こんな結婚相談所に入会してはいけない!

結婚相談所 26-【こんな結婚相談所に入会してはいけない!】うちの子に限って相談所日本でダントツ一番、結婚相談所を調査したミッキー岡田がね、

今日は皆さんに、

「こんなヘンテコ相談所には入ったらあかん!」

っていうのを、心を込めて、命を懸けてお伝えします!

「命を懸けてってミッキー大袈裟やなあ」って思うかもしれんけれども、、、、

これ、ホンマやばいんよ。

ホームページやYoutubeで結婚相談所の真実を伝えるとですね、まあ~~~

文句がよ~~く来る。

ボロクソ言われる。

様々な強迫や脅しもありますよ。

しかし!

悪質相談所に騙される人が少しでも減るように、真実をお伝えしていきます!

今回は【うちの子に限って相談所】をお伝えしましょう。

結婚相談所はカウンセラーしだい

結婚相談所って、どこに入るかで結婚できるかできないかってのがずいぶんと変わるもんなのよ。

「使うシステムが同じなんだから、どこだって一緒でしょ?」

って思う人も多いけど。

その辺のことをよく分かっていない人に一般的な相談所のシステムをちょ~簡単に説明すると、

5万人とか6万人以上の結婚相談所の会員が在籍しているシステムっていうのがあるわけよ。

全国で活動できる連盟が。

結婚相談所 全国で活動できる結婚相談所連盟のシステム

そしてそのシステムを、加盟している大中小規模のそれぞれの結婚相談所が使えるわけね。

その相談所に入会した会員は、全員がその全国共通のシステムを使えるってこと。

だから、実際は自分のところの会員が3人しかいない結婚相談所であっても、数万人と出会えるチャンスがあるのよ。

例えるなら、

賃貸で部屋を探す時、別々の不動産屋さんが同じ物件を共有してるじゃない?

あれをイメージしてもらえると分かりやすい!

だからね、、、

別にカウンセラーのアドバイスとか要らんくて、

一人の力で順調に出会って、交際して、プロポーズして結婚できる、いわゆるモテ男性、モテ女性にとっては、別にシステムだけを利用して、結婚相手を見つけられるってことなんです。

だってどこの結婚相談所に入会したってたくさんの人と出会えるわけだから。

コミュ力あって、条件がいい人なんかは、もう、勝手にやってもらって大丈夫!

相談所のカウンセラーなんていらないのよ。

システムだけ使わせてもらったらいいの。

信用できるプロフィールと本気の結婚願望がある人が集まっている出会いの場を提供してもらいましょう。

けどですね、相談所には細かい規則とかルールがあるんです。

だから、その中で最も効率よく活動した方が良いっていう側面もある。

「交際が3ヶ月したら成婚退会してもらいます」とか、

「エッチしたら成婚退会です」とか、

「複数の人と付き合うのはオッケーです」

とか色々ある。

だから、上手にそのシステムを使いこなせるカウンセラーからサポートしてもらった方が、明らかに結婚の可能性が高くなる。

それがね、、、、

大枠のルールは同じなんやけども、各相談所によって解釈がバラバラやったりするんだ。

だから、あなたがたとえ自分自身で

「カウンセラーのサポートなんて要りません。」

と、いくら思っていても、

相手の相談所にはカウンセラーがおるからね、そこが問題で。

例えば相手のカウンセラーがあなたのことを気に入らなかったり。

相手相談所のカウンセラーは、あなたと交際している相手をもっと長い間会員でいてほしいと思っていたり。

結婚願望がある人ばっかりが集まっている結婚相談所のシステムってのはめっちゃくちゃ便利なもんなんやけども、ええカウンセラーじゃないと、厄介なこともあるんです。

うちの子に限って相談所

では、最悪結婚相談所【うちの子に限って相談所】の実例集を見ていきましょう~~

相談所で交際になるとな、会員とカウンセラーは、交際の進展具合を相談するわけさ。

彼はどんな性格?

彼のどこが好きなの?

どこにデート行ったの?

順調??

いろいろあるな。

そしてな、もし、女性会員が、

「彼のことがすごく好きで、結婚を前向きに考えたいんだけれど、彼の気持ちがまだはっきり分からないんです。」

ってなるとする。

ここがカウンセラーの出番なのよ!

結婚相談所 カウンセラーに交際状況を相談する女性会員

タイミングを見て、相手の相談所に連絡するのね。

「ウチの会員さんと交際している●●さんのことで相談したいのですが・・・」

って。 そこで、

「かくかくしかじかなので、男性の意見を聞きたいんです。」

って、カウンセラー同士が相談するんよ。

すると相手のカウンセラーが、

「うちの◆◆も前向きに考えています。じゃあ今度いつ頃プロポーズしましょうか。」とか、

「前向きに結婚に向けてスタートしましょうか。」とか、

カウンセラー同士も協力して、ステキな結婚に向けて走っていく。

これが、結婚相談所が最もイイ感じに進むパターン。

今まで何百組と結婚をサポートしてきたカウンセラーが協力してくれるから、

出会ってからの期間が短い分、あまり交際に慣れてない人であっても、比較的スムーズに結婚が出来るすっごく良いシステムなのね。

しか~~し!!

