婚活する時に知っておこう!離婚の最大最恐の原因

結婚相談所これから幸せな結婚しようと頑張ってるのに、なんで別れと離婚の話やねん?

とか思わんといてな。

失敗から学んだ方がええ時もあるから。

スキーやスノボだってそうやんか、まずは安全のために止まることから習う方がええやん。

転び方から練習した方が安全やろ?

車の運転だって、事故した時の対処をしっかり習うやろ?

そういうふうに考えてな、今日は男女が別れる最大最恐の原因を教える。

これは、ほんまにな、絶対に覚えておいてほしいことなんや。

僕はこの動画で、夫婦になってからのことをよく話すやろ?

それは案外、婚活中や付き合ってる時に、

「結婚してから相手がどうなるかがだいたい分かるよね」

「結婚前は相手からそこを見られるから、ちゃんとしとかなあかんで」

って意味が多いねんけど。

今日の話はそうじゃない。

今日伝える「男女が離婚・別れる原因」は、結婚前はほとんど分からん。

結婚してから少しずつ露呈してくるこわ~~いヤツやねん。

何か分かる??? 思い当たることある???

検討がつかへんわっていう勘の鈍い人は、ぜひ最後まで見てください。

一般的な離婚原因

一般的に考えられてる離婚の原因はこれ。

平成30年に裁判所が発表した統計がある。

夫の言い分
1位 性格が合わない
2位 浮気
3位 精神的なDV
4位 実家と折り合いが悪い
5位 エッチが合わない
6位 金遣い
7位 同居に応じない
8位 異常性格
9位 暴力を振るう
10位 家族を大事にしない
妻の言い分
1位 性格が合わない
2位 暴力を振るう
3位 生活費を渡さない
4位 精神的なDV
5位 浮気
6位 金遣い
7位 家族を大事にしない
8位 エッチが合わない
9位 実家と折り合いが悪い
10位 酒を飲み過ぎる

男女とも、1位は「性格が合わない」となってる。

頑張った上のものやろうけど、この調査の裏にどれだけ地獄があるのかと想像したら、底知れん哀しみを感じるな。

で、これは裁判や調停となってる離婚のケースやねんけど、リクルートが調査した一般的な離婚理由もあるねんな。

夫婦それぞれのトップ3はこうや。

夫の言い分
1位:価値観の違い
2位:人生観の違い
3位:性格の不一致
妻の言い分
1位:価値観の違い
2位:金銭感覚の違い
3位:人生観の違い

やっぱり、ほとんど、性格が合わない、って理由になっとるな。

結婚に大事なのは信頼関係

夫婦になったらいろいろな問題が起きることが当然やねんな。

愛する二人は、そのトラブルに力を合わせて一緒に乗り越えていかなきゃならんのよ。

やっぱり男女の別れで多いのが、性格や価値観なんやけど、

心の距離が離れて、お互いに相手を信頼出来なくなると、トラブルを乗り越えられへんようになる。

結婚で大切なのは、お互いに信じ合うことができて、力を合わせて乗り越えていける関係やねんな。

その「信頼関係」ってな、築くのも継続するのも難しいんや。

信頼関係を作る方法

信頼関係をどうやって作ったらいいか?

って知ってるかな?

これはな、ホンマに厄介な問題やねん。

相手が感じることでもあるから、自分ひとりだけで完璧に出来る方法ではないんや。

まずは自分が相手を信じることから始めなあかん。

そして相手のためになる行動をこちらからやっていくんやな。

そしてな、それを時間を掛けて、一つずつ積み上げていくのが信頼なのよ。

一足飛びに簡単に手に入るものではないっていうことや。

鶏と卵

まずはコチラが相手を信じてな、捧げることから始めるんやけど…

そしたら相手もこちらに返してくれるようになるもんやねんけど…

困ったことに鶏と卵みたいなもんで、最初に自分から捧げるのは誰でも嫌なもんやねん。

まだ信頼関係が出来てないうちは、相手が返してくれへんかったら、自分が捧げたものが無駄になるからな。

先に相手がやってくれたらこっちもやってあげるけど~~って考える人の方が多い。

でもな、これは一般的な人間関係での話やん。

夫婦なんやったら、何も気にせんで、最初に自分から捧げたらええやんか。

何を悩んでるのか、なんでやらへんのか、分からんわ。

まあな、相手の望んでいるものをしっかり理解することが、一番最初にすることな。

それはラブポイントの章で説明してるから時間があったら見て下さい。

とにかく奥さん

信頼は一気に作ることは出来へん。

少しずつ、相手に捧げる行為を繰り返すしかないんや。

例えばな、夫が仕事から帰ったとするやん。

夫は明日の仕事のために、家で資料をまとめなきゃならん仕事が残ってるとする。

そんな状況やったら、家に帰ったら、すぐに仕事に取り掛かりたいわな。ササっと仕事終わらせてリラックスしたいわな。

その時に目の前の奥さんが、ハァ~って溜息をついて、いつもと違った悲しい顔をしてたら、あなたは夫としてどうする?

