれたおじさんに、結婚相談所はやめといたほうが良いよって言われたの思い出した。 もう結婚できる気しないから、諦めつつある。 みんなこの人だ!ってどうやって見つけるのよ。
51歳。主婦。(2025/06/03 )
女性
4.0 点 10年位前、ベルさんで入会して2ヶ月目でお見合いした相手と結婚しました。 結婚して良かったです。 ...
主人も私も40代でした。 確かに1日何人もお見合いさせられますが、 (そこは嫌なら断ればいいです。) 担当の方はすごく親身で相談にものってもらいました。 女性会員はいます。相談所で何人も会ってます。 一緒の部屋でお見合いも見てます。 主人が言うには女性は容姿はそこそこ良いと言ってました。 2年でたくさんお見合いはしたそうです。 確かにお見合いした方たちは、真面目そうな方が多いです。 私は奥手な男性がタイプなので、かえって良いのだと思います。 世の中の女性はグイグイ社交的な男性が好きかというと、そうではないと思います。 だから奥手だから未婚だからカモだとか結婚出来ないという事ではありません。 女性に求める条件が多かったり、自分でハードルを上げていないか考えて下さい。 そもそも男性は特に40代過ぎてからの婚活してからの結婚率はかなり低いと、 テレビでのデータがありました。 結婚出来る可能性は難しいでしょうが、活動しなければ0に近いのです。 女性は入会金無料ですが、経済的に余裕がない方も多いですし、 女性会員を増やすのに良い思います。 私も助かりました。 結婚退会時は、お金はかかります。 同じ時期に別の名古屋の結婚相談所入会し、活動しましたが、 お見合いした後に断ると、何で断るの?OKしなさい。と凄くしつこい社長いました。 おまけにプロフィール勝手にいじられて、 お見合いした男性指摘されて、詐欺みたいな相談所でした。 ひどい相談所は多い思います。 ベルさんはそういう事は一切ありませんでした。 私の口コミが参考なりますように。
30歳 会社員 わかな(2025/06/03 )
女性
評価しない プロフィールのカウンセラーからの紹介文は電話などでのカウンセリングを通してこちらの人柄を理解してもら...
った上で作られるものと思っていましたが、電話は拒否されました。 自己紹介文のみならず、カウンセラーからの紹介文ですら、自分に関するすべての情報を文章にして相談所に送り、相談所は送られてた文章を抜粋し、「〇〇だとか」と簡単な言葉を付け加えるだけでした。 自己分析ができていない方や、文章を書くのが苦手な方は他の相談所をおすすめします。 また入会して何ヶ月が経過しても、カウンセリングなどはなく基本放置されます。 ブログ等に力を入れすぎて会員への対応は酷い相談所です。
30歳 フリーランス(2025/06/02 )
女性
評価しない 2年ほど前に活動しておりましたが、ここで結婚できる気がしなかったので、中途退会し、アプリで出会った方...
と半年で婚約、結婚しました。 YouTubeで発信しているようなサポートはなかったです。 全ての会員を平等にサポートしているわけではないと思います。 入会後にギャップを感じる可能性があります。 お見合いや仮交際のフィードバックは対してないですし、勝倉さんには面談を連絡なしで不参加されたりもしたので、色々な場面でサポート料が見合ってないと思いました。 今となっては高い勉強代だと思っています。 成婚させれている方も多いみたいですが、個人的には友人や知人にはおすすめはしません。
36歳普通じゃない会社員(2025/06/01 )
男性
2.0 点 オーネット退会しましたがここでの女性のコメントの通りだから会えないし会ってもタダメシする人が多いと痛...
感した。 まず普通の人のハードルが高い高い、細身でジャニーズ風で年収1000万とか?一体全体日本で何%やねんw 医者の普通の人と結婚って医者は普通の人ではないよw そりゃ相談所に行くくらいなんだから、女性慣れしてる人が居るほうが珍しいわけで。 少し考えたら分かるでしょ?
会社役員(2025/06/01 )
男性
2.0 点 2年間入会していましたが先程退会したので、率直な意見を書きます。 まず最初にお会いするまでのハード...
ルが高いです、基本的には写真とプロフィールを見て申込みする。 申込み件数は月に8回までが会費込みで、それ以上は課金となりす。 マッチングしたら掲示板でチャットメッセージが出来ます、そこで一通り話したら日時決めてお会いするという流れです。 このマッチングがまぁ〜しない、でここが大きな不満点でこちらの申込みを見たか見てないかは分かるけど90%以上がお返事期限が過ぎてからの自動お断り定例文が送られてくるだけ。 マッチングアプリのように月50件とか無制限で申込みが出来るなら分かるけど、8件でこれでは木にするなと言われるが気にするわ。 やっと掲示板までいけるとそれなりにメッセージのやり取りは続きます。じゃあそろそろお会いしませんか?→いいですね。さてここからが問題でいざ日時や場所を話し出すとあれ?返信が遅いな〜→仕事が忙しいので申し訳ないですが掲示板閉めさせて頂きます。ならいいですねと返信するなと言いたいのと、皆さん仕事の合間に時間作って結婚しようと入会したんじゃないのか? これ言うと容姿が好みじゃ無かったんじゃない?なんて言われるけど、いやそのためのマッチング率の低さ(マッチング時にそれなりに条件や容姿みてるんじゃないの?その他は会ってから見定めるのでは?もちろん失礼なメッセージやデリカシーの無いメッセージ等は送ってません←この辺は相談所もチェックしてくれている) 2年間でお会いした女性は3人でした、ただ一つよかったのは主導的に動いた結果相談所と関係なくお付き合いできた女性がいて今は退会したのでそこは感謝しています。お金支払ってるから感謝なんて〜と思う人は婚活に向いてないかも。 あと私が感じだ女性の条件面ですが、プロフィール等に清潔感と書いてる女性はまず自他共にイケメンでないとマッチング出来ません。 この手の婚活女性の清潔感とは(細身で毛深くない、年収500万以上でいわゆるジャニーズ風な男性です。)ヒゲとか眉毛とか身だしなみとかではないです。