これはお互いのカウンセラーが協力して初めて出来ることであって、カウンセラーによっては、協力することを全然嫌ったり、

一切協力せえへんカウンセラーもおるのだ。

ということで、

それじゃあ~

最悪結婚相談所【うちの子に限って相談所】の実例を紹介しましょう!

episode1.自分の考え最優先!身勝手カウンセラー

結婚相談所 身勝手カウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「あ~~、うちの◆◆は一部上場に務めている男性やからねぇ。●●さんとはきっと合わないと思いますよ。交際終了しましょう。」

って言ってきたカウンセラーいました。

おいおい!

てめえの考えを聞いてるんじゃないんだよ!!

episode2.自分の趣味をおしつける!自己中カウンセラー

結婚相談所 自分の好みを押し付ける自己中カウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「あ~~、うちの◆◆はモデルタイプの女性が好きなんだよね~~。スタイル第一主義の彼なのよ~~。●●さんの身長と体重はいくつ?」

ってカウンセラーが言ってきた。

両方の会員さんから、「お互いが好き同士だ」って聞いたから確認してるねん!

お前の趣味はもういいから、、、

こっちは、成功できるように協力したいねん!

お願いだから協力してくれよ!

episode3.本人よりもご両親優先?誰のカウンセラーなん?

結婚相談所 会員より両親優先のカウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「◆◆さんはご両親ととても仲がいいので、絶対に同居をしてもらわないといけないんだけど、大丈夫ですか?」

ってカウンセラーが言ってきた。

本人はそんなこと一切言ってないけど・・・

どうやらご両親とカウンセラーが仲良しらしくて、同居をしてくれるお嫁さんを探すことをお願いされてた。

直接本人から話を聞いてみたら、今まで意味不明に突然お付き合いが終了した交際が何件かあったらしい。

とかね。。。

これ、直接カウンセラーが終了させてるパターンです!

結婚相談所のカウンセラーって、中にはクセが強い人が多いんよ。

そういう人だと大変なのよ!

自分の主張を堂々を押し通そうとする。

みんなね、当然、自分の会員が可愛く、愛おしくなるのは分かるねん。

自分の子供のように思ってしまうんだな。

それはわかるんだけれども、

それ、お前の考えやろ!!

って叱りたくなる、自分の主張を押し通すカウンセラーがめっちゃ多い!

そういうカウンセラーにサポートしてもらうと、相性の良い相手であっても、交際が続かないこともあるから要注意!

あと、もうひとつ、

今まで経験した、一番ドギツイ【ウチの子に限ってカウンセラー】を紹介する。

episode4.もう何も信じられない!嘘つきカウンセラー

結婚相談所 嘘つきカウンセラー

ウチは女性会員さんだったんだけど、まず相手男性の身長は5cmサバ読み!

それを指摘したら、

「健康診断した医者がヤブ医者だった。」

って言い訳をしてきました。

その男性会員、年収詐称もしてた。

昨年のアルバイトの金額を上乗せしたと言ってたけど真偽は不明。

会社員の給与年収450万円に150万円のアルバイト代を足して600万円の収入にしていた。

それも指摘したのよ、こっちから。

じゃあ、アルバイトの給与明細を持ってきたけど、明細の会社に確認の電話をしても繋がらない。

きっと嘘やねんこれ!

結婚相談所 厳しい顔で注意するミッキー岡田S

最後まで、

「うちの会員は真面目な子なんで、そんなことするわけない。あなたの所の女性会員が嘘ばかりついている。」

「うちの男性会員は、あなたの女性会員にたぶらかされている。もてあそぼうとしている。財産をねらっている。」

「そんな女にうちの男性会員はもったいない!」

と言う。

さんざん文句を言われたうえで、交際は終了となった。

その後、その男性会員をシステム内で見たら、身長も年収もそのまま記載されていた。

これ、全部実話。

知って欲しい事実

ここでもう一つ知っておいて欲しい事実があります。

皆さんが知らない情報を伝えましょう。

どこの相談所でも、こういう良くない相談所の会員さんとはね、実際にはお見合い申し込みを取り次がないことがある。

プロフィールが嘘のことがあるからな。

あとあと絶対に向こうのカウンセラーが協力してくれないことも分かってるから。

会員の為を思っての行動でもあるのだけども。

でもさ、そういうこと会員には言ってないことがほとんどなんだ。

自分の会員さんには取り次がないことを言ってないってこと。

これ、ごめんやけど、そういうことがある。

取り次がない目的は、会員のためやとか思ってたり言うてるけどな。

それもうちの子に限って相談所と同じでさ、見方を変えれば、カウンセラーの勝手な思い込みかもしれない。

けど、実際に真剣交際になって、結婚間近で相手の情報に嘘がわかって、破断になった経験があったりしたら、警戒する意味も分かるでしょ?

