【離婚歴のある女性芸能人】バツイチやバツが複数ついても再婚で幸せを掴んでいる人は?

【離婚歴のある女性芸能人】バツイチやバツが複数ついても再婚で幸せを掴んでいる人は?


ここ数年、女性芸能人さんの再婚が話題ですね。

バツイチで、子連れで、といった形での再婚で幸せを掴んでいる女性芸能人は、実は多いのです。

今回は、離婚経験がありつつも幸せな再婚をしている女性芸能人をご紹介。

バツイチ再婚で幸せになるために必要な共通点も浮かび上がってきたので、まとめたいと思います。

子連れ再婚を成功させた<宮沢りえさん>


女優として活躍されておられる宮沢りえさんは、2018年に再婚されました。

お相手は何度か週刊誌にも報じられていた、ジャニーズ事務所所属のタレントでV6の森田剛さん。

お二人は舞台での共演を機に2016年夏から交際を始め、1年半で結婚を決意されました。宮沢さんの方が5つ年上の、姉さん女房です。

再婚のキッカケとなったのは、宮沢さんの一人娘さん。

宮沢さんは2009年2月に元プロサーファーでハワイ在住の実業家と結婚され、娘さんを授かっておられます。

ですが、ハワイと日本という遠距離で生活のすれ違いもあり、2016年に離婚。

一人娘さんは宮沢さんに引き取られました。その娘さんが、森田さんに懐いていて「パパ」と呼ぶまでになり、同居を始めたことで自然に再婚へとなっていったようです。

バツ2でも幸せになれる!<土屋アンナさん>


7歳年下の一般男性と2016年に再々婚されたのが、歌手で女優の土屋アンナさん。

友だちの紹介で交際をスタートされ、土屋さんが妊娠されたのをキッカケに再婚という流れになったそうです。

2017年3月6日に女児、2018年11月18日には女児を授かっておられます。


土屋さんは2004年にモデル仲間を通じて知り合った元モデルのジョシュアさんと結婚。

同年11月19日に長男・澄海(スカイ)くんが誕生するも、2006年に離婚されました。

その3年後、2009年にスタイリストの菊池大和氏の子供を妊娠していることをブログで発表し、同年に結婚。

2010年3月26日に、第二子・心羽(シンバ)くんが誕生しました。ですが、2016年1月21日に菊池大和氏と離婚を発表し、11月8日に今の旦那さまとの間に第3子を妊娠したことを発表されました。


現在の旦那さまは、土屋さんのお子さんととても仲が良く、「子供たちとも遊んでくれて、凄く優しい人だなって。優しい。(結婚して)凄い良かった」と周りに話されているそうです。

やはり再婚の決め手は、お子さんと再婚相手との関係性。バツイチ再婚では、特に重視されているポイントと言えるでしょう。

40代でも再婚はできる<LiLiCoさん>


元メンバーの逮捕で話題になった、NHK紅白歌合戦出場グループの『純烈』に所属する小田井涼平さんと再婚されたのが、映画コメンテーターでタレントのLiLicoさん。

交際のキッカケは、2017年1月にLiLiCoさんがレギュラー出演しているテレビ番組に『純烈』がVTR出演したこと。

ひげがある小田井さんにLiLiCoさんが惹かれ、その後一緒に食事したことで絆を深められたそう。

交際から入籍まで1年ちょっとのスピード婚でした。

LiLiCoさんは過去に一般男性と結婚しておられますが、6年で離婚。子供はおられません。

再婚の報告も、出会いのきっかけとなった番組に『純烈』が出演し「プロボーズ」という曲を生歌で披露した後、小田井さんが「僕の奥さんはLiLiCoさんです」と生告白するというオシャレなもの。

