婚活に疲れやすい人にあるある!5つの特徴を結婚相談所の中の人に本音で聞いてみた

婚活に疲れやすい人にあるある!5つの特徴を結婚相談所の中の人に本音で聞いてみた

「結婚したい!」そんな気持ちで飛び込んだ、婚活の世界。

人生、思い通りにはいかないといいますが……

婚活の荒波に呑まれて、婚活疲れを引き起こしてしまう人がいます。

ああ、我が人生よ、こんなはずではなかった、と。

この婚活疲れから、仕事やプライベートにも身が入らなくなって、うつ病と類似した身体的・肉体的症状を発症する会員さまもいるほどです。

どうでしょう、みなさん。

幸せになりたい一心で飛び込んだ、婚活の世界なのに、その活動で身も心も疲労困憊してしまうだなんて……

本末転倒!!!!!

そこで、私、結婚相談所の新米スタッフが、先輩方から伺った、

「婚活うつ・婚活疲れになりやすい人の特徴」をまとめてみました。

これから婚活を始める方も、まさしく婚活ナウ!な方も、そっと心のメモ帳に、とどめておいていただければと思います。

結婚相談所の仲介人に聞いた!婚活で疲れて諦めちゃう人の特徴とは?

先輩、ご無沙汰しております。ごっちんです。
今日は婚活うつになりやすい人や、婚活で疲れやすい人の特徴を伺いたいと思うのですが……

特徴、まとめてきましたよ。けれども匿名でお願いしますね。

ごっちんさん、私も匿名でお願いします。
本音でお話したいと思うので、バレたらまずいっす。

結婚相談所の仲介人として5年以上のキャリアがある2名のパイセン。

匿名・顔出しNGとの条件付で、婚活で疲れる人の特徴をピックアップしてくれたので、わたくし、ごっちんがまとめてみました。

ちなみに、サクッと読みたいという方のために、手短にまとめると……

【婚活に疲れやすい人・5つの特徴】

まずは最初に5つの特徴をご紹介。後ほど細かく紹介します。

①相手の悪いところばかりを見てしまう人
②婚活市場における自分の立場を把握していない人
③成婚率や結婚相談所に頼りっぱなしの人
④傷つくこと(お断りなど)を極端に恐れている人
⑤結婚に対して明確な目標がない人

お話を伺った結婚相談所の人を紹介(今回の登場人物)

結婚相談所 仲介人歴5年のミーさん(40代後半)

商社マンから婚活業界に飛び込んだパイセン。本当は精神科医になりたかった。

結婚相談所 仲介人歴8年のユウコさん(30代後半)

自身も結婚相談所で結婚相手を見つけ、婚活業界で働くことを決心したパイセン。

私(ごっちん)

早く婚活カウンセラーになりたいのに、上司にコキ遣われている新米スタッフ。

結婚相談所に入会を決めた人のほとんどが、がんばったけれどご縁がなかったり、恋愛が上手く行かなかったという方です。

そんな方たちが「結婚相談所に入会してみよう!」と思い、行動したのは大きな第一歩。

ドキドキ・ハラハラしながらも勇気を持って踏み出した証拠です。

これから「婚活で疲れやすい人の特徴」をピックアップしていきますが、これに当てはまっているからダメ!ということではありません。

と…いうのも、

結婚相談所での婚活を通じて、成婚された方も、

さいしょは「婚活に疲れてしまうタイプ」だったというケースが多いから。

けれど、そういう方でも「順調に活動できるタイプ」に少しずつ変わっていけるんです。

結婚相談所の中の人が疲れやすいあなたをサポート!

少しずつ、変わっていくのをお手伝いするのが、私たち結婚相談所の役割です。
今、婚活している方のお役に立てばと思い、少し手厳しい言い方もするかもしれませんが、ぜったいに変われます。

それではここからは疲れやすいあなたの悩みを解決していきます!

