茨城県の結婚相談所・25歳女性の体験談
結婚相談所に入会する際に相談会があれば必ず参加した方が良いです
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★★★ 【自分の婚活の点数】★★★
【都道府県】茨城県
【年齢】25歳
【職業】銀行員
【活動期間】平成25年2月~平成26年1月
|
Web検索
カウンセリングを受けて、優しそうなアドバイザーから説明を聞きました。とても雰囲気が良いと思いました。
自宅から通いやすいところにあったので、入会しました。
中途退会
結婚相談所に入会する際に相談会があれば必ず参加した方が良いです。入会を決める前に結婚相談所の雰囲気がわかります。
私が結婚を意識し始めたのは、25歳の頃です。
仕事を覚えることばかりに必死になっていて、気が付けば20代も半ばになっていました。
友達も結婚をしたりお付き合いをしている男性がいるなどしていて、余計に焦りが出てきました。
私は自宅から通いやすい結婚相談所に入会しようと思いました。
大手の結婚相談所は、入会料金などが高くて、入会の対象にはなりませんでした。
●●では無料相談会をやっていたので、そこにまずは参加することにしました。
アドバイザーが、丁寧に結婚の価値や結婚相手が見つからずに困っている人をサポートしているという話をしていました。
また、●●には、20代から60代までの幅広い独身男女が集まっていると聞き、ここでなら結婚に繋がる出会いもあるのではないかと思いました。
●●で私の担当をしてくれたアドバイザーは、親しみやすい中年の女性でした。
婚活が上手くいかなくて辛かったとき、電話をすると親身に話を聞いてくれました。
私は男性とあまり会話をしたことが無く、お見合いのときはつい無口になってしまいました。
アドバイザーにそのことを相談すると、「女性は笑顔で頷く仕草をしていれば、男性はあなたが好意を持ってくれていると感じてくれる。だから大丈夫」と励ましてくれました。
私はお見合いは話ばかりが重要だと考えていました。
でも、アドバイザーが言うように、仕草や表情も大切だと知りました。
私はアドバイザーのアドバイスを元に、様々な男性とお見合いをしました。
無口な男性とは会話が弾まずに困ることもありましたが、笑顔を作ることを心がけました。
最初の頃は難しいと感じていたお見合いですが、その内に私の緊張がほぐれてきました。
自然に男性と会話をすることが出来るようになり、お見合いが楽しいと思えました。
私はある男性に好意を持ちました。
3回目のデートで告白をしましたが、男性の返事は「ノー」でした。
それはとても辛い経験でしたが、それでもアドバイザーが励ましてくれたおかげで立ち直ることが出来ました。
私は1年間だけの活動とこのときは決めていたので、途中退会をしました。
それでもここでの婚活は良い経験になったと思っています。
次の婚活でも●●での経験を活かして、婚活を続けようと思いました。
このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。
結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。