自分の会員さんに、もう二度とあんな悲しい思いをさせたくないって思うやん。

そんな思いで、相談所目線で取り次ぎをしないことがあるんやな。

そこはさ、会員さんの申し込みをカウンセラーの一存で操作してもよいものかどうか???

ずっとそれは悩んでる。

でも会員からしたら、腹立つよな。何も聞かされてなくて、勝手に申し込みや申し受けを操作されてたら。

だから、

やっぱり、信頼できるカウンセラーさんが大事なのよ。

もちろん、大半のカウンセラーさんは一生懸命やってくれてる。

素晴らしいカウンセラーさん、めちゃくちゃおる!

尊敬できるカウンセラー、本当に多い!

だからさ、

入会前に無料カウンセリングに足を運んだり、オンラインカウンセリングやネット情報も利用して、自分に合った良いカウンセラーさんを、まずは全力で見つけよう!

ってことを伝えたいのでした。

岡田の最新Youtube動画

2023/10/22
【男に尽くされる愛され女性になる方法】彼が突然離れていく理由
2023/10/22
【夫婦関係修復】愛を返さないダメ男と上手に付き合う方法
2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない

結婚相談所Q&A
一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない」

結婚相談所Q&A

一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。
しかし現在では若い方だと20代からの方々が多く活動しています。
なぜかというと、現在では結婚相談所は「結婚したい人」が集まる場所になったからです。
「結婚できない人が集まる場所」から「結婚願望がある人が集まる場所」へ変化したため、変な人の基準は人それぞれですが、素敵な方達も多く活動されています。
結婚相談所Q&A

婚活はいつから始めるのが良いのでしょうか?

結婚相談所Q&A
活を始める時期は、カウンセラーの立場から言わせて頂くと、「早い方が良い」につきますが、ご自身が今現在「結婚」を人生の...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「婚活はいつから始めるのが良いのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

婚活を始める時期は、カウンセラーの立場から言わせて頂くと、「早い方が良い」につきますが、ご自身が今現在「結婚」を人生のライフプランに入れていないのであれば、「結婚」を真剣に考えた時が活動の最適な時期です。
婚活は周囲からの勧めやノリで始めると成果が出ないだけでなく、精神的にかなり疲弊してしまうかもしれません。
趣味や友人関係が充実している最中、「なんとなく婚活」をしても集中して活動出来ない事も考えられます。
結婚はいつでもできますが、出会いの機会や希望の相手と出会う事は、年齢を重ねると少なくなる事は否めません。
結婚相談所Q&A

20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください

結婚相談所Q&A
0代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。 若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いた...

結婚相談所Q&A
「20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください」

結婚相談所Q&A

20代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。

若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いたワンピースは、男性受けも良いのでおすすめです。

ファストファッションなど手頃な値段でも買うことができますが、素材が安っぽく見えてしまうことがあるので、お見合い写真を撮る時は避けたほうが良いでしょう。

自分のイメージや体型に合ったものを選ぶと、男性により好感を持ってもらえます。

普段から可愛い感じの服装をよく着ている人は、花柄のワンピースがおすすめです。

色は、男性ウケするピンクかパステルカラーにすると、女性らしい柔らかさを引き立たせることができるので、色選びにも気を配りましょう。

結婚相談所Q&A

お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?

結婚相談所Q&A
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装は...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?」

結婚相談所Q&A

ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装はNGです。
女性は綺麗めなスカートやワンピース、男性はスーツやジャケパンスタイルなど少しフォーマルなものを選ぶのがお勧めです。
派手すぎるアイテムや露出の多いものも避けることをお勧めします。
結婚相談所Q&A

プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見か けます。偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し 合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。 たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿 ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?

結婚相談所Q&A
推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いが できない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見かけます。
偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し
合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。
たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?」

結婚相談所Q&A

推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いができない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。

という可能性もあるのではないかと。

例えば、今まで話し合いが全くできない困った人に出会った経験があり、「こういう人だと一緒に生活するのは難しいな。」と強く感じたから、プロフィールにあえて、『話し合いができる人』と書いたということも考えられるのではないでしょうか。

しかし、これは実際にお会いしてみないとなんとも言えないところなので、それ以外の部分で「お会いしてみたい」と感じるならお会いしてみるのは良いのではないでしょうか。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。