特徴1.相手の悪いところばかりを見てしまう人

どこの相談所・カウンセラーもぜったい言うと思います。
欠点ばかりに目がいっちゃう人は婚活も長期化しやすいですねぇ。

常に減点法で加点はできないタイプだと、お見合いにすら発展せず、婚活の厳しさにぶち当たります。

『婚活で疲れやすい人の特徴』はいくつもあるけれど、?先輩たちが口を揃えてピックアップしたのが「相手の悪いところばかりを見てしまう人」

結婚相談所 婚活に疲れやすい人

一見、理想が高い人が陥りやすい罠なのかな?と思ったけれど……

実は理想がそれほど高くない人でも、相手の欠点ばかりに目が行ってしまう……という人は珍しくないようです。

普通恋愛でもあるあるですが、婚活だととくにです。だって、好き!からはじまった関係ではなく、結婚したい!って気持ちからはじまる関係なので、気になっちゃうんです。

と……いいますと??

好きっていう気持ちが根底にあれば許せることもあるんです。けど、婚活での出会いって好きっていうより「いいかも」程度の人なので、ちょっとした欠点も目についちゃうんですよね。

でも…いいところも悪いところもありますよね。人間って。

そうです。結婚相手に求める条件が高くないにしても、欠点ばかりに目がいっていると、結果的に理想が高くなってしまいます。完璧を求めてしまいます。

けれども、完璧な人間って存在しないので、 『幻想』を求めて婚活していることになりますよね。

結婚相手に求める理想はそれほど高くなくても……

「相手の悪いところばかりが気になってしまう」という自分の『欠点』を改善しなければ、知らず知らずのうちに『高い理想』が心に棲みついてしまいます

完璧な人間は絶対存在しない。

存在したとしても、それは『幻想』。

追いかけても、追いかけても、掴めない。それが幻想ですから。

婚活だけじゃなくて、プライベートの中でも、人のイヤな部分を見つけてしまったら、かわりに良いところをひとつ見つける。
こういったクセをつけておけば、婚活疲れに陥りやすい体質から脱却できますよ。大丈夫です。

結婚相談所 幻想

そうです。婚活ってキッカケが違うだけで、普通恋愛と大差はないのですが……。やっぱり「好き」からはじまる出会いじゃないですから。

ん……?

私はなんだか引っかかる。

「好き」からはじまる出会いじゃない。

けれども、悪いところばかり見てはいけない……。

これって、

無理やり人を好きになれっていうことなのでは!?