もう1パターンな、

夫が家に帰って、風呂に入ったあとに、夫婦二人で夕食を食べてる時にな、

テレビでメッチャ気になるニュースがやってたり、サッカーや野球中継が面白い場面やったとするやん。

そりゃあ、テレビ見たいわな。続き、気になるわな。

やっぱりこの時も、奥さんの様子がいつもと違っておかしい、あなたは夫としてどうする?

この二つに共通するのは、今すぐに自分のやりたいことがあるってところやな。

ここ、大事やねんで~~

ちょっと真剣に考えてな。

ここでさ、たいていの男性が、目の前にいる奥さんのことを後回しにしてしまうんやな。

それじゃいかんねん。

そこで、どれだけ重要な用事があっても、興味のあることがあっても、まずは奥さんに向き合って、目をまっすぐに見つめて、「どうしたの?大丈夫?」って聞かなイカンねん。

他のことは、後回しや後回し、後で時間作ってやるんや。

あなたにとって、奥さんと信頼関係を築くよりも大事なことってあるんかい!

ホンマのホンマに急ぎの急用がある場合やったらな、「ちょっと待ってな、先にこの用事を済ませてから後でゆっくり話そうな」って言ったらええんやから。

これが出来てない男性が多いんや。

今日、男性に言いたいのはここやから、くどいけども、もう一回言いたいねん。

あなたがどれだけ急ぎの用事があったとしても、奥さんと信頼関係を築くことが一番大事やっていつも心に留めといてな。

こういう小さな行為の積み重ねが、二人の信頼関係を積み上げていくのよな。

男女が別れる最大最恐の原因とは?

さっき言ったみたいに夫婦が仲良くいるために必要なのは信頼関係やねんな。

ってことは、男女が別れる原因ってのは、信頼関係を失うことやねん。

信頼関係を失う行為っていろいろ思いつくやろ?

考えてみて?

嘘をつくとか、浮気するとか、暴力とか、いろいろあるわ。

でもな、その中で、もっとも最悪なもの、夫婦が気を付けないといけないものがある。

それは・・・

今回のテーマの、男女が別れる最大最恐の原因・・・

「関わらない」ってことや。

さっき言うたやろ、奥さんが悩んでるように見える。でも俺には他にやることがある。

奥さんのことは放っておこう。そこまで深刻じゃないやろうってな。

最初に発表した離婚の原因ランキングみたいにハッキリ分かりやすくはないけど、実はこれが一番怖いねん。

これが続くと夫婦は崩壊していくねん。

「関わらない」は、一番やったらアカン裏切り行為やねん。

気付けない

愛する人が自分に関心を持ってくれへんってさ、どれだけ苦しいか分かる?

