「再婚したいけれど、出会いも少なくなってきたし、そもそも離婚歴があっても大丈夫なんだろうか?」と不安を抱くバツイチさんもいらっしゃるでしょう。
この記事ではバツイチさんにおすすめしたい婚活方法3選を紹介し、比較します。
婚活といえど、さまざまな種類があり、サービスによって特徴やメリット・デメリットが異なるので、それぞれの特徴を把握して、自分にぴったりの婚活をはじめてみませんか?
当サイトがバツイチ婚活として、最もおすすめしているのが『結婚相談所』です。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
結婚相談所には、以下のような人が集まります。
なので、「恋愛ではなく再婚をしたい!」と思っているバツイチさんにピッタリ。
ただし、利用には入会金・月額費・お見合い料・成婚料が発生します。
では、離婚歴がある人が結婚相談所を利用するメリットを具体的に解説しましょう。
お相手も自分自身もプロフィールを元にお見合いを申し込んだり、申し込まれたりします。
プロフィールには職業・年齢・年収・出身地だけでなく、離婚歴や子供の有無(家族構成)なども記載されるので、出会いに発展する前から、自分の離婚歴をお相手に把握してもらえるのです。
プロフィールで離婚歴を把握してもお見合いに至るということは、『離婚歴』で結婚相手候補から外れるという観点をもっていないということ。
実際にバツイチさんの恋愛事情を伺っていると……
というケースも少なくはありません。
事前に自分の離婚歴をカミングアウトできるシステムはバツイチさんにとって大きなメリットなのです。
参考:バツイチ婚活で幸せな再婚を目指すなら、結婚相談所がおすすめな3つの理由
結婚相談所は大きくわけて2種類存在します。
最近ではデータ型の結婚相談所も増えてきましたが、ネット上で活動するデータ型であっても、テレビ電話やメール等でカウンセラーからアドバイスをもらえる相談所が多いです。
また、結婚相談所としてもっともポピュラーなのが『仲介型』。
専属コンシェルジュや仲介人と二人三脚となって、婚活に取り組めますし、お相手の仲介人と自分の仲介人が連絡を取り合って、仲を取り持ってくれるケースもあるのです。
「ひとりで婚活するのは不安……」と感じているバツイチさんには心強いはず!
結婚相談所に入会する際、いくつかの書類を提出するよう義務付けられています。とくに代表的な書類は以下の5つ。
これらを提出し、プロフィールや身分に虚偽がないかを精査できるので、結婚詐欺や体目的のような危険人物を排除できます。
この点も、「次こそ絶対に幸せになりたい!」という気持ちが強いバツイチさんにとって、安心できる部分でしょう。
次にデメリットを紹介します。
前述でもお伝えしたように、結婚相談所で活動するには費用が必要です。
金額は結婚相談所によって異なりますが、相場としては以下の通り。
なるべく低価格の結婚相談所を選んでしまいがちですが、価格の安さだけで選ぶのはトラブルの元。高ければいいという問題でもありませんが、価格帯だけでなく仲介人との相性・サポート体制・継続のしやすさを吟味してみましょう。
筆者は『成婚料』に着目しています。入会金が安く、成婚料が高い相談所は『成婚させること』に重きを置いている印象ですね。
どんな婚活サービスを選んでも同じことが言えますが、結婚相談所に入会し、料金を払えば結婚できるとは限りません。
また、結婚相談所で活動する人の中には「仲介人がなんとかしてくれる」と思い込んでいる人もいます。しかし、仲介人はあくまでサポートです。努力するのは自分自身であることを覚えておきましょう。
参考:【年代別】結婚相談所でのバツイチ婚活者の再婚で挫折する理由はコレ!