と。

あ、いえ、決して無理やり人を好きになってはなりませんよ。

そんなことしちゃうと、成婚しても……離婚まで時間の問題となってしまいますね。

プロフィールの先入観だけで「この人ムリ」って決めつけない。
これが、ここでいう『悪いところばかり気になる』です。

特徴2.婚活市場に置かれる自分の立場を把握していない

「婚活市場に置かれる自分の立場」と聞くと……なんだかゾッとしますよね。

この言葉には2つの意味があります。

ひとつは、みなさんがご想像の通り、

「自分のことを棚にあげて、高望みしてしまう」という意味です。

結婚相談所 自己愛高め

※イメージ:自己愛強めな高望み系

嘘のような話しですが、結構います。

こういう人。

男女ともにです。

それは高望みすぎないか?ってストレートに伝えるのですが、なかなかわかってもらえないんですよね。

高収入の男性と結婚したいと望む婚活女性は多いのですが、お世辞にも景気が良いとはいえない現代。

女性の社会進出や共働き世帯も増加しています。

そんな現代において、『働きたくないから、高収入な男性』を望む女性も珍しくはありません。

共働きか、専業主婦かは夫婦感の問題となりますが「一緒に幸せになる」っていう意識が大切です。

また、高望み系の婚活者だけでなく、

「理想が低すぎる人」も婚活で疲れやすいんだとか。

結婚相談所 控えめ

ときたま、とても謙虚な婚活者さまもいますよね。

そうそう。暴力振るわなかったら、年収100万円でもいい!みたいな

え~そうなんですね。
でも、どうして疲れちゃいやすいんですか?すぐ成婚しそうなのに。

極端に求めてなさすぎると、お見合いしても話しが合わない人ばかりと当たってしまうんです。

偏見ですが、かなり厳しい高条件を求めている会員さんは、バブルを知っている方ですね。
30代前半~20代の方はそうでもないです。

特徴3.成婚率や結婚相談所に頼りっぱなしで待っている人

成婚率が高いから、ここの相談所に入会すれば大丈夫だろう。

結婚相談所にさえ入会すればなんとかなる。

『成婚率』や『結婚相談所』の名前に頼り切ってしまい、自ら行動を起こそうとしない婚活中の方は、なかなか思うような成果に繋がらず、婚活に絶望しやすいんだとか。

結婚相談所の”相談”の主語は、まぎれもなく会員さまご自身です。
私たち仲介人は、婚活の相談員であって『なんでもできる神様』ではないですからね

結婚相談所任せにするけれど、高いお金を払ってまで、せっかく”相談”できる場にお越しいただいたのに、何とほとんど相談されず、悪い結果のまま改善せずに諦める方も少なくありません…。

結婚について “相談” をすればするほど、何が良くて何が悪いかを客観的に把握でき、 ご成婚というゴールに一歩でも近づける進歩が可能ですね。

そして、その相談を踏まえて、アクションを起こすのは会員さまご自身です。

そういえば、先日。

当結婚相談所に入会したものの、 と、活動途中に退会してしまった男性会員さまがいます。

その方は、

結婚相談所 ギャル男

  • 女性の年齢(自分より10歳以年下であること)
  • 年収400万円であること
  • 両親の介護が必要となったとき抵抗がない

この3つの条件を譲らず、条件にあてはまる女性のみ、お見合いの申込みをしていました。

半年間で何十件ものお見合いを申込み、2件のお見合いがセッティングできたものの、交際には発展しませんでした。

2度のお断りって、まだ序の口だと思うんですが……。

そうでうね。きっとその方も、相談所に入ればなんとかなる。
成婚できないのは相談所が悪いって思われているんでしょうね。

特徴4.傷つくこと(お断りなど)を極端に恐れている

婚活は、アプローチしたりされたり。

そしてお断りしたりされたりの繰り返しとなります。

お見合いを申込んだけど、
仮交際を申込んだけど、
お断りされてしまう……。

そういう場所だとはわかっていても、お見合いや仮交際を考えた異性って、少なからず好意や希望をもって接するので

失恋のような気分を味わってしまうことも。

けれど、この過程は『恋愛の告白』とは違うという点を理解しておかなければ、必要以上に落ち込んでしまい、待ちの姿勢が続いてしまいます。

とはいえ、過去の恋愛でつらい思いをされた会員さまが多いですから、過去の恋愛と比較しちゃったりも。

けれど、婚活はゲームじゃないですからね。
傷つかないように淡々と婚活していると感情まで死んでしまいますから。

ってことは、落ち込んでもいいけど、引きずらずに切り替えようってことですか?。

そうです!!!

やっぱり、なんとも難しい婚活の世界。

傷つきすぎると、息切れをしてしまうし、かといって感情を殺してしまうと、機械的な作業…。

特徴5.結婚に対して明確な目標がない

5年後までに結婚したいから、2年間はしっかり結婚相談所で活動する!

共働きで、できれば子どもも欲しいなぁ。

こんなふうに、

  • 結婚生活に対する明確なビジョン
  • 結婚に対しての目標

上記をしっかりと持っておかないと、ダラダラと婚活が続き、息切れしちゃいやすいんです。

っていうと、無謀なプランを立てて、疲れてしまう人もいるんですけどね。

結婚相談所に訪れる人は、 仕事が忙しくて、なかなか出会いがなく焦って入会される方が多いんです。
だからこそ効率の良い婚活をはじめるのですから、焦らない程度の目標は設定しておいてほしいですね。

うちの相談所は「焦らず自分らしい婚活」をモットーとしていますが、結婚したいかどうかわからない方はお断りしています。
しんどいだけだから

そういえば、うちの相談所にも目標が明確でない会員さまがいて、婚活をはじめた途端、婚活女性にモテモテで10年近く活動されている方もいらっしゃいますね。

ユウコさんより、連続勤務しているじゃないですか。その人!