お2人のラブラブ度が自然と伝わってきますね。

再々婚でもハッピーな家族に<MALIA.さん>


3人のお子さんのシングルマザーでありながら、会社経営者やモデルとしても活躍しているMALIA.さん。

ファッションモデルで元Jリーガーの三渡洲舞人さんと再々々婚されています。

元東京ヴェルディ所属のJリーガーで身長185cmの長身のイケメンと美女のMALIA.さんが並ぶと、まるでスクリーンから飛び出してきたかのようですね。


MALIA.さんは2002年、19歳のときに当時横浜F・マリノスの田中隼磨選手と結婚し、第1子(長男)を出産。

2004年に離婚されるのですが、2005年には先日亡くなられた総合格闘家・山本”KID”徳郁さんと再婚されて第2子(次男)を、2006年には第3子(長女)を出産されました。

この時点でMALIA.さんはまだ23歳なのに、驚きです。

2人のお子さんに恵まれるも、2009年に2度目の離婚。

子供を3人とも引き取り、再びシングルマザーとなられます。その時に撮影されたのが、上の写真です。

その後、2015年に横浜F・マリノスの佐藤優平と元旦入籍。2度目の再婚をされますが、2017年3月に3度目の離婚を発表されました。


3度目の再婚相手である三渡洲舞人さんとの間には、2018年8月8日に第4子となる三男が生まれています。

舞人さんは、お弁当を作ってあげたり、学校や塾への送り迎えを率先しておこなったりと、MALIA.さんのお子さんをしっかりとサポートされておられる様子。

そんな彼の姿にMALIA.さんも「お仕事、私生活においても、軸がブレそうになる私をしっかり諭し、軸に戻してくれて、心に安心と笑顔を与えてくれた彼と生涯を添い遂げたい。

と思うまでにそれほどの時間は要しませんでした」と語っており、再婚の決め手となったことがわかります。

➡︎➡︎➡︎2019年に三渡洲さんとも4度目の離婚をしてしまいました。恋多きMALIA.さんのことなのでまた再婚して幸せをつかんでくれるはず。

家なき子から25年、結婚・離婚・再婚を経験した<安達祐実さん>

子役時代からテレビに引っ張りだこだった安達祐実さんが結婚したのは、2005年。
お笑いタレント「スピードワンゴン」の井戸田潤さんとは、2009年まで続き、女児を授かっています。

その後は、10年近く、長女を育てるかたわら、女優業・モデル業をこなしていきます。


再婚するのは2014年、仕事で知り合った桑島智輝さんと見事ゴールイン。

2016年には男児も授かり、2人の子供を子育てしながら、最近は女優業よりもモデル業メインで活躍しています。

離婚を経験をするといろいろな心配が増えますが、安達さんの場合は大丈夫!

結婚してから5年以上経った今でも、毎日旦那さんは安達さんをカメラにおさめるそうです。まさにラブラブなまま。

※2023年12月離婚

元祖天然キャラ<山口もえさん>も今はホリスティックビューティーアドバイザー!


結婚前は天然キャラとして売っていた山口もえさんが結婚したのは2005年。
IT関連企業ZEELの社長であった尾崎茂雄さんと結婚。

2007年に長女、2011年に長男を出産したが、2011年に離婚をしてしまいます。
その後は、芸能活動のかたわら、ホリスティックビューティーのアドバイザーを取得し、多方面で活躍しています。


そして、2015年には誰もが知るお笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二さんと再婚し、2017年には女児を授かっています。

主に現在は3人のお子さんの育てながら、ホリスティックビューティーを広める活動を進めながら芸能活動を行っています。

最初は田中さんからの交際の申し入れを「子供が一番大切で、今は大変」と断ったようですが、田中さんの「ちゃんと子供のことを考えた未来を考えてお付き合いしたい」と言われ、交際に至ったようです。

そして、結婚の決め手は当時7歳だった娘さんの誕生日に田中さんのことを娘さんが「パパ」と呼んだことで、結婚を決意したようです。

毒舌コメンテーター<千秋さん>


現在毒舌コメンテーターとして活躍している千秋さんも再婚組です。

2002年にお笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造さんと結婚し、翌年2003年には女児を授かっています。

2007年に離婚をして、シングルマザーとして子育てと芸能活動を両立させていきます。


<同じ再婚組の山口もえさんたちとも仲良し>

そして、2016年には年下のイケメン男性と再婚します。

この旦那さんは業界でもとても評判が良く、TBSの番組制作にたずさわるプロデューサーさんで数々の有名番組を手掛けているようです。

さすが千秋さんですね。
バツイチ子持ちでも、素晴らしい年下イケメン男性と再婚できることを証明してくれました!

