こんな結婚相談所に入会してはいけない!

こんな結婚相談所に入会してはいけない!

日本でダントツ一番、結婚相談所を調査したミッキー岡田がね、

今日は皆さんに、

「こんなヘンテコ相談所には入ったらあかん!」

っていうのを、心を込めて、命を懸けてお伝えします!

「命を懸けてってミッキー大袈裟やなあ」って思うかもしれんけれども、、、、

これ、ホンマやばいんよ。

ホームページやYoutubeで結婚相談所の真実を伝えるとですね、まあ~~~

文句がよ~~く来る。

ボロクソ言われる。

様々な強迫や脅しもありますよ。

しかし!

悪質相談所に騙される人が少しでも減るように、真実をお伝えしていきます!

今回は【うちの子に限って相談所】をお伝えしましょう。

結婚相談所はカウンセラーしだい

結婚相談所って、どこに入るかで結婚できるかできないかってのがずいぶんと変わるもんなのよ。

「使うシステムが同じなんだから、どこだって一緒でしょ?」

って思う人も多いけど。

その辺のことをよく分かっていない人に一般的な相談所のシステムをちょ~簡単に説明すると、

5万人とか6万人以上の結婚相談所の会員が在籍しているシステムっていうのがあるわけよ。

全国で活動できる連盟が。

結婚相談所 全国で活動できる結婚相談所連盟のシステム

そしてそのシステムを、加盟している大中小規模のそれぞれの結婚相談所が使えるわけね。

その相談所に入会した会員は、全員がその全国共通のシステムを使えるってこと。

だから、実際は自分のところの会員が3人しかいない結婚相談所であっても、数万人と出会えるチャンスがあるのよ。

例えるなら、

賃貸で部屋を探す時、別々の不動産屋さんが同じ物件を共有してるじゃない?

あれをイメージしてもらえると分かりやすい!

だからね、、、

別にカウンセラーのアドバイスとか要らんくて、

一人の力で順調に出会って、交際して、プロポーズして結婚できる、いわゆるモテ男性、モテ女性にとっては、別にシステムだけを利用して、結婚相手を見つけられるってことなんです。

だってどこの結婚相談所に入会したってたくさんの人と出会えるわけだから。

コミュ力あって、条件がいい人なんかは、もう、勝手にやってもらって大丈夫!

相談所のカウンセラーなんていらないのよ。

システムだけ使わせてもらったらいいの。

信用できるプロフィールと本気の結婚願望がある人が集まっている出会いの場を提供してもらいましょう。

けどですね、相談所には細かい規則とかルールがあるんです。

だから、その中で最も効率よく活動した方が良いっていう側面もある。

「交際が3ヶ月したら成婚退会してもらいます」とか、

「エッチしたら成婚退会です」とか、

「複数の人と付き合うのはオッケーです」

とか色々ある。

だから、上手にそのシステムを使いこなせるカウンセラーからサポートしてもらった方が、明らかに結婚の可能性が高くなる。

それがね、、、、

大枠のルールは同じなんやけども、各相談所によって解釈がバラバラやったりするんだ。

だから、あなたがたとえ自分自身で

「カウンセラーのサポートなんて要りません。」

と、いくら思っていても、

相手の相談所にはカウンセラーがおるからね、そこが問題で。

例えば相手のカウンセラーがあなたのことを気に入らなかったり。

相手相談所のカウンセラーは、あなたと交際している相手をもっと長い間会員でいてほしいと思っていたり。

結婚願望がある人ばっかりが集まっている結婚相談所のシステムってのはめっちゃくちゃ便利なもんなんやけども、ええカウンセラーじゃないと、厄介なこともあるんです。

うちの子に限って相談所

では、最悪結婚相談所【うちの子に限って相談所】の実例集を見ていきましょう~~

相談所で交際になるとな、会員とカウンセラーは、交際の進展具合を相談するわけさ。

彼はどんな性格?

彼のどこが好きなの?

どこにデート行ったの?

順調??

いろいろあるな。

そしてな、もし、女性会員が、

「彼のことがすごく好きで、結婚を前向きに考えたいんだけれど、彼の気持ちがまだはっきり分からないんです。」

ってなるとする。

ここがカウンセラーの出番なのよ!

結婚相談所 カウンセラーに交際状況を相談する女性会員

タイミングを見て、相手の相談所に連絡するのね。

「ウチの会員さんと交際している●●さんのことで相談したいのですが・・・」

って。 そこで、

「かくかくしかじかなので、男性の意見を聞きたいんです。」

って、カウンセラー同士が相談するんよ。

すると相手のカウンセラーが、

「うちの◆◆も前向きに考えています。じゃあ今度いつ頃プロポーズしましょうか。」とか、

「前向きに結婚に向けてスタートしましょうか。」とか、

カウンセラー同士も協力して、ステキな結婚に向けて走っていく。

これが、結婚相談所が最もイイ感じに進むパターン。

今まで何百組と結婚をサポートしてきたカウンセラーが協力してくれるから、

出会ってからの期間が短い分、あまり交際に慣れてない人であっても、比較的スムーズに結婚が出来るすっごく良いシステムなのね。

しか~~し!!

これはお互いのカウンセラーが協力して初めて出来ることであって、カウンセラーによっては、協力することを全然嫌ったり、

一切協力せえへんカウンセラーもおるのだ。

ということで、

それじゃあ~

最悪結婚相談所【うちの子に限って相談所】の実例を紹介しましょう!

episode1.自分の考え最優先!身勝手カウンセラー

結婚相談所 身勝手カウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「あ~~、うちの◆◆は一部上場に務めている男性やからねぇ。●●さんとはきっと合わないと思いますよ。交際終了しましょう。」

って言ってきたカウンセラーいました。

おいおい!