仕事にしても同じことですが、「期限」を決めておけば「今」、「何をすべきか」という点が具体化されます。

先延ばしにしてしまうクセがある人は、とくに「婚活のスケジュール」を具体化する必要があるのかも。

そのスケジュールどおりにいかなくても、具体化されている方はスピード感が違いますね。

たしかに。時間もないし、とりあえずお会いしてみよう!って前向きな方もいますね。

そしていちばん大切なのが自分の結婚願望が『ホンモノ』であるかどうか。

周りの人がぞくぞくと結婚しているから、結婚した方がいいのかな?

両親や職場の人に言われているし…私もそろそろ?

と、なんとなくの『結婚願望』で婚活をはじめた人は、心を消耗しやすいといいます。

婚活中の方も、これから婚活を始める方も、婚活を続けていくなかで重要なのは「自分の心のまま」行動しているかどうかです。

世間一般的に考えて……結婚適齢期?

普通の人は結婚しているのかも……。

「普通」とか、「一般的」とか。

そういった言葉は『凶器』です。

自分の心にホンモノの結婚願望があることを確認してから、婚活の扉をノックしましょう。

まとめ


と、ここまで『婚活が上手くいかず、婚活疲れを引き起こしやすい人』の特徴を5つ紹介しました。

「もしかして、私(僕)のことかも…」

と不安になった婚活中の方に向けて、ミーさんとユウコさんがこんなアドバイスを残してくれました。

あれこれ、不安になっている方もいると思いますが、さいしょから婚活が順調なんて人、ほとんどいません。

そうです。ほとんどの方が「疲れやすい人」から「順調にいく人」へと、変わっていったからこそ、成婚に至るのだと。

結婚したら、働かなくていいんじゃ?

性格のいい女性が奥さんになってくれたら、規則正しい生活ができるんじゃ?

婚活に疲れやすく、途中で諦めてしまう人は「誰かが幸せにしてくれる」という前提で結婚を意識しています。

しかし、結婚相談所で順調に活動し、成婚される方は『一緒に幸せになる意識』を持っているんだそう。

ほんとうは、もっとお伝えしたいことがるのですが…
まずは、基本的な「気の持ちよう」を紹介しました。

えっ、もっとあるなら教えてくださいよ!

ごっちんさん、忘れっぽいからまた次の機会で…(笑)

とりあえず言えることは、最初から順調な人はいない!大切なのは『一緒に幸せになる』という意識をもつこと!