正統派女優の代表<宮崎あおいさん>


宮崎あおいさんも再婚で幸せを手にした女性芸能人の代表です。
なんといっても、再婚相手はV6の岡田准一さんですからね。

2007年に1度目の結婚を俳優の高岡蒼祐さんとしましたが、2011年に離婚してしまいます。

その後も、女優業をがんばっていましたが、2017年に兼ねてから親交のあった岡田さんと突然連名で結婚を発表します。

そして翌年、2018年1には第1子となる男児を無事出産。

現在は育児をしていったん女優業は中断していましたが、続々と新作が発表されてきているので、今後は育児と女優を両立していきそうですね。

旦那さんが同じ業界でトップレベルで働いているのも心強いポイントです。

苦境を共に乗り越えた<菊池桃子さん>


菊池桃子さんは、若かりし頃はアイドル歌手として名を馳せ、天然キャラが売りでしたが、現在は、法政大学の修士課程を終了し、母校の戸坂女子短期大学にて教鞭をふるうなど、教育者としてイメージが先行しています。

そんな菊池桃子さんは、1回目の結婚はプロゴルファーの西川哲さんとしており、17年間連れ添いましたが2012年に離婚。(1男1女を設けています)

その後、一億総活躍国民会議の民間議員に選出され、女性の出産・離職改善などに尽力されました。

そして、その会議を通じて知り合った、キャリア官僚の新原浩郎さんと、2019年11月に再婚しております。

現在は、新会社を設立し、教育の分野で活躍されています。

モラハラを乗り越え幸せの絶頂に!<三船美佳さん>


三船美佳さんの最初の結婚は、なんと16歳。

24歳年上の高橋ジョージさんとの結婚です。

結婚当初は、2人でバラエティーに出演など、オシドリ夫婦でしたが、2016年にはモラハラを理由に協議離婚をしています。

その後、シングルマザーとして数々の番組で活躍したのち、2019年に美容院経営の一般人男性と再婚されています。

現在、第二子を妊娠し(2020年7月現在)、幸せの絶頂です。

再婚後の方が絶好調!?<広末涼子さん>


広末涼子さんは、最初の結婚は人気絶頂の2003年に、モデルの岡沢高宏さんと結婚し、翌年の出産を機にいったん育児休暇に入ります。

その後、1年ですぐに女優復帰し、仕事も順調でしたが、2008年には離婚します。

離婚後は、精力的に女優業をこなし、第81回アカデミー賞では自信の出演作「おくりびと」がアカデミー外国語映画賞に輝きます。

そして、2010年にはフジロックなどで活躍しているキャンドルアーティストのキャンドルJunさんと再婚し、1男1女を授かっています。

再婚後は、3人の育児と女優業をこなし、幅広くドラマに映画にと活躍中です。

※2023年7月離婚

オーガニックバツイチライフ<長谷川潤さん>

長谷川潤さんの最初の結婚は、2011年。

ハワイ在住の台湾系アメリカ人の一般男性との結婚でした。

その後、2012年には第一子を水中出産したのも話題になりました。

2013年には生活の拠点をハワイのオアフ島に移し、2014年には第2子も出産。

ハワイへの移住理由は、子供を自分の生まれ育った自然のあるハワイでのびのび育てたいからという理由。

素晴らしいですね。

しかし、2019年に離婚、2人の子供とその後もオアフ島にて暮らしていました。

それでもこの美貌を男性たちが放っておくわけはなく、再婚から1年半で見事に再婚。

お相手については、特に情報はありませんが、長谷川潤さんが好きになるのだからおそらくハイスペックであることは間違いなし。

カリスマ主婦のパイオニア<RIKACOさん>


RIKACOさんは、13歳で芸能界デビュー。

そして、その後はファッションモデルとしても、女優としても、幅広い分野で活躍した方です。

