アラフォー女性が結婚できる確率はたったの7%

婚活業界でよく言われている7%って数字、聞いたことあるかな?
アラフォーやったら婚活しても100人に7人しか結婚できひんの?
ってビックリする数字やわな。
この数字がどこから来てるのかっていうと、
2019年に発表された「国立社会保障・人口問題研究所」のデータから、30代後半の初婚率は10%で、そして40代前半は3%ってことやった。
ってことは、30代後半のアラフォー女性で、5年以内に結婚してる人は7%しかおらん、ってこと。(※とてもザックリな考え方です)
30代後半のアラフォーと40代前半のアラフォーやと、さらに状況が変わるから、当然40代のアラフォー女性がさらに厳しい数字になる。
なんと40代前半のアラフォー女性は、5年以内に結婚できる可能性は、2.32%って数字。
とんでもない少なさやな。
40歳前のアラフォーは100人中7人。
40歳過ぎのアラフォーは100人中2人。
しか結婚できないって話な。
これを聞いてな、
「やばいやん!急いで婚活しなあかんわ!」
って思うやろ?
ほんで、婚活アプリを始めたり、結婚相談所に入会したりするんやね。
あのな、結婚を望んでるなら婚活は早くに始める方が良いねんけどな。
でも焦って冷静さを失ったらあかんってことはしっかり頭に入れといてな。
今日は、難しいながらも、その7%に入るにはどうすればいいのか?っていう方法も合わせて話していきます。
婚活業者の罠、数字のトリック
この調査結果は国の統計やからかなり正確なデータで、ウソじゃない。
アラフォー女性が結婚できる確率が7%や3%って、誰でもこんな数字聞いたらビビってしまうわな。
最近は結婚願望が少なくなったと言われてるんだけど、30代~40代の独身男女にアンケートを取ると、
「相性の合うイイ人がおったら結婚したい」
って思ってる人が8割以上やから。
誰しも幸せな結婚への憧れってあるんや。
早く婚活しないと、って焦るのも無理はない。
でもな、この数字には、婚活業者のトリックも含まれてる。
数字だけを大々的に宣伝して、独身女性をビビらせて、婚活を始めさせる方法やからな。気を付けてや。
この数字の正体はさ、全ての人口から出した数やねん。
世の中にはさ、結婚願望が無いって人もおるわけやん。
それにたとえ言葉では「イイ人がいたら結婚したい」「本気で婚活をしてる」って言ってても、
実際はアプリに登録して、チョコチョコいいね送ってるだけとか、知り合いにイイ人おったら紹介してねって言ってるだけとか、友達と遊び気分でパーティーに参加してるだけって人も多いんよ。
今はさ、肉食男性が少なくなったせいもあって、そんなゆる~い婚活をしてるだけでは、結婚するのが難しい現実がある。
その中で、本気の本気で結婚を求めた女性が結婚できる確率が7%や3%かと言われたらそうではない。
7%とか3%って数字はかなり厳しめの広告用の数字になっとる。
実際の数字
婚活してる女性の中には、ええ人がおったら結婚したい、っていう人もいるし、なんとしても40歳までに結婚して子供産みたい、って人もいる。
人それぞれいろんなパターンがあって、地域でも随分事情が違う。
僕たちカウンセラーの肌感覚では、女性会員さんの成婚率がそんな一桁の数字なんてありえない。
アラフォー女性が本気で婚活して結婚する確率は、25%くらいはある。
でも、やっぱり努力は必要で、25%ってのは本気で努力した人の割合だからね。
では、今からその25%に入る方法をお伝えします。
基本の秘訣
一生懸命婚活しているとついつい忘れてしまう基礎中の基礎を飛ばしてしまうと、アラフォー女性の婚活は苦労するねん。
その超基本的な秘訣は、この3つや!
①現状を受け入れること
②生まれ変わること
③自ら戦いに行くこと
この3つがどんなことなんか、具体的に解説していくな。
1.現状を受け入れる
最近ではアラフォー女性もすごく綺麗な人がおる。魅力的な人がおる。
年齢を理由に「これは無理!」とか言いたくないねんけどな。
知ってると思うけど、婚活においては年齢がかなりシビアに見られるねん!!
とくに婚活している男性って、どうしてわざわざ婚活するかっていうと、子供が欲しくて婚活しているケースが多い。
30代・40代・時に50代男性でも子供を望んで婚活していたら若い女性を選びたがる。
その点ではアラフォー女性は20代、30代の女性と比べて厳しいに決まってるわな。
だから、同年代もしくは年下の男性やないと無理とか言うアラフォー女性は結婚の可能性がグンと下がると思ってくれ!!!
特に年下男性狙いは厳しいなぁ。
どうしても年下の男性がいいっていうなら、そもそも婚活っていう場所は不向きや。
出会いの場所を結婚相談所から、違うところに変えて、まず恋愛をすることから始める方がいい。
それで好き同士の男女の関係になってから、その相手と結婚に向けて進む方が可能性は高い。
具体的にアラフォー女性が婚活の成功率をあげるために、どれくらいの年齢の条件まで広げた方が良いかっていうと「5~10歳上でもOKです」が正解かな。
婚活してる男性は、女性の年齢を物凄くシビアに見てるってことを、今一度、確認してほしい。
2.生まれ変わる!