バツイチさんが結婚相談所で再婚を目指すには、仲介人との相性が欠かせない要素となります。
結婚相談所の婚活は、結婚相談所選びの時点からスタートしています。安さや手軽さも欠かせないポイントであるものの、二人三脚となって婚活に励んでくれる仲介人とあなたの関係性をいちばん重視したいところ。
離婚する人・再婚する人の増加に伴い、最近では離婚歴がある人に向けたプランを設置している結婚相談所も増えてきました。
バツイチプランを用意している相談所の中でも代表的なものが、以下2つの相談所です。
とくに筆者がバツイチさんにおすすめしている相談所は『ピュア企画』です。
こちらの相談所は離婚歴があるカウンセラーが在籍している業界でも珍しい相談所。
離婚歴があるからこそわかり悲しさや辛さを理解してくれますよ。
参考:バツイチさんにおすすめな結婚相談所【ピュア企画】の特徴・評判は?再婚婚活にいい理由
「結婚相談所はちょっと敷居が高い……」
「継続して婚活ができるかわからない……」
そんなバツイチさんにおすすめな結婚相談所が婚活パーティーです。
結婚相談所よりもフランクで、街コンよりも明確な結婚願望を持っている参加者が集まります。
ホテルなどで開催されるような大人数参加型・飲食店などで開催される少人数参加型。また、趣味や特技と絡めた企画やバツイチ・再婚希望者しか参加しないパーティーも開催されています。
まずはバツイチさんが婚活パーティーを利用するメリットについて触れていきましょう。
婚活といえど、文字通りパーティー形式なので気軽に参加できるのが最大の魅力です。
また、参加したいパーティーに参加すればいいので、気が向いたときだけ婚活してみたい方にはおすすめ。
参加料金は必要ですが、結婚相談所のように月額料金等はかかりません。
一度のパーティーで複数人の異性と出会うことができるので、効率的であるのも婚活パーティーのメリット。
大きなパーティーになれば、50対50で交流するケースもあります。
複数人の異性と出会うことができ効率的な一面もありますが、バツイチさん限定の婚活パーティー以外となると、離婚歴がある方は恋愛対象外という参加者がいるケースも否定できません。
そういった点を考えると、決してメリットばかりでもないのです。
婚活パーティーで再婚を目指すなら、あらかじめ『再婚』を目的としているパーティーに参加するなどの工夫も必要でしょう。
結婚相談所は入会時にさまざまな書類を提出し、虚偽がないか確認を行います。
しかし、婚活パーティーとなると、身分証明書の提出だけで参加できるものがほとんど。
独身証明書や収入証明の提出を義務付けていないパーティーも存在します。
バツイチさんが婚活パーティーで再婚するポイントは、バツイチ・子持ち・離婚歴に対して偏見がない人が集まるパーティーへ参加することです。
高収入男性が参加するパーティー・モデル級の美女が参加するパーティーなど、さまざまな婚活パーティーがありますが、逆にそういった婚活パーティーはレベルも高く『サクラ』が混じっている危険性があるからです。
また、身分証明書・独身証明書・収入証明書の提出を義務つけているパーティーの方が安心できるでしょう。
老若男女を問わず、近年話題となっている『マッチングアプリ』。
出会い系のように、さまざまな交流を目的としているのではなく、主に恋愛・結婚を目的として利用しているユーザーが多いです。
実際に筆者の周りでも、マッチングアプリを使って恋人を作った友人がいます。
また、一口にマッチングアプリといえど、さまざまなアプリが存在し、目的・年齢に合わせて利用が可能。利用料金も無料のものから、有料のものまであります。
マッチングアプリの最大の特徴は家にいながらパートナー探しができること。そして、無料で使えたり、低コストで使えたりするアプリが多いです。
仕事や育児で忙しくて、なかなか婚活に時間を避けない人も、移動時間などをうまく使って婚活が可能。
実際に会うとなると、ハードルが高く感じますが、まずはメッセージでやりとりできるので、適度な距離感を保ってコミュニケーションをとれます。
アプリの検索機能を使って、希望条件からお相手探しもできます。
また、年齢・住居地だけでなく、プロフィール写真を設定できるので、アプリ上のやりとりであっても相手の顔を把握できるのも魅力のひとつ。
どんな婚活サービスにも共通する点なのですが、中には悪質なマッチングアプリが存在することを覚えておきましょう。
たとえば、課金目的で実在しないユーザーがメッセージを送っていたり、実在する人物であっても、年収や年齢に虚偽の内容があったりすることも……。