1993年に同じ事務所だった、渡部篤郎さんと結婚。

カリスマ主婦としても名を馳せ、長男と次男を出産しています。

その後、2005年に離婚し、1人で二人のお子さんを立派に育てています。

RIKACOさんは、離婚後は、タレント業だけではなく、洋服や雑貨などのプロデュース・販売なども手掛け、より一層幅広い活動を繰り広げています。

インスタグラムに子供の小さい頃の写真をアップしたりと、お母さんとしての活動にも楽しみを得ているようです。

そんな、長男と次男も、芸能界で活躍しているようです。(脚本家とモデル)

フランスと日本を行ったり来たり<杏さん>

杏さんは、15歳からモデルデビューし、現在では女優・Youtuberとしても幅広く活動している方です。

私生活では、NHKで共演した東出さんと2015年に結婚。

子供は三人、女の子2人に男の子1人にめぐまれています。

その後、2020年に離婚をしてしまいます。(東出さんは2024年に再婚)

しかし、そこからの杏さんが、パワフルです。

1人になってからの方が仕事が活発化している印象です。

ドラマ、映画、Youtubeとかなり多岐に活動しています。

2022年からはフランスに移住し、日本とフランスを行ったり来たりの仕事をしています。

バツイチ再婚で幸せになった女性に学ぶ!3つの共通点

再婚芸能人1
ここまでバツイチやバツが複数ついても再婚で幸せになっている芸能人を紹介してきましたが、彼女たちには3つの共通点が見えてきました。

これからご紹介する3つの共通点をぜひ意識して、バツイチでも再婚でも幸せになっていってください!

共通点1.オンナを忘れていない

宮沢さん、LiLiCoさん、千秋さんは40代です。

年齢を重ねていくとどうしても「もう恋なんていいかな……?」と諦めてしまっている方も多いでしょう。

ですが、それでは良い出会いを逃してしまっている可能性が高いです。

いつまでもオンナを忘れず、再婚のためにも恋のチャンスを逃さないようにしましょう。

共通点2.家族のことも愛してくれる人を選んでいる

バツイチ再婚で壁となるのが、お子さんや家族との関係性です。

MALIA.さんの例でみると、結婚した瞬間にいきなり10代3人のパパになるわけですから、男性側にとってはかなりの覚悟が必要になってきます。

お付き合いしている段階で「この男性は私の家族のことも含めて、愛してくれるかな?」をしっかりと見極めているからこそ、幸せな再婚ができているのではないでしょうか。

山口もえさんの場合のように最初から旦那さんに「子供のことも含めて考えていきたい」と言われるととても助かりますね。

共通点3.バツイチだから、子持ちだからと躊躇しない

バツがついていると、敬遠されてしまうこともあるかと思います。

ですが「バツイチだから」「子持ちだから」「再婚だから」と躊躇していては何も始まりません。

それをリスクと捉えるか、自身の魅力と捉えるかは自分次第です。ご紹介した芸能人は自身の魅力やステップアップに必要だったものと考え、次の恋にしっかりとつなげているように感じました。

まとめ

芸能人の再婚秘話をみていると「芸能人だから結婚できたんだ!」と思ってしまいがちですが、実はそうではありません。

目につく再婚エピソードが芸能人なだけであって、一般人の方でも再婚で幸せになっておられる方はたくさんいます。

あなたも再婚で幸せになった芸能人を参考に、素敵な幸せと巡りあえることを願っています。

【Youtube動画】シングルマザーが再婚するために絶対に実践しておくこと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。