自分が何を感じてるか、愛する人が興味を持ってくれへんようになるねん。

付き合ったばかりの頃、結婚したての頃は、ちょっとした表情の変化も気にしてくれてたのに。

一緒にいる意味が無いって思うのは当然やわな。

ほんでな、「関わらない」ことの最大の恐怖はな、強烈な苦しみと寂しさ、ってのもあるねんけど、もっとヤバイのは、

無関心でいるからさ、相手の不満に気付きにくいってことやねん。

相手も相手で、自分に興味を持ってくれなくなったっていうのは、具体的に何かが起こったわけじゃないからハッキリとした認識はしにくいねん。

徐々に違和感を感じていくけどな。

例え不満が募っていてもな、きっとそういう相手には言うても分からんやろうから、言葉ではっきりと伝えへん。

だからお互いに、知らない間に愛情の決壊が始まっていくんや。

発見しにくい病気みたいにな、自覚症状が出た時点で、もう修復不可能になってるのが、「関わらない」やねん。

わかってくれる?この恐ろしさ。

僕が今日伝えたいのは、仲良し夫婦でいるためには信頼関係が何よりも大事ってこと。

そして、信頼関係を失う一番気を付けないといけないことが、「相手に関わらない」ってこと。関心を持たないってこと。興味を失うってこと。

絶対にこれをやったらアカンねんで。

まとめ

①一般的な離婚原因
平成30年に裁判所が発表した統計では、夫の言い分、妻の言い分、どっちも1位は「性格が合わない」やった。
でも、それとは別に、実は一番怖い原因があるんやな。
②結婚に大事なのは信頼関係
結婚で何よりも大切なのは、いろんな問題に力を合わせて乗り越えていける信頼関係や。
信頼関係をつくるには、まずは自分が相手を信じることから始まるねん。その次に相手のためになる行動をする。
それを時間を掛けて、一つずつ積み上げていくのが信頼なのよ。
③最大最恐の原因
パートナーの間には信頼関係が必須やってことは分かったよな。
その信頼関係を失う行為の最たるものが今回のテーマ、離婚の最大最恐の原因。
それは・・・「関わらない」ってことや。
これが続くと夫婦は崩壊していくねん。
一番やったらアカン裏切り行為やねん。
④気付けない
「関わらない」ことの最大の恐怖はな、不満の原因が分かりにくいってこと。
自分に興味を持ってくれなくなったっていうのは、ハッキリとした事件ではないんやな。
だから徐々に二人の間の信頼関係が、知らないうちに壊れていくんや。
自覚症状が出た時点で修復不可能になってるのが「関わらない」や。

絶対にな、いつも夫は奥さんの、奥さんは夫の気持ちを考えてな、自分の興味よりも、まずは相手の心に向き合うことを優先してほしいねん。

信頼は、時間と労力を掛けて、気持ちを入れていくことによって育っていく。

一気に作るものではなくて、一歩ずつ着実に積み上げていくものやってことをしっかり心の留めておこうな。

一歩ずつ積み上げたものは、壊れにくいんだよ~~

岡田の最新Youtube動画

2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法
2023/09/06
愛される尽くされモテ女の喧嘩の法則
2023/09/06
すべての女性が男性に求める誠実と信頼の裏技テクニック

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?

結婚相談所Q&A
どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?」

結婚相談所Q&A

どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります。訪問した結婚相談所が信頼できて自分と相性が合う担当者がいれば、そこで活動することをオススメします。
結婚相談所Q&A

交際3ヶ月ルールが不安です。結婚まで決断できるのですか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所には独特な交際期限というルールがあります。一般的に3ヶ月と言われていますが、正確には...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「交際3ヶ月ルールが不安です。結婚まで決断できるのですか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所には独特な交際期限というルールがあります。
一般的に3ヶ月と言われていますが、正確には出会ってから3ヶ月を目安に交際が長くなっても半年は過ぎないようにしましょうね、というもの。
これを結婚相談所で活動している何万人という人たち全員が承知して活動しているところが結婚相談所の凄いところでもあります。
この期限を双方が理解していることにより、交際中の方と次のデートの予定をサクサク決められたり、平日のLINEなどのやり取りもスムーズに行え、無駄なくダラダラした交際にならずに済むのです。
会員さんたちの時間は有益です。これから婚活を始められるのであれば、是非あなたもご自身の時間を意識した活動のなされ方をしてください。
これまで多くの先輩成婚者さんたちがちゃんと交際?半年以内には結婚を決断して次のステージに進んでいかれています。
必ずこの交際期限があなたのメリットになります。
婚活はマイペースで行えば良いものでもなく、やろうと決めたらしっかり1年以内にお相手を決めていかれてください。ここはそれが出来る場ですから。
結婚相談所Q&A

自分で検索して相手をみつけるのではなく、仲人さんがお見合い相手をセッティングしてくれますか?

結婚相談所Q&A
ご紹介する事はできますが、お見合いを双方に無理強いしてセッティングはしません。 相談所の活動は...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「自分で検索して相手をみつけるのではなく、仲人さんがお見合い相手をセッティングしてくれますか?」

結婚相談所Q&A

ご紹介する事はできますが、お見合いを双方に無理強いしてセッティングはしません。
相談所の活動は「選ぶ」だけでなく「選ばれる」事で成立します。
自分で検索しても、相談所からの紹介でもお申込みをしたら、お相手も「会って見たい」という気持ちが無ければ成立しません。
婚活は【やる気と覚悟】があれば活発な活動となります。
人任せの婚活では時間の無駄になりかねません。
高いモチベーションを維持しながら活発な活動を続けてもらう為にお尻をたたく事はさせてもらています。(笑)
結婚相談所Q&A

交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?

結婚相談所Q&A
お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。 筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量る...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?」

結婚相談所Q&A

お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。
筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量ることはできません。
返しやすい時間帯がある方、文字より電話の方が気楽な方もいます。
また、ご自身が送っている内容が、返しやすい話題や文面、分量かどうかもカウンセラーが客観的に見てアドバイスをさせて頂きます。
結婚相談所Q&A

全国どこにいても活動できますか?

結婚相談所Q&A
もちろん可能です。弊社は東京に店舗があるのですが、北海道や四国など遠方からお越しいただく...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「全国どこにいても活動できますか?」

結婚相談所Q&A

もちろん可能です。弊社は東京に店舗があるのですが、北海道や四国など遠方からお越しいただくことが増えました。
東京のお相手を探すのも、お住まいの地域で探すのも対応できますので、色々とご相談くださいませ。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。