てめえの考えを聞いてるんじゃないんだよ!!

episode2.自分の趣味をおしつける!自己中カウンセラー

結婚相談所 自分の好みを押し付ける自己中カウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「あ~~、うちの◆◆はモデルタイプの女性が好きなんだよね~~。スタイル第一主義の彼なのよ~~。●●さんの身長と体重はいくつ?」

ってカウンセラーが言ってきた。

両方の会員さんから、「お互いが好き同士だ」って聞いたから確認してるねん!

お前の趣味はもういいから、、、

こっちは、成功できるように協力したいねん!

お願いだから協力してくれよ!

episode3.本人よりもご両親優先?誰のカウンセラーなん?

結婚相談所 会員より両親優先のカウンセラー

「うちの●●とオタクの◆◆さんの交際のことでご相談したいのですが・・・」

「◆◆さんはご両親ととても仲がいいので、絶対に同居をしてもらわないといけないんだけど、大丈夫ですか?」

ってカウンセラーが言ってきた。

本人はそんなこと一切言ってないけど・・・

どうやらご両親とカウンセラーが仲良しらしくて、同居をしてくれるお嫁さんを探すことをお願いされてた。

直接本人から話を聞いてみたら、今まで意味不明に突然お付き合いが終了した交際が何件かあったらしい。

とかね。。。

これ、直接カウンセラーが終了させてるパターンです!

結婚相談所のカウンセラーって、中にはクセが強い人が多いんよ。

そういう人だと大変なのよ!

自分の主張を堂々を押し通そうとする。

みんなね、当然、自分の会員が可愛く、愛おしくなるのは分かるねん。

自分の子供のように思ってしまうんだな。

それはわかるんだけれども、

それ、お前の考えやろ!!

って叱りたくなる、自分の主張を押し通すカウンセラーがめっちゃ多い!

そういうカウンセラーにサポートしてもらうと、相性の良い相手であっても、交際が続かないこともあるから要注意!

あと、もうひとつ、

今まで経験した、一番ドギツイ【ウチの子に限ってカウンセラー】を紹介する。

episode4.もう何も信じられない!嘘つきカウンセラー

結婚相談所 嘘つきカウンセラー

ウチは女性会員さんだったんだけど、まず相手男性の身長は5cmサバ読み!

それを指摘したら、

「健康診断した医者がヤブ医者だった。」

って言い訳をしてきました。

その男性会員、年収詐称もしてた。

昨年のアルバイトの金額を上乗せしたと言ってたけど真偽は不明。

会社員の給与年収450万円に150万円のアルバイト代を足して600万円の収入にしていた。

それも指摘したのよ、こっちから。

じゃあ、アルバイトの給与明細を持ってきたけど、明細の会社に確認の電話をしても繋がらない。

きっと嘘やねんこれ!

結婚相談所 厳しい顔で注意するミッキー岡田S

最後まで、

「うちの会員は真面目な子なんで、そんなことするわけない。あなたの所の女性会員が嘘ばかりついている。」

「うちの男性会員は、あなたの女性会員にたぶらかされている。もてあそぼうとしている。財産をねらっている。」

「そんな女にうちの男性会員はもったいない!」

と言う。

さんざん文句を言われたうえで、交際は終了となった。

その後、その男性会員をシステム内で見たら、身長も年収もそのまま記載されていた。

これ、全部実話。

知って欲しい事実

ここでもう一つ知っておいて欲しい事実があります。

皆さんが知らない情報を伝えましょう。

どこの相談所でも、こういう良くない相談所の会員さんとはね、実際にはお見合い申し込みを取り次がないことがある。

プロフィールが嘘のことがあるからな。

あとあと絶対に向こうのカウンセラーが協力してくれないことも分かってるから。

会員の為を思っての行動でもあるのだけども。

でもさ、そういうこと会員には言ってないことがほとんどなんだ。

自分の会員さんには取り次がないことを言ってないってこと。

これ、ごめんやけど、そういうことがある。

取り次がない目的は、会員のためやとか思ってたり言うてるけどな。

それもうちの子に限って相談所と同じでさ、見方を変えれば、カウンセラーの勝手な思い込みかもしれない。

けど、実際に真剣交際になって、結婚間近で相手の情報に嘘がわかって、破断になった経験があったりしたら、警戒する意味も分かるでしょ?

自分の会員さんに、もう二度とあんな悲しい思いをさせたくないって思うやん。

そんな思いで、相談所目線で取り次ぎをしないことがあるんやな。

そこはさ、会員さんの申し込みをカウンセラーの一存で操作してもよいものかどうか???

ずっとそれは悩んでる。

でも会員からしたら、腹立つよな。何も聞かされてなくて、勝手に申し込みや申し受けを操作されてたら。

だから、

やっぱり、信頼できるカウンセラーさんが大事なのよ。

もちろん、大半のカウンセラーさんは一生懸命やってくれてる。

素晴らしいカウンセラーさん、めちゃくちゃおる!

尊敬できるカウンセラー、本当に多い!

だからさ、

入会前に無料カウンセリングに足を運んだり、オンラインカウンセリングやネット情報も利用して、自分に合った良いカウンセラーさんを、まずは全力で見つけよう!

ってことを伝えたいのでした。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。