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
36歳 会社員(2025/08/11 )
男性
5.0 点 初めての婚活で右も左も前も後ろも分からない状態でしたが、オーナーの三好さんから婚活と恋愛の違い、自身...
のアピールの仕方やお相手との付き合い方、相性の確認など色々な事をきめ細かくアドバイス頂きました。実際交際する事になっても色々な場面でお相手と合わなかったりする事がありますが、婚活では当たり前にあることなので気にしないでどんどん進めていきましょう!と励まされ、それが婚活の常識なのだと学ぶことが出来たおかげで頑張れたと思います。婚活は人によって様々あると思いますが同じサポートを受けるのでしたらここはとてもオススメです。
P(2025/08/10 )
女性
1.0 点 「オーダーメイド婚活」とはどんなものか気になり、初回のカウンセリングを受けました。 カウンセリング...
というより、よくある営業用の説明でした。 結婚相談所の乗り換えを検討しており、現相談所での不満を伝えました。しかし、こちらに乗り換えることで改善できるというビジョンが見えないので、補足を求めたのですが、その方も「私も明確に説明できない」というニュアンスのことを言っておられました。 そして、私が「違いが判らない」と難色を示すと、「もっとお値段の安いところでされてもいいのかもしれません」と明後日な回答をしていました。 私はお金より時間の方が大事だから、内容が見合うなら費用は問題になりませんと言っていたのですが、それは見合う内容がないって認めたってことですか? 私が結構つっこんで質問していたからか、その後、「見たところまだ言わなくてもいいことを言いそうなので、そういうところにブレーキをかけるお手伝いができる」と言っていました。 感情で言い返しただけなら理解できますが、もしこれを悪気なく言っていたとしたら相当営業センスがない方だと思い、ここに入会するべきではないと判断しました。 担当したのは、元No1ホステスの方です。これは言う相手を選ばないと逆効果だと思いました。なぜなら、私も元ホステスでありNo1をとったことがあります。No1の定義はいろいろですが、No1と言っても物は言いようで、1回だけ1か月(1週間)の売り上げの1位を取っただけでもNo1と名乗れるので、正直、素人だましのうさん臭さを感じました。 年単位でNo1をとるホステスがあんな営業の仕方をするわけがないです。センスが皆無。 録画されているとのことなので、教育担当さん、責任者さん、一度この回を見てくださいね。内容で、だれかわかりますよね。
髪の毛ふさふさ会社員(2025/08/10 )
男性
1.0 点 何年も昔に高い入会金を支払い会員になったココの会員です。 店の屋号が紹介センターだし入会した時にコ...
コのオーナーが「良い人が居れば紹介する」と言っていたので期待したのですが紹介は一度もないしお見合いも一度もセッティングしてくれてません。当然ですがココはアフターフォローなど全くありません。 前に入会していた相談所では10人くらいお相手からのお申し込みがありましたし、こちらからもお申込みしたら10人くらいお見合い出来ましたので私の見た目や条件が悪すぎると言う事でもなくココのオーナーがワザと申し込んでないか仕事してないのだと思います。 釣り書きを借りて申し込みの旨を伝えたら何の前触れもなくオーナーから「悪い口コミを書いてるのはお前だろ!許さんからな!」と脅迫されました。 お相手の申し込みができないのなら入会金の返金をして欲しいと伝えましたが再度「お前が悪い口コミを書いてるのはわかってるぞ!許さんからな!」と脅迫されました。 入会金だけを取り込み、お申し込みも、お見合いも出来ないなら最初に説明してもらえませんか? 入会金の返金してもらえませんか? 今回、ココを検討している人たちに私が体験した実際のレビュー書き込みで良いか悪いかを判断して欲しいと思い今回初めて書き込みました。 当方に何の非も無くお見合いの申し込みが出来ないのなら返金を、と伝えただけで会員を脅迫してくるような相談所は全くお勧めできませんし、最低、最悪な相談所なのでやめておいた方が無難かと思います。 本当にあった実際の出来事です。すべてはLINEでやり取りしてましたので証拠も保全済みです。
30代女性(2025/08/07 )
女性
5.0 点 とても素敵な方に出会えて無事に成婚退会できました! 他相談所からの移籍でしたが、荒野さんおすすめの...