次に大切にしてほしいのが、今までの自分が考えてきた拘りを捨てること。
アラフォー女性が婚活を始める理由って、いろいろあるよな。
「若い時モテてんけど、選り好みし続けて妥協せえへんかった。ここまで年齢重ねて吟味したんやから、今更妥協したくない!」
って人もおれば
「男性に対して苦手意識があって、ずっと恋愛経験は少なめやった。だからこそ素敵な運命の人と出会いたい!」
という人もおる。
いろんな思い、気持ち、拘りやポリシーを抱きながら婚活をしてるんやけど、ごめん。それ一旦、全部捨ててほしい。
婚活をはじめたら、もう自分の過去は関係ない。
過去の輝かしい経験も、過去から培った自分のポリシーも、なーんも通用せえへんねん。
婚活を始めると、全国の検索システムから相手探しをすることになるんや。
今まで全く縁もゆかりも関係の無かった人との出会いが始まるってことや。
あなたの過去のデータは、あくまでただの情報であって、相手からすればあなたの、今の、見たまんまのあなたが、人として評価されるわけ。
言い訳は全く通用しないってことやねん。これが婚活の怖いところや。
厳しいことを言うけどな、現実に見られるのは、あなたは今、アラフォーになっても結婚できていない女性、ということなんやな。
あなたにいろんな経験があるのは分かるよ。
今まで一生懸命に人生を頑張ってきたことも分かる。
でも、現実は今のあなたの状態なのよ。
そこを一旦受け入れてね。なぜこの状態になっているのかを真剣に考えて、理解しないとダメ。
例えば仕事ではすごく頼られてる。重宝されてる。あなたがいないと会社が回らないと期待されてる。って言ってもさ、現実は男性に求められてないワケやんか。
きっと取引先の要望を感じ取る能力は高くて、仕事のために全力を尽くすことはできるのだろうけど、恋人の気持ちを理解する能力や、この人を守っていきたいと思わせる実力はないのよな。
そこをなぜなのか?って、自分と真剣に向き合ってほしいねん。
今のままでは何かが足りないってことやねん。
「ありのままの私を愛してほしい」っていう感情は捨ててな、
「ありのままの私ではダメやったんか、ちょっと変わってみようかな」っていう意識が大切なんや。
絶対に、今の現実を作ってきたのはあなたでしかないんやからな。
未来を変えていくのもあなたでしかないんやな。
3.自ら戦いに行け!
最後は「自ら戦いに行く」ことや!
女性やし、男性にエスコートしてほしいとかあると思う。
お見合い申し込みをしてくれた人=自分に興味がある人と思い込んだりな。
これは一概にそうとは限らんのや。
男性が手当たり次第に申し込んでることもあるし、カウンセラーが勝手に申し込んでることもあったり、推薦してくれたから申し込みましたってこともある。
だから「申し込まれてる=モテてる」とは違うからな、気を付けてほしい。
婚活市場では、どしどし自分から攻めていかなアカンねん。
スペックがいいと言われる男性やったら、男性自らお見合い申し込みをしたり、プロフィールを検索せんでも、ガンガン女性から申し込みがくる。
そしてそういう男性に対しては、女性も必死で頑張るから、すんなりと成婚していくことが多い。
だから、条件のいい男性ほど、たくさんの人に会わへんものや。
厳しくいうと、アラフォー女性はお見合い申し込みを出して初めて、男性にプロフィールが見られて存在を知ってもらえるくらいの感覚やから。
昔のように女性が受け身で待っているだけじゃ、何も始まらへんで。
お見合いの時もそうやな。
自分が頑張る立場、選んでもらう立場ってことを忘れたらあかんねん。
「えー、そこまでせな結婚できひんの~?」って思うなら、婚活は難しい。
まずは一回、選んでもらう努力をやってみてほしい。
7%だと思ってもいいかも!?
アラフォー女性が結婚できる確率7%ってのは、数字のトリックでもあるんや。
実際はそこまで低いわけじゃない。
でもな、こう聞いて、なーんや、もっとゆっくりしてていいやんって思うのも違うで。
どうせなら、7%だと思って婚活した方がええかもわからん。
気は引き締めた方がええよ。
地獄みたアラフォー女子は山ほどおるしな。
アラフォーからは婚活が厳しいのは事実やからね。
大事なのは覚悟、そう、覚悟や。
それができれば、当然、現状も受け入れられるし、生まれ変わるのも簡単、放っておいても、戦いに行くでしょ!
がんばって!!
まとめ
さっきも言ったけど、子供のこともあるから婚活を始めるのは若いに越したことはない。
ただ、こういう数字に煽られて、焦って冷静さを欠いたらあかんで。
ほんで、アラフォー女性が結婚するために必要な基礎が3つある。
この基礎をいつも忘れないでほしい。
婚活においては年齢がかなりシビアに見られる!
とくに婚活している男性は、子供が欲しくて婚活しているケースが多い。
その点ではアラフォー女性は30代の女性と比べて厳しいから、自分が男性からどう見られているのかをしっかり認識することから全てが始まる。
今までの自分が考えてきた拘りを捨てること。
婚活をはじめたら、もう自分の過去は関係ないねん。
今の自分がなぜこの状態になっているのかを真剣に考えて、理解して、真剣に向き合ってほしい。
今のままでは何かが足りないってことやから。
「ありのままの私ではダメやったんか、ちょっと変わってみようかな」っていう意識が大切なんや。
素敵な男性に対しては、女性も必死で頑張るから、イイ男ほどすんなりと成婚していくことが多い。
昔のように女性が受け身で待っているだけじゃ、何も始まらへんで。
自分が頑張る立場、選んでもらう立場やってことを忘れたあかん。
「えー、そこまでせな結婚できひんの~?」って思うなら、婚活は難しいよ。
まずは一回、選んでもらう努力をやってみてほしい。
この3つ、大事やで。
アラフォー女性に厳しいことばっかり言ってすみません。
でもこの年代が一番婚活で悩んでるから、役に立ててくれたらいいなと思う。
良い結婚できてるアラフォー女性も、いっぱい知ってるからさ。応援してます。
まずは厳しい現状を受け入れよう。そして生まれ変わって、魅力を増やしていこう。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|