登録時に独身証明書等の提出を義務つけていないアプリが多いので、実際は『既婚者』であるケースも珍しくはありません。
婚活目的のアプリでも、婚活が目的ではない人物が存在することも。
体の関係を持ちたかったり、金銭を要求したかったりと、そういう不純な目的で登録しているユーザーも少なくないのです。
マッチングアプリを使いはじめると、今まで接点がなかったようなタイプの異性と出会えるので、ついつい注意力が落ちてしまうことがあります。
冷静な気持ちを保ちながら活用して、マッチングアプリならではのトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
バツイチさんがマッチングアプリで再婚するポイントとしては、以下の通りです。
便利な反面、便利なメリットを逆手にとって、悪巧みをする人もいますから、すべてを鵜呑みにせず、警戒心を忘れないよう婚活しましょう。
できれば登録時に身分証明書や収入証明などの提出を義務つけているマッチングアプリがおすすめです。
また、男性と女性では登録条件が異なるケースもあるので、異性の登録条件も合わせてチェックしておきましょう。
「でも出会いは婚活サービス以外にもあるんじゃ……?」と疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。
答えはイエス!もちろん婚活サービス以外にも出会いは無限にあります。
これらも出会いを求めて参加するにはぴったりの場所。
しかし、再婚を目指して出会いを求めるのなら、ある程度の『結婚願望』をもつ人が集まる婚活サービスの方が効率的なのです。
結婚相談所に限らず、婚活パーティー・マッチングアプリも、サービスを選べば離婚歴がハンデとならないステージが存在します。
目的に見合った方法で再婚を目指すことがいちばんの近道なのです。
最後にどんな婚活方法が、どんな人に向いているのか?
それぞれの特徴をまとめてみます。
結婚相談所での婚活に向いている人の特徴は以下の通り。
30代となると、バツイチさんの会員数も少ないのですが、中高年となると、結婚相談所で活動するバツイチの数もグッと増えます。
子供も手を離れ、仕事も落ち着いてきた中高年世代にとって、結婚相談所は新しい出会いの場として定着しているのです。
婚活パーティーでの婚活が向いている人は、
どちらかといえば目立つタイプの人が婚活パーティーに向いています。
一度に複数人の異性と出会える婚活パーティーですが、裏を返せばライバルとなる『同性』も多く参加しているということ。
ライバルがいるステージで、自分の存在をアピールし、意中の異性にアプローチできるメンタルをもっていなければなりません。
合コンや街コンっぽい雰囲気でも物怖じしてしまったり、自分から話かけるのが苦手だったりする人は、相当のルックスや、際立った長所(年収が高かいなど)がなければ、婚活パーティーでライバルと戦うことはできません。
ただし、結婚相談所に入会する下準備として婚活パーティーに参加してみるのもひとつの手段です。
実際に婚活をしている人はどんな人なのか?バツイチ・離婚歴がある人にどういう反応を示すのか?と、『婚活市場調査』として参加してみるといいでしょう。
マッチングアプリでの婚活がポピュラーになったのはつい最近。
出会いだけを目的とした出会い系サイトはあったものの、ネットを通じて婚活をするという感覚が普及したのは、ここ数年の話です。
自分の好きな場所・好きなタイミングで24時間365日婚活できるマッチングアプリに向いている人の特徴は以下の通り。
とくに異性からのアプローチを冷静に判断できるかどうかが重要です。
マッチングアプリには、悪質なユーザーが存在するのも事実。また、登録するとさまざまな異性からメッセージが届くようになります。
たくさんのメールをもらって、「私(僕)はモテているんだ!」と勘違いをしてしまう人も少なくはありません。
ネット上の出会いは、真実と嘘を見極めるのが難しく、ときには予期せぬトラブルを招くことも……。
普段からSNSを使っていたり、ネットリテラシーを心得ていたりする人にはおすすめできますが、ネットに慣れていない方にはおすすめできません。
再婚を目指すバツイチさんにおすすめな婚活方法を3つ紹介・比較しました。
離婚歴に関わらず、30代・40代・50代と年齢を重ねていくに連れ、必然的に出会いの数も減り、さらに恋愛対象となる独身者の数も減っていきます。
再婚を目指して婚活をはじめる人の多くは30代以降。そうなると、10代・20代の頃より恋愛に発展するチャンスが少なくなっていますよね。
だからこそ、効率的な出会いができ、自分に向いている婚活方法を試してみるべし!