スタジオで撮影した写真と、荒野さんに添削頂いたプロフィール文のおかげでお見合いをOKして頂ける確率が上がりました。 素敵なお相手からのお申し込みも増えたように思います。 荒野さんに直接相談できる安心感がすごくありました。 人気があるため、面談予約がなかなか取れない時もありましたが、それも改善できるように動いてくれているようです。 成婚退会料を払わなくて良いのも、何かとお金が必要な成婚時にはとても助かります。 荒野さんのYouTubeを普段から見ている方にはおすすめできる相談所です。
30代 会社員(2025/08/07 )
女性
評価しない 数ヶ月前に無料相談を申し込みました。複数の相談所を検討・面談していたのである程度IBJの内容は理解し...
た上で面談に臨みましたが、予備知識が無ければサポートの内容などを無料相談で理解するのは難しかったと思います。 自分の現状を話した時点で謎のアドバイス?が始まり、内容もあまりにも現実味がなく机上の空論だったので、社会経験、人生経験が豊富な方ではないんだなと感じました。(本当にアドバイス通りに実行したら死んでしまいます。)自分がその分野に精通していないのであれば、強い言葉で空想を語るのはやめていただきたいです。 その上で希望の条件を聞かれお答えすると今度は手のひらを返したかのように「それだったらいけると思います。」と上機嫌に。 結果、入会しても活動開始までに3ヶ月かかると説明を受け、入会するしないも聞かれずに終わりました。 YouTubeを拝見させていただきお世話になりたいと思って面談を申し込みましたが、会話がそもそも成り立たないなと思い他の相談所に決めました。 よしよししてほしいわけではないですが、あまりにも支離滅裂な内容で面談で不愉快になったのはナレソメ予備校だけです。おすすめはしません。
37歳 会社員(2025/08/06 )
女性
5.0 点 昨年末に入会して今月成婚退会予定です。 結婚相談所が初めてでしたので他とは比較ができないですが、こ...
の口コミサイトにあるような他の結婚相談所のような悪い部分はなく、自分的には親身になって色々とサポートをしてくれたな、というのが感想です。
おー(2025/08/05 )
男性
1.0 点 参加してませんが…参加希望の問い合わせしても連絡をもらえません… 他の口コミ見てても大丈夫なのかな...
と感じますし、連絡もらえなくて良かったです。
55歳 公務員(2025/08/04 )
男性
5.0 点 仕事に没頭していた人生でしたが、48歳から婚活を決意、「結婚相談所」と検索して一番はじめに出てきたの...
がエールマリアージュでした。 口コミを見てみなさん幸せそうで、同じようになれると信じて入会しました。 仕事の休みがほぼない生活の中でお見合いを続け、その度にきめ細いアドバイスをくださりました。 三好さんの素晴らしい点は、会員の弱い部分をしっかりフォローして最大限の自信を持たせてくださるところです。 時には私が決めかねている時にビシッと愛あるアドバイスをくださり、弱気になったり甘い考えになる私の背中を何度も押してくださりました。 お見合いが何回か続けてうまくいかず落ち込んでいた頃に出会ったのが今の奥さんです。 出会って7ヶ月で婚約、幸せな結婚式を挙げました。今は子宝にも恵まれ、毎日笑いにあふれた生活を送っています。 50代になってからこどもを授かれたことほ本当に奇跡だと思っています。 それもすべて、三好さんと出会ったからです。 結婚を本気で考えている方、ぜひ三好さんのお世話になってください!!! みなさんが幸せになるのをこちら側で待っています!
36歳会社員トラック運転手功志(2025/08/04 )
男性
評価しない 振り込みしてもログイン出来ない マッチングされない 一年ちょい続けていますが成婚アドバイスもない...
お見合いの場所セッティングしかしてくれない
35歳(2025/08/03 )
男性
評価しない こちらの発言を勝手かつ変に解釈していき、あらぬ方向に行くことがよくあった。またそのうえで他人を変に決...
めをつけてボロクソ言うこともよくしているようです。 こちらもその対応にイラついてきて、あちらもイラついてきてるのがわかり、定義を固めたり、方向性を変えようとしても拒絶されたり、ガキだの言われた。 石川さん自体カリスマっぽくしてるけど許容性や柔軟性はなく、言うこと聞いてくれる人だけ相手にしてるようだった。 人間のキャパは小さく、コミュニケーション能力は低いので、合わない人には合わないと思います。入会、サービスを受けることは決して安い買い物ではないし、ここでしか得られないものもないわけではないです。 他人への対応は最悪に近いと感じました。 こういう意見が一人だけではないようなのでそのうち潰れるのではと思います。