ひと昔前より、誰でも気軽にはじめられるようになった『婚活』にチャレンジしてみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 女性 |
1.0 点
みらい結婚コンシェルの口コミ
無料相談のみの感想ですが、
コミュニケーションが一方通行でモラハラ気質な方という印象を受けました。...
こちらの情報(恋愛経験、仕事、幼少期の話など)を細かく聞いてきて
あなたに問題があるから結婚できていない、こんな風だから幸せじゃない、
だから今後も結婚できないし、幸せになれないよ、
とこれでもかというくらい自己肯定感を下げようとしてきます。
(意見しても時間がないので進めますね、と勝手に話を進めます)
付き合った後の性生活についても聞かれて否定されました。
普通ならセクハラですよね??
その後はうちのコーチングを受ければ結婚できるし、ずっと幸せになれます、
今のままでは結婚できないし、できても長続きしません、
とマインドコントロールしてきます。
気分が悪くなったのでその後は連絡しませんでしたが
その後もポエムやブログ記事を一方的に送り付けてきました。
あとこの代表は社会で活躍している女性が嫌いです。
仕事ができる女性は結婚できない、とはっきり言っていました。
このご時世共働きは普通だし、都心部の1人暮らしの女性はどうするんでしょうね。
私の友人で結婚している子はほとんどがきちんと働いて仕事ができる子ばかりで、
その話をしたらそれは特殊なケース、働く女性は結婚に向いていないと全くかみ合わなかったです。
前に書いていた方も言っていますが、
女性を上から押さえつけることが好きなタイプなんだと思います。
婚活で弱った女性の隙をついてコントロールするのが好きなのかな、と。
その後別の相談所で成婚退会し、無事入籍しました。
|
男性 |
4.0 点
婚活レッツの口コミ
所属相談所の担当カウンセラー以外のアドバイスも聞きたいと思い、スポットコンサルティングという有料の単...
発相談を利用しました。
低料金ながらも長時間にわたりアドバイスいただいたことには満足です。
カウンセラーは熱意に溢れ、対応が早いです。
婚活経験があるようですが、IBJではなくツヴァイのためか、アドバイスがIBJに合わない部分があること(お見合い時間はIBJルールは60分目安に対し90分を推奨するなど)、相談者の特性などを考慮しないで自身のノウハウなどを推しすぎるところがあるのは気になりました。
また、YouTube動画やブログの投稿を毎日続けられていることには敬服しますが、論旨が同じ動画や記事が多い、膨大な量になっても整理されていないなど、視聴者目線や読者目線の配慮が見られないのも気になりました。
都市部在住かつ、カウンセラーと考えが合っていれば、悪くないと思います。
地方在住の方は、IBJ以外の連盟も併用できる相談所にした方がいいと思います。
地方は会員が少ないため、申し込み200件/月を到底使い切れない上、IBJ1連盟のみではここの方針に沿った活動が難しいと思われます。
|
![]() 男性 |
1.0 点
オーネット(O-net)の口コミ
サポートはないです。
アドバイザーの方はアドバイスではなく追加費用の発生をひたすら薦めてきます。
...
相談所ではなく高いマッチングアプリと言ったところでした。
自分に自信がある方ならともかく、活動して半年しても結果出ないならさっさと別の結婚相談所探した方がいいです。
時間と金の無駄ですね。オーネットは
|
![]() 男性 |
1.0 点
ツヴァイの口コミ
他の方がかかれている通り、入会までは手厚連絡が来ますが、入会後は音沙汰がなくなります。こちらから悩み...
や相談の連絡を入れれば反応はありますが、冷たい返しや内心嘲笑っているかのような文面の返事がきました。
オプションのお見合いを一度使うと、頼んでもいないのに「こんなお相手が話をしてみたいとおっしゃってます。お会いしてみませんか?」と言う連絡がきます。しかも、お会いしますと返事したあとに料金が発生しますので申請をお願いいたしますとの連絡がきます。かなり際どい商売方法かと。因みにお断りすると、態度が冷たくなります。
このオプションはお会いしてから相手のプロフィールが送られてくるシステムで、それまでは年齢と職業しかわかりません。しかし、私の場合、お相手が私のプロフィールを見ている状態で「お会いしてみませんか?」と言う連絡がきており、システムの説明内容と食い違っていました。相手だけ素性を知っているのはフェアではないかと思います。その事を伝えたら、担当者が「個人情報流出と言われるのは心外です。」と逆ギレされました。
これをきっかけに不信感を覚え、退会しました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所セブンの口コミ
グーグルの口コミが良かったので入会しましたが、今思えばあのレビューの9割はやらせだと思う。(レビュー...
1件の人ばかり&短期間に高評価のレビューが集まりすぎてる)
他の方も書かれてますが、社員が不親切です。
どうすればお見合い成立が増えるのか、を相談しても定型文とマニュアルデータを送られてくるだけで、とても「親身」には相談に乗ってくれません。
最安値と言うだけです。
アドバイスは不要!IBJシステムを安く使えればOK!!な方にはお勧めです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
マリーミーの口コミ
ここに移籍してからお財布を気にするくらいお見合いが、成立してます。
カウンセリングも月に一度必ずあ...
ります。
1時間丸々でないときもありますが、こちらの疑問点にはアドバイスをいただいてます。
理想を高く持ちすぎなければ仮交際まではいけるとまだ成婚にはたどり着いてませんが満足です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
官公庁マリッジの口コミ
月に2人ずつ、紹介状を発行するシステムで契約していました。異性の会員の中に知り合いがいて、婚活のこと...
を知られたくなかったのでブロックしていました。なんと、その人の紹介状が送られてきました。意味不明だったためクレームを入れたところ、「こちらのほうが不愉快です」という逆ギレのお返事をいただきました。入会するまでが親切丁寧です。その後はひどいの一言に尽きます。顧客に対して担当性でなく、色んな人が対応していて、責任感はありません。精神衛生上、絶対にお勧めしません。
|
![]() 女性 |
5.0 点
名古屋婚活の口コミ
5月末頃に成婚退会しました。
カウンセラーさんには度々カウンセリングをしていただいて、その都度ご相...
談を聞いていただき、とても感謝しています。
こちらで成婚退会できて良かったです!!
|
![]() 女性 |
4.0 点
東京 フォリパートナーの口コミ
昨年、入会しました。始めのカウンセリングから担当まで同じ方に担当して頂き、とても好感が持てました。
...
他に1社説明を聞きに行ったのですが、フォリパートナーの方が合いそうだと思い入会しました。活動中は、ちょっと困ってきたな~と言う時にもカウンセラーの方からちょうどよいタイミングで連絡をくれることもありとても心の支えになりました。
このような恋愛、結婚の相談は友人だとどうしてもしずらかったり立場が近すぎると偏った意見をもらったりするので、カウンセラーさんの第三者の意見がとても的確でした。半半年ちょっと活動して、真剣交際に進み来月成婚退会することとなって本当に良かったです。おそらく自分一人でアプリなどで婚活していたら諦めていたと思います。
ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
4.0 点
東京 フォリパートナーの口コミ
20代後半に入り、本格的に結婚相手を探そうと思いフォリパートナーへ入会しました。
都内の相談所を3...
社回ってお話を聞きましたが、こちらが1番カウンセラーの方と自分の感覚が似ていて、信頼できそうと思ったからです。
他社の結婚相談所は、いかにもな感じで確かに実績やノウハウは沢山持っていると思うのですが私は、自分と同じ目線で色々な経験があるカウンセラーさんについてもらいたかったのでこちらに決めました。
プロフィール作成を進めていく中でも、自分では気が付かない魅力を引き出して頂き、内容がとても充実したプロフィールになったと思います。
色々な方の男性会員さんのプロフィールを拝見しても、こんなに長文で内容の充実したプロフィールはなかなかありませんでした。
このプロフィールのおかげで、多くのお見合いにつながりました。
普段出会うことのないような方と出会うこともでき、またお見合い料がかからないという点で1回のお見合いに躊躇することがなかった点も本当に良かったです。
半年で真剣交際になり、これで本当に良いのか?とすごく悩んだことがあったのですが
カウンセラーさんに相談したときに、とても親身になって相談に乗っていただき今は全く
後悔がなく、自分の決断に自信が持ててこれからのことがとても楽しみな気持ちです。
周りからも、ほんとにもう結婚決めていいの?とか言われることもあったのですが、
全くの余計なお世話で、フォリパートナーへ今のタイミングで入会して人生のパートナーを見つけて入会して本当に良かったと思っています。
|